Windows 8 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 64bit DSP版のオークション

Windows 8 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 64bit DSP版のオークション

Windows 8 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DWEの変更を元にもどしたい。

2013/09/27 22:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:15件

WIN8のDWE変更後に画面が真っ暗になりました。元の状態に戻したい。
Windows 8でAeroを無効にするためタスクマネージャーのDWEを管理者を変更した上で無効にしました。しかし、その直後に画面が真っ暗になりWINDOWの内容が映らなくなりました。モニタは正常ですが、画面が真っ暗なためOSをインストールしなおすこともできません。解決策がわかる方は教えてください。

書込番号:16639900

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/09/27 22:48(1年以上前)

DWMかDWEとかはわかりませんが、下記のサイトを参照して下さい。
http://blog.livedoor.jp/lynnfield750/archives/27088631.html

書込番号:16640022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/27 23:24(1年以上前)

記入ミスがありました。DWEではなくDWMです。続けて解決策を募集しています。

書込番号:16640173

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/28 06:32(1年以上前)

UEFI/BIOSも拝めませんか?
CMOSクリアーでもやってみますか!

書込番号:16640818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/28 15:06(1年以上前)

CMOSクリアも一通り試したのですが、画面が真っ暗な状態でした。モニタにマウスカーソルとCMSクリア時に各設定ができる状態になりましたが、WIN8のディスクを入れても反応を示さず真っ暗です。

書込番号:16642247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

BIOS画面ではマウス・キーボードともに正常に動いています。DVDディスクからインストールをはじめると、時にはセットアップ画面でたり、時にはパーソナル設定画面がでてマウス・キーボードが反応しなくなり前へ進めません。マザーはASUS Z87PROでBIOSは最新の1405にUP済です。BIOS画面にはエラーや不具合な情報はありません。お助けください。なお、キーボード・マウスはUSBワイヤレスですが、ほかのUSB有線のもの試しましたが状況は同じです。

書込番号:16611091

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/20 19:46(1年以上前)

USB2.0ポートがあればそちらを使い、キーボード・マウスとも無線接続は避け、可能なら有線接続のものを使ったほうが確実です。
特にクリーンインストールの場合は、有線でオーソドックスなタイプのPD(ポインティングデバイス)のほうが確実に動きます。

書込番号:16611347

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/20 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。USBポート全部試しましたが同じ状況です。困りました。純粋にUSB2.0ポートってASUS Z87PROにあるのでしょうか?差し込みの一部が全部ブルーです。再インストールもこの状態だとできるのでしょうか?

書込番号:16612235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Windows 8 64bit DSP版の満足度3

2013/09/20 23:17(1年以上前)

バックパネルのところには、無いですね。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/Z87PRO/#specifications

マザーボード上からUSB2.0が、8ポート増設できるようになっているので、
PCケースのフロントにUSB2.0のポートが無ければ、リアスロットに増設するという方法もあります。
http://www.amazon.co.jp/OEM-%E3%80%8C198%E3%80%8DUSB2-0-4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-525987/dp/B002I7OLBW

再インストールは、多分大丈夫かと思います。

書込番号:16612365

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/21 05:26(1年以上前)

UEFI の USB設定を確認する。
ブートメニューのFast Bootを Disable にする。

書込番号:16613103

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 10:25(1年以上前)

すけs・沼sありがとうごいます。ブート高速止めましたが無理でした。USB2.0増設とキーボードの変更で先にPS2のキーボード購入で試してみます。Win8厄介ですねえ。

書込番号:16613766

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/21 11:42(1年以上前)

上手くいきませんか・・・
こんな記事もあります,DOSV POWER REPORT 2013 October P130 ↑
まあ,自作する上では,PS2キーボードを一つ確保しておかれるのも宜しいかとは思います。


書込番号:16614035

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 12:27(1年以上前)

沼sありがとうございます。とりあえずPS/2キーボード注文しました。明日届いたら再チャレンジして、状況報告します。これでWindows8インストールうまくいってUSBワイヤレスのマウス・キーボード使えるようになるかも不安ですが。

書込番号:16614206

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうcさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/25 12:06(1年以上前)

ありがとうございました。PS/2キーボードで何とかインストールまで完了です。しかしながら、Win8起動・再起動でやはりUSB系が動きません。半々の確率です。この先、ドライバー・アップデートがあるんで気が重いです。不具合マザーにあるような感じなのでそちらにお助け書き込みします。

書込番号:16630740

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/25 15:28(1年以上前)

ありゃあ。
わざわざPS/2キーボード買っちゃったんですか。アダプターつきの奴かな。
 お手持ちのキーボードには、PS/2アダプターが無かったのかな〜。
最近のはアダプターが付属していないのも多いかもしれませんが。

 蛇足になりますが。
こうゆうのも有りましたのに。
http://www.ainex.jp/products/adv-108b.htm
Amazonで847円。
(スレをチェックしてなかったので、情報が遅くてごめんなさい。^人^)

書込番号:16631340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合?

2013/09/15 00:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:45件

起動してから1時間くらい放置した状態で、タスクバーにカーソルを合わせると昔でいう砂時計みたいなのがでてきます。クリックすると壁紙が真青な状態でタスクバー部分のアプリがリスタートされます。一応ググったりしたんですが見つかりませんでした。この症状についてわかる方いればご教授ください。
自分のPC構成は
Windows 8 64 ビット
Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz
16GB(CFD)
NVIDIA GeForce GTX 770(MSI)
H87pro (asus)
ぐらいでいいでしょうか

書込番号:16587068

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/15 07:25(1年以上前)

HDD/SSDか分かりませんが,クリーンインストールを試みるのも宜しいかと思います。

書込番号:16587791

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/09/15 09:58(1年以上前)

Exploerが落ちて再起動しています。
この手のトラブルは、ほとんどの場合、いわゆる常駐ソフトかドライバが原因です。
各種アプリを止めて試行錯誤するしかないですね。イベントビューワーを見れば、なんらかの手がかりが残っているかもしれません。

書込番号:16588296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 11:37(1年以上前)

お二方ともご回答ありがとうございます。
イベントビュワーでみたところエラー名はAppHangB1でした。
同じ症状の方がたくさんいたのですが明確な解決策はないみたいです...
とりあえずクリーンインストールしてみたいと思います。治ったらまた報告に来ます!

書込番号:16588733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 17:36(1年以上前)

クリーンインストールする前にいろいろ見ていたらこのページ(http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/apphangb1.htm)を発見しその通りしてみたらフリーズしなくなりました!
JAVASCRIPTが原因みたいです。報告でした。

書込番号:16590041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win8 インストールに失敗?

2013/09/14 11:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 pongoriさん
クチコミ投稿数:16件

初めて自作をしています。win8 DSP版をインストールしているときに、ハードディスクの分割の項目が出てきたので、2TBある中で200GB分をシステム用に分割しました。インストール画面では、
システム予約分として350GB、自分で分割した200GB、それ以外の1600GBと
自動的に分かれたのですが、実際のコンピュータ画面では Cドライブとして200GBしかありません。
残りの1800GBはどこに消えてしまったのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:16583914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2013/09/14 11:28(1年以上前)

デスクトップ左下角の部分で右クリック。

コンピュータの管理 〜 ディスクの管理 で「未割り当て」の領域を確認してください。

その未割当の領域を右クリックで新しいシンプルボリュームを順を追って作成してください。

書込番号:16583966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/09/14 11:41(1年以上前)

マイコンピュータを右クリック、管理を選択、ディスクの管理で当該ディスクの状況が示されます。
おそらく未割り当てのパーティションとなっていると思いますので、フォーマット、パーティションの操作で分割してください。

書込番号:16584018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pongoriさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/14 12:03(1年以上前)

あずたろうさん キハ65さん ありがとうございました。首尾よく解決できました。

書込番号:16584110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品は正規品でしょうか?

2013/09/08 21:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:3件

自作PCに入れたいのですが、楽天などでは怪しさ満点の商品が5000円くらいからありますが、この商品は正規品でライセンス違反などにはならないのでしょうか?

書込番号:16560557

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/09/08 21:30(1年以上前)

正規版がそんな値段で売れるはずがないのですから、答えは決まっています。
考えるまでもないです。

書込番号:16560614

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/09/08 21:31(1年以上前)

 中国製の偽造品だと思います。「君子危うきに近寄らず」これも中国のことわざ?

書込番号:16560620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/08 22:29(1年以上前)

楽天のはやはり偽物なんですね。
アマゾンなどで売っている1万くらいのは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:16560886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/08 22:29(1年以上前)

Microsoftのライセンス認証が下りないとか、チナ製のコピー品とか…。

書込番号:16560889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/08 22:30(1年以上前)

上のレスは楽天に対してです。

書込番号:16560897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/09/08 22:31(1年以上前)

この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。

って書いてあるやつなら何も問題ない

書込番号:16560900

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ssdにインストールするとエラーがでる

2013/07/02 23:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

スレ主 pd38さん
クチコミ投稿数:11件

win8 64bitdsp
b75m-d3hrev1.1
celeron1610
メモリ4g
crucial m4 64G
の構成ですがインストール後再起動のあとデバイス読み込み中?のとこで60%あたりになると停止して再起動がかかります
再起動後予期せぬ再起動でインストールが失敗したとでます
何度やっても同じ状態です 一応500GのHDにインストールしたとろ問題なくインストールが完了し起動もできました
SSDの場合特別な設定があるのでしょうか?

書込番号:16322128

ナイスクチコミ!1


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/03 00:19(1年以上前)

SSDへのインストールに特別な設定は必要ありません。

Windows7でSSDは違いますが似たような現象に出会ったことがあります。

その時はWindowsのインストール中に途中で止まる、という状態でしたが、原因はSSDの不具合でした。

あと、SATAケーブルも結構壊れた経験がありますので、SATAケーブルを別のものに変えてみて、なお改善しない場合にはSSD本体の不具合も考えられそうです。

書込番号:16322483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/03 06:13(1年以上前)

UEFIモードでのインストールかと思いますが,必要最小限のディバイスのみ
接続して試行されては如何でしょう。

書込番号:16322934

ナイスクチコミ!0


スレ主 pd38さん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/03 07:23(1年以上前)

ケーブルは交換してみましたが変化ありませんでした
同じケーブルでHDDにはインストールできているのでケーブルではないようです
構成は最小限にしてあります
今のとこSSDの故障確立が高そうですがネット検索で同じ症状の人がいるのが気になりました
使っているSSDもこの構成で一度XPインストールをし通常使用してたので故障なのかな・・・?という感じです
症状はやはりインストール完了>再起動後のデバイス準備中で63%で停止して再起動がかかります
それによる不具合で予期せず再起動されたためインストールが失敗したとでます

書込番号:16323055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/07/03 08:10(1年以上前)

m4の64GBはファームのバグがあったから、影響あるかもしれませんね。

うちでは特に問題ありませんでしたけど。win8は何回もインストールしてます。(実験用に使ってた)

書込番号:16323163

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/03 08:18(1年以上前)

Win8の高速起動が影響していませんか?
UEFI非対応のグラボを使用なら取り外して,M/B側にする・・・
試しに,UEFI非ネイティブモードでインストールされては如何でしょう。

爺の妄想
外れ! ならスルー願います

書込番号:16323185

ナイスクチコミ!0


スレ主 pd38さん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/03 08:46(1年以上前)

M4のバグは起動時間のことでしょうか?一応そのバグ修正のファームに書き換えてあります
グラボは使用していません MBのDVI出力にしてあります
UEFIからのインストールと通常のドライブ指定でのインストール両方試したのですが両方同じデバイス準備中で再起動エラーになります
気になったので今WIN7のDSP64bitをインストールしてみましたところ問題なくインストール完了し起動もできました
HHDにはできてSSDだとだめというよりWIN8のSSDがだめになってるみたいです
なんででしょうか・・・

書込番号:16323261

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/03 09:44(1年以上前)

>HHDにはできてSSDだとだめというよりWIN8のSSDがだめになってるみたいです

試しに,Windows 8.1 Preview をインストールしてみては如何でしょう,
何か,ヒントが掴めるかも・・・

書込番号:16323417

ナイスクチコミ!1


スレ主 pd38さん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/03 13:44(1年以上前)

原因は電源でした
玄人のプラグイン電源からAntecの古いのに変えたら問題なくインストールでき起動もできました
お騒がせしましたm−−m

書込番号:16324081

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/03 15:03(1年以上前)

え〜
電源ユニットでしたか!玄人志向 KRPW-P630W/85+ ?

書込番号:16324299

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Windows 8 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 64bit DSP版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月23日

Windows 8 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング