OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版
先日8.1にアップデートを行いました。
8.1では8にあった、バックアップはありません。
しかし、通知領域アイコンでは、バックアップを促すメッセージが・・・
もちろんバックアップをしても、一瞬砂時計が出ますがバックアップはされません。
アクションセンターでも同様です。
前回アップデート前にバックアップを中断しているのでそれが原因かもしれません。
気になるので、通知を消す方法があれば教えてください。
書込番号:16834621
0点
システムイメージのバックアップならありますよ、
名前が変わってますのでわかりにくいですが、
コンパネ>ファイル履歴>左下にシステムイメージのバックアップ
がありますので、8と同じようにバックアップができます。
書込番号:16834658
![]()
0点
Windows8での「Windows 7 のファイルの回復」が、Window8.1では「Windows 7 のファイルの回復」→「システムイメージの作成」と変わりました。
大きな違いは名称の変更だけでなく、Windows8まであった光学ディスクのシステム修復ディスクが無くなったことです。
その代り、USBメモリを使用して回復ドライブを作成する必要があります。「コントロールパネル」→「ファイル履歴」→「回復」とクリックします。
後、詳しくは下記のサイトを参照して下さい。
http://www.pc-memo.info/windows8-1/821/
書込番号:16834777
![]()
0点
>気になるので、通知を消す方法があれば・・・
「アクションセンター」→「アクションセンターの設定の変更」で,
通知不要なメッセージ チェックボックス を 「オフ」 にすることで可能かと思います。
書込番号:16834866
![]()
0点
解決しました。
沼さん様の方法で通知の削除が可能でした。
ありがとうございます。
JZS145様・キハ65様
8.1では、バックアップがなくなったと思っていたので有益な情報でした。
ありがとうございます。
書込番号:16835182
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2015/07/23 13:31:33 | |
| 5 | 2015/01/23 13:06:26 | |
| 19 | 2015/02/07 10:12:25 | |
| 5 | 2014/06/10 14:46:59 | |
| 2 | 2015/07/05 22:21:36 | |
| 2 | 2014/01/22 17:18:26 | |
| 27 | 2015/01/24 4:32:16 | |
| 0 | 2013/11/25 19:03:43 | |
| 24 | 2013/11/23 13:19:50 | |
| 4 | 2013/11/14 16:35:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



