Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7に戻すには

2012/10/29 12:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。昨日Windows7 homeからWindows8 PROにアップグレードしました。
現在使用しているのですが、普通のデスクトップパソコンなので操作に慣れずWindows7に戻したいと考えています。そこで質問なんですが、今手元にあるWindows7のディスクで元に戻すことが可能でしすか?
またWindows8にアップグレードしたい場合はパッケージを再度購入することになるのでしょうか?
Windows8へは1200円のアップグレードを行いました。その際、ISOファイルをDVDに保存しています。

書込番号:15267085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 12:45(1年以上前)

Windows7まであったスタートメニューなどを表示させるフリーソフトなど使えば、
ほぼ7と同様に使えるんではと思いますけど。
フリーソフト
「Classic Shell」場所は自分で検索してみて。

書込番号:15267115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/29 13:03(1年以上前)

使いにくいでしょう
私も戻したいと思いますが
新から旧に戻すにはホーマットが必要と思いますので、アプリなどが影響されますので
辛抱して使っています
まあ何台もあるのでかまいませんが
スマホのように使われる方はいいでしょうがCRTデイスプレイの方などには何の恩恵もありません
一段階増えただけ
Macにふたをするようなもの
リナックスの次に使いにくいです

書込番号:15267187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/29 13:04(1年以上前)

>スレ主さん
>今手元にあるWindows7のディスクで元に戻すことが可能でしすか?
元に戻すことは可能ですが,もしかしたらバージョンが8から7へ古くなるので,はねられるかもしれません。その場合は,残したいデータを別のハードディスクやUSBメモリなどに移して,本体のディスクを初期化して最初からのインストールになります。

>またWindows8にアップグレードしたい場合はパッケージを再度購入することになるのでしょうか?
いいえ。ライセンス番号を持っているのでその必要はありません。再度使えます。

>JZS145さん
私もいったんアップグレードしたものの,使い勝手や不具合がでたので元に戻して様子見中です。
「Classic Shell」はなかなかよさげですね。使ってみようかと思います。

書込番号:15267191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/29 13:06(1年以上前)

バックアップソフトで事前にWindows7をバックアップしてないときは,戻すにしてもクリーンインストールになると思います.私は一回Windows8にしてから,ミスでおかしくしたので,事前に作ってあったバックアップファイルを使ってWindows7に戻し,再度Windows8をインストールしました.再度購入しなくても大丈夫でした.ただし,慣れないといいますが,数日使ってみてから判断してもよいのではと思います.

書込番号:15267194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/29 13:35(1年以上前)

皆様、お忙しいところ返信していただきありがとうございました。とりあえずスタートボタンを追加してみます!ありがとうございます。

書込番号:15267269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/29 13:52(1年以上前)

すみません、バックアップソフトでと書かれていますが、専用のソフトを使ってバックアップしたものじゃないとダメということなのですか?
現在、OSを入れているのはSSDです。手順はあまり覚えていませんが、コントロールパネルのバックアップ?からHDDのほうへバックアップをしたことはあります。バックアップ専用のソフトは持っていません。

書込番号:15267315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 13:56(1年以上前)

専用かどうかは全く関係なく、戻せるバックアップが必要です。
戻せないのにバックアップしても意味がなく、戻せるならどうでもいいです。

書込番号:15267323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 14:04(1年以上前)

Windows7で
システムのバックアップと復元の機能でイメージのバックアップをHDDに取ってある?
なら、バックアップ時に修復ディスクを作ってあればそれで戻せるかと、
作ってなければWindows7のインストールDVDが必要かと思いますが。

書込番号:15267340

ナイスクチコミ!1


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/29 14:34(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます!

書込番号:15267401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩の質問ですみません

2012/10/29 11:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

wordやらexcelやらアクセサリフォルダやらスタートメニューに相当するもの
を表示させたいのですが、どこをどう操作すれば出てくるのでしょうか?
動作するアプリケーションの確認がしたいのですが、スタートメニュー(に相当
するもの)の出し方がわりません。当方XPまででVista以降のOSに疎いのです。
初歩的な質問ですみませんが、おわかりになる方がいらっしゃったらでしたら
お願いします。

 あと、OFFICE2008のwordとexcelは動作しますでしょうか?...いや、こっちは
自分で調べます<(_ _)>

書込番号:15266932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/29 11:57(1年以上前)

>スタートメニュー(に相当するもの)の出し方がわりません。
それが無いのがwindows8の特徴です

フリーソフトでスタートメニューを追加する
ソフトがあるので、検索すればすぐ見つかると思います

ご参考までに

書込番号:15266954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 12:01(1年以上前)

オフィス2008は動かないんじゃないの?
マイクロソフトオフィスのウィンドウズ版は、95 97 2000 2002 2003 2007 2010 2013。

何かソフトウェアをインストールすると、スタートメニューにショートカットが登録される。
ショートカットからスタートメニューの場所が分かるので、辿り着けるでしょあう。
アクセサリがあるかは見なかったので、見付けられるかどうかは分からないけど。

書込番号:15266965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2012/10/29 12:01(1年以上前)

>熟女マニアさん
レスをありがとうございます。

>それが無いのがwindows8の特徴です

そういうものなのですね。了解しました。ご案内のソフトを
探してみます。本当に初歩の質問で失礼しました<(_ _)>

書込番号:15266967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/10/29 12:04(1年以上前)

現在お使いのPCにインストールするのならば、アップグレード アシスタントでソフトが動くか確認出来ます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

書込番号:15266980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/29 12:23(1年以上前)

win8は起動すると自動的にスタートが開いていると思えばよいと思います。
はじめはアプリしかありませんが、自分で使いやすいようにカスタマイズ
すると良いです。

スタート画面で右クリック後、すべてのアプリをクリックすれば一覧も
見られます。

書込番号:15267035

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2012/10/29 12:57(1年以上前)

皆様レスをありがとうございます。
 Offieは2007でした。SQLServer2008と同時期に買った(Vistaがそも
そも使えないOSで引っ越し時に廃棄した)のでごっちゃになっていま
した。こないだまでXP機+Office2000だったので、とんと疎くて。こ
のパソコン(ネットブック)はインターネット閲覧の専用機にしようか
と思います。スタート(Metro?)のinternetはディスプレイ解像度の制
限で起動できませんが、なぜかステータスバーに残っていたショート
カットから起動できるのです。

 デスクトップにエクスプローラのショートカットが生きていたので、
そこからコンピュータ→Document and Setting→...とたどってスター
トメニューのフォルダにたどり着くことができました。

 このOSは自分カスタマイズしてで使い勝手をよくするものなのですね。
ひとまず解決とさせていただきます。もうちょっと慣れてからましな質
問を上げるようにします(汗)。

書込番号:15267164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 13:50(1年以上前)

>wordやらexcelやらアクセサリフォルダやらスタートメニューに相当するもの
を表示させたいのですが、どこをどう操作すれば出てくるのでしょうか?

スタート画面でなにもないところで右クリックすると右下に「すべてのアプリ」(丸い印)が出る
抑えるとすべてのアプリがでる・・すべてのプログラムみたいなものみたい・・ 左で抑えれば開くが右クリックしたら下にメニューが現れるから「スタート画面にピン留めをする」でスタートに入る

>OFFICE2008のwordとexcelは動作しますでしょうか
古いすれに2007動いていると書き込みあります word2003は自分は固まったので削除した

書込番号:15267303

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/29 21:20(1年以上前)

スタートメニューなくても個人的には困らないけど
使いやすいようにカスタマイズするのは個人の自由なので

Windows 8にスタートボタンを新たに追加できるフリーソフト
秀丸スタートメニュー
http://hide.maruo.co.jp/software/hmstartmenu.html

Windows8 スタートキット「Classic Shell J」
「Classic Shell」の日本語を強化したリビルド・再配布版です。
http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/

Pokki
http://gigazine.net/news/20121018-pokki/

Windows 8 使い方 動画マニュアル
http://www.dougamanual.com/blog/297/

Windows 8 を買ったら入れたいフリーソフトまとめ
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-113.html

Windows 7以前の使い勝手を取り戻すソフト特集
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20121026_568679.html

書込番号:15268913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2012/10/30 11:49(1年以上前)

>naruto-muyaさん、chocosisさん
亀レスで失礼します。classic shellをみなさんのご紹介のインス
トールしてみましたが、せっかくの新OSなので、Metroで使ってい
きたいと思い直しました。word2007とexcel2007は兄のパソコンで
つかっていたものがあればお試しでインストールしてみたいと思い
ます。
 classic shellはアンインストールして、いま悪戦苦闘している
最中です(苦笑)。
 皆様、レスをありがとうございました。

書込番号:15271424

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2012/10/31 10:03(1年以上前)

エクセルを前の方へ

Office2007も登録

すべてのアプリケーションにも登録

 本日MS Office2007 Standardをインストールしました。問題
なく動作するようです。またスタート(Modern UI)の[メール]が
ディスプレイ解像度の問題で起動しなかったのですが、スター
トに新規登録されたOutLook2007が動作しました。

 アカウントの設定も終わり、問題なく動作するようです。
Office2007は動作するようなので、何かの参考になさってくだ
さい。

書込番号:15275459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:530件

WIN7まであったスタートメニューを追加する「Classic Shell」という無料のソフトを入れてみました。今までのスタートメニューが出現し使い易くなりました。こういうソフトは安全上いかがなものなのでしょう?

書込番号:15266743

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 10:44(1年以上前)

>こういうソフトは安全上いかがなものなのでしょう?
フリーソフトなので、何か仕込まれてるんではと心配されてるのかな?

自分もClassic Shell入れました、その後セキュリティソフトで完全スキャンはしてありますが、
不明な挙動はいまのところありません。

書込番号:15266752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2012/10/29 10:47(1年以上前)

JZS145さん

そうです何か仕込まれているのかな?とちょっと心配しています。
でもWIN8の操作性のストレスはほぼ解決しますね。

書込番号:15266765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/29 17:43(1年以上前)

私も入れてみました

書込番号:15267918

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/29 20:50(1年以上前)

大丈夫っぽいですね。

その他
秀丸スタートメニュー
http://hide.maruo.co.jp/software/hmstartmenu.html

Windows8 スタートキット「Classic Shell J」
「Classic Shell」の日本語を強化したリビルド・再配布版です。
http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/

書込番号:15268723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINDOWS MEDIA CENTERの件で

2012/10/29 10:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション

windows7proから8proにバージョンアップしたのですが
media center が無くなってしまいました
調べたところ8proでは追加になったみたいでしたので
早速申し込みページよりメール登録したのですが、いっこうにメールが届きません
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs
皆さんはいかがされていますか?

書込番号:15266656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/29 10:44(1年以上前)

私も同様に送りましたが、返信がきません。メールアドレスを変更しても同様なのでマイクロソフト側の問題のような気がします。取り合ず、少し日にちを開けて再トライするしかなさそうです。

書込番号:15266751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2012/10/29 11:24(1年以上前)

私は27日に送って、28日に返信が来ました。
すぐにDLしましたが?

書込番号:15266883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/29 13:24(1年以上前)

私も3ー4時間くらいでメール届きインストールしました。
7用の地デジチューナは使えませんでしたが
7の時に付属されてたリモコンでwindows media Center以外にも
スタートメニューから全て
スマートテレビみたいに操作可能です。

書込番号:15267246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/01 09:52(1年以上前)

ようやくメールが来ました(3日経過)

インストール後windows7で使用していた地デジデータも見える様になり

地デジ視聴も大丈夫になりました

書込番号:15279592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

32bitインストール後から64bitへの移行

2012/10/29 00:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:76件

32bitインストール後から64bitへの移行って出来ますか?
すみません初歩的な質問なのですが。
皆さんの意見等を拝見してはいるんですがわかりません。
勝手ですが、簡単な方法で詳しくお願いします。

書込番号:15265764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/29 00:42(1年以上前)

32bitインストール後から64bitへの変更は出来ません。

32bitのWindows 8と64bitのWindows 8は別のものようなイメージです。

書込番号:15265800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/29 00:58(1年以上前)

ご存知ならスルーして下さい。

DL版とパッケージ版では、ご質問の移行に関して違いがあります。
DL版では、購入時に選んだbitバージョンしか入手出来ません。

例えば32bitバージョンのDL版を購入し、ダウンロード→インストールするとします。

で、後に「やっぱり64bit版にしたい」となった時に、新たに64bit版の購入という方法でしか変更が出来ません。

アップグレード版 発売記念プロモーションのパッケージ版は両方のbitバージョンのディスクが同梱されているので、後で32bit→64bit、又はその逆の再インストールが可能です。

書込番号:15265858

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/29 01:02(1年以上前)

新OSが出ると必ずトラブルが続発しますね(^^;アセ

ベータ版とか評価版で慣らしてから製品版を突っ込んでみましょう(^^

書込番号:15265865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/29 02:19(1年以上前)

>DL版では、購入時に選んだbitバージョンしか入手出来ません。

そうなんですか?1200円の優待購入の書き込みで32bitのPCと64bitのPCの両方を
持っていれば両方のbitバージョンが手に入るって書かれてあったので
通常のDL版でも両方入手出来るって思ってたんですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15209318/

書込番号:15266016

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/29 05:06(1年以上前)

書き込み番号15261311みると、やり方が変則的ですが
32bit→64bit載せ替えできたらしいです。

自分でやったわけではないので
本当にうまくいくのかわかりません。
やる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:15266139

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/29 05:31(1年以上前)

こんちは。 店頭販売の64と32の両方入ってるDVDを、1200円+メデア代金で特別価格で販売してくれたら良いのにな。

ダウンロードで買わない者様に
オンラインでカード支払いとか、メデア代金と送料と発送の手間掛けるなら、PCを買った店とかで
特別価格でDVDを買えれば良いと思います。他店なら、期間中に買った証明書にレシートと
見せたら、1200円+価格で販売してくれたらな…。

1gと、2gをダウンロードしたら、低速回線だと、2日は架かりそうです。
体験版をダウンロードしたら、2日も架かり、速度規制されて、5kに成ったよISDNより遅い

書込番号:15266158

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 05:45(1年以上前)

ソニー憎しで、ソニーは64ビット版をプリインストールしていたことを悪用して買わせないように32ビット版を強く勧めていたバカどもは、責任持って問題を解消してやれよ。

書込番号:15266171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麗花さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/29 17:12(1年以上前)

Windows8 Pro アップグレードのダウンロード版ですが、ダウンロードに用いたパソコンのOSのビット数を見て32ビットまたは64ビットが作られます。
それを知らずに32ビットのパソコンでインストールDVDを作ったため、見事に32ビットのWindows 8になりました。
で、気を取り直して64ビットOSの環境で改めてインストールDVDを作りましたら見事に64ビットのWindows 8になりました。従って
今は32ビット版と64ビット版の2つのメディアを持ってます。
で、マイクロソフトさんのサポート窓口でダウンロード版のバックアップメディアを注文すれば両方のメディアが届くとの事を教えてもらい、現在はそれまちとなってます。
なお、話が脱線しましたが、32ビットから64ビットへのアップグレードは出来ないそうなので、64ビットにしたい場合はクリーンインストールを選ぶこととなります。
しかし、アップグレード版なのでクリンインストール後にWindows7の64ビット版をインストールする必要があります。
これについては裏ワザ?(実際にやりました。)があります。
一度Windows8 Proをインストールし、再度その環境にWindows8 Proをインストールすれば認証アクティベーションされます。要はWindowsというフォルダが必要なだけかもしれません。
ご参考まで・・・

書込番号:15267860

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/10/29 18:44(1年以上前)

マイクロソフト コミュニティ:
"32 ビットの従来の Windows から 64 ビットの Windows 8 へのアップグレード方法を教えてください"
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-windows_install/32/e514fca3-9159-4754-b4a0-b03cdba82561

ダウンロード版を購入した後なら、上記ページの
「方法 3. Windows 64ビットが動作している別のコンピュータで、Windows DVD インストール メディアを作成する」

(マイクロソフト社員による解答なので、信頼できる情報だと思います。)

書込番号:15268130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 20:49(1年以上前)

製品のライセンス認証手続きは 10 日以内に行ってください。 10 日間を過ぎると、ライセンス認証が行われるまで 1 時間間隔でシステムがシャットダウンされます。


Windows 8 EnterpriseをDLしたら、この内容のメールが来たのですが、DLしてから10日以内ってことでしょうか?インストールしてから10日以内ですよね?

書込番号:15268716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アップグレード対象OS

2012/10/28 23:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:74件

レビューでWindows 8 CP版からのアップグレードで使用している方がいるようですが
無料DL版からのアップグレードも可能なのでしょうか。

無料配布中のWindows 8 Enterprise版からもアップグレードが可能なら
間違いなくWindows史上、最高コスパのOSですよね・・・

まあ、Windows 8が快適に動くPCがあるのに
アップグレード対象のOSが入っていないのは自作PCユーザーくらいでしょうが。

書込番号:15265611

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/29 05:19(1年以上前)

Windows 8 Enterprise版がセットアップされたHDDの未使用の領域に
Win 8 Pro x64 UPG版をクリーンインストール!特段問題なく完了。
マルチブートで作動しました。
Windows 8 Enterprise版がセットアップされたPCからダウンロード購入が出来るのかは???
まあ,Windows 8 Enterprise版をアンインストールするのが面倒なため,悪戯で試行したものですが...

書込番号:15266152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/10/29 08:28(1年以上前)

沼さん さん

有用な情報ありがとうございます。
やはりインストール可能なのですね。
ダウンロードは他のパソコンから落として
DVDに焼けば問題ないですし
bit数が選べない以外、中身は同じなのでしょうね きっと。

まだwin8に移行する予定はないですが
キャンペーン価格中にダウンロード版を購入しておこうかな。

書込番号:15266438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 08:38(1年以上前)

ウィンドウズ2000は、ベータ版も公式にアップグレード対象だったよ。

書込番号:15266457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 09:00(1年以上前)

ウィンドウズ98のアカデミー版は、アップグレード版しか存在せず、アップグレード元のチェックする機能も付いてない。

書込番号:15266502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/29 22:15(1年以上前)

アップグレード対象はXP、Vista、7からですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15252201
アップグレード版を利用しての新規インストールは違法の可能性があります。

書込番号:15269266

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング