Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

旧アプリの復旧と削除

2013/01/21 21:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 4649&39さん
クチコミ投稿数:90件

win8RPからのアップデートです。データーを残せても、アプリは残せ?ませんでした。
旧アプリ関係はwindows oldのフォルダにまとめらていました。そのため、ハードディスクの容量が大きく減ってしまいました。
1 できたら、HDに残っているアプリを復活させたいです。可能でしたら教えてください。
2 windows oldのフォルダの中身を削除する場合、削除をしてはいけないフォルダ、ファイルをおしえてください。
よろしくお願いします。
ちなみに私はClassicShellをインストしてデスクトップを標準画面にしています。
無料、日本語対応、起動、終了もでき、快適です。

書込番号:15651840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/01/21 21:21(1年以上前)

1. 構造が簡単なアプリは、\Program Files*\配下の フォルダ毎コピーすれば動くものもある。だけど、例外的。 あれこれ悩むより、インストールパッケージから再インストールが無難です。

2. 全部消して構いません。

書込番号:15651893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/22 06:55(1年以上前)

今さらですが、引っ越しソフト使うべきでしたね


http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi9/


書込番号:15653632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/22 09:43(1年以上前)

件のアプリとは、Windows8アプリ(Metroアプリ)のことでしょうか?
Windows8アプリなら、ライセンス管理は、MSアカウントと連動していますので。再度インストールすればよろしいかと。ダウンロード分の時間はかかりますけど。

従来のアプリケーションという話なら。もともとアプレの環境自体を他のPCに移行させる方法は、公式にはありませんし。汎用ツールを使ったとしても、正常に移行できるかは、やってみないことには…です。
各アプリ毎に、環境移行の方法を調べて、自分で再インストールと再設定をするしかありません。

書込番号:15654039

ナイスクチコミ!1


スレ主 4649&39さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/22 18:09(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
アプリソフトのバージョンアップとは全く違うのですね。
時間をかけてアプリを再インストロールします。

書込番号:15655674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/01/22 22:10(1年以上前)

再インストロール??

書込番号:15656896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードのプロダクトキーの期限

2013/01/15 23:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 DAN@タコさん
クチコミ投稿数:8件

WIN8のアップグレード版のパッケージの方を買っておくつもりなのですが、DL版のブロダクトキーが2月1日までに認証しておかないといけないんですよね??

パッケージ版も1月31日まで認証を一度済ませておかないといけないんでしょうか??

変な勘違いをしていましたら、すいません。

書込番号:15624830

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/16 00:02(1年以上前)

DL版のブロダクトキーが2月1日までに認証しておかないといけない

初耳です。無料media center pack と勘違いでしょう。

書込番号:15624911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/16 00:29(1年以上前)

>>パッケージ版も1月31日まで認証を一度済ませておかないといけないんでしょうか??

んな事になったら、OSを再インストールして2月1日に再認証したら追加料金取られてしまいますよ(^^;
1月31日までに購入した人勝ちです。

書込番号:15625018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/16 00:49(1年以上前)

その日付までお安く入所可能、ということですよ。
認証を受ける日付ではありません。

書込番号:15625092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/16 00:52(1年以上前)

訂正
誤:入所可能
正:入手可能
…です、入所したらダメだよね(涙)

書込番号:15625100

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAN@タコさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/16 14:20(1年以上前)

なにか勘違いしていたみたいですね。
よくわかりました。回答していただいた方々、ありがとうございます。

書込番号:15626720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/16 17:14(1年以上前)

解決積みですが一応補足を
なぜお安く調達できるかというと
Windows8RPが1月31日までしか使えないためです
RP版はプレビュー用に作られたものなので正式版販売後に即終了となるということです
そしてアップグレード版のアップグレード対象にこのRP版が含まれています
WindowsRP版は基本無料です
このために1月31日までは安く調達できるというわけ

書込番号:15627257

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/17 05:49(1年以上前)

PR版単独ではアップグレードの対象ではないですよ。

書込番号:15630032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/17 07:49(1年以上前)

ただ、やる奴は、ああだこうだ自己正当化してやってるみたいだね。
鬱陶しいから、放っておくに限る。

書込番号:15630236

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/17 10:45(1年以上前)

システムの要件

アップグレードのシステム要件は画像を参照

書込番号:15630720

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/17 11:53(1年以上前)

> このために1月31日までは安く調達できるというわけ

↑ これは、荒野の虎さんの、個人的な推測に基づく結論ですよね。

書込番号:15630919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/17 15:06(1年以上前)

ヒエルさんが紹介したものはMicrosoftの公式サイトに載っているものです。

一部の人があーだこーだと騒いでいますが、この方法を守ればなんら批判するべきものではありません。そうでしょ?
 

書込番号:15631579

ナイスクチコミ!1


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 20:22(1年以上前)

私は世俗派ではありますが、このについてはシステム要件と別にライセンス要件が
あるので、有効な基本ライセンスが必要なのは仕方が無いと思います。

マイクロソフト公式に下記ライセンス要件の記載があります。
1200円ダウンロード
プログラム概要
http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Home/ProgramInfo

各アップグレード ライセンスは、1 台の PC にのみ適用され、対象となっているオペレーティング システム (Windows XP SP3、Windows Vista、または Windows 7) に対して有効な基本ライセンスが付与されている PC にのみインストールできます。

今回のご提供は、対象 PC を購入して参加条件を満たしたお客様に限られますが、システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます (Windows 8 のシステム要件をご参照ください)。

書込番号:15632748

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/17 20:40(1年以上前)

ここって
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15605128/
↑の続きですか〜 暇だね1981sinichirouさんプラスいろいろハンドネ−ム・・・

書込番号:15632850

ナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/17 20:41(1年以上前)

あ!解決済みになってた

書込番号:15632855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/17 20:58(1年以上前)

D-WEBさん
何故に1,200円しか目がいかないのかな?

書込番号:15632949

ナイスクチコミ!0


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 21:50(1年以上前)

じゃあ、これもマイクロソフト公式より
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/terms-conditions
Windows 8 Pro アップグレード版の契約条件

3300円 ダウンロード版

ソフトウェアのアップグレード

各アップグレード ライセンスが適用される PC は 1 台のみです。アップグレード版をインストールできるのは、Windows 7、Windows Vista、または Windows XP (SP3) のいずれかが搭載された PC のみです。ご使用の Windows バージョンをご確認ください。

システム要件などの Windows 8 についての詳しい情報は、「Windows 8 へのアップグレードに関する FAQ」をご覧ください。また、お使いの PC を Windows 8 (更新されたソフトウェアやドライバーを含む) へアップグレードする際には、お使いの PC の製造元の Web サイトをご覧ください。

5800円 パッケージ版

ソフトウェアのアップグレード

アップグレード版をインストールできるのは、Windows 7、Windows Vista、または Windows XP (SP3) が搭載された PC です。実行中の Windows OS のバージョンを確認してください。

システム要件などの Windows 8 についての詳しい情報は、「Windows 8 へのアップグレードに関する FAQ」をご覧ください。また、お使いの PC を Windows 8 (更新されたソフトウェアやドライバーを含む) にアップグレードする際には、お使いの PC の製造元の Web サイトをご確認ください。

書込番号:15633262

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/01/17 22:41(1年以上前)

>ヒエルさんが紹介したものはMicrosoftの公式サイトに載っているものです。

ヒエルさんのレスには、
「アップグレードのシステム要件は画像を参照」、ってシステム要件と記載してあって、
ライセンス要件とは表記してないよ。

書込番号:15633569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/22 07:08(1年以上前)

無料media center pack と勘違いでしょう。

よく考えると、はやく8アップグレード版を購入したら、それだけでなく、シリアル利用して メディアセンターダウンロードして、メディアにバックアップしておく必要もありますね!!

書込番号:15653653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/22 14:58(1年以上前)

>シリアル利用して メディアセンターダウンロードして、メディアにバックアップしておく必要もあります
==>
無償のメディアセンターパックは、後から利用するためにダウンロードファイルのみのバックアップは出来ません。

何かの都合で、再インストールする場合は、再ダウンロードになるようです。
MCP用の無償プロダクトキーは貰うのに時間がかかる場合もあるようです。

PowerDVD等のDVD再生ソフトを使う人は、不要かも知れませんね。

書込番号:15655059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/22 17:58(1年以上前)

再インストールの際面倒ですね。
幸い、POWERDVDもってますw

書込番号:15655626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 kcunさん
クチコミ投稿数:78件

モニターを2つ使って1つのモニターにはニコニコ動画で5つのテレビチャンネルの実況http://jk.nicovideo.jp/と、ニコ生クルーズを開いているんですが、コメントが増えてくると一瞬コメントが止まって、どばっといっきに噴出す感じで文字が流れます、そうなるとほとんどのコメントが画面に表示されなくなったりしています。

Win7の時はこんなことになりませんでした。
Win8でもIE10だとそんなことにはなりません。

どうすればいいでしょうか?

書込番号:15653743

ナイスクチコミ!0


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/22 09:53(1年以上前)

http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=10434&event=FE0006

OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard
ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版
プラグイン:Adobe Flash Player 10以降

ニコニコの推奨環境に8もchromeも実は入ってないので、ニコニコ側の問題じゃないかなと思います。
気になるなら環境を含めて、ニコニコに報告してあげた方がいいと思います。

書込番号:15654070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kcunさん
クチコミ投稿数:78件

2013/01/22 10:18(1年以上前)

確かにそうですね
Win7だと問題なかったんですがね。

書込番号:15654153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win8にしていきなり容量不足

2013/01/20 20:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:76件

買って1か月なのでそんなに詰め込んだ記憶がないのに容量不足に陥りました。どこかで設定を変更すると解消されるとあったようなのですがググってもヒットしなかったので設定変更の仕方を教えてください。

書込番号:15647233

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2013/01/20 20:34(1年以上前)

使用環境が解りませんので妄想ですが,
動画や写真データーを保存していませんか?

書込番号:15647349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/01/20 20:39(1年以上前)

いえほぼ新品の状態です。本来であればOS入れて30G+ソフト10G位のはずです。ですが容量170Gに対してあまりが6Gなのはおかしすぎます。
いぜん、どこかでwin8の設定をいじると占有しているところを解除して使えるようにできるとあったような記憶があったのですが気のせいですかね?

書込番号:15647378

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/20 20:50(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
フォルダ単位で容量を検索してくれるソフトです。
とりあえず、これで何に容量を取られているのかの確認を。


書込番号:15647438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/01/20 21:16(1年以上前)

旧OSのバックアップ削除とかかな?
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/10/windows8-windowsold.html

書込番号:15647579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/01/20 22:22(1年以上前)

KAZU0002さん
ソフト情報ありがとうございます。原因が判明しました。しかしなんのためのものか不明なので消せません。
lu5_lmu.xmlというファイルがssdの8割を食っていました…

それでlu5でネット検索したらMSIに関係するようでした。ただぴったし符合したのではないのではっきりしないのですがこれは何のファイルなのでしょうか?


ムアディブさん

いえ自作したばかりなのでOS入れるの初めてです。アプリや私が入れたものは20Gあればいい方なので先のよくわからないファイルが何のファイルなのかがわかれば助かります。

参考スペック
cpu      AMD A10-5800K BOX
マザーボード MSI FM2-A85XA-G65
メモリ    キングストーンKHX2133C11D3K4/16GX
cpuクーラー  兜2 SCKBT-2000
電源     RX-1200AE
pcケース    クールマスター CMトゥルーパー
DVD      GH24NS90 BL
ssd      330 Series SSDSC2CT180A3K5 リセラーBOX
GDP     HD7970ライトニングBE

MSIに関係するものであればGDPとM/Bですがいったい何なのでしょうか??

書込番号:15648034

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/20 22:34(1年以上前)

LU5で連想すると言えば、LiveUpdateですが。何かしらバグっていると考えるべきでしょうね。

アプリの追加と削除から、LiveUpdateを削除してみましょう。
基本的には、ドライバは自分でダウンロードして、必要なときに必要な物だけを入れた方が良いかと。

書込番号:15648125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2013/01/21 05:35(1年以上前)

tmpファイルは,一時的な作業ファイルですから本来であれば,
PCをシャットダウンした際に削除されるべきものかと思います。
削除してかまいませんが,万が一のことを考えて,HDDにクローンコピーを取り,
そちらで,試行されては如何でしょう!
出来れば,クリーンインストールをお薦めします。

この,Windows 8 Pro Pack アップグレード版...に書き込んだ意図は何でしょう???

書込番号:15649146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/21 06:39(1年以上前)

元々DSP版を買ったのですが容量を大幅にとってしまうという事が誰かに起こったらしくてその記事か知恵袋??かなにかをどこかで見たのでwin8の機能のことならと思いここに書きました。ただ原因がわかって見当違いだったので申し訳ないです。

書込番号:15649187

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2013/01/21 07:26(1年以上前)

なるほど,何かのソフトの悪戯かな???
頑張ってください!

書込番号:15649244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/01/21 16:24(1年以上前)

>いえ自作したばかりなのでOS入れるの初めてです。アプリや私が入れたものは20Gあればいい方なので先のよくわからないファイルが何のファイルなのかがわかれば助かります。

あぁ、DSP版だったのね。

ここアップグレ版の板なんで、書いてくれないと間違えちゃうよ!
タイトルもいかにもアップグレしましたってタイトルだし。

書込番号:15650685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/21 22:18(1年以上前)

微妙にスレ違いでしたが丁寧に答えていただきありがとうございます。問題のファイルとLU5のappを削除して問題解決しました。
ご協力感謝します。

書込番号:15652306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

thnderbirdメーラーが使えなくて困ってます

2012/12/03 13:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

8にしてからthnderbirdのメーラーをインストールし、アカウント設定したのですが
メーラーを立ち上げるとファイルの上のタブの左端にくるくる回っているアイコンが表示され受信トレイが見られません。7の時に使っていたthnderbirdアカウントフォルダのバックアップも用意してあるのですが、暗号化されておりテキストファイルを開いただけでは中身が読めず困りました。

windows8の標準のメールアプリではそのアカウントのメールをホットメイルで受信することができるのですが…動作が遅すぎて使い物にならず標準アプリでは送信ができないので大変困っております。

メール容量が小さいのでメールはダウンロードして使いたいです。何かご存じであれば教えてください><

書込番号:15426397

ナイスクチコミ!1


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/03 20:57(1年以上前)

私は、thnderbirdを使用していませんが、以下のURLは参考になりませんか?

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/2884/page/2

書込番号:15428178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/27 08:30(1年以上前)

POP3のポート110と995のどちらにしてメールウィルスチェックを無効にしても無理でした。
カスペルスキーを切りwindowsDefenderにしても治りませんでした。

書込番号:15534916

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/28 16:17(1年以上前)

Thunderbird の「ツール」の「エラーコンソール」を見たら、詳細が分かりませんか?

書込番号:15539887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/08 08:50(1年以上前)

エラーありました。


警告: _moz_generated_content_before 要素の XUL ボックスがインラインの子要素 #text を含んでいるため、すべての子はブロック中で折り返されます。
ソースファイル: chrome://global/content/bindings/toolbar.xml
行: 276



エラー: [Exception... "Component returned failure code: 0x80004003 (NS_ERROR_INVALID_POINTER) [nsIMsgFolder.getStringProperty]" nsresult: "0x80004003 (NS_ERROR_INVALID_POINTER)" location: "JS frame :: chrome://messenger/content/folderPane.js :: getSmartFolderName :: line 2436" data: no]
ソースファイル: chrome://messenger/content/folderPane.js
行: 2438

がありました。何のことかさっぱりわかりません・・・

書込番号:15588503

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/08 23:32(1年以上前)

プロトコルのログを取る方法がありました。
IMAP, SMTP, POP3 の通信のログが取得できるそうです。

http://d.hatena.ne.jp/BlacksmithMirai/20060816/1155720643

書込番号:15592101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 21:42(1年以上前)

Cプログラムファイル(X86)にインストールしたのがいけなかったのでしょうか?
アンインストールして検索して全部のフォルダ削除して再インストールやってもダメです。
メールじゃなくてRSS購読で試してみても同様の輪っかがぐるぐる回ってるだけで全然反応なくなりダメでした。英語サイトは読めないのでわかりません・・・

書込番号:15647769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 21:47(1年以上前)

具体的には、インストール直後から何も触ってないのに

時刻: エラー: An error occurred updating the cmd_sendUnsentMsgs command: [Exception... "Component returned failure code: 0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE) [nsIMsgAccountManager.defaultAccount]" nsresult: "0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE)" location: "JS frame :: chrome://messenger/content/mail3PaneWindowCommands.js :: IsSendUnsentMsgsEnabled :: line 1045" data: no]
ソースファイル: chrome://global/content/globalOverlay.js
行: 81

時刻:警告: 'padding-bottom' の値をパース中にエラーが発生しました。 このスタイル宣言は無視されました。
ソースファイル: chrome://messenger/skin/messenger.css
行: 401

時刻:
警告: _moz_generated_content_before 要素の XUL ボックスがインラインの子要素 #text を含んでいるため、すべての子はブロック中で折り返されます。
ソースファイル: chrome://global/content/bindings/toolbar.xml
行: 276

時刻:
警告: Mutation Event の使用は推奨されません。代わりに MutationObserver を使用してください。
ソースファイル: chrome://messenger/content/msgMail3PaneWindow.js
行: 944

というエラーが出てます。

書込番号:15647810

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 13:50(1年以上前)

エラーコンソールに出る「警告」は、あまり気にしなくてよいと思います。

試しに、Thunderbird Portable を使って、動作を確認してみてください。 ↓
http://antarespc.com/tool/thunderbird-portable.html
ダウンロードは、こちらのページで「日本語」の「Download Mozilla Thunderbird, Portable Edition」をクリック。 ↓
http://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable/localization#3

これが問題なく動く場合は、既存の Thunderbird (通常版) のインストール / アンインストール失敗による不具合かもしれません。

書込番号:15650196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/21 18:23(1年以上前)

すみません、ポータブルが動いても動かなくてもサンダーバードメーラーは使えないですよね^^;

・・・・・・^^;

書込番号:15651016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/21 18:42(1年以上前)

解決法のひとつが見つかりました。
IEでもInboxを開くと以前のメールのバックアップが見られるようになりました。
テキストで開くと意味不明の記号ばかりでしたのでこれは大助かりです。
thnderbirdは左のメニューをクリックすると読み込み中になり相変わらず使うことができません。

書込番号:15651082

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 18:53(1年以上前)

もしポータブル版が問題なく動くなら、今後もポータブル版を使うという選択肢もあります。
(大ざっぱに言えば、ポータブル版はインストール形態が違うだけで、ソフト自体は全く同じ物です。)

もし動かなかった場合は、また悩みましょう。
Windows8 の機能 「PC をリフレッシュする」を実行するのも良いかもしれません。

書込番号:15651127

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 19:13(1年以上前)

> IEでもInboxを開くと以前のメールのバックアップが見られるようになりました。
> テキストで開くと意味不明の記号ばかりでしたのでこれは大助かりです。

Thunderbird は、メールを暗号化などはせずにそのまま保存しています。(メールフォルダごとに 1ファイル。)
メールの文字コード (たいていは iso-2022-jp ) に対応したソフトなら、とりあえず中身は読めますね。

書込番号:15651220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

またまた質問します。

2013/01/20 16:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

もう一つ質問させて頂きます。

WIN7Pro64から8Pro64にアップデート後WIN7を使いたくなった場合で、

今度はDLしたWIN8を使ってWINXP32bitからアップはできるでしょうか?。

アップデート後はWINXPは当然削除します。

書込番号:15646056

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/20 16:39(1年以上前)

聞いてはいけない質問です!!

<回答>
自分で判断できないひとはやってはいけない!!

書込番号:15646155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 17:12(1年以上前)

DDT_F9さん
早速ありがとうございます。

これって?契約違反でしょうか??。

もう一度詳細に内容を記入します。

WIN7Pro64から8Pro64にアップデート後当然WIN7を削除します。

WIN8を使用中WIN7が使いたくなった場合、今度はWINXPを犠牲にして、

DLしたWIN8を使ってWINXP32bitからアップデートした後当然WINXPは削除します。

このやり方契約違反?? もう一つWIN8を購入しないとダメでしょうか?。

WIN7のアップデート用に購入し物をXPに使う・・・やっぱりもう一つWIN8を購入しないとダメなんでしょうねえ。 

書込番号:15646304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/20 17:13(1年以上前)

WIN7のほうがよかったら、ただ単にWIN7に戻すだけです。

書込番号:15646309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 17:24(1年以上前)

WIN7はアップグレード版ではない? (対象が問題になります)

win8からwin7に戻し、そのwin8をXPをアップグレードする目的では使えます。

書込番号:15646383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 17:33(1年以上前)

補足します
 win7がそれ以前のOSのアップグレード対象であった場合でその対象が該当のXPならば、どれか1つしか使用する事ができません。

win7がアップグレード版でない場合、win8を削除してwin7に戻した後XPのアップグレードに使えます。
該当のXPとは違うOSが対象のアップグレード製品win7である場合もwin7に戻した後XPをアップグレードする事ができます。

>聞いてはいけない質問です!! 
↑聞くことは罪ではありませんね、いつも何を言っているのやら。。。

書込番号:15646432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 18:12(1年以上前)

1981sinichirouさん

ありがとうございます。

〉WIN7はアップグレード版ではない? (対象が問題になります)
win8からwin7に戻し、そのwin8をXPをアップグレードする目的では使えます。

私のOSは全てパッケージ版ですよってもしかの時は使えそうですね。

〉win8を削除してwin7に戻した後XPのアップグレードに

そうします ありがとうございました。

今やっと DLできましたのでDVDにISOイメージをコピーしている最中です。

1981sinichirouさん

親切にご解答を頂きありがとうございました。




書込番号:15646650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:27(1年以上前)


 XPをせっかくアップグレードするのですから、できれば64bitにした方が良いです、(64bitに対応しているハードである事が条件ですが)
ダウンロード版は64bitのpcでしか64bitはダウンロードできません。
いまからでは遅いかな?

OSを認識させた後クリーンインストールします。なので失敗した時の為にXPをインストールできるようにもしくは回復できるようにしておくのがスムースに対処できますね。

書込番号:15646718

ナイスクチコミ!1


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/20 18:40(1年以上前)

XPマシンのメモリが2GB程度だったら
Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

書込番号:15646794

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/20 18:40(1年以上前)

>↑聞くことは罪ではありませんね、いつも何を言っているのやら。。。

あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない!
なぜなら、ダメだとしか答えられないから。

書込番号:15646797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:44(1年以上前)

XPマシンのメモリが2GB程度だったら Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

D-WEBさんそれだとたしかに言えますね。
でもすでに64bit版をダウンロードしているような?

書込番号:15646817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:47(1年以上前)

DDT_F9さん
あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない! なぜなら、ダメだとしか答えられないから。

↑言ってる事がむちゃくちゃだな、何故だめなのか説明できるか?

書込番号:15646830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:03(1年以上前)

1981sinichirouさん

WIN7の64bitマシンでDLしましたので8の64bitがDLできなんでしょうかね?。

〉OSを認識させた後クリーンインストールします。なので失敗した時の為にXPをインストールできるようにもしくは回復できるようにしておくのがスムースに対処できますね。

参考にさせていただきます 今日はインストールしませんが近いうちに実施したいと持っています。

ありがとうございました。

書込番号:15647214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:08(1年以上前)

D-WEBさん

アドバイスありがとうございます。

〉XPマシンのメモリが2GB程度だったら
Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

WIN7とXPのデュアルブートでやっていますのでメモリーは8G積んでいます。

書込番号:15647236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:18(1年以上前)

1981sinichirouさん

〉でもすでに64bit版をダウンロードしているような?

64bitをDLしたようです?。

64bitを希望していましたので64bitマシーンでDLしてよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:15647285

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/20 20:54(1年以上前)

DDT_F9さん
[15646797]コメント
>あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない!

黙認なんだろうか?
当方マイクロソフトにwin7からwin8にアップデ−トしましたが
自分は98MEとアップデ−ト版XPとVISTAも持っているので
XPないしVISTAからWIN8にアップして
WIN7使えますかって聞いたらOKですよって言われたんですけど?

なんで貴方にマイクロソフトはいいですよって言ってるのに本来は禁止のグレ−ゾ−ンだからダメって言われないといけないのかわからん
何者ですか?

書込番号:15647460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/20 21:58(1年以上前)

WINDOWS.OLDを削除したら元に戻せませんよ。
試用期間があるはずなので、その間はアクティベーションせずに使用。
問題なければそのままアクティベーションすればいいです。

質問内容からすると、DL版でUPGRADEしたほうがいいでしょうね。
パッケージ版は後々にとっておきたいです。

書込番号:15647881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 22:19(1年以上前)

>試用期間があるはずなので
==>
Win8には、明確な試用期間はないように見えます。
LANケーブル差してインストールしたら最初の起動後にスデに認証済んでました。

アップグレード後、元に戻す可能性がある場合は、システムイメージツールを利用するのが確実です。

書込番号:15648016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/01/20 22:32(1年以上前)

アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。

最初:
Win7 + 8up → Win8
WinXP → WinXP

載せ換え:
Win7 → Win7
WinXP + 8up → Win8

だったらOKのはず。イホーでも黙認でもなんでもない。ただ、電話認証が必要になるようだけど。

しかし、そろそろキャンペーンも終わるからどうするか考えないとなぁ。

とりあえず、Win7 Home DSP + 1,200円アップデートは考えてるんだけど、今あるWin7をどうするか、、、3,300円のうちに一個ぐらいupdate買っておくべき?

直感的にはWindows7は長生きしてWindows10登場まで入れ替わらないんじゃないかという気もするんだけど、エクスプローラーの使いづらさには辟易してるから微妙といえば微妙。

書込番号:15648112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 22:38(1年以上前)

>アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。
=>
その通りです、アップグレード版をアンインストールすれば、紐が解けて、他の対象OSに適用できるし、元のOSの(ライセンスも)使えるようになります。

ライセンス条項に明確に書かれてたと思います(ここで、教えて貰った)。

書込番号:15648147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/21 17:47(1年以上前)

澄み切った空さん

コメントありがとうございます。

アクティベーションの件了解しました。

ムアディブさん

〉最初:
Win7 + 8up → Win8
WinXP → WinXP

載せ換え:
Win7 → Win7
WinXP + 8up → Win8

これができれば安心です。

ありがとうございました。

クアドトリチケールさん

>アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。
=>
〉〉その通りです、

載せ換えOK有難うございました。

了解です。

書込番号:15650900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング