Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

google入力が使えない

2012/10/28 17:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

google日本語入力をインストールしたんですが、
うまく使えません。7ではユーザー辞書も使っていたんですが、認識していないような気がしますし、GoogleではないIMEにGoogle入力の時のテキストのデータをインポートしようとしてもできません。

良い方法はございますでしょうか。

書込番号:15263719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/28 17:56(1年以上前)

google日本語入力が、Win8にまだ対応していないのではないでしょうか。

書込番号:15263784

ナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 18:17(1年以上前)

文字ツールの所で、ウインドウズボタン+スペースキーを押したら切り替わって、
Google日本語入力を仕えているような感じがするんですが、ユーザー辞書をインポートしたり、用語を入力したりするのはできないようなんですが。

書込番号:15263899

ナイスクチコミ!0


Windws∞さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 19:29(1年以上前)

ここの 4. から。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2012/03/windows-8-cp-f7.html

書込番号:15264169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 20:30(1年以上前)

できましたありがとうございます!

書込番号:15264485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

今のパソコンがWindowsXP PROですが、Windows8のアップグレード版のインストールはできるのでしょうか

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:15263216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/28 15:55(1年以上前)

インストールは大丈夫ですよ。

UPGRADEのメディアでクリーンインストールをお勧めしますが。。

要は、今のプログラムを生かしながらは無理だったと思います。

書込番号:15263234

ナイスクチコミ!1


スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

2012/10/28 20:30(1年以上前)

くわっど6600さん 返信ありがとうございました。

ダウンロード版だと3,300円で手に入るようなので購入しようと思います。しかし、何故こんなに安くしているのか不思議です。

書込番号:15264487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/29 00:56(1年以上前)

DL版では、初回購入時に選んだbitバージョンしか入手出来ません。

例えば32bitバージョンのDL版を購入し、ダウンロード→インストールするとします。

で、後に「やっぱり64bit版にしたい」となった時に、新たに64bit版の購入という方法でしか変更が出来ません。

アップグレード版 発売記念プロモーションのパッケージ版は両方のbitバージョンのディスクが同梱されているので、後で32bit→64bit、又はその逆の再インストールが可能です。

書込番号:15265852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

PCは8月に購入したもので、win7 64bit lenovoです。
win8 アップグレードアシスタントにしたがって手続きを進めたんですが、

最後のところで3300円のものしか表示されず、次に進むと
windows DVD 1589円というのだけ表示されるんですが、

この1589円のものが、1200円のものと同じのを言っているんですかね?

書込番号:15262579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/28 13:13(1年以上前)

http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP
ここからですか?登録されましたか?

書込番号:15262604

ナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 13:14(1年以上前)

はい、そこです!

書込番号:15262607

ナイスクチコミ!0


ガースさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 13:18(1年以上前)

支払方法などを選んで、最後まで行くとキャンペーンコードを打つ画面がでてきますので、メールのコードを打ち込むと値引きされますよ

書込番号:15262619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/28 13:21(1年以上前)

1、3300円はダウンロードの価格です
2、Windows DVDは 1589円 DVD ROM 予備にコピーしたものを郵送で購入者に届けるもの
3、3300+1589円=4889円

書込番号:15262637

ナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 13:40(1年以上前)

できました
ありがとうございます

書込番号:15262710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

windows8へアップグレードできません。

2012/10/28 12:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:72件

先週windoes7を購入して本日優待プログラムのアップグレード版windows8を
購入しインストールしようとしたところ3度行いすべて下記理由によりエラーとなり
インストールができない状況で困っています。
ATTEMPTED_EXECUTE_OF_NOEXECUTE_MEMORY

インターネットで検索して確認してくださいとと出ているのですが英語サイトばかりで
私には理解ができませんでした。。。

私のPCはインテルcorei7-3610QM
クアッドコア2.3GHz
8GBメモリ
HDD 500GB
Windows7 HomePremium64ビット

優待プログラムで送られてきたメールから普通に進んで
OSインストールのアイコンがデスクトップに作られたので
そこから普通に進めて行っているのですが。。


お詳しい方ご指導いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15262496

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/28 13:07(1年以上前)

このWebのページで探して見ること
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

書込番号:15262581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/10/28 13:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
アシスタントを起動してUSB3.0はアンインストール必要とのことで
アンインストールしました。

互換性の問題は3個ほどituneなどがダメと出たのですが
そのまま作業進めてます。

互換性の問題で引っかかってもダメなのでしょうか?


書込番号:15262611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 13:53(1年以上前)

私も昨日同じ状況でした。マイクロソフトのサポートに電話しても具体策はなく(同様の問い合わせが何件か寄せられているようです)、自力であれこれ試していき最終的には以下の設定でインストールできました。

インストール画面で、「1.Windows環境・個人データを引き継ぐ」「2.個人データのみ引き継ぐ」「3.クリーンインストール」のような選択肢がありますよね。(表記うる覚えなのでご容赦を) ずっと1.で弾かれていたので、2.で試したらインストールできました。

ただ、アプリケーションソフトは改めてインストールしないとダメです。CドライブにWindows.oldフォルダーが作成され、一応残ってはいます。そのためCドライブの容量が大分減りますね。

Windows8にしたら使い勝手がだいぶ違い戸惑ってます。

書込番号:15262767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 レビュー用画像庫 

2012/10/28 16:31(1年以上前)

私はOSからだと互換性でひっかかるので、新規インストールにしたら
当然ですがすんなり完了しました。

書込番号:15263398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/10/28 18:34(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

新規インストールとはどのように行うのでしょうか?

書込番号:15263975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/28 20:56(1年以上前)

DVDを購入されておられるようですので、先にDVDを入れておき、DVDよりスタートさせればクリーンインストールできます。(私はこの方法でインストールしました)もし、DVDからの起動ができないようにしているのであれば、そちらの方の設定を変更してから行ってください。

書込番号:15264614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows 8 新規インストールで

2012/10/28 11:00(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:64件

M/B:ASUS P8Z77-V PRO
SSD:Intel 510 Series SSDSC2MH120A2
HDD:WesternDigital WD20EARX
GPU:ZOTAC ZTGTX670-2GD5TCR001

HDDを接続しないでOSをインストールし、正常に動作することを確認後HDDを接続し起動したところ、Windowsロゴが一瞬表示された後すぐに再起動され、その後「自動修復を準備しています。」で止まってしまいます。リセットしてもその繰り返しです。
HDDを外すと正常にOSが起動します。
また、HDDを接続したままOSをインストールしても同様です。

UEFIモードでOSをインストールしました。HDDは以前Windows7で使用していたものでフォーマットしておらずそのまま使用しています。また、BIOSも最新の1616を使用しています。

BIOSの設定でSecure BootのOSタイプを「Windows UEFI mode」、Compatibility Support Modeは「Auto」にしています。

やりかたが間違ってるのでしょうか?

書込番号:15262124

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/28 11:14(1年以上前)

Boot Option 起動順位設定 を Windows Boot Manager
から起動するように設定していますか?

外れなら,無視してください!

書込番号:15262182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/28 11:50(1年以上前)

沼さん

OSの起動はboot managerを指定して起動しています。

書込番号:15262309

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/28 11:58(1年以上前)

1、HDDの中身を別のパソコンに接続してフォーマットとして削除した方がよいです
2、中身のソフトがもったいないと思われますが起動に係るエラーの原因があるのであきらめましょう

書込番号:15262340

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/28 12:07(1年以上前)

デュアル起動の場合

追伸
1、C:ドライブSSD新規OSインストール
2、D:ドライブWindows7で使用したHDD
3、上手に動作すると画像のように選択できますが、再起動の繰り返しではあきらめること

書込番号:15262369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/28 12:19(1年以上前)

ありがとうございます
やはりフォーマットするしかないのですね。
パーティションの種類とかが関係してるのでしょうか?

書込番号:15262408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 12:41(1年以上前)

SSDはフォーマットしてから、やり直してますか?

書込番号:15262488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/28 12:53(1年以上前)

インストールする前にSecure Eraseを実行してまっさらな状態にしてからOSをインストールしました。

書込番号:15262538

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/28 12:53(1年以上前)

Boot画面

1、BIOS-Boot 画像
2、CSM Comatibility Support Module → Launch CSM [Auto]
3、Secure Boot →            OS Type Other OS
4、設定は上記のようですか確認を?
5、この際HDDは削除及びフォーマットの習慣を身につけましょう

書込番号:15262539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/28 13:00(1年以上前)

ヒエルさん
BIOSで画像のような設定にしてみましたが、やはりダメでした。
新しいHDDを買ってきてデータを移してトライしてみようと思います。

書込番号:15262558

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/28 13:12(1年以上前)

Windows8 Pro DSP版のインストール 参考ページ
http://ja2if.web.fc2.com/AI22.htm

書込番号:15262602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/28 13:27(1年以上前)

そういえば、HDDのパーティションの種類が論理ドライブにしてたと思います。
それが影響してるのでしょうか

書込番号:15262662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/28 13:33(1年以上前)

以下の方法を試してみてください。

1. HDDもSSDもつないだ状態で、Windows8のインストーラーをDVDから起動。

2. カスタムインストールを選んだ後に出てくる、インストール場所を選ぶ画面の右下にあるドライブオプションをクリックして、次の画面でSSDをフォーマット。

3. そのあとwindows8をSSDにインストール。

これでwindows7とwindows8のデュアルブートが出来るようになるとおもいます。

もしwindows7のほうはもう使わない、データも飛んでしまってかまわないのなら、上の手順2でwindows7が入っているHDDもフォーマットしてしまう。

書込番号:15262675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/28 14:27(1年以上前)

HDDのパーティションの種類を専用のソフトを使用して、論理パーティションから基本パーティションへ変換したら見事に起動できました。

HDDの中身も無事でしたのでよかったです。

書込番号:15262914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

7月にlenovoのデスクトップPCを購入したんですが、期間内で1200円で8にアップデートできるお知らせを聞きました。


情報を調べると、DVDや外付けHDDに保存できるみたいですがPCを再セットアップする場合
7を入れないで8からインストールすることができるんですか?
それとも一度7を入れてから8にアップデートをしないといけないんですか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/095/95835/

よろしくお願いします。

書込番号:15262104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/28 12:06(1年以上前)

こんにちは。

マイクロソフトから以下のメールがあり、最後の注意の文言が気になったので、ダウンロード版での入手は当面見送り、パッケージの優待版を別途購入しました。
とりあえずパッケージ版では新規購入したSSDへのインストールは7なしでできましたが、メール文面からDL版では、7などのOSが入ったPCからのアップデートが原則のようです。
DL版でインストールする場合、最後にディスクの作成画面になりますが、そのディスクで新規インストールできるのはDLしたPCだけかも知れません。
いずれにしてもDL版の購入には事前確認が必要のようです。

Windows 8 優待購入プログラムを利用して購入できるのは、2012 年 10 月 26 日から 2013 年 2 月 28 日までです。2012 年 10 月 26 日以降は、お客様個人用のプロモーション コードが記載された別の電子メールをお送りします。このコードを使用すると、優待価格でダウンロード版の Windows 8 Pro を入手できます。 その電子メールには、ダウンロード版の Windows 8 Pro の注文方法およびオプションの DVD の購入方法も記載されています。 この電子メールは登録された電子メール アドレスに送信されるため、 2012 年 10 月 26 日より前に電子メール アドレスを変更した場合は、 [登録状況] ページにアクセスして電子メール アドレスを更新してください。 これにより、プロモーション コードと注文手順が適切な電子メール アドレスに送信されます。

注意: アップグレードを行う PC を使用して、Windows 8 Professionalをご購入いただく必要がありますのでご注意ください。


書込番号:15262361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/28 12:32(1年以上前)

いったんWindows8にアップグレードした後ならWindows7に戻さず再セットアップできますよ。
ただHDDとかのトラブルで新しいHDDに取り替えるといった場合は、
いったんWindows7を入れてからWindows8にアップグレードする必要があります。
それが面倒ならシステムのバックアップをとっておいてそこから復元する方が良いかもしれませんね。

ちなみに1,200円で入手できるのはダウンロード版で、DLできるのはDLに使用するPCしだいで32bit/64bitと異なります。
lenovoが32bit Windows7なら32bit Windows8に、lenovoが64bitなら64bitのWindows8なります。


>デジタル趣味人さん
ダウンロード版であってもシステム要件を満たしているPCならどのPCにでもインストール可能です。
マイクロソフトのQ&AなどにはDVDを買わないとダメなような記述がありますが、
ダウンロード版からisoファイルをオプションから作成しDVDに焼いておけばどのPCでも使うことができます。
もちろんアップグレード版なのでアップグレード対象のWindowsが入っているPCでしか使うことができませんが。

あの注意書きのことですがマイクロソフトに問い合わせて確認してあるので大丈夫です!
それにしても紛らわしい記述ですね。

書込番号:15262455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 13:09(1年以上前)

ありがとうございます
それだと購入に進みたいですね!

書込番号:15262589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/28 21:06(1年以上前)

SSDが二つに区切られていたたため(以前7の時に導入したらそうなってしまった)気に入らず、アップグレード版を購入し、クリーンインストールをしたところ、(当然SSDはインストール時にフォーマットしパーテンションを結合しました)そのまますんなりインストールできました。

書込番号:15264673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/29 09:37(1年以上前)

そろそろ起きなさい さんこんにちは。

どのPCからでもインストールできるようなので一安心ですが、別スレでDL版は32ビットと64ビットのどちらかしか選択できないようです。
64ビットではインストールもできないアプリを複数使っていますので、2台目のPC用もパッケージ版の方が良さそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15266577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング