Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows 8 .1RTM

2013/08/08 17:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:1195件

返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/08/09 00:00(1年以上前)

http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn237246?ocid=wc-nl-flash&wt.mc_id=TEC_153_1_7&CR_CC=200257551&loc=zTS1z&prod=zWin8z&tech=zOttechz&prog=zEvalz&type=zDLz&media=zOTmediaz&country=zUSz

RTMではなくても、「Windows 8.1 Enterprise Preview版」がお試しできますよ。

書込番号:16450971

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/10 09:34(1年以上前)

RTM版は入手が困難でしょう,Windows8についても 「RTM Enterprise 版」が,
90日間お試し版として提供されました,今回も,精々その程度かな!と思います。

書込番号:16455197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度2

2013/08/22 18:51(1年以上前)

MSの捨てアカ作ってRTM版ダウンロードだったら、ちょっとした裏技で正規版配信後にアクチが楽に出来そうな悪寒ですね。

あるVMでCPU物理を遮断し、macアドレスを偽装し攻撃マシン作り放題も出来るので、割れが好きで正規版使ったこと無い『中華』と『かの国』の連中は、これに注目してそうな予感もします。

どうなることか楽しみですね。

書込番号:16496194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/29 10:18(1年以上前)

Windows8.1 RTM の OEM 向けの配布が予定通り、8月27日より開始されました。
しかし、MSDN 及び TechNet の加入者への配布はしないとのことです。
なお、理由は明らかにされていません。

なんでやねん!?( 激怒 )

PS. MSDN および TechNet のサブスクリプション サービス提供終了と関係しているのかな…( 涙 )

書込番号:16519994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度2

2013/08/29 21:44(1年以上前)

OS購入せずにライセンス認証可能な状態へアクチ出来ない様に試行錯誤しているのでは?

アップグレード版と言いながら、お試しのWindows8EnterpriseのRTM版使って、ある方法を使い製品版のWindows8Proインスコ出来るのだから・・・

書込番号:16522088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/30 01:36(1年以上前)

大人しく、10月17日20時以降まで待つことにします。( 涙 )→ Windows 8.1 通常版( ISO )ダウンロード

書込番号:16523038

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/30 19:32(1年以上前)

サポート切れのWindows XPに年間使用料200ドルというコースも用意するとかしないとか。

書込番号:16525249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2013/09/11 11:38(1年以上前)

MSDN 及び TechNet の加入者向けに、9月11日(本日)より、ダウンロード出来るようになりました。( 喜ぶ )

書込番号:16570787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

面白い物を見つけました

2013/08/07 08:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

Start Menu 8 000

Start Menu 8 001

Start Menu 8 002

Start Menu 8 003

既にご存知・使用されている方がいらっしゃるかもしれませんが、昨日ひょんな事から”Start Menu 8"と言うアプリ(無料)を見つけ試して見た所、私的には”Classic Shell”よりも使い勝手がいいので、早速”Classic Shell”をアンインストールして、”Start Menu 8"を使用し始めました。 因みに、Windows 8.1 Previewでも動作しています。

DLL URL: http://jp.iobit.com/free/startmenu8.html

中々、Windows 7の呪縛から抜け出せそうにも有りません。

書込番号:16445008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/08/07 09:18(1年以上前)

私もWindows8はデスクトップとして使うには使いづらいので
ネットで検索して「Start Menu 8」を使用してます
後はシャットダウンをワンタッチでできるようにシャットダウンのアイコンのショートカットも

Windows8の起動の速さとサクサク動作するメリットとWindows7の扱いやすさで使用してます

書込番号:16445087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

8.1でのローカルアカウント

2013/07/04 09:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

さっき、8.1Previewを再度仮想マシンに新規インストールしてみた。今度はローカルアカウントでやろうと思ったが、8.0の時のように簡単には探せない。少なくとも見せ方が変わってる。
(どこかに隠してあるのかも知れないが...)

やむなく インストールには Microsoft Accountを使った。インストール完了後、ローカルアカウントに変更するのは流石に出来るが、
 推奨しない
とか書いてある。
ローカルアカウントから、MSアカウントへ強制的に乗り換えさせようという方針だろうか。

なお、MS Accountを使うと、今度はSecurity Codeなる物の入力を求められる。有効期限のあるワンタイムパスワードのような物だ。

Win7, XPとのファイル共有等は別途アカウントを指定すればできるので、個人レベルではさして不都合はないが、わずかなUIや機能の相違より こっちの方が結構インパクトを感じる。

書込番号:16327390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/07/04 09:48(1年以上前)

Windowsってだんだん使いづらくなるね。ファイル共有も酷いと思ったけど、ついに本体も使えなくするとは。
ユーザを遠ざけるだけだと思うんだけどねぇ。

パソコン売り場は「インターネットに接続できないと使えません」って店頭で説明して回らなきゃいけないんだよね。意味なく携帯並の対応が必要になるわけだ。
店舗の人は大変だなぁ。返品の嵐にならなきゃいいけど。流通関係の人って誰も文句言わないのかな? 自分だったら猛烈に反対するけど。

書込番号:16327433

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/04 10:15(1年以上前)

>ついに本体も使えなくするとは
=>
え? これどういう事? MSアカウントだから使えなくなった機能って僕は、別段気づいてないが...
ローカルアカウントへは後からコントロールパネルで切替は出来るのは確認してる。

Windows8.Xで MSアカウントをプッシュしたい理由は MSのお家の事情だろう。

書込番号:16327495

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/04 10:26(1年以上前)

ローカルアカウント,少々失礼な名称かも・・・
小生,インストール途中の「パーソナル設定」直前辺りで,LANケーブルを,
引っこ抜いて,MSアカウントを回避しています。
ローカルアカウントによる制限,MSアカウントのお節介・・・
製品版では修正されるかと思っています(熱望であるが・・・)。

書込番号:16327522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/07/04 10:41(1年以上前)

ネットに登録しないと利用開始できない、、、と思ったんだけどプラグ抜いてインストールするとローカルアカウントになりますね。

しつこく登録しろと言ってこないのでこのほうが良いかも。

何かを強制する前にちゃんとメリットを説明してくれればいいのになぁ。

書込番号:16327563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/04 10:43(1年以上前)

>小生,インストール途中の「パーソナル設定」直前辺りで,LANケーブルを,引っこ抜いて
==>
へぇ、良くやってみようと思いましたね、ケーブル抜いたらどうなるかとか思いもしなかった、さすが!

書込番号:16327568

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/04 14:31(1年以上前)

当方はOS入れの際はいつもネットにつながないで入れてるので
全く気が付かずにローカルでやってました。

書込番号:16328228

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2013/07/05 17:47(1年以上前)

私もMSのアカウントを入れてインストールしましたが、

皆さんの書き込みを参考に注意しながら再インストール

してみました、途中ネット接続のところで下の方で

スキップするにすればMSアカウントの入力が回避でき

Security Codeの入力も不要でした。

書込番号:16332625

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/05 21:54(1年以上前)

>途中ネット接続のところで下の方でスキップするにすればMSアカウントの入力が回避でき
security codeは後でもできると書いてあるのは気付きましたが、
じゃ、僕が発見出来なかったんですね。正式板では、もっと分かりやすくなってるといいですね。

書込番号:16333629

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/06 09:15(1年以上前)

RTM以降は従来通り、選択できるようになるようです。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/27/windows81isoinstall/002.html
もっとも、google IDが必須のAndroidや、Apple IDが事実上必要なiPadで、それに文句を言う人はいません。アクティベーション時にも情報は流れていますし、そもそも、ネットを使うたびに監視され、情報はダダ漏れです。
Microsoft IDが加わった程度で、いまさらなにかが変わるわけではないです。気にしすぎです。

書込番号:16335281

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/06 09:48(1年以上前)

>Apple IDが事実上必要なiPadで、それに文句を言う人はいません。

OSへのログインとApple IDでのログインは本質的に別だからでしょう。
Microsoft IDが加わったのではなくて、ローカルのIDが無くなったとみなすから文句をいうのでは?

書込番号:16335399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/06 11:37(1年以上前)

>Microsoft IDが加わった程度で、いまさらなにかが変わるわけではないです。
==>
あくまで僕は、8.1 Previewの所感として書いてる。 正式版で8.0相当に戻るなら結構な事だ.

書込番号:16335737

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2013/07/07 15:18(1年以上前)

プレビュー版ではネット接続をスキップすれば

MSアカウントの入力とローカルアカウントも不要

ですが,,,

RTMではMSアカウントを入力しない時はローカル

アカウントの入力をしなければインストールでき

ないわけですね。

書込番号:16340597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/09 19:50(1年以上前)

8のHyepr-VでゲストOSとして8.1 preview試しました。
たしかに、オフラインだとローカルアカウントとなります。

(ちょっと話がずれるけど、)ついでにリモートデスクトップを試しました。今年初めごろにゲストOSに7 proで試したときは
320pの小さな動画の再生ですらリモートセッションが落ちていたけど、今回落ちなくなっていた。
ゲストOSが7 proでも落ちなくなっていたのでいつのまにか改善していたのかな…。
(サウンドのためだけでHyepr-Vでリモートデスクトップを使うのもめんどくさいけど)

8.1 pre自体への感想は…別に無し…なのですんません。デスクトップ用途が主なので。
たぶん、8.1はModern UIアプリの機能強化のバージョンじゃないのかな…。

書込番号:16348488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SunVirtualBoxでWin8.1Preview

2013/06/28 20:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

時々出てくる金魚の絵(ついMacを思い出した)

8.0から項目が変わったスタートの右クリックメニュー

デスクトップの自動起動(個人的にはこれが一番嬉しい)

今朝から Win8.1 Previewの ISOがダウンロードできるようになってる。

 8.0Preview時と同じように 8.1Preview の 32bit版を Sun VirtualBoxで試してみた。 VBoxの版数は 4.2.12だ(最新ではない)。

仮想マシンのリソースは割当ては下記
固定ディスク 容量 35G メモリ 3G OSモード Win8 CPUコア 1個
ホストマシンは
Win8.0 Pro CPU i7 3770 メモリ 8Gだ。

インストールは、Win8.0の製品版と同様に何事もなく進む。 金魚のような魚の絵が出るのも 8.0のPreviewと同じだ(魚の絵は少し良くなってる)。 つい、Macintoshの漢字トーク7の時代のデスクトップアプリ金魚を思い出してしまった。 

見た感じは、スタート画面のタイルサイズが変更可能になってグループ分けが出来る のと デスクトップの左下ににスタートボタンが付いてる位の差だ。

デスクトップ左下での右クリックメニューで 機能リストが出るのも 8.0と同じだがリスト内容が違ってる。 コマンドプロンプトが無くなってるのは少し残念。PowerShellを使えという事なのだろう。

一番期待してた Desktopの自動起動は、タスクバーの右クリックから出来るようになってる。これと
control userpasswords2 での自動ログオン
を組合わせれば、PCの電源ONですぐに desktopが起動する。 

8.0でも ToggleDesktopコマンドと Scriptを組合わせれば出来る事を価格.comで教えて貰ったが、これだと10秒位遅延がある。 8.1は即時だ。

Preview版を試してみたい人は仮想環境がお勧めだ。何も失わない。 ただし、僕のSunVirtualBox 環境だと 64bit版はどうしても安定しない。 これは 8.0プレビュー版でも Enterprise 評価版でも同じだ。 なので、32bitを使ってる。 Sunの拡張機能は 8.1には対応してないので、VBoxの便利機能は使えない。 VBoxの版数アップでいずれ対応すると思う。

書込番号:16305478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信92

お気に入りに追加

標準

Windows 8.1 Preview

2013/06/27 06:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

プレビュー版が公開された
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview?ocid=blprev_pr_wom
まだ読んではいないけど、製品ガイドも上記からダウンロードできる

書込番号:16300049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/06/27 07:46(1年以上前)

まだみたいですよ。

書込番号:16300168

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/27 08:21(1年以上前)

「Windows 8.1 Preview は、Windows ストアからインストールするか、ISO ファイルを使ってインストールすることができます。Windows 8.1 Preview ISO ファイルは、明日中にはこのサイトで入手できるようになります・・・」

明日なのかな??? 「Windows ストア」なら可能なのかな〜

書込番号:16300246

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 08:29(1年以上前)

上部のダウンロードから
Windows8-RT-KB2849636-x64.msu
ってのをダウンロードして実行したらできるのでは?
実行すると、再起動して
ストアアプリの8.1ダウンロード開始画面が出現しますね

・・・回復作ってないけど、やりますか?
・・・今日は忙しいので、飛んだらどうすんだ
・・・いやいや、例え火の中水の中

書込番号:16300260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/27 11:25(1年以上前)

情報サンクスです。 
Windows 8.1 Preview は明日のようですね、
Windows 8.1 Preview をインストールしたい場合RT版をインストールしたらダメですね(当然ですが)

 明日が楽しみですね(*^_^*)

書込番号:16300665

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 13:50(1年以上前)

今日でも明日でも良いけど
ストアアプリから8.1インストール(ダウンロード)を選択すると
Windows 8.1 Pro Previewのダウンロードが開始される
結構なボリューム(2.44GB〜)があるようで
回線が弱いと時間がかかるようです

ダウンロード、更新の準備、変更の適用、情報を集める再起動準備と進み
設定中、デバイスの準備中、PC設定を適用中、その他の処理を実行中と進み
ライセンス条項他を設定して完了します

書込番号:16301089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/27 15:31(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/27/news041.html
>Windowsストアからダウンロードおよびインストールが行える。
>後日、Windows XP /Vista/7搭載PCにインストールできるISOファイル版も提供する

ストアからのDLはもうできるよ
DLに約2時間、UGに約40分かかった

書込番号:16301299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 19:48(1年以上前)

タスクバーのプロパティ

シャットダウンメニュー

タスクバーの右クリックからプロパティを開くと
ナビゲーションタブが出現し、スタート画面のスキップが指定できます
私は、シャットダウンツールを自作しましたので気にしていませんでしたが
追加された新しいボタンを右クリックすると、シャットダウンオプションも
選択できるようになったようです

書込番号:16301993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/27 19:53(1年以上前)

Preview版ですか パスですね。
本番で どのように変わるかのほうが気になりますね。

書込番号:16302008

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2013/06/27 19:56(1年以上前)

プレビュー版は、バグ取りの人柱募集のような物だから、仕様的にはこれで決定ではないかと。

書込番号:16302017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/27 20:31(1年以上前)

すみませんが、質問があります。
windows8では、PDFファイルを開いたときに、タイルに行ってから開いたのですが、8.1ではいかがでしょうか?
これと、写真もタイルに行ってしまうのでwindows7にもどしたのですが・・。
これがなおれば、windows8にもどしたいのです。 

書込番号:16302127

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:153件

2013/06/27 21:02(1年以上前)

>windows8では、PDFファイルを開いたときに、タイルに行ってから開いたのですが

これって、関連付けの問題でしょう、
ディスクトップのに関連付けすれば8.0で問題ないです。

写真もWindowsビュアーで見れます。

書込番号:16302257

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 21:08(1年以上前)

>・・・タイルに行ってしまう・・・

少し勘違いされているようですが
PDFにしろJPGにしろ、ファイルの関連付けを
デスクトップアプリに変更すれば宜しいだけです
8でも、8.1でも変わりません

>Preview
曰く
「自分でトラブルを解決できるITプロフェッショナル向け」
だそうですよ、自信が無いならやらないほうが良いでしょう

書込番号:16302294

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:153件

2013/06/27 21:16(1年以上前)

ディスクトップに切り替えてから、

対象のファイルを選択し、右クリックし、プログラムから開く、
既定のプログラムの選択で、開きたいプログラムを選択。

書込番号:16302324

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/27 21:44(1年以上前)

自分で問題を何とか出来る人にだけ推奨。
つまり、何か起きても文句を言って来ない人以外は使うな、ということ。
プロでなければならないという事はない。

無償ボランティアによる海戦術でバグ探し。
製品より新しいバージョンを利用できるという特典が対価。
正式公開早々に導入する為の習熟も兼ねる。

書込番号:16302431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/27 22:43(1年以上前)

Windows 8.1にアップデートしたつもりなのだけど、何が変わったのか分からない。
もしかしたらまだアップデートしてないのかな?

書込番号:16302707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/27 23:04(1年以上前)

アップデート完了確認
コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムのWindowsのエディション表示が
Windows 8.1 Previewとなっていればアップデートはできてるはず

表示例
Windows 8 は Windows 8.1 Preview
Windows 8 Pro は Windows 8.1 Pro Preview
Windows 8 Pro with Media Center は Windows 8.1 Pro Preview With Media Center

書込番号:16302785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 01:26(1年以上前)

indows 8.1 Preview版 ISOファイルダウンロード
 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-download?ref=ms

書込番号:16303251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 01:29(1年以上前)

誤字訂正

>indows 8.1 Preview版---------Windows 8.1 Preview版

書込番号:16303258

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/28 05:53(1年以上前)

スタート

デスクトップ

アプリ

システムの要約

早速
1、Windows 8.1 Preview iso
  日本語 ダウンロード 3.2GB Japnees-x1899619.iso
2、Windows Blue-Clinen with Apps-64bitをダブルクリックするとインストールを開始します
3、既設ファイル、ソウト、その他の引き継ぎを選定してインストールに失敗
  再度ファイルその他、引き継ぎなしでインストールに成功
5、引き継ぎに問題が起きそうです
6、画像を添付、参考 http://ja2if.web.fc2.com/AI26.htm

書込番号:16303503

ナイスクチコミ!2


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/28 07:45(1年以上前)

Win8.1−更新歴

続き
1、インストール後の更新歴ー画像
2、操作の方法まだ良くわからない

書込番号:16303664

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/28 07:54(1年以上前)

シャットーダウン

続き
1、シャットーダウンーその他操作

書込番号:16303682

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/28 08:49(1年以上前)

諸元

IE11

情報フィードバックのサイズ

冒頭にも書きましたが
私の場合は、回復パーテーションも作成せず
ストアからのアップデートで、1時間20分程度で完了しました
基本的な環境やアプリケーション、データなどは引き継ぎができ
時間は掛りますが、通常のwindowアップデートに近い感覚(私には)でした

但し、リスクは伴いますので
自信が無いなら、やらないほうが良いでしょう
別に、他の方に奨めている心算はありません
単に情報提供として、スレを建てて
目についた、幾つかの変更点を掲載したかったのです
諸元を一覧するのに、何が良いかと考えましたが
Intelのドライバウェアで、directX等も表示されるので張付けておきます

IE11への変更
情報フィードバックのサイズの変更

書込番号:16303793

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/28 09:46(1年以上前)

フリック入力もどき

ソフトウェアキーボードの幾つかのキーに
フリック操作もどきの候補が表示されるようになっています
今一つ、完成はできていないのかも知れませんが
APIが公開・解説されるようになると
便利なツールなども、沢山出てきそうな気配です

書込番号:16303891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/28 10:25(1年以上前)

IME入力

IMEの入力ですが
ソフトウェアキーボードとタッチパネルでの入力時に
入力予測候補から選択ができるようです
8でもあったのか、8.1からなのか自信が無いのですが
帯状の入力予測候補が出現し、タッチジェスチャー(左右スライド)で
表示しきれていない候補が表示され、タッチで選択ができます
これは便利ですね

・・・私はデスクトップ機でタッチパネルを使う変な人ですが
モバイル端末の場合には、文字入力が楽だと思います

書込番号:16303966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/28 11:24(1年以上前)

フリック入力

上記訂正です
入力予測候補からの選択は、8でもあったようです
又、フリックもどきについても、上記タイプのキーボードに
追加された(数字キー)ぐらいのようでした

書込番号:16304106

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:153件

2013/06/28 11:32(1年以上前)

Windows8.0の右クリックメニューです

これだと(8.1Preview)、スタートメニューにプログラムの一覧がないけれど、
追加されたのは、シャットダウンメニューだけで、

機能としては、スタート画面のパスということだと見えるが、あんまりユーザーの声を反映していないように思える。

市販のスタートメニュー追加プログラムと排他使用というおちがあったりして。
この辺を察知して各メーカーは追加プログラムを販売したんですね。

書込番号:16304126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/06/28 11:58(1年以上前)

私も無事に8.1へバージョンアップ出来ました。
Media Centerはそのまきま引き継がれませんでしたので
「機能を追加する」からダウンロードして名称もWindows 8.1 Pro Preview With Media Centerと変わりました。
使い勝手についてはこれからですが会社で8.1のISOを予めダウンロードしていたこともあり、移行については10分程度で完了しました。
PCの環境にもよると思いますが、あまり8を使っていなかったこととアプリもほとんどインストールしていなかったためかスムーズに移行できたと感じています。
Media Centerも2分程度でインストールできたのでこれから触ってみたいと思います。

書込番号:16304192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2013/06/28 13:04(1年以上前)

>私も無事に8.1へバージョンアップ出来ました。
Media Centerはそのまきま引き継がれませんでしたので

私の環境下では、そのまきま引き継がれたようです。

訳のわからん機能。
デスクトップ中央上部をドラックすると、デスクトップ縮小画面が表示されますが之ってどんな機能なんでしょうね。

書込番号:16304381

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/28 14:29(1年以上前)

>デスクトップ中央上部をドラックすると、デスクトップ縮小画面が表示されます
そのまま下まで引きずれば、デスクトップ自体がクローズされます。
デスクトップに限らず、すべてのアプリに共通します。
最初からWindows8にある操作です。

書込番号:16304578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2013/06/28 15:06(1年以上前)

>デスクトップ中央上部をドラックすると、デスクトップ縮小画面が表示されます
最初からWindows8にある操作です。

win8からUPですが今まで気が付きませんでした。

↑スルーしてください

書込番号:16304668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/28 15:20(1年以上前)

コントロールパネル

ワークフォルダー設定

ディスプレイ設定

コントロールパネルに関しては
パフォーマンスの情報とツールが見当たらないのと
Work Foldersというのが増えているぐらい
又、ディスプレイ設定に特大200%が追加されている

書込番号:16304704

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/28 15:47(1年以上前)

こんにちは
Windows8.1 Pro Preview評価コピー Build 9431を
ISOからアップデートインストールしてみました。
取りあえずインストールしただけですがWindows8と変わったのは
ディスクトップ左下に無地(白)の旗が出たのと、起動前に
Windows7の熱帯魚みたいなのが出てきました。
無料のセキュリティーソフトを入れようとしましたが
avast/AVG/Aviraの3個とも嫌われました。
取りあえず標準のDefenderで様子見ます。
あとは明日以降に色々弄ってみます。

書込番号:16304771

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/28 15:48(1年以上前)

Windowsストアからダウンロード→インストール,作業は順調に進行したかに見えたが,
二回目の再起動後「デバイスの準備中」のまま先に進まず(数時間たっても・・・),
リセットボタンを押す,以前のWindows8が復元した,Windows8-RT-KB2849636-x64.msu
が元兇であろうか???
その後ダウンロードしたISOファイルを使用しても,この不具合は解消しなかった。
まあ,クリーンインストールは問題なく出来たので,Windows8.1 Pro Preview の
検証には,差し障りはないが。

残念ながら期待した改良点は??? 悪評!の「エクスペリエンス インデックス」もなくなったら寂しい。
Windows8.1完成版に期待できるものは無さそう

書込番号:16304773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 16:08(1年以上前)

>Windows8-RT-KB2849636-x64.msu ってのをダウンロードして実行したらできるのでは?
>実行すると、再起動してストアアプリの8.1ダウンロード開始画面が出現しますね
↑マジですか? RTがついているから非常に紛らわしいですね。
説明もなかったから躊躇してます。

書込番号:16304812

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/28 16:35(1年以上前)

シャットダウンオプション

シャットダウンオプションですが
今までのものよりは、手数が多少は少なくなりましたが
私には、使い勝手があまり良くありません

トレイアイコンをマウスオーバーでポップアップさせて
そのまま選択できるようにして使っていますので
今回の変更は、無駄にタスクバーを占用するだけで
あまりメリットがあるとは考えていません
新しいボタンの表示・非表示もあれば良いなと思っています

書込番号:16304891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 17:42(1年以上前)

デスクトップ様子

一応空きのSSDにインストール使ってみました。

詳細に探求は出来ていませんが
私めのデスクトップ環境では以前のWin8で充分です。

あの右クリックスタートボタンはいりません。
フリーソフトのほうが具合い良いです。
RamDiskソフトも認識せず 他にもデバイス等いろいろ問題が出ましたね。

私的に 使いにくいです 前の8のバージョンで充分ですね。
エクスペリエンス.インデックスも無くなったようですね。
現在はフォーマット削除でたぶん使用しませんね。

書込番号:16305045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 19:01(1年以上前)

>RamDiskソフトも認識せず 他にもデバイス等いろいろ問題が出ましたね。
↑またまたマジですか? 管理者権限でもだめですかね?
  RamDiskとマッハドライブは使いたいなー

情報サンクスでした。

書込番号:16305246

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 21:04(1年以上前)

遅まきながら、Windows8.1 Pro Preview評価版を入れてみました。
最初に、PCの環境をバックアップソフトで全体のイメージをとりました。

そしてインストール後、懸念していたスタートメニュー代わりののStart8が無効化されており、単なるスタートボタン。
これでは、即もとへ戻します。

書込番号:16305634

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/28 21:42(1年以上前)

>懸念していたスタートメニュー代わりののStart8が無効化されており
すでにStart8にも8.1対応版のベータがでています。
というか、Windows8.1自体、ベータ版なんですから、なにを期待しているのやら。

書込番号:16305813

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/28 21:55(1年以上前)

その後,追加試行する。
セットアップ 途中「引き継ぐ項目を選んで下さい」で「個人用ファイルのみを引き継ぐ」
を選択することで,ようやっとインストールが完了した。
「Windowsの設定,個人用ファイル,アプリを引き継ぐ」では失敗する,どうやら,
「NASドライブ」「USBデバイスサーバー」辺りが対応できないためのエラーの疑いが強そう。


書込番号:16305866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/06/28 23:40(1年以上前)

今のところリスクをおかしてまで8.1にあげる利点はなさそう
しばらくは様子見でしょうか。
さらに改良されてユーザの流れが8.1へと変わるようならバージョンアップしても良いかも
私一個人の感想はその程度です。

書込番号:16306365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/06/29 00:37(1年以上前)

入れてないんで判りませんが、スタートボタンとは、今まで左下隅のクリックで出来てたこと+シャットダウンをボタンにしただけかな?
まあ、初心者には判りやすくなったかもね。

書込番号:16306583

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/29 09:39(1年以上前)

Win8.1が出てみると,意外にWin8に毒されていたことが判った。
ところで,「Windows7のファイルの回復」どんな名前になるのか興味津々
おや〜 何処にも見当たらない!何方か教えて下さい。

書込番号:16307431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/29 11:50(1年以上前)

>自分でトラブルを解決できるITプロフェッショナル向け
>なので、自信が無いならやらないほうが良いでしょう
>何かあっても、泣かない挫けない根性が必要です

8.1Previewは、各種修正の積み重ねの結果だと思います
操作や動作に、重大な瑕疵が見当たらなく運用可能であれば
別に元に戻す必要は無く、速やかに慣れてしまう事を推奨します
これからは、何々が使えなくなったからどうのとか、では無く
使えなくなるが・・・の対応で云々が、という情報が必要なのです

付け加えるならば
現在のところ、奨められる程のメリットを見いだせていません
但し、細部に渡り変更が加えられていると思われるので
良くなっている(?)部分に、気が付かないだけかも知れません
多くの技術者が携わり、修正・改良が為されているだろうという事に
敬意をはらい、粛々とシステムの安定などの確認をするだけです
細かな操作性の差異は、そのうち慣れてしまいます

書込番号:16307829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/29 15:49(1年以上前)

ま〜 少しテストし直しました。
使用ソフト類が使えるかどうか気になったので再インストールでテスト。

Offie2013やPhotoShopCS6にCyberLinkのPowerDVD13等
デスクトップのアイコン関係のソフトやユーテリティも問題なし
SKネットMonsterTV P3SのTVチューナも視聴が出来ました。

私め使用のBUFFALO_RAMDISKだけは使用不可でした。
これにUP前は使えてましたがね。

あとは いろいろソフト関係使い込んでみましょう。

書込番号:16308445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/29 20:20(1年以上前)

win8.1pro prev 64bit SATAUAHCI HDDノーマル-1,000MB

一応使えるかトライしてみました。
ストアよりWindows8-RT-KB2849636-x64.msuからインストールしてWindows 8.1pro64bit Preview がインストールされました。5回ほど再起動したような?

OSの起動は1分ほどで早いですね、8よりも早い。
エクセル、Firefoxはそのまま使えました。テレビ(IO DATA製)もそのまま見れました。
RamDiskはインストールできないと聞きましたので試しませんでした。
Classic Shellは3.6.6 64bit版を強引にインストールできました。
モニターのスケーリングが変わって調整できなくなったので新しくドライバーをインストールしました。
KH DeskKeeper2012も最新版でインストールできました。
ウイルスバスタークラウドをインストールしてみましたが、正常にインストールされず使えません。
 何か方法がないものか? ここであきらめてwin8に戻しました(苦笑)

8.1をインストールする場合は、3rd party製のソフトは先にアンインストールしておいたほうが良いと思います。

HDDのベンチが上がったような?

書込番号:16309281

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/29 21:47(1年以上前)

IE11Fish

IE11Lawn

IE11Chalk

IE11Penguin

IE11の動作確認を幾つか行いました
i7-3770K ノーマル・簡易水冷・4.8GHz/1,450MHz設定です

書込番号:16309606

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/29 21:50(1年以上前)

>>懸念していたスタートメニュー代わりののStart8が無効化されており
>すでにStart8にも8.1対応版のベータがでています。
Stardockの有料のソフトですが、ベータ版を見つけることが出来ませんでした。
なのでアンインストールして、StartMenu8をインストールするとスタートメニューが復活しました。

書込番号:16309621

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/30 03:01(1年以上前)

Windows8.1 Preview の認証について
1、30日の起動でメール及びパスワード挿入して立ち上げましたが
2、スタート画面に行く前にプロダクトキー挿入画面
3、ダウンロードした時点のプロダクトキーは違いますと?
4、強制ー再起動を数回繰り返してースタート画面が出る
5、その後正常に使用出来る
6、添付画、1,2
7、このような現象が出た場合は強制ー再起動を試しましょう

書込番号:16310665

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/30 15:25(1年以上前)

Windowsの認証画面

続き
1、Windows ライセンスの認証をクリックすると
2、添付画像がでますがインストール時のプロダクトキーは違いますと出ます
3、他のクロダクトキーが見つかりませんので
4、強制的に再起動して再度パスワードで立ち上げるとスタート画面がでます
5、正確な取り扱いはわかりません

書込番号:16312371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/30 16:21(1年以上前)

FAQ

ヒエルさん、それは質問でしょうか?
質問だとしたら、FAQのプロダクトキーの説明通りでどうですか?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-faq
私は、windowストアからですので問題(?)無いです

書込番号:16312535

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/30 21:21(1年以上前)

実行ファイルをダウンロードしたら、Windows Updateの項目が増えただけで、特に何も変わらなかった。
ISOイメージを一晩かけてダウンロードしたが、それでもアップデート不可だった。
クリーンインストールをすることになるのかも。

書込番号:16313608

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/30 22:45(1年以上前)

Windows8.1 Preview ios 及び認証問題は再インストールが必要のようです

書込番号:16314065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/30 22:45(1年以上前)

お〜す!

>クリーンインストールをすることになるのかも。
それが一番良いよ。

書込番号:16314068

ナイスクチコミ!0


Eosysさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/01 03:47(1年以上前)

少し出遅れてしまいましたが、Windows8.1 PreviewをHDDに新規インストールしてみました。

USBメモリを使ってインストールしましたが、10分ぐらいで終了。速いですね〜。
面倒くさいので周辺機器(USB無線LANアダプターとか、ワイヤレスキーボードなど)を付けたままでしたが、
すべて自動でインストールされたのですごく楽でした。
Windowsストアからのアップデートのリスクを考えると、新規インストールの方が簡単で無難のような気がします。

Windows7で使用していたソフトはほとんど使えました。RamDisk(RamPhantomEX)もOKです。
この時点でこれだけ互換性があるので製品版が出たときも安心ですかね。

不具合ではないけれど微妙な部分もありました。
1.高速シャットダウンを使うとワイヤレスキーボードからの電源ONが出来ませんでしたが、
ハイバネーションをOFFにしたら大丈夫でした。
2.Windows8.1はIE11なので仕方ありませんが、YAHOO!とGyaO!のサイトでは動画が見れませんでした。IEのバージョンチェックをしているのかな。
YouTubeは普通に見れました。

画像
ベンチマークソフトの数値もWindows7の時とほとんど同じなので、パフォーマンスを気にする必要も無さそうです。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/07/01 0:54:31
SCORE:2696
平均フレームレート:21.421
評価:やや快適
-標準的な動作が見込めます。余裕が有ればグラフィック設定の調整をお勧めいたします。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウ表示
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

システム環境:
Windows 8.1 Pro Preview 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9431.winmain_bluemp.130615-1214)
Intel(R) Core(TM) i5-3550 CPU @ 3.30GHz
16304.926MB
NVIDIA GeForce GTX 650(VRAM 4037 MB) 9.18.0013.2601

書込番号:16314785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/01 08:08(1年以上前)

windows defenderのup dateで一向に終了しませんが?
皆さんはどうですか!

書込番号:16315085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/07/01 08:31(1年以上前)

Eosysさん情報サンクスです。
新規インストールでRamDisk(RamPhantomEX)もOKです。との事良かったー

>2.Windows8.1preはIE11なので仕方ありませんが、YAHOO!とGyaO!のサイトでは動画が見れませんでした。IEのバージョンチェックをしているのかな。
↑これは互換表示でもだめって事でしょうか? 私は有料サイトで互換表示で試してみましたが、表示が若干崩れるところがあり、ちょっと不安だったので断念しました。 他のサイトは Firefoxを使えるので問題なしと思います。

書込番号:16315137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2013/07/01 09:11(1年以上前)

8から8.1へアップグレードしてみましたが、ディスプレイドライバの応答停止が何度かあってその度に再起動させられてるので、この際に7まで戻す予定です。

8以降はSSDの最適化が自動だったりして初期設定は楽なんですが、やっぱり安定性と操作性は7ですね。

SSE2対応とカッコイイタスクマネージャには後ろ髪を引かれる思いですが、8.1で旧スタートの復活は無かったと言えますし、DX11.2と起動時にデスクトップ画面に飛べるチューニングがされただけな気がしてます。

書込番号:16315216

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/01 12:19(1年以上前)

クリーンアップ

パフォーマンスの情報とツールが見当たらないので
ディスククリーンアップ(趣味)がやり難い
ファイル名を指定して実行で、[cleanmgr.exe]を指定すると
従来通り実行できる・・・(CCleanerでも出来るけど)

書込番号:16315724

ナイスクチコミ!0


Eosysさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/01 19:12(1年以上前)

1981sinichirouさん、こんにちは。

互換表示でも駄目でした。
YouTubeにリンクされた動画は見れるけど、GyaO!にリンクされた動画は見れません。

IE10が出始めた時と同じ状態ですね。
Windows8.1製品版が出るころには、IE11にも対応するんだと思います。

書込番号:16316984

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/01 23:27(1年以上前)

オリエントブルーさんへ
Windowsの認証されない件
再度のクリーンインストールをして認証されました
原因は電話によるセキュリティコード番号の挿入を省略したのが原因でした

書込番号:16318270

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/02 03:02(1年以上前)

CPU-Z

Pi テスト

CINEBENCH R11.5 テスト

OCCT 4.4.0 10分テスト

各ベンチ類のソフトが使用出来るか確認しました
1、CPU-Z
2、Pi テスト
3、CINEBENCH R11.5テスト
4、OCCT4.4.0動作テスト
5、ATTO Disc Bench Mark
6、測定結果の値は無視で起動及び終了までの動作確認です

書込番号:16318757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/07/02 09:15(1年以上前)

>ヒエルさん

現在ほぼ私的に検証が済みましたので
フォーマットして8に戻しています。
あとは本番が出てから対処ですね。

余談ですが
Z87環境になってパワーアップしてますね。

書込番号:16319257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/02 12:19(1年以上前)

動作中

結果と諸元

ハードウェアへの影響を調べるために
CPU倍率を、48倍にして魚拓を取りましたので掲載します

以下構成です
CPU:http://kakaku.com/item/K0000368065/
MB:http://kakaku.com/item/K0000413927/
メモリ:http://kakaku.com/item/K0000149999/
SSD:http://kakaku.com/item/K0000259525/
CPUクーラ:http://kakaku.com/item/K0000225999/
電源:http://kakaku.com/item/K0000292289/

こうして眺めてみると
CPUとMB以外は、結構使い回しが効くものです
CPUとMBは、寿命というよりは趣味で取替ています
メモリに気合を入れるとスコアは上がりますが
なにぶんにも、高齢(?)なので慰わって使っています

8〜8.1pで、起動シーケンスの改良があったのかどうかは不明ですが
少なくともWindows 7よりは、調整が楽なようです
普段使いのHaswellだとどうかなと、興味が湧くところですが
8.1と、CPUのステッピング変更・MBの成熟を待っているところです

書込番号:16319724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/03 10:16(1年以上前)

早速ですがWindows 8.1 Previewの更新ファイルが5つほどあがっていますね!
当方で不具合があったwindows defenderのup dateも解消されました。
スレ主さんの書き込みにあった起動時のデスクトップ画面に移動は有難いですね。
リスクもありますがどこに良さを見出すか今後にも期待します。

書込番号:16323518

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/03 21:37(1年以上前)

C400

Windows 8.1 Previewでの調整時に気付いたのですが
簡易水冷のラジエータファンが回っていませんでした
何時から回らなくなったのか不明ですが
正月明け〜3月までの間に、内部清掃を行った記憶があります
概ね、ラジエータは蓄熱槽として利用されていたようです
なるほど、グリスが良く馴染んで冷える(?)ようになりました
・・・

添付画像は、ストレージ(SSD)の確認です
8〜8.1pでの測定では、違いは見つけられません(誤差の範疇)
容量的には、LibreOffice等の業務用アプリを含んで、18GB程度です

さて、Windows 8.1 Previewの試用開始から
概ね1週間程度ですが、運用に特に支障はありません
基本的に、ストアアプリに興味はありませんので
デスクトップアプリでの話に限って、という事です
業務主体で考えれば、電源ONからデスクトップへ直行可能であり
改良点として、素人眼には一番の良かったところだと思います

特に問題もなく、心持ち動作が軽い(?)気がしますので
個人的には、正規版までこの状態で運用する予定です
新しい環境には、早く馴染んでしまうのが手っ取り早いので・・・

書込番号:16325708

ナイスクチコミ!1


みつ坊さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/06 00:17(1年以上前)

セカンドマシンにWin8.1を入れてみました。
私の場合はSSDP Discoveサービスのせいでエクスプローラがクラッシュする現象に悩まされました。
現在このサービス起動を無効にした状態で、普通に使用できています。
Win8の時はこんなことはなかったような気もしますが…。
サポートからも何の返事もありません。

と書いていたら、IMEのバグと思わしき現象にあたってしまったようです。
漢字入力をすると変換文字が2文字分戻って入力される症状が出ました。
IMEのバグはMSも認識していて製品版で修正するそうです。気が長いですね。

ちょっと品質が悪すぎるような気がします。
とりあえず落ち着いたので、いろいろソフトを入れてみようと思います。どうなることやら。

書込番号:16334317

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/06 09:36(1年以上前)

IMEというよりは、IE11の問題ではないかと私は思っていますが
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1_pr-ime/win81pre/2a398012-7aff-4842-bc4b-9ff22a5ce769

上記に限らず、不具合などは沢山報告されています
これから、Windows 8.1 Previewをインストールする場合には
インストールする前に、一度眼を通す事をお勧め致します

書込番号:16335348

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/06 21:06(1年以上前)

更新履歴

添付画像は、現時点でのWindows_Updateの結果です
我々の気づかない処で、不具合対策は進むようで
5歩進んで2歩後退とか、色々な意味での進歩はあるのでしょう
些細な拘りは捨てて、粛々と進捗の度合いを見守りたいものです

因みに、Windows 8.1 Previewのトップページに写っているのは
Surfaceでは無くて、SonyのVaio_Tap20のようですね

書込番号:16337721

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/07 21:45(1年以上前)

7月7日21:40現在の更新歴

7月7日 21:40 現在の更新歴です
Windows8 Defenderの定義の更新が多いようです

書込番号:16342040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/07/08 12:23(1年以上前)

コントロールパネルからシステムセキュリティ→システムと進み右上の閉じるボタンで閉じれなくなりました。
マウスのポインターとGUIがずれている模様。
再起動で元に戻りましたが...
これも文字入力のバクでしょうかね〜って言っている矢先におかしくなりました。
メモ帳開いてコピペで対応しています。

↓こんな感じ

これも文字入力のバグでしょうかね言っ矢おかしくなりました。先にてるって〜?

書込番号:16343934

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/10 12:04(1年以上前)

Update後

定例のWindowsUpdateが来ています
IE11での日本語入力時のポインタ戻りが・・・
解消されているようにも思います

testテスト、その他のテスト、書き込みテスト
漢字変換・日本語入力

書込番号:16350792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2013/07/14 16:57(1年以上前)

遅ればせながらWindows8.1Previewを試しました。
お試しのSSDに30分でアップデート完了し動作は問題ないです。

●失った物
・Gyaoが見られなくなりました。これは痛い(Win8.1PRとIE11に非対応)
・スタートメニューの使い勝手が悪いです。
 Classic Shell3.6.6Jを使っていましたが、断然使いやすかったです。
・特にメリットを見いだせず・・・(^^;

書込番号:16364870

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/15 18:13(1年以上前)

何故かアップデートが出来なかったので、クリーンインストール。
も出来なかった。
ウィンドウズ8では不要だった、インテルのレイドドライバが必要だった。
起動画面は恒例のベタの絵。
同じ状態で比較してないが、ウィンドウズ8よりも軽快な印象。
取っ付き易くなったが、改悪もある。
スタート画面がストアアプリとデスクトップアプリとで2画面構成になっていて、双方の同居は出来ないのか?

書込番号:16368921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/07/15 18:35(1年以上前)

こんばんワン! お二人さん

あわてず本番待とう、待ってもさほど変らずかな(笑)

書込番号:16368983

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/07/16 19:22(1年以上前)

>待ってもさほど変らずかな(笑)

変わらないでしょうね。・・・・不明なMSだもの。・・・・すぐ、Win9に進め。希望。

書込番号:16372692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/07/16 21:13(1年以上前)

あら パパ見てたのね(笑)Windows9ね〜。

書込番号:16373097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/07/17 10:10(1年以上前)


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/07/27 18:53(1年以上前)

0727

07/27現在の更新状況
もう一か月が過ぎました、大きなトラブル無く運用しています

書込番号:16409264

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/08/01 20:40(1年以上前)

エクスプローラ

ログインページ

アカウント切替

何だか
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20130801_610004.html
ここに書いてある事とは、違うような状態にできそうなので
取り敢えず挙げてみる
どちらかと言えば、書いてある意味が理解できないのが本音である

ストアアプリ版のSkyDriveは、アンインストール出来ないようだが
デスクトップには、私には必要ないので削除している
個人的に、SkyDriveはアップローダーとして使っているが
必要なときに
webブラウザで、ログインページにアクセスしてログインし
普通に使えている

ストアアプリ版のSkyDrive[クライアント]を起動すると
Microsoftアカウントへの切替を要求されるが
無視している、というかストアアプリ版は個人的に使う事が無い

Microsoftアカウントへのログインは、必要な時にのみ行っている
良く判らないけど、私は大きな勘違いでもしているのだろうか?
勿論、Windows 8.1 Pro Previewでの動作である

・・・そんな事より、MicrosoftにWindows To Goを配布しろよと言いたい

書込番号:16426456

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/02 09:26(1年以上前)

>・・・そんな事より、MicrosoftにWindows To Goを配布しろよと言いたい

と言えば,こんな記事があった ,MS、「Windows 8.1 Enterprise Preview」をテスター向けに公開(http://japan.zdnet.com/os/analysis/35035331/

・ Windows 8.1 Enterpriseのプレビュービルドには、次のような新機能がある。
・「Windows To Go」作成ツール
・「Start」画面制御
・「DirectAccess」
・「BranchCache」
・「Virtual Desktop Infrastructure」(VDI)
・「AppLocker」
・「Windows Enterprise」のサイドローディング

書込番号:16428135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/08/03 08:53(1年以上前)

沼さん、こんにちは

^^;、それです
Windows 8.1 Proで配布するのが宜しいかと

書込番号:16431239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/08/07 13:43(1年以上前)


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/08/15 08:23(1年以上前)

Windows 8.1、日本時間10月17日21時〜Windowsストア経由で公開との事

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130815_611381.html

書込番号:16471075

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/15 09:24(1年以上前)

無償アップデート は,Windows Store 経由で実施!されると言うが,
ダウンロード ファイルの保存は可能であろうか?
既にWindows8 Pro を所有している場合に,Windows 8.1統合ディスクの生成が可能か?
また,Windows7等からWindows8.1に直接アップグレードが可能になるのだろうか?
等々,自作者にとってOSのクリーンインストールに係わる悩み(?)は尽きない。

書込番号:16471208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/08/26 20:59(1年以上前)

早くwindows8RTM版がでないかなー 我々はインストールできないのかな
http://ascii.jp/elem/000/000/815/815600/

書込番号:16510645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/08/26 21:02(1年以上前)

RTM版は来週との情報がありました。
http://taisy0.com/2013/08/25/19134.html

書込番号:16510658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/08/28 02:44(1年以上前)


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/10/16 10:07(1年以上前)

更新履歴

長い事、真面目に付き合ったのだから
ご褒美に、8.1正式版への変更を簡単にできるようにしてよ
M$さん
というか、どうやってやるのか忘れたのだけど・・・

書込番号:16712826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/10/17 12:56(1年以上前)

富士通さんのサイトにXPと8.1の違いが載っていました。
「デスクトップ画面」の基本操作はほとんど同じ  になっているようです。 良かった(*^_^*)
http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20131016/page2.html

書込番号:16717684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/10/19 10:15(1年以上前)

Windows 8.1正式版です

ダウンロードに約30分、設定に15分程度で完了しました
システムに必要なストレージ容量は12GB程度です
ローカルアカウントのみで、運用することが可能で
MSアカウントやSkyDriveは、必須ではありません

8.1previewからでもそのままできるようでしたが
今回は、8を再インストールしてから行いました

書込番号:16725226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/10/20 08:19(1年以上前)

ローカルアカウント1本で
Office(365)他のインストールを行い、16GB程度になりました
AdobeReaderや、その他業務用アプリケーション込の容量です
諸般事情により、webブラウザのアドオンを管理していますが
Office(365)関連の制御に、CCleanerを使った例です

書込番号:16729783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング