
Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年11月29日 21:32 |
![]() |
7 | 6 | 2012年11月4日 00:20 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月13日 23:03 |
![]() |
3 | 5 | 2012年10月30日 23:16 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月9日 10:17 |
![]() |
10 | 29 | 2012年10月31日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

10/29にVプリカ、コンビニで3000円購入。
すぐにチャージしてWin7を1200円の優待価格でアップグレード。
時間はかかりましたけど現在普通に使えてて遊んでいます。
1200円なのに3200円払わされて1800円あまって有効期限1年って何に使えばいいのw
金額指定で買わせてくれるならいいんですけどね
ってVプリカへの愚痴になってしまっていますね、ごめんなさい。
書込番号:15273494
1点

情報ありがとうございます。
安心して使えます。
>有効期限1年
余った分は、Amazon の Emailタイプ or 印刷タイプギフト券に
しようかと思ってます。
有効期限は同じようにありますが、
1円単位で購入可能で、現金+ポイントで無駄なく使いきれるそうです。
Amazonではたまに買いものするのでちょうど良いかと思ってます。
書込番号:15273738
0点




OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
Windows8のダウンロード版を購入しようとしています。
WEBの入力場所は、マレーシアのクアラルンプールです。
請求先住所の画面でエラーが出て先に進めません。
郵便番号の所に”有効な形式を使用してください”のエラーが出ています。
入力は、下記の方法を試しましたがだめでした。
何方か分かる方いませんでしょうか?
1.XXX−XXXX
2.XXXXXXX
3.XXXX−XXX
以上
1点

ハイフンが全角というのが気になりますけど・・・
数字も全角ですか?
全角であれば、全部半角で入力していてください。
あと、郵便番号はマレーシアのものですか?
書込番号:15272762
0点

郵便番号は、全て半角英数字で入力しています。
名前は、日本名、住所は、日本の現住所を入力しています。
書込番号:15272925
1点

まだダウンロードしていないのですが、
せっかくの情報なので調べてみると最初にかかったところで、
アメリカでも同じトラブルがでていますね。
ほとんどの人がサポートに電話したとマイクロソフトの
USのコミュニティには書かれています。
ただ、ぜんぜん違う所だけど700000で解決したいう書き込みもありますね・・・
と、言う事でハイフン無しという事はないでしょうか?
書込番号:15272930
0点

出来ました。
後ろ4桁の前ゼロをつめて入力したらOKでした。
例
123-0012 ⇒ 12312
書込番号:15272991
3点

おめでとうございます!
ダウンロードでトラブルが出た際の参考にさせて頂きます。
書込番号:15273040
0点

私もクアラルンプールに住んでいて、日本の住所を入れようとして郵便番号の入力で同じエラーが発生しました。「0]を除いた番号を入力すれば良いというより、5桁の数字なら(多分なんでも)良いようです。(マレーシアの郵便番号が5桁だからかもしれません)
書込番号:15291632
2点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
現在当方はT751/T8CRを使用しています。
本日アマゾンでポチって購入です。
ただQosmioAVCenterが使えてくれないと困ります(TT
問題はこれとこれのダビング機能が使えるかなんですが(汗)
これすら使えて来ればいいんですが(笑)
0点

「ソフトウェア関連の注意・制限事項」を要確認
http://dynabook.com/assistpc/osup/windows8/notes/index_j.htm
不用意にOSのアップグレードは禁物ですy
書込番号:15272906
3点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
個人設定でインストールすると今までのソフトが(アイコン)が消えている。
これって全部ディスクからインストールしないといけないの?
ディスク入れてインストールすると簡単に使える物かとなめていました。
簡単な質問ですが、教えてください
書込番号:15270694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を言っているのか分からないけど、ウィンドウズの設定のある程度はマイクロソフトのサーバーに管されるようになっていて、ログインするとサーバーに保管されている内容でウィンドウズが自動的に設定される様になった。
再インストールでも保存内容と同じ設定になるので、楽。
書込番号:15270750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>個人設定でインストール...
意味が分かりません!
「引き継ぐ項目を選んで下さい」で「個人用ファイルのみを引き継ぐ」を選択したのでしょうか?
失敗したときのために,アップグレード前に「HDDをイメージファイルとして丸ごとバックアップ」して置きましょう。
書込番号:15270782
0点

スタート画面>右クリック>アプリ一覧
にありませんか?
書込番号:15270794
2点

これってたぶんデスクトップに貼ってあったアプリのショートカットがどこかに消えたってことでしょ。
それなら、デスクトップに移動してからタスクバー(Windows7でいうスタートボタンのあった付近)にあるフォルダアイコン(本立てにファイルが刺さっているアイコンでインターネットエクスプローラアイコンの隣あたり)をクリックすると見えますよ。
起動すると必ずこうなる仕様かも。
ただ、クリーンインストールしなおしたら消えなくなったので7からのアップグレード時の不具合かもしれません。
書込番号:15272562
1点

これまでインストールしたアプリ(ソフト)がないという意味であれば、元のOSがWindows 7なら、個人設定とアプリが引き継がれますが、VISTA以前の場合はアプリが引き継がれませんので、再インストールが必要になります。
書込番号:15274034
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
現在アバスト!フリーバージョンを入れていますが、win8ではなんだか重いです。皆様のアバスト!はいかがですか。その他おススメソフトを教えていただけますか。よろしくお願いします。
1点

panda cloud antivirusなんかどうでしょう?
機能が少ないですが、検出率は結構高いです。
それか、WindowsDefender。アバスト!を削除すると自動的に有効になります。
有効になったらWindowsDefenderを開いて定義ファイルを更新してください。
(中身はほぼMSE)
>皆様のアバスト!はいかがですか。
前にwin8RP版に入れていましたが特に問題はありませんでした。
(重いとかそういうこともなし。)
書込番号:15269830
1点

nobuyosiさん
情報をありがとうございます。
立ち上がって少しすると重さは感じなくなるのですが
起動にすごく時間がかかっています。
実は他2台もWIN8に変更しましたが同じ状況です。
panda cloud antivirus
をためしてみます。
書込番号:15269995
0点

こんばんは。
Privatefirewallを
使っています。
http://www.privacyware.com/personal_firewall.html
XP/7/8で使っています。
特に重くは感じないです。
8はまだサポートしていませんが
オススメです。
書込番号:15274661
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
Win8 Pro ダウンロード版を購入し、isoファイルをDVDへ書き込み、
DVD bootで、起動すると、Windows7が立ち上がります。
何度、isoファイルを書き込んでも、ダメで、容量は2.71GBです。
再度、ダウンロードしようとしても、また、クレジットカード明細が出るので、
やめましたが、お分かりますでしょうか?
0点

BIOS設定で、起動するドライブの優先順位をDVDドライブを一番にしてますか?
書込番号:15269321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かisoファイルをそのままDVDにコピーしても立ち上がらないと思いました。
通常isoファイルをクリックするとDVDの焼きこみソフトが立ち上がりそのまま焼きこめばWindws8DVDの完成だと思いますが、立ち上がらない場合の方法があるとの記憶が・・・
間違っていたらごめんなさい
書込番号:15269376
0点

あと、原因として僕が思い付くのは、DVDから起動する旨のメッセージが出ている間に、スペースキーなど何かキーを押さないといけないのに、押してないとか。
BIOSの種類によってもちがうかもしれませんが・・・。
書込番号:15269398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ISO焼きができていないかも。Win7だったらISOファイルで右クリック、[ディスクイメージの書き込み]を。
書込番号:15269431
0点

Windows7では確か、isoファイルをDVDに書き込めばよかったんじゃなかったっけ?
Isoファイルを右クリックで ディスク イメージの書き込みを選択して書き込めばOKだったかな?
書込番号:15269455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。かぶってしまいました。m(__)m
書込番号:15269465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

windows上でDVDを起動させたらどうですかね?
書込番号:15269466
0点

win8の再ダウンロードはご注文確認メールのにあるURLからできるそうです。
もう一回ダウンロードして容量が違うようであれば、やり直しですね。
書込番号:15269496
0点

BIOSの設定でDVD装置検出待ち時間の設定は十分でしょうか?私の場合、10秒では短すぎて、「DVDから起動する旨のメッセージ」が表示されず、HDDからのブートに成ってしまったので、20秒に設定して「DVDから起動する旨のメッセージ」が出るように成り、DVDから正常にブート出来る様になりました。
書込番号:15269523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1、ダウンロードしたものをCD/DVDにコピーするソフトです
2、iso-WorkshopーソフトーWindows8 対応のようです http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/isoworkshop.html
書込番号:15269639
0点

isoファイルをただのデータファイルとして焼いていませんか?。
もしそうなら、isoファイルの上で右クリック、「プログラムから開く」→「Windowsデスクイメージ書き込みツール」でDVDに焼く。
イメージで焼けていたなら、DVD立ち上げの待ちの時、何かキーを押す。
それでもダメなら、ダウンロードの失敗ですね。
書込番号:15269727
0点

皆さんが仰有っていますが、書き込んだDVD-Rの中身は「***.ISO」(ダウンロードしたファイ名と同じ)ファイルが一個じゃありませんか?。
windows7の場合は、エクスプローラーでダウンロードした「ISO」イメージファイルを右クリックし、メニューの「ディスクイメージの書き込み」をクリックすると書き込みが始まります。
書込番号:15269757
0点

皆様、本当にありがとうございます。
あれから、dvd bootで20%で、止まり、何度、実施しても不可能で、
true image 2009を復元しても、ダメで、しまいには、dドライブにwin7を
setupし、dドライブデーターは消えました...これから、またまた、win7を
cドライブにインストして、true imageで復元できないか、試してみますが、
ダメなら、明日、dsp版とsddを買いに行こうかと...疲れました...
microsoftのメールも消えてしまい、涙が出ますね~
書込番号:15270229
0点

>スレ主さんへ
>microsoftのメールも消えてしまい、涙が出ますね~
これについてはマイクロソフトへ電話で相談してみたらいかがでしょうか。ライセンス番号の再発行をしてくれると思います。もったいないですよ。
書込番号:15270982
0点

優待購入の問い合わせ先ですが、
0120-70-2077
に電話してみたらいかがですか。
事情を話せば再度メールを送ってもらえるかと思います。
ちなみにダウンロードは3年間に10回までできるそうです。
ダウンロード時に32bit/64bit WindowsそれぞれのPCを利用することで32bit版/64bit版両方入手できます。
再ダウンロードは、『ご注文ありがとうございました。』というメールにリンクがあります。
“Windowsをダウンロードする必要がある場合は、新しいプロダクトキーをメモし、ここで入力してください。”の“ここ”からリンクしています。
書込番号:15271502
2点

他の方の書き込みで、
3,300円の方はダウンロード回数が3年間で5回まで
ということでした。m(__)m
私は1,200円のほうで3年間に10回までと言われました。
この回数に差をつける意味ってあるんでしょうかねぇ?
まあ実際に5回も10回もダウンロードすることはないだろうと思いますが。
書込番号:15271816
3点

皆様、大変、お騒がせ致しまして、申し訳ございません。
結局、HDDがお亡くなりになって、Win7復元も何故かうまく行かず(True Image2009にて)
やっと、元に戻せまして。
isoメディア起動後、下記、メッセージがでて、20%経過後に止まります。
"インストールは取り消されました PCに対する変更は保存されません 必要なファイルは
インストールできません エラ−コード:0x8007025D"
・isoファイルはB's GOLDにて、isoファイルとして、焼いてます。
・Windows上では、正常に起動します。
・Microsoftへ電話してみます。
やはり、カスタムで、クリーンインストールは不可なのか、ダウンロードが失敗なのか、
分からないのですが、再、ダウンロードしてみます。(Microsoft全然、繋がりません)
書込番号:15272199
0点

調べてみたんですけど、Windows8Pro ダウンロード版って、CDに焼いてもCDBootは無理なのでは?。
Win7やビスタを起ちあげておいて、そこからアップグレードインストールするのではないでしょうか?。
違っていたらゴメンですけど。
書込番号:15272500
0点

ツキサムanパンさん、自分も月寒あんぱん大好きです!(札幌なので)
ゆうちょRiderさんの書き込み[15257415]で、クリーンインストール可との事なので、
実施してますが、先程も20%で失敗で、残念です。(Win7 DSPセットアップしてから)
やはり、ダウンロード版で、クリーンインストールは出来ないのかな?
折角、3,300で購入したのに...Win8 DSP版を買わなくてはならないのですかね〜出費が...
書込番号:15272617
0点

DVDブートができないなら、Windows上から実行するとどうか?と思ったのですが
無理だったのでしょうか?
私はDVDブートからクリーンインストールしましたけど、
どちらも可能なのではないかと思います。
こちらのがんこなオークさんと同じような症状ならDL失敗ぽいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15269288/#tab
書込番号:15273108
0点

すみません、リンク先を間違えました。
(同じスレにリンクしてどうする^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15257089/#tab
書込番号:15273137
0点

アップグレード版をダウンロードして作成したDVDでの起動によるクリーンインストールはできました。ハードディスクにOSの入ってない状態で試したら普通にインストール完了しました。
書込番号:15273488
0点

DVDボートは出来ますが、途中で、エラーとなります。
で、Windows上では、多分、出来ると思います。(アップグレードなので実施してません)
新規クリーンインスト出来るのは、どのようにするのでしょうか?
只今、別HDDのWin7を削除し、クリーンインスト試してますが。
書込番号:15273887
0点

「何も引き継がない」でやると、クリーンインストールと同じ様に
なると思いますが・・・
書込番号:15273993
1点

DVDブートができれば,nobuyosiさんの言ってるように「何も引き継がない」でクリーンインストールになると思います。「個人設定を引き継ぐ」を選択するとソフトも同時にインストールされた状態になります。
書込番号:15274331
0点

nobuyosiさん、モバギ太郎さん、有難う御座いました。
Win7をHDD(D)に新規インストール→起動HDD(C)で、Win7を立ち上げ、HDD(D)をフォーマット
→DVD boot(Win8 isoメディア)→カスタムを選択(新規インストール)→領域を削除(D)→
再DVD bootでWin8インストール
>「何も引き継がない」でやると、クリーンインストールと同じ様に
この項目が無かった様な気がします。
こんな、手順でセットアップしましたが、Win7を1度入れてからのフォーマットだから、
UPGRADEなのかクリーンインストールなのか、何だか不思議です?
書込番号:15276472
1点

>スレ主さんへ
取りあえず無事インストールできたようですね。よかったです。
私の場合は元のWindows7が残っていたようで,設定を引き継ぐかどうかの選択画面が表示されました。私も引き継がないを選択してインストールしただけなので,クリーンインストールなのかどうかは正確には分かりません。
ただし,元々入っていたデータやソフトはきれいに消えていました。
興味本位でWindows8をインストールしてはみたもののいろいろと不具合が発生して,現在はバックアップから元のWindows7へ戻しています。
書込番号:15277092
0点

モバギ太郎様
>興味本位でWindows8をインストールしてはみたもののいろいろと不具合が発生して,現在はバックアップから元のWindows7へ戻しています
同感ですね〜ついつい、DL版が安いのと、新しいWin8を試したくて...
日立HDDがお亡くなりになったので、古いHDDに変な復元し、早く新しいSSDを購入しないとと、
色々とWebで検討中です。
Win7orWin8のどちらを入れるか、迷ってます。
書込番号:15277349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




