Windows 8 32bit DSP版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 32bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 32bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 32bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 32bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 32bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 32bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 32bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 32bit DSP版のオークション

Windows 8 32bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 32bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 32bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 32bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 32bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 32bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 32bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 32bit DSP版のオークション

Windows 8 32bit DSP版 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 32bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 32bit DSP版を新規書き込みWindows 8 32bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:87件

この商品をインストール後、RAMDISKを使用していました。そして、
先日windows8.1にアップデートしたところ、windowsアプリがすべて
動かなくなりました。アイコンをクリックしても画面が灰色に変わ
るだけでなにも表示されません。

そこで、いろいろ調べたところ下記のような書き込みを見つけまし
た。ほとんど私と同じような状況なので、以下を参考に修正しよう
と思ったのですが、私はIEのバージョンが11であったため、デフ
ォルトのTemporary Internet Filesへのルートが良くわからず、困
っています。【現在はEドライブをデフォルト設定にしてありま
す。】

もしお分かりの方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------
自分も全く同じ症状に陥り、その時はシステムの復元で回復できたのですが
その後色々試行錯誤してみた結果

 インターネットオプション→全般タブ→閲覧の履歴→設定

その後「Webサイト データの設定」ウィンドウが開きますので

 フォルダーの移動(M)をクリックし「c:¥Users¥(ユーザーの名前)¥AppData¥Local¥Microsoft¥Windows¥Temporary Internet Files¥」に設定しなおす(¥は半角で入力)

要は一時ファイルフォルダーをデフォルトに戻すことにより直りました。
自分の場合はここをRamdiskに充てていたところ、同症状になった模様です。

開けない人は一旦各項目をデフォルトに戻したほうが良さそうです。。。

※モデレーター注 : 情報を集約させるため、スレッドを統合させていただきました。
統合元スレッドタイトル : Windows8のアプリが起動しない(Avast!非使用)
---------------------------------------------------------------

書込番号:17094934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2014/01/21 01:14(1年以上前)

ちゃこ2さん、こんばんは。

私の環境(Windows8.1 Pro With Media Center 64bit)では、IE11のデフォルトキャッシュパスは以下の通りでした。

C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache

クリーンインストールして未変更のままなので、デフォルト値だと思います。

書込番号:17095359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/01/22 17:18(1年以上前)

回答有難うございます。お陰で元の設定に戻すことが出来ました。

しかし、残念ながら今回の私のケースはramdiskだけではなかったようで、
相変わらずアプリが使えません。

これからまた少しずつ調べていきたいと思います。

書込番号:17100593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 8.1アップデートでトラブル発生

2013/10/18 08:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

昨日、8.1へアップデートしたのですが、インストールで数回自動で再起動後の最初の1回目のみ
8.1の画面が出て喜んだのも束の間、次の起動から全く立ちあがらなくなりました。電源を入れる
と修復・回復・PC診断とか出て「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」のエラーが
でたり、トラブルシューティングが出たので、復元・リフレッシュ試しましたが全然だめです。同じよ
うな症状が起きた方・解決策ご存じの方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

また、再インストールでないと無理な場合、クリーンインストールの手順ご教示いただければお願いします。
怖いので8に戻せればいいです。

書込番号:16721064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2013/10/18 09:40(1年以上前)

>再インストールでないと無理な場合、クリーンインストールの手順ご教示いただければお願いします。

下記Webサイトをご参照あれ。
http://news.mynavi.jp/special/2012/windows8/index.html

書込番号:16721155

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/10/19 05:12(1年以上前)

HDDが壊れかけかな〜
OSのクリーンインストールをお薦めします。
OSの入ったDVD_ROMから起動,只管進行するのみ・・・

転ばぬ先の杖! 万が一の場合を考えて,
復元出来る様な処置は怠りなく。

自作書の熟読をお薦めしておきます。

書込番号:16724520

ナイスクチコミ!1


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/10/19 10:12(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
8を再インストール後、無事8.1へアップグレードできました。
自分なりに、インストール待ち時間に原因を考えてみた。
エラーメッセージを手掛かりに行くと、数日前にマザーボードを換装している。
SATAの差し込みを若干変えている。
マザーポート換装時にはOSの再インストールはしていない。数日後にどうせ8.1
だろうと決めつけていた。多分これが原因ではないかな。
お騒がせしました。
IEが若干不安定だったり、数個アプリが対応してないようで8.1微妙ですねえ。

書込番号:16725215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DWEの変更を元にもどしたい。

2013/09/27 22:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:15件

WIN8のDWE変更後に画面が真っ暗になりました。元の状態に戻したい。
Windows 8でAeroを無効にするためタスクマネージャーのDWEを管理者を変更した上で無効にしました。しかし、その直後に画面が真っ暗になりWINDOWの内容が映らなくなりました。モニタは正常ですが、画面が真っ暗なためOSをインストールしなおすこともできません。解決策がわかる方は教えてください。

書込番号:16639900

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/09/27 22:48(1年以上前)

DWMかDWEとかはわかりませんが、下記のサイトを参照して下さい。
http://blog.livedoor.jp/lynnfield750/archives/27088631.html

書込番号:16640022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/27 23:24(1年以上前)

記入ミスがありました。DWEではなくDWMです。続けて解決策を募集しています。

書込番号:16640173

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/28 06:32(1年以上前)

UEFI/BIOSも拝めませんか?
CMOSクリアーでもやってみますか!

書込番号:16640818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/28 15:06(1年以上前)

CMOSクリアも一通り試したのですが、画面が真っ暗な状態でした。モニタにマウスカーソルとCMSクリア時に各設定ができる状態になりましたが、WIN8のディスクを入れても反応を示さず真っ暗です。

書込番号:16642247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

BIOS画面ではマウス・キーボードともに正常に動いています。DVDディスクからインストールをはじめると、時にはセットアップ画面でたり、時にはパーソナル設定画面がでてマウス・キーボードが反応しなくなり前へ進めません。マザーはASUS Z87PROでBIOSは最新の1405にUP済です。BIOS画面にはエラーや不具合な情報はありません。お助けください。なお、キーボード・マウスはUSBワイヤレスですが、ほかのUSB有線のもの試しましたが状況は同じです。

書込番号:16611091

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/20 19:46(1年以上前)

USB2.0ポートがあればそちらを使い、キーボード・マウスとも無線接続は避け、可能なら有線接続のものを使ったほうが確実です。
特にクリーンインストールの場合は、有線でオーソドックスなタイプのPD(ポインティングデバイス)のほうが確実に動きます。

書込番号:16611347

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/20 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。USBポート全部試しましたが同じ状況です。困りました。純粋にUSB2.0ポートってASUS Z87PROにあるのでしょうか?差し込みの一部が全部ブルーです。再インストールもこの状態だとできるのでしょうか?

書込番号:16612235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Windows 8 64bit DSP版の満足度3

2013/09/20 23:17(1年以上前)

バックパネルのところには、無いですね。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/Z87PRO/#specifications

マザーボード上からUSB2.0が、8ポート増設できるようになっているので、
PCケースのフロントにUSB2.0のポートが無ければ、リアスロットに増設するという方法もあります。
http://www.amazon.co.jp/OEM-%E3%80%8C198%E3%80%8DUSB2-0-4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-525987/dp/B002I7OLBW

再インストールは、多分大丈夫かと思います。

書込番号:16612365

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/21 05:26(1年以上前)

UEFI の USB設定を確認する。
ブートメニューのFast Bootを Disable にする。

書込番号:16613103

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 10:25(1年以上前)

すけs・沼sありがとうごいます。ブート高速止めましたが無理でした。USB2.0増設とキーボードの変更で先にPS2のキーボード購入で試してみます。Win8厄介ですねえ。

書込番号:16613766

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/21 11:42(1年以上前)

上手くいきませんか・・・
こんな記事もあります,DOSV POWER REPORT 2013 October P130 ↑
まあ,自作する上では,PS2キーボードを一つ確保しておかれるのも宜しいかとは思います。


書込番号:16614035

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 12:27(1年以上前)

沼sありがとうございます。とりあえずPS/2キーボード注文しました。明日届いたら再チャレンジして、状況報告します。これでWindows8インストールうまくいってUSBワイヤレスのマウス・キーボード使えるようになるかも不安ですが。

書込番号:16614206

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/25 12:06(1年以上前)

ありがとうございました。PS/2キーボードで何とかインストールまで完了です。しかしながら、Win8起動・再起動でやはりUSB系が動きません。半々の確率です。この先、ドライバー・アップデートがあるんで気が重いです。不具合マザーにあるような感じなのでそちらにお助け書き込みします。

書込番号:16630740

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/25 15:28(1年以上前)

ありゃあ。
わざわざPS/2キーボード買っちゃったんですか。アダプターつきの奴かな。
 お手持ちのキーボードには、PS/2アダプターが無かったのかな〜。
最近のはアダプターが付属していないのも多いかもしれませんが。

 蛇足になりますが。
こうゆうのも有りましたのに。
http://www.ainex.jp/products/adv-108b.htm
Amazonで847円。
(スレをチェックしてなかったので、情報が遅くてごめんなさい。^人^)

書込番号:16631340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合?

2013/09/15 00:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:45件

起動してから1時間くらい放置した状態で、タスクバーにカーソルを合わせると昔でいう砂時計みたいなのがでてきます。クリックすると壁紙が真青な状態でタスクバー部分のアプリがリスタートされます。一応ググったりしたんですが見つかりませんでした。この症状についてわかる方いればご教授ください。
自分のPC構成は
Windows 8 64 ビット
Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz
16GB(CFD)
NVIDIA GeForce GTX 770(MSI)
H87pro (asus)
ぐらいでいいでしょうか

書込番号:16587068

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/15 07:25(1年以上前)

HDD/SSDか分かりませんが,クリーンインストールを試みるのも宜しいかと思います。

書込番号:16587791

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/09/15 09:58(1年以上前)

Exploerが落ちて再起動しています。
この手のトラブルは、ほとんどの場合、いわゆる常駐ソフトかドライバが原因です。
各種アプリを止めて試行錯誤するしかないですね。イベントビューワーを見れば、なんらかの手がかりが残っているかもしれません。

書込番号:16588296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 11:37(1年以上前)

お二方ともご回答ありがとうございます。
イベントビュワーでみたところエラー名はAppHangB1でした。
同じ症状の方がたくさんいたのですが明確な解決策はないみたいです...
とりあえずクリーンインストールしてみたいと思います。治ったらまた報告に来ます!

書込番号:16588733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 17:36(1年以上前)

クリーンインストールする前にいろいろ見ていたらこのページ(http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/apphangb1.htm)を発見しその通りしてみたらフリーズしなくなりました!
JAVASCRIPTが原因みたいです。報告でした。

書込番号:16590041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

なんか、コレ買うと次の8.1(?が無料でインストール出来るって聞いたんですけど本当ですか?

書込番号:16281074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/22 02:57(1年以上前)

Win8使用していれば、WindowsStoreを通して無償提供ですね。

Win8.1は、Win8のSP1的なモノ。
Win8で不評であったり修正が必要であった部分が改善されたモノですね。

書込番号:16281136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/06/22 09:02(1年以上前)

改善されたかどうかは微妙、、、

書込番号:16281607

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/06/22 09:35(1年以上前)

8.1て今慣れているユーザーは、かえって混乱しそう。

書込番号:16281709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 32bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 32bit DSP版を新規書き込みWindows 8 32bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 32bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 32bit DSP版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月23日

Windows 8 32bit DSP版をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング