
Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年12月28日 06:43 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月28日 13:58 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月7日 17:45 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月26日 14:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月26日 14:07 |
![]() |
7 | 3 | 2012年12月25日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
FRONTIER ノートパソコン Windows8 Core i7-3630QM 8GB メモリ 1TB HDD USB3.0 無線LAN フロンティア ◇ FRNX920/Dを購入しました。 プリインストールでCyberLink PowerDVDがはいっていますが マイクロソフトのサイトからproを購入しようとアップグレードアシスタントをDLしたらDVDのアプリがないのでこのアップは無効と出て先に進めません。
他に何かいるのでしょうか? PawerDVDはアプリじゃないの?
困ってます、よきアドバイスをお願いします。
1点

>マイクロソフトのサイトからproを購入しようとアップグレードアシスタントをDLしたらDVDのアプリがないのでこのアップは無効と出て先に進めません。
Win8 から Win8Pro+MCへのアップグレードなら,
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/buy/article/win8/launch/#propack
こちらになるかと思います。
\3,300のDL版でWin8 Proなら新規セットアップかな???
書込番号:15538423
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
アップグレード版は2013年1月31日で販売が終わりますよね?
DSP版 ⇒ 16000円くらい
ってことは2013年1月31日まで買っておいたほうがいいですね。
またアップグレード版の販売もしなくなるんですよね?
オークション等で値上がりしそうですね。ちがうのかな・・・
0点

>アップグレード版は2013年1月31日で販売が終わりますよね?
優待アップグレードの期限が1/31迄だという事だと思います。
1/31以降のアップグレード版の価格がどれ位になるかは分かりませんが…
書込番号:15538060
0点

キャンペーンが終わるだけでアップグレード版自体の販売は終わるわけがない。
キャンペーンの延長だって在り得る。
書込番号:15538480
2点

2月1日以降は参考価格税込2万7090円になるようですよ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121225_579654.html
書込番号:15539312
0点

昨夜NTT-Xストアにて、proのDSP版を8980円で購入しました☆
proではないバージョンだと同じくDSP版5780円でした。
ここまで安く市場に流せるという事は、MSはよっぽどXPやVistaのシェアを減らしたいのか??と邪推してしまいますが(^_^;)
書込番号:15539536
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
サイトに優待価格での購入は、PC1台につき1つのアップグレード、1人につき5つのアップグレードまでに限られる。
とありますが、今年秋windows7パソコン購入して現在ノートパソコン1台windows7からwindows8に優待価格1200円でアップグレード済みで、もう1台デスクトップもwindows7からwindows8に優待価格1200円でアップグレードしたいのですが、もう1200円優待価格1200円ではアップグレードできないのでしょうか?
5つのアップグレードまでとは、あと4台優待価格1200円でアップグレードできると解釈して良いのでしょうか?
0点

http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Home/Faq
ここの「対象となるシステム」の「登録できるプログラム対象 PC の数には上限がありますか?」のタブ内をよく読みましょう。
貴方は1台買ったから5つまでライセンスが取れるとお思いですが違います。
1台買ったら1台分のライセンスを買えるという意味です。
最大で5台買えば5台分のライセンスと言う事です。
書込番号:15538222
0点

「Win8優待購入プログラム」は”2012年6月2日から2013年1月31日迄に購入したWindows7搭載のPC”に適用され価格は1,200円。期間内に購入した台数分(ただし1人最大5台)しか購入できない。
「Win8アップグレード版」は”手持ちのWindowsPC(XP以降)をWindows8にアップグレード”するもので、2013年1月31日まではキャンペーン価格として5,000〜6,000円で販売されている。
デスクトップPCが優待期間以前に購入したものだったらアップグレード版しかない。
書込番号:15538256
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

リカバリーディスク等準備しとけば普通は出来ます。
書込番号:15531655
0点

この手の質問が多いですね!!!
可能ならば、物理的に別のHDDを用意してそれぞれにWin8とWin7専用にすればいつでも戻せるが、
ちょっと金額的にはかかってしまう。
書込番号:15531737
0点

新しいスレをどんどん立てる前に、今までのスレにちゃんと返信しましょうよ…
書込番号:15531946
6点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
WindowsMediaPlayerでCDから音楽を取りこめません。「オプション設定」で「音楽の取りこみ」の「取り込んだ音楽を保存する場所」が空白のままで「変更」アイコンをクリックしても反応がありません。全部で3台のパソコンがあるのですが、一台のWindows8のノートパソコンだと指定できるのですが、その他2台のWindows8のPCでは上記のような症状で取り込みが出来ません。どのように設定すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみにituneでは出来ています。
0点

まず取り込みたい場所にフォルダを作ります。
マイコンピュータ開くと左側に 「ライブラリ」 ってありますか?
そこを展開させてミュージックを右クリックしてプロパティを選び、
「フォルダの追加」 から先に作っておいたフォルダを指定してください。
これで音楽の取り込み出来ると思います。
書込番号:15530739
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
さっそく体験しようかと思ったら、「画面解像度が低すぎる」というエラーみたいなのが、表示されました。どうしたら治せるのか分かりません。僕のパソコンはHP Mini 110-4120TU スペシャルモデル B0N20PA#ABJです。
書込番号:15527925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に、使われているパソコンの解像度が足りないものだと思われます。
http://item.rakuten.co.jp/try3/mini1104120tu/
ディスプレイ 10.1インチ ワイド WSVGA ディスプレイ(1,024×600/最大1,677万色)
http://www.computerworld.jp/blogs/d/205557
Windows 8のシステム要件(http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/system-requirements)は、1GHz以上のプロセッサ(PAE、NX、SSE2のサポートが必要)、1GB(64ビットは2GB)のメモリ、16GB(64ビットは20GB)の空きディスク、およびDirectX 9対応のグラフィックスです。これに、アプリを実行するには1024×768、アプリをスナップするには1366×768以上の解像度を要求されます。
書込番号:15528050
2点

HP Mini 110-4120TU
WSVGA (1024x600)
Windows 8 のシステム要件
・Windows ストアにアクセスし、アプリをダウンロードして実行する場合は、インターネット接続と 1024 x 768 以上の画面解像度
・アプリをスナップする場合は、1366 x 768 以上の画面解像度
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/system-requirements
縦の解像度が足りてませんね。
HP Mini 110-4120TU スペシャルモデル B0N20PA#ABJ
http://kakaku.com/item/K0000360313/
書込番号:15528285
2点

事前にシステム要件を確認しなかったのですか?
(初心者でなければ、そのくらいは押さえているはずですが。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360313/SortID=15321063/#tab
↑
アナログ RGB 出力 (ミニ D-sub 15ピン) なら最大 1600x900 まで可能だそうです。
どうしてもアプリが必要なら、外部モニタをつないで、そっちを Modern UI 用にすれば、使えると思います。
書込番号:15528455
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




