
Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月1日 21:47 |
![]() |
0 | 7 | 2012年12月2日 22:53 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月2日 13:52 |
![]() |
3 | 8 | 2012年11月30日 17:28 |
![]() |
2 | 9 | 2012年12月22日 23:13 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年11月29日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
win7のようにIMEの長方形の横に長いのがなくなり、日本とかいてあるものしかありません。
辞書をインポートしたりする方法がわからないのですがどのようにすればいいですか?
クリックするとGoogle入力とどちらを選択するかしかでず、右クリックするとタスクバーのメニュしかでません。
0点

キーワードを「Windows8 言語バー」で検索するとイロイロ出てきますよ。
参考→ http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2012/03/windows-8-cp-f7.html
書込番号:15418894
1点

たぶん下記リンクと同様な現象が起こっていると
考えられます。Gooogle日本語入力のWindows8正式対応を
待ちましょう。
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106829
書込番号:15418961
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

再インストールするのであれば、別に7より面倒ということはありません。
普通にプロダクトキーを入力するだけです。
再インストール後に、パーツを一度にたくさん変更すると、再認証が求められるというだけです。
書込番号:15419947
0点

ライセンス認証が必須になったことでしょうか!
書込番号:15420256
0点

7の場合、再認証を数回行うと電話での再認証となります。8も同じように数回行うと電話での再認証なるのですか?
書込番号:15420546
0点

DL版を PCの構成を変更せずに 1回目(IDEモード), 2回目(AHCIモード)でクリーンインストールした時は、2回とも自動認証されました。
ブート区画350MBが別区画なのが気に入らなかったので、PCのハード構成は全く変更せずに3回目のクリーンインストールをしたら オンライン認証も電話での自動認証もできず驚きました。
結局、担当者に事情を話し認証番号を貰いましたが、入力数列が長いので面倒くさいですね。
やりとりに10分位かかります。
書込番号:15423718
0点

認証ごとにフラグを立てて、フラグが2本立ってたら認証アウトってことかな?
昔は、3ヶ月ごとにフラグが1本ずつ減ってたらしいけど、今でもそうなのかなぁ・・・
昔のウインドウズでは、半年に一度くらいの頻度で何らかの変更を加えてたけど、一度も認証蹴られたことない。
書込番号:15424183
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
ご質問です。
windows7からwindows8にアップグレードしました。いままでユーザー2つで使用していたのですがアップグレード後ログイン画面でユーザーが4つ(2つのユーザー名がもう一組)からログインするようになっています。AとBのユーザーがあったとしたらそれぞれが2つあるのです。それぞれにログインしてみても同じデスクトップにログインはできています。アカウントの画像を変更してみても同期して変わっています。コントロールパネルのユーザーアカウントを見ても2つしかありません。
windows8はこうゆうものなのでしょうか?それともアップグレードになにか失敗しているのでしょうか??よろしくお願いいたします。
1点

僕は上書きのアップグレードはしないから分からないけど、普通ではないと思う。
もし、ここで有効な情報がなければ、MSに電話で問い合わせると良いよ。
90日間は無料で年末までは土曜も受付の筈。
書込番号:15413727
0点

ありがとうございます。データーは別にあるので、クリーンインストールしなおしました。
当然通常の状態です。
ありがとうございました。
書込番号:15421704
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
C組ちゃん さんへ;
アカウント画像を右クリックして、『アカウント画像の変更』を選択すれば画像の変更(選択)ができます。
書込番号:15411653
1点

yufuruさん
>アカウント画像を右クリックして
画像にあるデフォルトのアイコン、右クリックで宜しいんでしょうか?
その場合ですと、右クリックはできませんが・・・。
書込番号:15411710
0点

Windows7では、画像を左クリックで画像の変更メニューがあったんですが、
Windows8ではこのメニューは廃止されていますね。
書込番号:15411725
0点

PC設定→パーソナル設定→アカウントの画像
書込番号:15411877
1点

タイル画面で、右上に名前と画像が表示されていますので、
そこで右クリックすると「画像の変更」のメニューがでてきます。
書込番号:15411900
1点

JZS145さん
タイル画面のほうで変更出来ました。またデスクトップ画面のほうにも反映されました。ありがとうございます。
書込番号:15411947
0点


yufuruさん
最初に書いておけば良かったと思いますが、デスクトップ用スタートメニューはこちらで購入したものです。
http://www.stardock.com/products/start8/
Win8はスタートメニュー無いので、他社製のものでは右クリックでの画像変更はできないと思われます。タイル画面側で画像変更すると、デスクトップが側にも反映されます。
いずれにしてもWin7のほうが使いやすいですね。
書込番号:15413180
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
ビルトインのアドミニストレータでサインインして、スタート画面の操作(ニュースボタンをクリックして、ニュースを表示等)を行うと、『ビルトインアドミニストレータのアカウントを使って、・・・・・・ ・・・・・、別のアカウントでサインインしてやり直してください』とのメッセージが表示されます。
これは正常な現象なのでしょうか?
0点

関係ないことで申し訳ありません。
モダンUIでも背景に写真が使えるようになったんですね?
エアロの半透明も復活しているみたいで・・・
書込番号:15407605
0点

DDT_F9 さんへ;
>モダンUIでも背景に写真が使えるようになったんですね?
エアロの半透明も復活しているみたいで・・・
画面をカメラで撮影した物を添付しましたので、画面に映り込んだ背景(子供・窓等)が写ってしまっています。 そのため、『モダンUIでも背景に写真・・・』また、『エアロの半透明・・・』でも有りません。
書込番号:15407675
0点

yufuruさん こんにちわ。
ご存じかと思いますが(投稿件数からしてベテランのようですので)、[PrintScreen]キーを押し、キャプチャー画像をアップロードされた方がよろしいかと思います。
小生のような若輩が、ニックネーム通りのお節介ですません。
書込番号:15407782
0点

アカウントはアドミン以外にも設定してあるんでしょうか?
書込番号:15407809
0点

お節介爺 さんへ;
歳のせいで、その方法をすっかり失念していました。 有難い”お節介”大変ありがとう御座いました。 改めて、画像を添付させて頂きます。
JZS145 さんへ;
別に、2つのアカウントが設定してあり、そちらからのスタート画面の操作(ニュースボタンをクリックして、ニュースを表示等)は全く問題なく動作致します。
書込番号:15408002
0点

ググッてみるとかなり有名な現象のようでした。
下記リンクをご参照ください。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh825135.aspx
当方でも貴殿と同様の現象を(ビルトインAdministratorでタイルIE10他が
開かない。)を確認しました。画像1ご参照。
上記リンクに従い手順を示します。
1.ビルトインAdministratorでログイン状態で管理者コマンドプロンプトを開く。
2.regedit.exeを実行しレジストリエディターの起動。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
\FilterAdministratorToken レジストリ キーに移動します。
4.[FilterAdministrationToken] をクリックし、値データとして「1」と入力します。
PCを再起動する。これで各タイルのアプリにアクセス可能となります。
タイルのIE10にアクセスできました。
★上記の対策でダメなときはスルーで。m(__)mスマン!!
以上。
書込番号:15408060
0点

e_iθ=cosθ+i*sinθ さんへ;
ご連絡頂いた方法で、すべてのタイルのアプリにアクセス可能となりました。
大変有難う御座いました。
書込番号:15408248
0点

質問とは関係ないですが。
スタート画面を自分好みにカスタマイズ!!
Windows 8 Start Screen Customizer
http://www.gigafree.net/system/theme/Windows8StartScreenCustomizer.html
書込番号:15410748
0点

ビルトイン管理者アカウントを通常利用するのはお勧め出来ないって事だと思いますよ。
書込番号:15515992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
どこで質問したらいいかわからず
ここで質問させてください。
現在Win7が入っているPCを使っています。
今度新しいPC(Win8)に変わります。
古いPCはそのまま使わず置いておきます。(ネットも繋ぎません)
新しいPCでメールはちゃんと届きますか?メール設定が同じなので
よく分かりません。
すいません。よろしくお願いします。
0点

メールソフトは標準では無いので自分でいれてください。
windowsメール、サンダーバードなどいろいろあります。
複数のPCで同じメールを受信することは可能です。
メールソフトのアカウント設定に、サーバにメールを残すようにすれば良いですね。
書込番号:15406027
1点

>>新しいPCでメールはちゃんと届きますか?メール設定が同じなのでよく分かりません。
同じソフトをご利用ならちゃんと届きます。
古いWindows7のPCでメールを受信する時に「サーバにコピーを残す」設定にしておいた方良いかもしれません。
ずっと残すとサーバ側のメールボックスが溢れてしまうので、例えばメールソフトでサーバから削除するのを99日とかで設定して置けば、とりあえず99日間は古いPCでも新PCでも同じメールを受信できます。
書込番号:15406083
0点

皆さん大変ありがとうございました。
メールの受信は複数できるの知りませんでした。
(サーバに残す設定やってみます。)
夜おそくありがとうです。
書込番号:15406151
0点

1、Windows8のメール設定関係
http://www.google.co.jp/#hl=ja&tbo=d&sclient=psy-ab&q=windows8+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A&oq=windows8+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%ABsextute&gs_l=serp.1.0.0i4l4.13784.16519.2.19775.7.7.0.0.0.0.122.759.0j7.7.0.ekjrth..0.0...1.1.4nM4JaHic6o&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=776ca3925399a116&bpcl=38897761&biw=1280&bih=705
2、msnのホームページ画像1→Hotmailをクリック→新規アカウントの取得で
???@hotmail.co.jp
パスワード→はWindows8のインストール時に使用したものと同じにすと便利です
3、Hotmailの画面で現在使用している他のメーカーのアドレスを追加できます
4、当方現在4台のWindows8でどのパソコンでも同じメール内容を使用できます
書込番号:15406608
0点

この際、Webメールに移行したらどうですか?
メールアドレス/パスワードだけで、ブラウザで、どのPCでもメールが参照できます。メール設定は何もありません(Webメールのホームページアドレスだけ)。
大事なメールだけをPCに保存もできます。
同時にWebメールアクセスも提供してるプロバイダが多いです。ご利用メールの提供元に聞いてみたらいかが?
書込番号:15406954
0点


Win8は、製品版と仮想用途で試用版で、msnメールが標準で受信、Webメールで、msn,Yahoo!,Gmail
二台のWin7で、 同じくWebメールmsn,yahoo!,Gmail
メインのWin7のXPmodeのみで全てのメールを保存後に削除しています。
二台のAndroidスマホでも全ての msnとYahoo!、Google メールを受信しています。
どれを開いても、最新のメールが受信出来る様にしていると便利です。
書込番号:15407614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




