

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年3月22日 21:29 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2013年3月19日 08:45 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月3日 21:19 |
![]() |
1 | 14 | 2013年3月3日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版
http://www.windows-naviplus.jp/campaign/win8/spring2013/
2013年3月22日(金)〜 2013年5月12日
DSP 版 Windows 8 Pro
1点

うう。双子のアニメな子がどっかの予備校の講師のようにけんけんRXを誘っています。
し・鹿し。スタートメニューがない窓OSなんて...うう悩むぅ。
窓8SP1あたりでスタートメニューを復活してちょ。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001
書込番号:15924456
2点

う・しかし待てよ!けんけんRXの作詞で窓辺ゆう・あいちゃんがうたってくれるのきゃ!
な・なやむぅ。
スタートメニュー なにそれ?
そんなことは ちいさな ことよ〜。
はやく わたしを いんすとーおるぅ。
ういん ういん ういん
センサーのない えきしょうを
たっちしている あなたが すてきい
はやく ぱーつを くみたててぇ。
ういん ういん ういん
(C)けんけんRXプロダクション できた!
これは確信犯だにゃ。落選確実ぅ! 作詞するならイマでしょ!?
書込番号:15924488
2点

とりあえず髪形が違う。
コスプレするならもっと真面目に!!
書込番号:15924802
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版
VAIOのVGN-FZ72 (Windows VISTA)を使っていました。市販のドライブクリーナーでデータの完全消去をしようとしたら、間違ってOSを消去してしまいました。新しいOSを再インストールすれば、再利用できますか?
その場合、Windows7やWindows8をインストールできますか?
0点

再利用が上手く行くか否かは,ドライバーの収集によります。
一番安全なのは,ソニーからリカバリーディスクを購入して,
Vista で使用でしょう。
書込番号:15906264
0点

再利用とは、何の再利用なの?
書込番号:15906318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>その場合、Windows7やWindows8をインストールできますか?
再利用は可能です。
Windows8をインストールすれば大体のドライバ類が入って動作するかと思われます。
足りないドライバ類は自身で探してこないといけません。
テレビチューナーなどの特殊な物はない場合もあります。
書込番号:15906493
0点

旧OS関係のリカバリーディスクは作成していませんでしたか?
新OSのインストールは可能ですが、
ソフト関係が別途必要になりますね(インストール用のディスクがあれば大丈夫ですが対応しているかも調べないと)
書込番号:15906517
0点

早速のご回答、ありがとうございました。ドライバーの収集との事ですが、ド素人のため何をどうすればいいのかも分かりません。
実は、パソコンを購入した時に作成したリカバリーディスクを探し出したのですが、「OSがない場合はドライバーを選んでインストール」のような指示が出たのですが全く分からないのです。
テレビ機能など必要無く、最低限の機能でもいいので、Windows8が簡単にインストールできて使用できるならチャレンジしてみようかなと思ったのですが、やはり無理そうですね(T ^ T)
書込番号:15906556
0点

>>テレビ機能など必要無く、最低限の機能でもいいので
最低限の使えればOKでしたら、Windows7や8で標準のドライバが入るでしょう。
古いチップ類なので、おそらくほとんどのドライバは標準で入るかと思われます。
もともとのソフト類は無いのでどうしようもないですが、無いものはフリーのオフィスなどをインストールして代用してもよいです。
一部見つからないドライバ類もあるかもしれませんが、最低限ということなので大丈夫でしょう。
Windows7や8をインストールすることにより、Windowsしか入っていないただのPCとしては使えると思います。
書込番号:15906607
0点

ならばwin7でもwin8でも良いです、このパソコンはLANがあるのでインストール時にLAN接続しておいてインストールしてください、ディスクにないドライバーはネットから探して自動でインストールしてくれます。
書込番号:15906636
0点

皆様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
仕方ないので、あきらめて捨てようかと思っていましたが、使えそうならWindows8をインストールしてみようかなと勇気が湧いてきました!
ただ、あまりお金もかけたくないので、Windows 8 64bit DSP版をインストールしたいと思いますが、このパソコン(FZ72)でも大丈夫ですか?Windows 8 32bit DSP版とどちらがいいのでしょうか?
ちなみに、DSP版とはどのようなものですか?
書込番号:15907804
0点

今回予期せぬ出来事で顔面蒼白になりましたが、皆様にいろいろ教えていただき、良い勉強になりました。OSのインストールなど経験もありませんが、ダメもとのつもりでチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:15910170
0点





OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版
先日amazonにて購入、メインPCにインストールいたしました。勿論オンラインで認証もされましたが、重要なソフトが使えないのを知り泣く泣くwin7の64bitに変えようと思います。
ライセンスの事にはうといのですが今のwin8を別のパソコンにインストールして認証を受ける事は可能でしょうか?分かる方おられましたらよろしくお願いいたします。
0点

Windows8をアンインストールすれば、別のWindowsPCへアップグレード可能です。
アクティベーションは、電話認証になると思います。
書込番号:15838187
1点

認証出来ますよ。
他のPCにインストールしていなければ大丈夫です。但し、一度認証しているので電話による認証になりますが、アンインストールした事をはっきり伝えてください。
書込番号:15838190
0点

DSP版でしたね。アップグレードではなく、別のPC若しくは自作PCにインストール可能です。
書込番号:15838200
0点

現在インストールしたWindows 8 64bit DSP版を削除、もしくは起動しない状態で違うPCへのインストール可能です。
現在のメインPCのこのWindows 8 64bit DSP版を削除されるようなのでその点は問題ないのですが、一度メインPCにインストールされてしまっているので場合によってはライセンス認証が通らずに電話認証となります。
ライセンス認証の代わりに打ち込む数字をマイクロソフトから機械電話から言われますので、そのまま入力画面に打ち込んでください(フリーダイヤルの電話番号はライセンス認証が通らなかった画面で表示されます)。
書込番号:15838209
0点

認証は、中身にかかわらず2回のようですね。(2台ではない)
同じセットにクリーンインストールしても認証が通らなくなります。
書込番号:15838892
0点

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。
別PCへのインストールは出来ると考えていいのですね。
その場合、SSDにwin8を現在インストールしておりますが、そのまま
win7の方をクリーンインストールしても大丈夫ですか?それとも
現在のwin8をまずフォーマットするかアンインストールするかをして、新たに
win7をインストールしたほうがいいのでしょうか?
ムアディブさんのご回答は同じPCに2回まで認証されるということですか?別PCには無理だと
言うことなのでしょうか?
書込番号:15842206
0点

Win7のインストール途中,「Windowsのインストール場所を選択してください」で,
全てのパーティションを削除の上,進行することで,クリーンインストールが完了できます。
>ムアディブさんのご回答は同じPCに2回まで認証されるということですか?別PCには無理だと
言うことなのでしょうか?
恐らくは,二回までは,インターネット経由で可能ですが,それ以降は,電話認証になる
と言うような趣旨かと思います。
書込番号:15842387
0点

沼さんありがとうございます。
実は先ほどマイクロソフトのサポートに電話いたしました。
初めからサポートに電話したかったのですが中々電話番号に
たどり着けなくて口コミに質問させて頂きました。
DSP版は基本は電話サポートが有料になるそうなのですが
少しだけ答えて頂きました所、win8をアンインストールすれば
プロダクトキーが戻るようでそれを実行すればどのパソコンでも今のキーでインストール
出来るみたいです。それをせずいきなりフォーマットしたりするとプロダクトキーが
戻ってないので認証が電話になったりするそうです。
ただwin8のアンインストールの方法を尋ねたところそれは教えて頂けませんでした!
沼さんのおっしゃる事がアンインストールになるのでしょうか?
書込番号:15843174
0点

<<Win8をアンインストールすればプロダクトキーが戻るようでそれを実行すればどのパソコンでも今のキーでインストール出来るみたいです>>
こんな方法があるのなら,是非とも知りたいものです。
Win7ならPCから「削除」することでことさら不便はない(ライセンス認証の猶予期間があった)
のですが,Win8はそれがないので不便極まりなく思っています!
書込番号:15843660
0点

>Win8をアンインストールすればプロダクトキーが戻るようでそれを実行すればどのパソコンでも今のキーでインストール出来るみたいです
1台に1ライセンスという事だと思います。
オンライン認証が出来なくても、電話認証で問題なく認証出来ます。これは今までのXP以降のOSも同じです。
前のPCからアンインストールすれば、不正では無いので正直に質問に答えれば問題ありません。
書込番号:15843732
0点

クリームパンさんありがとうございます。
おっしゃったようにとにかくwin8をアンインストール
することで再インストール、認証できるみたいですね!
サポートの方はそれぞれアンインストールしていけば
2台目.3台目と認証出来るように言ってましたが・・・
すみません、私の理解不足かもしれませんのでもし聞き間違い
でしたらいけませんのでうのみにはしないでください。
ただOSのアンインストールはした事が無いのでどうすればよいのでしょうか?
書込番号:15843841
0点

>ただOSのアンインストールはした事が無いのでどうすればよいのでしょうか?
今回は,
Win7のインストール途中,「Windowsのインストール場所を選択してください」で,
全てのパーティションを削除の上,(これがアンインストール!)進行することで,
クリーンインストール。
書込番号:15843913
0点

>ただOSのアンインストールはした事が無いのでどうすればよいのでしょうか?
スレ主さんの場合には、WIN7をインストールする際にWIN8をインストールした領域をフォーマットすればアンインストールと同じです。
書込番号:15844048
0点

皆様初めての書き込みにも関わらず、ご親切なご回答をいただきましてありがとうございます。
沼さんの言ってくださったようにアンインストールしてwin8を別パソコンで活用したいと思います。
書込番号:15844064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




