
Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年10月25日 23:40 |
![]() |
9 | 7 | 2012年10月23日 21:44 |
![]() |
2 | 4 | 2012年10月21日 20:05 |
![]() |
4 | 2 | 2012年10月20日 11:01 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月19日 17:18 |
![]() |
11 | 11 | 2012年10月18日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

32/64bit両方に対応していますから、好きな方を選んでインストールできますよ。
ただ32bitWindows7から64bitWindows8へは前の環境を引き継いだアップグレードインストールはできず、
クリーンインストールになります。
書込番号:15211339
0点

>>32bit版のwindows7からアップグレードしたら、Windows8の32bitしか選べないのでしょうか?
Windows7の32bitの環境のままアップグレードしてWindows8を使う場合は32bitしか選べません。
Windows8の64bitを使う場合は、Windows7の32bitの環境の環境を引き継ぐ事は出来なく、クリーンにWindows8の64bitをインストールする事になります。
書込番号:15211417
0点

Windows7のアップグレード版での話しになりますが、32bit→64bitのような場合インストーラを起動すると、
正確な文章は忘れましたが“互換性がないためインストールが続行できない”といった内容のメッセージが表示されるため、
『駄目なんだ!』と勘違いされる方もあったようです。
ちゃんとメッセージを最後まで読めば“作業を続行するにはPCを再起動してください”
といったことが書かれていたので、PCを再起動すれば良いだけのことだったわけです。
Windows8ではその表現とか改善されているかもしれませんが、
もし上記のようなメッセージが出ても慌てず落ち着いてメッセージを最後まで読むようにして作業してください。
書込番号:15211733
0点

そろそろ起きなさいさん、kokonoe_hさんどうもありがとうございます。
Windows7 32bitからWindows8 64bitはクリーンインストールになるんですね。
わかりました。
書込番号:15212665
0点

http://ascii.jp/elem/000/000/720/720868/
>従来どおり、32bit版から64bit版へのアップグレード(あるいはその逆)はできない。
書込番号:15235991
1点

>maybexさん
今さら感はありますが、とっても勘違いしてしまいそうな記事ですね。
アップグレードインストールができないのは事実ですが、
32bit Windowsから64bit Windows8にアップグレードそのものができないということではありません。
まずアップグレード アシスタントを使うことはできませんが、
インストール時にアップグレードではなくカスタムを選べば32bit/64bitに関係なくインストールできますし、
ライセンス認証して普通に使えます。
Windows8のサイト〜Windows8へのアップグレード
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8
書込番号:15251992
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
初心者的な質問で恐縮ですが、私は今、32ビットのVISTA、64ビットのwin7、の2台の
パソコンを使用しています。
各一枚ずつ使って32ビットのwin8と64ビットのwin8に2台ともそれぞれアップグレード
なんてことはできませんよね?
よろしくお願いします。
0点

恐らくアクティベーションの段階で撥ねられると思います。
書込番号:15221176
2点

ネットを遮断していればインストールは可能です、たぶん・・・
ただしいろいろ問題があります、追加料金は必要になるでしょう。
書込番号:15221210
2点

〉32&64ビット版DVDが各1枚同梱
プロダクトキーは一つしか入っていません。
書込番号:15221434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済と Good アンサー付いてますけど、返事無し?
書込番号:15231836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません!次は速やかに返信したいと思います。
わかってる人にはどうでもいいような質問を簡単に答えてもらって、
疑問がすぐわかる便利なところだと思います。
できないとすぐわかって助かります、ありがとうございます。
書込番号:15242480
0点

ちょっと伝わってないようなので補足。
>すみません!次は速やかに返信したいと思います。
返信が遅いという指摘はしてませんよ。
解決済を付けたということは返信を見ているということであり、
解決済やGoodアンサーを付けられるのであれば、それらより先に
「できないとすぐわかって助かります、ありがとうございます。」
と返信することが出来るのに、返事がないので、
「返事無し?」と投稿したのです。
過去の投稿にも返信なしでほったらかしにされているスレッドがあったので、
聞いてみました。
書込番号:15243201
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
ご質門致します。
現在Windws Vistaを使用していますが、起動が遅くその他もイライラする場合があり、今回Windows 8 Pro アップグレード版を導入を考えています。
その場合現パソコンのプログラムや元のファイル(マイピクチャ等)はそのままの状態でインストールできるのでしょうか?
又、アプリの不具合とかも有り得るのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

あらかじめ、写真等はバックアップとっておきましょう。
バグ、不具合が解消されたSP1を待つのもありです。
書込番号:15211391
1点

VistaやXPからのアップグレードではアプリケーションソフトは保持されず、データのみの保持となります。
アプリは再度インストールが必要で、それぞれのプログラムで動作確認が必要です。
書込番号:15211482
1点

澄み切った空さん ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
もうしばらく、様子を見て考えます。
書込番号:15212150
0点

今年の6月に家に2台あるWindows VISTA(5年くらい前に購入)を
Windows 7とWindows 8 Release Previewにしてみました
メインPCはWindows 7にして快適に使用しています
また、サブPCのWindows 8 Release Previewの方は
Windows 7より早くてサクサク動きますが、
アップデート前のプログラムは全て再インストールが必要で、
使用出来ないプログラムも多々あります。
また、DVD再生用のプログラムが無いので、
ご自身で用意しないと視聴も出来ません
(家ではGOMプレーヤーで代用しました)
いろいろソフトメーカーが対応してくれるまで待つ必要もありますが
Windows VISTAの遅さから開放される事の方が大きく
自分は早速Windows 8 PROアップグレード版を予約しました
家のPCは5年経ってますのでWindows 8機への買い替えを検討していたのですが
この価格で、壊れるまでもう暫く使用出来る事の方がメリットが大きかったです^^
書込番号:15234544
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
レノボG560eのウィンドウズ7版を SSDに換装しました。
その次にSSDのウィンドウズ7home−>7プロフェッショナルに
アップグレードしました。
SSDのウィンドウズ7プロフェッショナル−>SSDウィンドウズ8Proに
アップグレードすることは、出来そうですか? HDDでないとダメってことは
ありえますか?
1点

>>アップグレードすることは、出来そうですか? HDDでないとダメってことはありえますか?
Windows 8 Pro にとって、過去にHDDだったのかSSDだったのかはどうでも良い問題なので、Windows 8 Pro にアップグレードは可能です。
書込番号:15228361
3点

kokonoe_hさん
そうですか?良かったです。これでアップグレードが
安心して行えます。ありがとうございました。
書込番号:15228389
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
ダウンロード版の話で恐縮ですが、北米ではキャンペーン期間中
39.99ドルで購入できるようですが、日本語のサイトが開設され、日
本円で同様のキャンペーンが行なわれる見込みはないものでしょうか。
北米のサイトで購入しても、システムの言語を変更できるらしいので
日本語で使うことも可能だと考えています。
ただ、北米のサイトで購入すると、いつの為替レートが適用されるか
が問題になってくると思います。
選挙でオバマが負けたりしたら、一気に1ドル90円台に行くかもしれま
せんし。
レートの問題でいうなら、日本語のサイトでおよそ3200円で販売され
るというのも、どうなのかな、大丈夫かな、とも思えてきます。
日本でダウンロード版のキャンペーンはあるのでしょうか。
0点

3300円で販売するそうですよ。
過去ログに有りますので見てみてください。
書込番号:15215732
1点

kalokaloさん
3200円でやってくれるんですか。
情報ありがとうございます。
書込番号:15215890
0点

3200円という表記は税抜きでしょうかね。
windows.comに日本からだと入れなくないですか。
windows.comに行こうとすると、
http://windows.microsoft.com/en-US/windows/home
が表示されます。
あと、これは希望ですが、
製品版本体は無償でダウンロードできて、ライセンス認証に必要な
プロダクトキーだけ有料発行にしてくれると、そんなにダウンロードで
混雑しないで済むのではないでしょうか。複数のパソコンを持ってる人
も助かるのでは。
アップグレードしたいパソコンから直接申し込んでダウンロードしな
ければならないのでしょうか。
7日前なのに、いまいち情報が断片的で困ります。
書込番号:15225074
0点

税込3300円らしいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15198954/
ダウンロード購入はよくわからないんですが、26日になったら出てくるのかな?
って思っています。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100
書込番号:15225173
1点

mitoko_001さん
税込だと、なかなかいいですね。
26日当日 0:00から仮に購入手続きを開始しようとして、
インストールが完了するのは、日曜日だったりして。
書込番号:15225375
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
お尋ねします。
最近 OS Windows 8 の予約販売の通知がパソコンショップが良くきます。
予約品中のWindows 8 pro アップグレード版の購入を検討していますが
下記のOSで使用中のPCでupdateは可能でしょうか?
windows 7 ultmate 64bit 1台、
windows 7 Home premium 64bit 1台です。
上記pcにインストールしてupdate可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

店頭販売の通常パッケージ品は全部で6種類
1
32bit版 Windows XP / Vista / 7 -> 32bit版 Windows 8 Pro
64bit版 Windows XP / Vista / 7 -> 64bit版 Windows 8 Pro
2
32bit版 Windows 8 - > 32bit Windows 8 Pro
64bit版 Windows 8 - > 64bit Windows 8 Pro
3
無 -> 32bit版 Windows 8
4
無 -> 64bit版 Windows 8
5
無 -> 32bit版 Windows 8 Pro
6
無 -> 64bit版 Windows 8 Pro
書込番号:15208416
0点

1番が、Windows 8 Pro アップグレード版
2番は、Windows 8 Pro Pack アップグレード版
3〜6番、DSP版ですね
製品版は売られるのかな?
DSP版、単体で販売可能になりましたからね。以前は、何かPCパーツをセットだったが。
書込番号:15208513
0点

書き方が悪かった様です、申し訳ありません!
Windows 8 Pro バージョンアップグレードDVD 発売記念パッケージ3UR-00026
価格が6080円?の事です。
書込番号:15208745
1点

アップグレードのパッケージ版はカラー違いが数種類あるそうです。
・そういった「形あるもの」の方が信頼できる
・種々の事情でダウンロードができなかったり遅い
・isoイメージをDVDに焼いたりするのが面倒
・クレジットカードを持っていないかWeb上でカード番号入力するのが嫌
こういった理由でDVD版を買うと約6,000円、2台で12,000円ですね。
ダウンロード版なら1ライセンス3,300円だそうですから、2台6,600円です。
nnoma_2008さんのPCはOS的にはアップグレード版の要件を満たしてます。
言うまでもなく各種ドライバはご自身で検証して下さい。
評価版やRP版で購入前に確かめておくのがいいんじゃないでしょうか。
参考
Windows 8の“アップグレード”オプション
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/15/news106.html
書込番号:15208807
3点

>下記のOSで使用中のPCでupdateは可能でしょうか?
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=953/
従来のように、新規インストール用のパッケージは用意されていません。また、アップグレード版には2種類あって、「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」から「Windows 8 Pro」へのアップグレードが可能な「Windows 8 Pro アップグレード版」と、「Windows 8」から「Windows 8 Pro」へのアップグレードを行える「Windows 8 Pro Pack」が用意されています。いずれも、32bit版と64bit版のDVDが同梱され、発売記念の優待版(2013年1月31日までの期間限定)の価格は6,080円。これまでのWindows OSのアップグレード版と比べるとかなり割安になっています。
引用させてもらいました。
使われているPCのドライバー系が大丈夫なら使えますよ。PC一台に対してOS一枚必要。
書込番号:15208932
1点

グラリストさん、ありがとうござしました。
Windows 8 proバージョンアップグレードDVD発売記念パッケージで
現在使用中のPCのOS Windows 7 のバージョン(Home、Pro、 ultmate)のどれでも
Windows 8 proにupdate 可能と言うことですね。
ダウンロード版なら1ライセンス3,300円ですか魅力ですね!
早速、今の7をバックUPして置いて落とします。
書込番号:15208975
0点

個人的な意見ですが… Win8は、いいOSなのでしょうか?
いまいち、魅力がない気がします。結局、スマホの真似OSですし。
皆さんに聞きます。何処が魅力ですか?
書込番号:15209059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オジーンさん、ありがとうございました。
10月26日が楽しみです。
サイトが混雑して、遅いですか??
一晩かかっても良いですね!
書込番号:15209080
1点

いいんじゃないの。
駄目だという要素は特に見当たらないし。
駄目じゃなく、新機能が追加なんだから、まあ、いいんじゃないの。
スマホの真似と言っているけど、真似だとダメな理由があるの?
魅力がないのなら、自分がそれに近寄らなければ良いだけ。
魅力を感じないという自分の感想を押し付け、食い下がるバカがここかしこに居るけど。
書込番号:15209111
2点

何処が魅力ですか?
↑
1.起動とシャットダウンがやや早くなった
2.IEが少し改善された
一番メリットがあるのは32bitを使用している人、
64bitにするとメモリが多く使えるので安定します。
(同じパーツで32bitと64bitを使った結果の結論です)
書込番号:15220030
2点

windows8の一番の魅力はSinc機能が備わったことではないかな。
Windows Live ID(今後はMicrosoftアカウントと称するらしい)が必須ではあるが、
各種設定が各デバイス間で同期出きるそうだ。
例えばデスクトップPCの設定をタブレットに即反映させる等。
MacとiPad、iPhoneとの関係に似てるのかな。
iPhoneでメッセンジャーとSkyDriveを利用している私としては
いっそWindows Phoneに乗り換えたらもつとメリットが出るのかな。
書込番号:15221557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




