Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Media Center(無償)

2012/10/26 15:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

Windows Media Centerを追加しようと、以下のサイトで必要な項目
を入力し送信するのですが、メールが返ってきません。
皆さんはいかがですか?

Media Centerくらい、最初から含まれててほしいですね。。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs

書込番号:15254224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/26 16:20(1年以上前)

私も同じ症状です。
Gmail,Hotmail,Yahoomailなどのウェブメールのほか携帯も使いましたがメールの返送がありません。
まだサービス開始前ということで今日ぐらいは待とうかと思いますが月曜過ぎても駄目なら問い合わせようかと思っています。

書込番号:15254314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/26 17:47(1年以上前)

同じ状態です。
メール全然来ないのでマイクロソフトへ、電話しました。
返事は、全世界なので大変混んでるとの事です。
24時間待ってて下さいと言っておりました。

書込番号:15254544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/27 10:07(1年以上前)

昨夜やって今日の朝に来てました。いま機能追加中・・・・・・再起動中

書込番号:15257340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ぽん2010さん
クチコミ投稿数:13件

このパッケージを買う人は、しばらくいないってことですよね?

すでにwindows8をつかってる人はほとんどいないだろうから、
まずはWindows 8 Pro アップグレード版 をみんな買いますよね?

ちなみにwindows7の64ビットを使ってる私はWindows 8 Pro アップグレード版を予約しました。

書込番号:15225586

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/19 18:48(1年以上前)

>すでにwindows8をつかってる人はほとんどいないだろうから、まずはWindows 8 Pro アップグレード版 をみんな買いますよね?

Win8プリインストールPCが発売とほぼ同時くらいにメーカー各社から出てくるのでそれの勢い次第では?
プリインストールモデルをPro化するにはこのパッケージ必要ですからね

書込番号:15225628

Goodアンサーナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/19 19:02(1年以上前)

そうだね、あと1週間くらいは買う人少ないんじゃないかな。

書込番号:15225679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/19 20:38(1年以上前)

Windows 8(無印)を使っている人はほとんどいないだろうしね。
現在使われているWindows 8のほとんどがProかEnterpriseだから。
今無印を使っているのは、無印での動作確認するアプリケーションソフト作者がくらいでしょう。

書込番号:15226084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ぽん2010さん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/23 18:58(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
windows8の Release Previewとかいうの使ってる人がいるんですね。
それをこれでwindows8 Proにアップデートできればよいのでは?
というかできるかもしれません。
難しいので今日はこのへんで。

書込番号:15242512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2012/10/27 09:12(1年以上前)

Release Previewはあくまでも製品になる前の段階でこんな感じのですよぉ〜とか、
開発者向けへのものだったりするので、
それをアップデートで製品版にはできないでしょう。
そもそもできたとしても、元々製品版と違う部分が多いので、
ゴミも多くなりますし…

Release Previewは全くの別物と考えるべきです。

書込番号:15257164

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 09:34(1年以上前)

デベロッパープレビュー
開発者向けで、これで商品開発を始めて下さい、というビルド。
コンシューマプレビュー
ユーザー向けで、導入の検討を始めてください、というビルド。
リリースプレビュー
これでほぼ決まりなので、最終チェックをして下さい、というビルド。
でも、それなりの開発者やメーカーは、有償会員になっていて随時最新ビルドをダウンロードできるので、不特定多数が手に入れられるビルドなんか待っていない。
つまり、上記ビルドを手に入れ使うのは、ほとんどが素人。

書込番号:15257227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:36件

現在WinXPを使用しており、Win8へのアップグレードを検討しております。

 そこで題名にあるMicrosoft提供の『Windows8アップグレードアシスタント』を実行したところ、『内部エラー:互換性をチェックしているときにエラーが起きました。詳しくはログを確認してください。』とのメッセージが表示されました。

 しかし、ウィンドウ上には『完了』ボタンしか表示されておらず、肝心のログを確認する事が出来ません。

 同様のエラーの出た方、または、ログを確認する方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:15256078

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/27 00:15(1年以上前)

現在のPC環境次第ですが、XPが載っているようなPCをWindows8にアップグレードするのは、無理があります。
長年使い込んでいれば、レジストリ関係もいろいろややこしくなっているでしょうし、古いソフトが残っていれば、簡単にはいかないでしょう。
まっさらにしてインストールすると割り切るか、新しいPCに買い換えるのが無難です。

書込番号:15256235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 00:46(1年以上前)

 P577Ph2mさん

 早々の返信ありがとうございます。

 元々WinXPからWin8へのアップグレードの場合、再セットアップが必要な事は承知しております。
 
 Win8のシステム要件としてWin7が動作するPCであれば基本的には大丈夫であるとの記述があった為、先日『Windows7 Upgrade Adviser』を使用し、概ね互換性がある事を確認しております。
 ※一部ソフトは互換性無しでしたが、実用上問題が無い為良しとしております。

 そこで『Windows8アップグレードアシスタント』なる物が提供されていた為、改めて確認を行ったところ、表題のエラーが出た為そのログを確認したいと思い書き込みさせて頂いたところです。 
 

書込番号:15256362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/27 01:45(1年以上前)

恐らく私と同じ原因だと思うのですが、
アップグレードアシスタントでは32bitから64bitは無理みたいです。
それが原因ではないでしょうか??
パッケージ版を買うしかないみたいです。

書込番号:15256515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/27 02:21(1年以上前)

連投すみません。
違いましたね。
勘違いしていました。
同じ状況なので、
パッケージを入手して、クリーンインストールを挑戦してみます。

書込番号:15256593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュア ブートについて

2012/10/26 20:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:21件

Windows 7 で動いている自作 PC を所有しています。Windows 8 にバージョンアップしようと思い、アップグレード アシスタントを動かした所「セキュア ブート」が無いので Windows 8 は使用できない旨のメッセージが出ました。Windows 7 から Windows 8 に移行した方は、この問題をどの様に対処されたのでしょうか ?

書込番号:15255056

ナイスクチコミ!0


返信する
siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/26 20:38(1年以上前)

それってWindows 8にしてもセキュア ブート機能は使用できませんよって意味だと思いますが
Windows 8に変更してもチップセットやモニタが対応してなければ
すべての機能が使えませんから

書込番号:15255189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/26 21:59(1年以上前)

UEFIでないとセキュアブートに対応しない。BIOSだったら互換モードのインストールになる。

書込番号:15255608

ナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/26 22:28(1年以上前)

別にwindouws 8がインストールできなくなるわけではないので、大丈夫です。
ただ、セキュアブート機能がなくなるだけです。
実際にbiosのマシンにインストールして使っています。
(VGC-LA73DB)

書込番号:15255744

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

3300円のダウンロード版

2012/10/26 10:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:47件

3300円のDL版は32bitと64bitの両方が入っている物なのでしょうか?
32bitPCでDLした場合32bit版しかDL出来ないとか?

現在、自作機が32bit XPなのでですが
デバイスは64bit対応なので8は64bitをインストールしようと考えています

書込番号:15253161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/26 10:16(1年以上前)

方法とか出回っているみたいですけど
一応いま調べて読んでいます。

Windows 8 アップグレード アシスタントのプライバシーに関する声明
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-assistant-privacy

Windows 8 へのアップグレード
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

書込番号:15253198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/26 11:23(1年以上前)

日本時間26日6:30からダウンロードできるであろう
webページに向かっていますが、

The new Windows...coming soon

と表示されるばかりです。

書込番号:15253424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/26 11:28(1年以上前)

>現在、自作機が32bit XPなのでですが
>デバイスは64bit対応なので8は64bitをインストールしようと考えています

下記Webサイトには、アップロードした画像のような説明があります。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

ご参考までに。

書込番号:15253436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/10/26 11:41(1年以上前)

WINDOWS8 64bitお試し版をインストールしておいてインターネットでアップグレードしたら出来ました。
これはバグでしょうか?

書込番号:15253472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/26 12:34(1年以上前)

>アップグレード アシスタントではアップグレードできません。PC に 64 ビット対応のプロセッサ (CPU) が搭載されている場合は、現在 32 ビット バージョンの Windows を実行していても、64 ビット バージョンの Windows 8 をインストールできます。ただし、Windows 8 の DVD を購入する必要があります。

↑と言う事はDLした物をDVDに焼いてインストールディスクを作ったとしても
 インストール中に32か64を選ぶ事は出来ない。
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションとは別物と言う事になるのでしょうか?

書込番号:15253652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/26 13:10(1年以上前)

32-bit版のWindowsからは、64-bit版のWindows8がダウンロード出来ないのだと思います。 

書込番号:15253804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/26 13:12(1年以上前)

スレ主さん質問の WinXP(32bit)から Win8(64bit)へアップグレードは、アップグレードアシスタント(DL版)では出来ないようです。Windows8(DVD)が必要みたいですね。

WinXP/Vistaからのアップグレードの場合は、保持してくれるのはファイルのみで、アプリケーションの再インストールが必要になります。

またアップグレード後、元O/Sに戻すにはPC付帯のリカバリ処理などになるのでご注意を。。。

書込番号:15253815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/26 17:12(1年以上前)

32bit OSからダウンロードを行うと、32bit版Win8 Proがダウンロードされます。
64bit OSだと、64bit版がダウンロードされます。
ファイル容量も、64bit版の方が大きいです。
32bit = 約2.1GB
64bit = 約2.7GB

パッケージ版も同じですが、64bitと32bitは別です。
インストール時に、選択は出来ませんでした。
64bitのOSを持っていない場合で、64bit版Win8が希望であるのならば
パッケージ版の購入になるのではないでしょうか?

書込番号:15254444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/26 17:33(1年以上前)

>ただし、Windows 8 の DVD を購入する必要があります。

書き忘れてしまいましたが、
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション(パッケージ版)には
32bit・64bitの2枚が入っているので、32bit → 64bitにしたい場合は
ダウンロード版ではなく、こちらを購入してくださいという意味だと思います。

書込番号:15254503

ナイスクチコミ!1


aries1953さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/26 18:03(1年以上前)

今までのWindowsでは32bit→64bitのアップグレードは不可能で、若しビット数の違うOSを入れる為にはクリーンインストールするしか方法が無かった筈ですが・・・。
上の方々の話を聞いているとネットからのDL版では無く、店でパッケージ版を購入すればビット数の違うアップグレードも可能と受け取れるのですが本当にそんな事が可能なのでしょうか?

若しそれが可能であれば、メモリをもっと使えるようにする為に僕も是非32bitから64bitへのアップグレードをやりたいのですが。ほんとかな?

書込番号:15254592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/26 18:08(1年以上前)

32→64はアップグレード版を使用してのクリーンインストールになります
アプリが動きません

書込番号:15254610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/26 21:08(1年以上前)

まだ購入してないので、自身での検証はしてませんが。

MSのTELサポートにて教えてもらったのは、

XPpro/32bitから、WIN8proへのアップグレードは32or64bit共に可能だそうです。

ただ、DL版だと最初に選んだbitのバージョンしか入手する事は出来ない為、例えば購入時に32bit版をDLしてインストール、その後に64bit版に変更・・というのが不可だそうです。

1回目のインストール後に、32bit→64bit 又は 64bit→32bit などの変更の可能性がある場合は、6000円弱のパッケージ版(両方のbitバージョンのディスクが同梱されている為)を購入して下さい、と言われました。

書込番号:15255330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/10/26 21:46(1年以上前)

参考になればいいのですが
今回、Win7とWin8をホットスワップで使用したかったので下の手順でx64化しました
Windows7(x64)でダウンロード注文を→そのまま継続アップデートせずDisc(USB)を作成→新規インストールするSSDに入れ替え→過去に使用してたOEM Windows XP Pro(x86)をインストール→XPのインストール完了→Windows7で作成したセットアップDiscを使用してアップデート開始→無事に完了と具合で行いまいた。

注意:Windows8のインストールするさいXPをインストールしたSSDを初期化してインストールを行うとライセンス認証が正しく行われないのでご注意を

参考
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/114/114718/

書込番号:15255528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレード版のクリーンインストール

2012/10/26 09:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Win98からMe→2000→XP→Vista→7と使い続けていて、Vistaと7はDSPで買ったのでアップグレード用のライセンスは3つ保有しています。

現在はMacに移行したのですが、ParallelDesktopでWin7を使っています。

このような状態で7を残しておいて、XPかVistaのライセンスでアップグレードを考えた場合、一度XPかVistaをインストールしてからじゃないと8をインストールできないのでしょうか?
それとも8をインストールする際にディスクを挿入とかで可能なのでしょうか?

試した方、同様の考えをお持ちの方おりませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:15253045

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/26 09:37(1年以上前)

やはりでてきたこの手の疑問、Windows7出始めのころ話題になりました、
基本的にアップグレード対象のOSがインストール済みである必要があります、
素のHDD(SSD)にカスタムで新規インストールできても認証ではねられるはずです。

7初期時代に書き込みたくさんあったので、検索してみてください。
ただし、あくまでもWindows7での話ですので、Windows8でどういう挙動になるかは、まだ未検証。

書込番号:15253090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/26 11:10(1年以上前)

7までは、
新規HDDにアップグレード版をインストールできます。
初回インストールの時はプロダクトキーを入力せず
インストールします。
インストールが完了したら、そのOS上から、再度
同じOSをインストールしますが、このときにちゃんと
プロダクトキーを入力してください。
これで、認証が通ります。

8ではこの方法が封じられているかもしれません。

書込番号:15253369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/10/26 11:13(1年以上前)

正規ライセンスのWIndowsがインストールされていないとダメで、以前の方法は使えないようです。持ってないので試したわけではありませんが、今のところ別の方法もないです。
ただし、WIndowsがインストールされていてもアップグレードインストールを避けたい場合は、アップグレード途中でHDDのフルフォーマットを選択するとクリーンインストールが可能です。

書込番号:15253381

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング