Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

優待アップグレード版を買って7からアップグレードして使ってたんですが、
あまり使い心地がよくないので7に戻そうと思って再セットアップをしようと
リカバリディスクを入れたんですが、このドライブは互換性がありませんと警告がでました。

今まで電源on→F2→リカバリ開始
だったんですが、DVDドライブが互換性がないとなってしまいます。
ヒューレッドパッカード、デスクトップPCです。

書込番号:15281771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/01 23:40(1年以上前)

こんにちは。
相談されるときは、
PCの型番や、ご自身が行ったリカバリの手順、エラーメッセージ等
具体的に書きましょう。

書込番号:15282668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2012/11/01 23:57(1年以上前)

DVDブートでもできませんか?

書込番号:15282747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 11:57(1年以上前)

 リカバリーメディアがあるとのこと。
 最後の手段ですが、HDDを全てクリアーにしてしまいます。
費用をかけて良いなら、市販のパーテションをいじるソフトを使って、
全てのパーテーションを削除して、HDDを、素の状態にします。
質問の様子から、HDDの読み込み部分のMBRだけ消去出来れば良さそうですが。
 フリーのソフトでヤル場合は、Linuxを使うのが早いでしょう。
 ただし、いろいろな状況が関係するので、最後の手段です。

 そうなれば、リカバリーが起動出来るはずです。

書込番号:15284173

ナイスクチコミ!0


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 21:39(1年以上前)

Lenovoでも Win8へアップグレードF2でリカバリーへ遷移出来ないという報告がある。
うかつに HDをクリアするのはまだ早いと思う。 最悪、Win8もWin7も使えなくなる。

メーカに聞いてみた?

書込番号:15290767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/04 11:18(1年以上前)

DVDドライブで、DVD-ROMなどが読み出せるのなら、リカバリディスクのメディアの不良かもしれませんね。救われないなぁ... 

大きな不具合がないなら、我慢してWin8を使い続ければすぐに慣れるかもしれません。

私も一瞬嫌だと思いましたが、数時間で 多少の違和感は許そうという気持ちになりました。今は、多少の使いにくさより、Win7より相当軽く感じるので、もう一本買おうかと思い始めてます。

書込番号:15293082

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/11/05 15:14(1年以上前)

ありがとうございます
一応なんとかやってみます。

書込番号:15298566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:216件

Win8の標準機能のシステムイメージの作成でシステムイメージを取ってみました。
初めて使いましたが、圧縮がかかってないようで、pagefile削除しても総容量17G。何もしないとpagefile込で 26Gほどになりました(pagefileのバックアップなんて要らないよねぇ)。

作成も TrueImage(DiscWizard)等の数倍遅いです。

TrueImage/Paragon/EaseUSの有償版はWin8対応のようですが、どなたかフリー版で Win8対応のイメージ作成ソフトをご存じないでしょうか? イメージが実サイズより圧縮されるのが良いです。

ParagonもEaseUSもフリー版は終わりにしたのかな...

書込番号:15281033

ナイスクチコミ!2


返信する
chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/11/01 23:39(1年以上前)

システム復元ポイントを無効にして,復元ポイントを削除すれば
バックアップ容量減らせるかも。
その機能があるか未確認ですが
Windows 8手元にないので確認できていませんが。

CCleanerで余計なごみを削除してみるとか。

EaseUS Todo Backup Free
http://www.todo-backup.com/products/home/free-backup-software.htm
Windows 8対応してるみたいだよ。

Windows 8対応オンラインソフト一覧
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20120927_562621.html

書込番号:15282664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2012/11/02 10:21(1年以上前)

あ、既に復元ポイントは削除して, CCCleanerかけて、Softwaredownload, tempなどを全て削除してのイメージが16Gです。
追加したアプリは Google Chrome, テキストエディタ数本ですか。+200MBもないでしょう。

常用アプリやツール類、開発環境やpleades-fullを入れて 1年ほど使い込んだWin7を DiscWizardでイメージ作ると 15G位ですからね。 
インストール直後のイメージが 16Gだと、Win8標準機能を使い続けようという気が減ります(手段がないよりマシな位)。

EASEUSは まだFree版あるのですね、昨日は、Googleでなくて EASEUSの先頭ページから入ったので見つけられませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:15283890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/11/02 11:13(1年以上前)

喜んでダウンロード試してみましたが
指定されたリンクの Partition Masterは パーティションのコピーツール機能だけですね。
イメージの作成、復元機能が追加されたわけでないようです。

EaseUS backup restoreは Freeがなくなって Trial版になってますね。
でも、もう、ここクローズにしてしまったなぁ...

書込番号:15284042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2012/11/02 12:13(1年以上前)

Easeus Todo Backup Free 5.3 左下のDownload Nowをクリック
http://download.cnet.com/Easeus-Todo-Backup-Free/3000-2242_4-10964460.html

●Windows8-RTM Cドライブ(34.7GB)
バックアップ比較
・Acronis True Image HD → 1分45秒 (10.8GB)
・EaseUS Todo Backup Free5.3 → 2分4秒 (12.1GB)

書込番号:15284223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/11/02 12:31(1年以上前)

夏のひかりさま、感謝!

書込番号:15284276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/11/02 13:17(1年以上前)

EASUS Todo backup free版でバックアップ作ってみました。

Win8 Pro + Media Center 26G ->12.4G 4分4秒
(圧縮最大、優先度 標準 Core i7 3770K 8GMemory)

となりました。BootCDも作りましたが、リカバリしないといけない事態にならないように祈ります。HGST 500Gの R/Wは、 100MB/秒はなかったはずなので速度的にも十分です。

書込番号:15284443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/11/02 14:26(1年以上前)

chocosisさん、失礼しました。

今、再度リンクチェックしたら、夏のひかりさんと同じものがダウンロードされました。
さっき、なぜ CNETの partition master のリンクへ飛んだのか, 最早私にはわかりません。

ボケが始まったのかなぁ...

書込番号:15284647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

win8を入れた後win7にリカバリできません

2012/11/01 17:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

PCの説明書には電源を入れてからF2キーを数回押せとかいてあるんですが、
F2を押しっぱなし、F2を連打、電源を入れる前から押す、電源を入れてから押す
あらゆるパターンを20回位繰り返しましたがWin8が起動してしまいます。

どうすればいいでしょうか?

書込番号:15280818

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/01 17:22(1年以上前)

窓から投げ捨てる。

書込番号:15280840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/11/01 17:24(1年以上前)

基本的に、インストールしたPCの型番等々を詳細に書き込まないと

誰も回答できないと思いますよ。

書き込まれた情報から類推すれば、アップグレードした時点でリカバリー領域が消去されたんじゃないですか?

兎に角お使いのPCが特定されないとこれ以上は回答できないと思います。

書込番号:15280846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/01 17:30(1年以上前)

電源オプションに有る「高速スタートアップ」を切ってみてはどうでしょうか。
これが邪魔をする場合が有るというような書き込みを見た気がします。

書込番号:15280863

ナイスクチコミ!1


George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/01 17:53(1年以上前)

boot menuで1st bootをディスクドライブにして、
尚且つctrlキーを押しっぱなしにして機動させてみるとか。

書込番号:15280933

ナイスクチコミ!0


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/01 18:21(1年以上前)

全部やりましたがだめですね〜
PCはlenovo idea centre k430です
system rescure recoveryもつかえなくなってしまっています。
リカバリディスク作成もできません。

8にしたがためにまるで呪われたみたいな状態ですね。

書込番号:15281036

ナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/01 18:56(1年以上前)

system rescue recoverを起動しようとすると
ドライバーを初期化できませんでした
アプリケーションを再インストールしてくださいと表示されます

パソコン購入時に同梱されていたDVDをみてみたんですが、
近い名前のアプリケーションは入ってないみたいですね。

コントロールパネル 管理ツールから ディスクの管理を開き ディスクの状態を見ると
正常OEMパーティション 25.07GBとあります。
おそらくここが、リカバリーするための領域なのかなと思います。

Dドライブをみましたが、100GBの空きにたいして使用済みが0で
ファイル・フォルダ一切なく0ですね。

PC起動時にF2を押した時、OEMの箇所からリカバリーをしていたのが
8を入れたことによってこのF2の動作が拒否されてしまっているんじゃないかな?とおもいます。

リカバリディスクを作成しておけばよかったんですが、あいにく作成していないので
今作成しようとしましたが、上述の通りアプリケーションが起動しません。

このPCを再セットアップできなくなるとは想像もつきませんでした。
結構難題になってきました。

書込番号:15281154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/01 19:29(1年以上前)

今更言っても遅いですけど、リカバリディスクを作ってないのは致命的です。

国産ならメーカが有償で譲ってくれる場合もあるようです、Lenovoはどうかな?
有償修理扱いになるかも知れませんが、メーカに相談する方が早いでしょう。ひょっとしたら、BIOSでゴチャゴチャやる方法があるかもしれません。

Lenovoは、格安PCノートを沢山売ってるので、これから似たようなトラブルは続出するかもしれません。解決したら経過報告してくれると助かるLenovoユーザ仲間も多いでしょう。

書込番号:15281280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

VistaからWin8にアップグレードしたのですが、オフィスがなくなってしまったのですが。
再インストールするのでしょうか?
それともどこかに潜んでいるのでしょうか?
ずっと探してて疲れてしまいました。だれか助けてください。

書込番号:15280758

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/01 17:01(1年以上前)

ここらあたりが参考になるかな
URL
http://q.hatena.ne.jp/1351509406

書込番号:15280788

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/11/01 17:03(1年以上前)

確かWindows7以前のXPやVISTAは環境を引き継いだアップグレードは出来なかった筈なので
アプリケーション類は消えてると思われます。

書込番号:15280795

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/01 17:10(1年以上前)

メトロでctrl+Tabでなかったら再インストールしてください。

書込番号:15280810

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/01 17:27(1年以上前)

Vistaからのアップグレードでは,アプリの引き継ぎは殆どできないようです。

書込番号:15280854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/11/01 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。
セキュリティーソフトも消えていてずっと探していました。
再度インストールしてみます。

書込番号:15280925

ナイスクチコミ!0


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 20:33(1年以上前)

>セキュリティーソフトも消えていてずっと探していました。
==>
Win8って、MS Security Essential相当がWindows Defenderかなんかにやっと標準で入ったのでは? 個別にセキュリティソフト入れる時は、どうなるのかなぁ?

書込番号:15290392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/11/03 20:58(1年以上前)

個別にセキュリティソフト入れる時は、どうなるのかなぁ?
↑ウイルスバスタークラウドをインストールしました。
 Windows Defenderは停止になっています。

ウイルスバスターではWindows Defenderよりも性能が良いと言っていますが、どうかな?

書込番号:15290519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップのアイコン

2012/11/01 15:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:301件

デスクトップ画面にアイコンを増やす方法が分かりません。また、デスクトップ画面で、「すべてのアプリ」のような以前あったすべてのアプリを表示するアイコンはないのでしょうか。

書込番号:15280582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/01 15:53(1年以上前)

スタートメニュー→すべてのアプリ→デスクトップに貼り付けたいアプリで右クリック→ファイルの場所を開く→ウインドーが開いたら目的のアイコンで右クリック→送る→デスクトップに貼り付け
でデスクトップにショートカットが出来ます。ほかに方法が有るかもしれませんが私が知っているのはこれだけです。

デスクトップのすべてのアプリは多分無いですね。使いたければフリーソフトで旧バージョンのようなスタートバーを表示するアプリがあります。昨日ぐらいの書き込みにリンクを張ってくれている方がいますのでそちらからどうぞ。

書込番号:15280624

ナイスクチコミ!0


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 20:42(1年以上前)

”スタートメニュー→すべてのアプリ→”
って、
Windows8にはスタートメニューってないよ。

でも、エクスプローラから、ファイルをデスクトップにドラッグしてショートカットを作るという Win95からの手法で 文書でもプログラムでも好きなだけアイコンは作れますよ。
何も変わってないとんだけど...

書込番号:15290434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 21:13(1年以上前)

そうですね、Windows8にはスタートメニューは無いですね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:15290602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタートとデスクトップ

2012/11/01 15:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:301件

スタート画面を見ると8が新しくなったと感じますが、スタート画面にデスクトップというアイコンがあり、以前の7のような画面に切り替わりますが、これは何のためにあるのでしょうか。

書込番号:15280578

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/01 15:37(1年以上前)

マウス操作をやりやすくするためかと思われます。

書込番号:15280590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/11/01 16:29(1年以上前)

壁紙を置きたいならここにどうぞ、という意味かな(笑)

書込番号:15280721

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/01 16:35(1年以上前)

スタートメニューに登録されたショートカットなんでないかな?
ウィンドウズ7と違ってリアルタイムに今のデスクトップ映像が反映されるというオマケ付き。

書込番号:15280733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング