Windows 8 32bit DSP版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 32bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 32bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 32bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 32bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 32bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 32bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 32bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 32bit DSP版のオークション

Windows 8 32bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 32bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 32bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 32bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 32bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 32bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 32bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 32bit DSP版のオークション

Windows 8 32bit DSP版 のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 32bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 32bit DSP版を新規書き込みWindows 8 32bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

8.1でUSB 充電の問題

2013/10/17 08:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:497件

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131015_619408.html

おそらくソニーの商品だけでなく、他の商品でも同じ問題がでてくるのでしょうかね?

書込番号:16717043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 64bit DSP版の満足度5

2013/10/17 10:07(1年以上前)

Windows 8.1のUSB仕様の変更のため かぁ.. ソニーの全てで起きると書いて無くて一部の製品と書いてあるね。

万が一ソニー製品と そこのパソコンに限る現象だったら どう言い逃れするか興味があるな。まぁ、詳細は調査中のまま沈黙を守るやろな。

でも、Win側の USB仕様変更が理由としか書いてないので、かりにどのメーカでも起こる汎用のトラブルだとしたら、テストで事前に分からない位 Microsoftってそんなアホになったんやろか?

しばらく静観やね....

Win8.1 PVを実機に入れたって報告沢山あったが、その人達のレポートも待ちたいね。

書込番号:16717204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 64bit DSP版の満足度5

2013/10/21 19:20(1年以上前)

実は、P5K-Eに入れたWin8.1と 一個のMP3プレーヤで類似の現象が起きてるのだが, 他の機器では普通に充電できてる。

Win8.1端末が他にないので、切り分けがきちんと出来ないが、まぁ、ボクはメーカでもMSでもないので、あまり追い込んでも仕方がない...

ただ、Win8.1の仕様変更だったら、例えば BIOSを出したままだったりすると充電できるのやろか?

書込番号:16736601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2013/10/21 19:26(1年以上前)

僕のマザボは電源切っていてもUSBに電源供給できるように設定できるので、そうして充電しています。8.1にしましたが、OS起動時も今のところ充電は大丈夫ですね。

書込番号:16736621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

8.1にアップグレード

2013/10/15 17:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件


この商品を買ってインストール後8.1にアップグレードできるのでしょうか?
教えて下さい

書込番号:16709973

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/10/15 17:42(1年以上前)

アップデート可能です。

書込番号:16709994

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/15 17:42(1年以上前)

Windows 8ユーザーはWindows Storeを通じて無償でアップデートできます。
http://japan.zdnet.com/os/analysis/35038436/

書込番号:16709997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 64bit DSP版の満足度5

2013/10/15 17:44(1年以上前)

元のPCでWin8.0がインストールできて動いており、インターネットが使える状態ならできます。

そうすると 2000円ほどお得? なるほど...

うーーん古い PCだと Win8.0のシステム条件に適合しない場合もありますので、MSサイトで事前に確認を。

書込番号:16710005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 64bit DSP版の満足度5

2013/10/15 18:08(1年以上前)

誤)うーーん古い
正)うーーんと古い

書込番号:16710067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2013/10/15 18:13(1年以上前)

回答有難うございます。

書込番号:16710080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/15 18:17(1年以上前)

みなさんがあまり触れられていないところについてコメントします。

そのPCで Windows8 がまともに動作すれば良いですが、部分的に問題がある場合は、無償アップデートという名のアップグレードなので、悪い部分も含めて、すべて引き継がれます。
また、アップグレードする前に、いつでも初期化出来るように準備しておくと安心でしょう!

書込番号:16710094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 64bit DSP版の満足度5

2013/10/15 18:37(1年以上前)

>部分的に問題がある場合は、無償アップデートという名のアップグレードなので、悪い部分も含めて、すべて引き継がれます。
==>
まず、スレヌシは、今から、そんな起きるかどうかも分からないことで悩んでも無意味だ。。

そのうえ、アップデート前の問題が、アップデート後に全て引き継がれるというのは、間違い。
一般に アップデートというのは不具合修正を含む。 

逆も真だ。 更新後に不具合が出ることもある。レベルダウンだね。
有償でも無償でも関係ない。


でも、起きてもいない未知の問題をここで、このスレヌシに さも重大な問題かのように書く真意はなんだ?

勿論、8.1DSPが買えるなら、それを買った方が めんどくさくないのは言うまでもないが、事情はいろいろだろう。

書込番号:16710174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 64bit DSP版の満足度5

2013/10/15 20:10(1年以上前)

他の人も含めて先に書いたように質問の答えはYESだ。

少し蛇足を書くと,

ただし、本当は8.1を使いたいのだろうと思う。たしかに 8.1へのアップグレードは無料だが、ダウンロードするファイルサイズは相当大きいだろう。
1回ならいいのだけど、Windowsには クリーンインストールが付き物。

原因不明のトラブルが起きたり、いろんな理由で0からインストールしなおしたりしたくなる。その場合、今手元にある情報だけだと、8.0を入れた後、毎回ダウンロードが必要になるよ。

差額は2000円位だが、そこまで含めると損得勘定は分からない。

誰かが、8.0のインストールディスクと、アップデートファイルから 8.1のインストールディスクを作るツールを作ってくれるかも知れないけど、そこは分からない。

デメリットとしたら 時間がかかるとそれ位かな...

書込番号:16710587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/15 20:29(1年以上前)

スレ主様、クアドトリチケールさんへ

迷わせるようなコメントをして、申し訳ありませんでした!

書込番号:16710679

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/15 20:46(1年以上前)

ウインドウズ8と8.1は、要求仕様が同じなので、問題なければ問題ない。
問題があるのなら、修正が早期に出ると考えられる。

ユーザーが使った結果、問題の原因を作ってしまったのなら、引き継がれる可能性はある。
しかし、アップグレードされる箇所であれば、問題点は削除置き換えられる。
全部が引き継がれる事は無い。
それではアップグレードもされてないのだから。

問題が起こる場合を条件により切り分けられるのに、ソレをせずにいたずらに危機感を煽るのは助言とは言いがたい。

書込番号:16710760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WINXPへダウングレードを行いたい

2013/10/10 02:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:15件

WIN8ではXPや7で行えた設定ができないのでダウングレードを行いたいと思います。手元にWIN XP service pack2適用済 version2002 があります。この製品かもしくは新しく買うつもりの7にダウングレードする方法を教えてください。XPのディスクをインストールしてもインストールの欄が消えているため行えない状態でした。バックアップも必要としないのでHDDごと変えようかとも思いました。新しくOSを買うこともできますので、買うべき商品名も明記してもらえると助かります。わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:16686907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/10 02:27(1年以上前)

ダウングレードを行おうとしている機種は何でしょうか?
XPのディスクをお持ちなら普通にクリーンインストールすればどうなのですか?
ドライバー類は用意できるのですね?

何をどうなさりたいのか文面からは理解できないのですけど。

書込番号:16686917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/10 02:36(1年以上前)

>XPのディスクをインストールしてもインストールの欄が消えているため行えない状態でした
ここが解らない。
インストールをしてもインストール出来ない??
意味不明ですが。

書込番号:16686926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/10 02:47(1年以上前)

それと、貴女はYahoo知恵袋でも同じ質問してるね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114723818

書込番号:16686938

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/10/10 04:03(1年以上前)

何か,インストールする際にトラブっていますね。
Win XP/7をインストールするなら,新しいHDD又はSSDを購入してそれに新規インストールして下さい。
その際は,これ以外のHDD/SSDは接続しないのが肝要です。
XP/7用のドライバーが入手出来なければ,正常作動は???念のため!

書込番号:16686979

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/10 07:24(1年以上前)

>この製 品かもしくは新しく買うつもりの 7にダウングレードする方法を教 えてください。XPのディスクをイ ンストールしてもインストールの欄が消えてい るため行えない状態でした。

「インストールしてもインストールの欄が」という記述は、「Discを挿入してもインストールの欄が」ということでしょう。

WindowsXPインストール手順は以下の通りです。

(1)お持ちのパソコンがWindowsXPに対応していることを確認する
(2)お持ちのパソコン用のWindowsXP用ドライバを収集する(Windows標準ドライバでは対応しない拡張ボードや周辺機器を使う場合)
(3)BD/DVDドライバから起動するようにBIOSを設定する
(4)インストールディスクを挿入してパソコンの電源を入れる
(5)ドライバをインストールする

書込番号:16687221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/10/10 08:16(1年以上前)

マザーにGA-Z87X-D3Hを使用しているならXPは使用出来ないと思って下さい。
Haswell世代からXPはサポート対象外でドライバが用意されていません。

やるならWindows7をインストールするか、仮想PC上にXPを入れましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516833/SortID=16631813/#tab

書込番号:16687339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/11 09:20(1年以上前)

みなさんの返信を読ませてもらいました。私のPCではXPをインストールできなかったんですね。あきらめて7のOSを購入しようと思います。7を新規にインストールしたいと思います。

書込番号:16691465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/12 06:17(1年以上前)

新規にインストールしようと思うのでWIN7プロフェッショナル DSP版を購入することにしました。

書込番号:16695337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何が違うの?

2013/10/07 11:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:18件

Win8Proと何が違うんですか?

それと、Win8.1にはスタートボタンが付くらしいですね!。Win8.1まで待った方が良いのかな?。

書込番号:16675946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/10/07 11:29(1年以上前)

pro版は企業向けですから、個人が買う物ではないです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/compare
スタートメニューといっても、Windows7のものとは別物です。従来のスタートメニューがほしいなら、スタートメニューを復活させる各種のオンラインソフトを使ってください。どうということはないです。
Win8から8.1へのアップグレードは無料ですから、あえて待つほどのものではないですし、待てるなら待ってもよいです。同じ事です。

書込番号:16675973

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/07 12:01(1年以上前)

Windows8の機能の比較表です。
>Windows 8......主に家庭および小規模な企業向け機能を搭載したエディションです。ドメインネットワークの参加やグループポリシー機能など、企業向けの機能は搭載されていません。
>Windows 8 Pro......Windows 8にドメインネットワークの参加やグループポリシー機能などの企業向け機能を追加したエディションです。
http://extras.jp.msn.com/windows8/win8gimon/article.aspx?cp-documentid=251088317

テレビ番組を視聴したり録画したりしたい場合は、Windows Media Centerが必要になります。なお、DVDソフトも再生できます(DVD再生はフリーソフトで再生出来るので必須ではありません。)。
Windows Media Centerを追加するには、Windows8 Proでは800円で済みますが、Windows8ではWindows 8 Pro Pack (\12,800) でWindows8 Proとアップグレードされ、利用することが出来ます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs

>それと、Win8.1にはスタートボタンが付くらしいですね!。Win8.1まで待った方が良いのかな?。
現在Windows 8 Pro 64bit DSP版の最安値が12,800円です。Windows8.1 ProのDSP版は19,800円と跳ね上がりますので、現状のWindows8のDSP版を購入して、Windows8.1リリース後アップグレードする方法も考えられます。
http://kakaku.com/item/K0000459768/?lid=shop_pricemenu_ranking_2_price_0310
http://nttxstore.jp/_RH_2860?LID=mm&FMID=mm

書込番号:16676061

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/08 00:12(1年以上前)

追記
ピンポイントで価格を見ていました。
パソコン工房のサイトを見れば、Windows8、Windows8.1の価格の変化は無さそうです。(店によって8.1を高くしている場合があります)
http://www.pc-koubou.jp/category/042402.html

書込番号:16678702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/10/08 13:09(1年以上前)

返事が遅れてしまって申し訳ありませんm(._.)m。


◯P577Ph2mさん
>pro版は企業向けですから、個人が買う物ではないです。

なるほど!、proはプロが使う物だからproなんですねw。

◯キハ65さん
>テレビ番組を視聴したり録画したりしたい場合は、Windows Media Centerが必要になります。

あ、それ気になってた事でした!。教えてくれて有難う御座います。

書込番号:16680093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/08 21:41(1年以上前)

最後に付け加えますけど、自作する人はProのDSP版を選択しています。

書込番号:16681769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DWEの変更を元にもどしたい。

2013/09/27 22:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:15件

WIN8のDWE変更後に画面が真っ暗になりました。元の状態に戻したい。
Windows 8でAeroを無効にするためタスクマネージャーのDWEを管理者を変更した上で無効にしました。しかし、その直後に画面が真っ暗になりWINDOWの内容が映らなくなりました。モニタは正常ですが、画面が真っ暗なためOSをインストールしなおすこともできません。解決策がわかる方は教えてください。

書込番号:16639900

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/09/27 22:48(1年以上前)

DWMかDWEとかはわかりませんが、下記のサイトを参照して下さい。
http://blog.livedoor.jp/lynnfield750/archives/27088631.html

書込番号:16640022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/27 23:24(1年以上前)

記入ミスがありました。DWEではなくDWMです。続けて解決策を募集しています。

書込番号:16640173

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/28 06:32(1年以上前)

UEFI/BIOSも拝めませんか?
CMOSクリアーでもやってみますか!

書込番号:16640818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/28 15:06(1年以上前)

CMOSクリアも一通り試したのですが、画面が真っ暗な状態でした。モニタにマウスカーソルとCMSクリア時に各設定ができる状態になりましたが、WIN8のディスクを入れても反応を示さず真っ暗です。

書込番号:16642247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

BIOS画面ではマウス・キーボードともに正常に動いています。DVDディスクからインストールをはじめると、時にはセットアップ画面でたり、時にはパーソナル設定画面がでてマウス・キーボードが反応しなくなり前へ進めません。マザーはASUS Z87PROでBIOSは最新の1405にUP済です。BIOS画面にはエラーや不具合な情報はありません。お助けください。なお、キーボード・マウスはUSBワイヤレスですが、ほかのUSB有線のもの試しましたが状況は同じです。

書込番号:16611091

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/20 19:46(1年以上前)

USB2.0ポートがあればそちらを使い、キーボード・マウスとも無線接続は避け、可能なら有線接続のものを使ったほうが確実です。
特にクリーンインストールの場合は、有線でオーソドックスなタイプのPD(ポインティングデバイス)のほうが確実に動きます。

書込番号:16611347

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/20 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。USBポート全部試しましたが同じ状況です。困りました。純粋にUSB2.0ポートってASUS Z87PROにあるのでしょうか?差し込みの一部が全部ブルーです。再インストールもこの状態だとできるのでしょうか?

書込番号:16612235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Windows 8 64bit DSP版の満足度3

2013/09/20 23:17(1年以上前)

バックパネルのところには、無いですね。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/Z87PRO/#specifications

マザーボード上からUSB2.0が、8ポート増設できるようになっているので、
PCケースのフロントにUSB2.0のポートが無ければ、リアスロットに増設するという方法もあります。
http://www.amazon.co.jp/OEM-%E3%80%8C198%E3%80%8DUSB2-0-4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-525987/dp/B002I7OLBW

再インストールは、多分大丈夫かと思います。

書込番号:16612365

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/21 05:26(1年以上前)

UEFI の USB設定を確認する。
ブートメニューのFast Bootを Disable にする。

書込番号:16613103

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 10:25(1年以上前)

すけs・沼sありがとうごいます。ブート高速止めましたが無理でした。USB2.0増設とキーボードの変更で先にPS2のキーボード購入で試してみます。Win8厄介ですねえ。

書込番号:16613766

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/21 11:42(1年以上前)

上手くいきませんか・・・
こんな記事もあります,DOSV POWER REPORT 2013 October P130 ↑
まあ,自作する上では,PS2キーボードを一つ確保しておかれるのも宜しいかとは思います。


書込番号:16614035

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 12:27(1年以上前)

沼sありがとうございます。とりあえずPS/2キーボード注文しました。明日届いたら再チャレンジして、状況報告します。これでWindows8インストールうまくいってUSBワイヤレスのマウス・キーボード使えるようになるかも不安ですが。

書込番号:16614206

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/25 12:06(1年以上前)

ありがとうございました。PS/2キーボードで何とかインストールまで完了です。しかしながら、Win8起動・再起動でやはりUSB系が動きません。半々の確率です。この先、ドライバー・アップデートがあるんで気が重いです。不具合マザーにあるような感じなのでそちらにお助け書き込みします。

書込番号:16630740

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/25 15:28(1年以上前)

ありゃあ。
わざわざPS/2キーボード買っちゃったんですか。アダプターつきの奴かな。
 お手持ちのキーボードには、PS/2アダプターが無かったのかな〜。
最近のはアダプターが付属していないのも多いかもしれませんが。

 蛇足になりますが。
こうゆうのも有りましたのに。
http://www.ainex.jp/products/adv-108b.htm
Amazonで847円。
(スレをチェックしてなかったので、情報が遅くてごめんなさい。^人^)

書込番号:16631340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 32bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 32bit DSP版を新規書き込みWindows 8 32bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 32bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 32bit DSP版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月23日

Windows 8 32bit DSP版をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング