
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2024年6月17日 21:13 |
![]() |
12 | 5 | 2020年1月31日 14:34 |
![]() |
8 | 0 | 2019年10月3日 18:31 |
![]() |
16 | 7 | 2017年11月25日 01:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LANケーブル > エレコム > LD-GPAT/BU50 [5m ブルー]
Wi-Fi6AのLANケーブルの工事をすることになりましてWi-Fi6対応のルーターを使う予定ですがもし先の未来の話になりますがWi-Fi7のルーターを購入した際にもLANケーブル6Aの規格はWi-Fi7にも対応しておりますでしょうか?
書込番号:25776318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wifi7とLANケーブルは関係ありません
6eなら速度10Gまで対応なのでインターネット回線が
フレッツ光クロスだったりすれば恩恵は受けられます
書込番号:25776326
1点

確認をさせていただきます。現在ニューロ光10G回線を使う予定でWi-Fi6まで貸し出しされています。LANケーブルの規格を6Aにしてこの先ニューロがWi-Fi7を貸し出しされたらそのままのLANケーブル6Aで普通に使える感じですか?
書込番号:25776335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ONUとルーターが別機器なら、、その間を良いケーブルで繋げば?
書込番号:25776365
1点

cat6Aは10Gbps対応ですかという意味なら対応してます
別にwifi7ルーターに1Gbpsしか速度のでないLANケーブルさしたって
wifi7を使うことはできますので
そしたら速度が上限1Gbpsですってだけで
書込番号:25776411
1点

LANケーブルの工事っていうと
自分は自宅内の部屋から部屋へのLANケーブルの敷設を思い浮かべるんですけど
それってソネットのレンタルルーターがwifi6なこととあんまり関係なくないですか
違う工事のことなのかな?
引き込み口とソネットルーターの間はルーターに付属してるLANケーブル使えばいいだけですよ
書込番号:25776429
1点

Wi-Fi7の規格教えてください。有線と無線のLANケーブルの規格をしりたいです。単純に
書込番号:25776436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでしたらwifi7に有線LANケーブルの規格は設定されてません
ありません
wifi7は有線じゃないんですから
というのが答えになります
意地悪でもなんでもなく
書込番号:25776453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

規格はないので別になんでも使えます
なんでもなのでこれも使えます
書込番号:25776465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理解しました。Wi-Fi6のルーターでもこの先Wi-Fi7のルーターに変えても有線でも無線でも両方規格通り使えるってことですよね。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25776539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



LANケーブル > エレコム > LD-GPAT/BU20 [2m ブルー]
ノートパソコンに繋げたいのですが、フレッツ光、トッパーを使用しています。このケーブルが入っている袋の表側を見たら、プロバイダーにトッパーの名前入っていません。使用出来ないのでしょうか?あと、光回線も、フレッツ光と書いていません。。
書込番号:23201658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に使えると思うけど…
物理的に挿入できないってこと?
書込番号:23201662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明するのが面倒くさいけど、フレッツ光、トッパーには問題なく使用出来ます。
書込番号:23201669
2点

>あと、光回線も、フレッツ光と書いていません。。
直接光回線に使用する物でもないので、そのようなことは特に記載されません。
通信機器と綱ぐケーブルですので、機器との相性とかどこかのプロバイダやインターネット回線だけに対応とかは有りません。
書込番号:23201680
1点

物理的に刺さって規格が合ってれば使えます。
ジャックもケーブルも規格物なので、どこのプロバイダーとか接続業者がどこも関係ないです。
書込番号:23201682
1点

>ゆうりん05さん
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_17112101.html
を見ればわかると思いますが、光回線が1Gbpsならカテゴリー6Aではなく、もう一ランク下のカテゴリー6で良いと思いますよ。
書込番号:23201683
1点



LANケーブル > エレコム > LD-GPAT/BU30 [3m ブルー]
【ショップ名】 amazon
【価格】
下記のケーブルをとりあえず購入しました。
エレコム LANケーブル CAT6A 3m ツメが折れない ブルー LD-GPAT/BU30 ¥ 379
エレコム LANケーブル CAT6A 5m ツメが折れない ブルー LD-GPAT/BU50 ¥ 629
エレコム LANケーブル CAT6A 7m ツメが折れない ブルー LD-GPAT/BU70 ¥ 716
【確認日時】 10月2日
【その他・コメント】 値段が下がったのは 新シリーズ販売で型落ちしたため?
納期に3日程度かかる。
8点



LANケーブル > エレコム > LD-GPAT/BU30 [3m ブルー]
皆さんこんばんは。
我が家の環境は、周辺機器の環境は決して良い状況ではありません。
使用していたLANケーブルは5eでしたので光環境では通信速度が懸念されるため交換する事にしました。
今回は3mタイプを2本購入。光のLANポートからONUに一本。
ONUからPCに1本と計2本を購入しました。
実際交換してみてほとんど効果なしでした。
一体カテゴリーとは何を根拠に表記しているのでしょう。
少しでも体感速度が上がれば良かったのですが悔しいですね。
ちなみに周辺機器は全てWifiに委託しています。
wifiはLANケーブルで2階から1階に移動。
フォムトセルも取り外して使用禁止。
どうやらLANケーブルで変化するなど思った私がバカでした。
5点

CAT5e、CAT6、CAT6Aって伝送帯域は違うけど速度(1Gbps)は同じだし、家庭で使う範囲では何も変わらないんじゃない?
書込番号:21329425
2点

3m程度じゃ、差はないです。
カテゴリーで速度が指定はされていますが。その速度も、たしか100mのケーブルで出せるかどうか…だったかと。
一般家庭で使う長さなら関係ないですね。
ただ。シールドの効果で、ノイズに強いかどうかの差は出てきますので、全くの無駄とも言えないです。使う場所次第。
書込番号:21329447
2点


>キハ65さん
>KAZU0002さん
>どうなるさん
こんばんは。
ご意見ありがとうございました。
やはり無駄な事をした様です。
家じゅう古いLANでしたので引き直しをするところでした。
貴重な時間をお使い頂きありがとうございました。
書込番号:21330433
1点

全く無駄ではありません( ー`дー´)キリッ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1086866.html
10GBASE-Tが普及しだせば、ケーブル交換がきっと活きます・・・・・それがスレ主さん宅に導入されるのがいつになるかはまったくもって不明ですけど・・・・・・10Gって速そうだけど何に使うんだよ、って話になりそうですもんね。
まあ気休め程度に(^_^;)
書込番号:21331104
2点

>クールシルバーメタリックさん
こんにちは。
ご意見いただきありがとうございます。
微妙な数値違いはあるのですが、現状ではあまり大差がなあいようですね。
持っていた5eのLANケーブルはすべて処分しました。
自作でのケーブルはまだ残っていますが、使えそうですのでしばらくとっておこうと思います。
今迄光速度アップを試していますがこれが最後の様です。
書込番号:21331983
1点

こんばんは。
皆さんのおっしゃる通りカテゴリーが示している数値は5e でも変化がないと思っていました。
実際にこのKANケーブルを購入してみました。
結果、交換して正解でした。
何かと言いますと、通信速度は大幅に改善しました。
サクサク感が出て体感的ですが早くなりましたね。
交換したのは3mタイプで、ONU→PCとONU→無線LANです。
数百円の投資で改善されたのはとてもうれしいです。
無線LANも早くなったお陰でしばらくこれでいけると思います。
書込番号:21382918
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
LANケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





