Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:39件

10月26日に「まさかの発売記念台数限定特価4900円送料無料!」という表題での
書き込みがありましたが,詐欺のようです。
注文された方は,絶対に振り込まないように!

クレジットカードの不正利用がありました。
ここに入力したのが原因と思われます。

カード決済された方は,至急カード会社へご連絡を!

書込番号:15266810

ナイスクチコミ!6


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 11:13(1年以上前)

その書き込みも視てないし、サイトのことも知りませんが、
価格COMでも推奨している支払いは「代引き」を選択すれば、被害は防げると思えますが。
代引き選択出来ないようなサイトでは買い物はしないほうがいいかと。

探すのが面倒なので、その書き込み番号を書いてもらえればいいかなと思います。

書込番号:15266846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/29 11:21(1年以上前)

正直なんでそんなもんに引っかかるのか分からん

書込番号:15266869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/29 12:04(1年以上前)

見るからに怪しかったですよね もうページドロンしてますね

書込番号:15266978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/10/29 12:04(1年以上前)

 格安の書き込み[2012/10/26 20:57 [15255273]]があったので、27日に「代引き」で2個注文していました。

 ここの情報を見て、直ぐに、お店のホームページに行ってみましたが、無くなってましたね。情報はありがとうございました。

 代引きでしたので金銭被害はありませんでしたが、住所、電話番号、メールアドレスは盗られたのかも!?

書込番号:15266979

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 12:38(1年以上前)

私も見ましたが、NTT-StoreやAMAZONの
クーポン利用や送料無料で\5,200〜¥5,800
程度で、ダウンロード版が¥3,000程度で
入手可能なのに、数百円をケチって怪しげな
店に手を出すからですよ。
今後は教訓を生かしてくださいね。

書込番号:15267084

ナイスクチコミ!2


30roさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 17:20(1年以上前)

通販店舗と、楽天市場に実在する通販会社頁を真似たものを使用した「なりすまし詐欺」のようです。
本物は、背景が白っぽいが、偽物の背景は、薄緑。

カカクコムのリンクからその偽頁に飛ぶようになっていたので、カカクコムの本人登録を厳重にすれば防げるかもしれない。

それよりも偽頁に簡単に、買い物カゴ(レンタルシステム)が作れて各カード会社と取引できてしまうのも問題だ。

物と引き換えの代引きだって、カード決済よりも安全とは言え、物の中身はその場では、チェックできないから、必ずしも安全とは言えない。

電子取引詐欺も、警察はすぐ動いてくれないらしい。

書込番号:15267873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/29 17:42(1年以上前)

私はアマゾンで買いました
間違いないです

書込番号:15267915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/10/29 18:10(1年以上前)

多額の利用申請が通常利用しない地域であり,カード会社より確認が入りました。
そのため,幸いにも,不正利用の被害にはあいませんでした。

カードの番号は変えられ,もう使用できません。

やはり,信用のできるところでないといけないと,痛感しました。
情けない限りです。

実害を受けられた方がいないことをお祈りします。

書込番号:15268007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 レビュー用画像庫 

2012/10/29 21:40(1年以上前)

タブレットやノートを中心にユーザー書き込みの怪しい安値情報が多いですね
最近特に増えた気がします!
新アカウントの書き込みじゃなくても怪しいサイトへの誘導はありますからね
まずはショップの評価を確認のためにもショップ名で検索でしょうね

書込番号:15269012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビチューナー動かず

2012/10/29 10:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

Pix-DT090-Pe0をビスタで使っていましたが
使えなくなったのが惜しいところです
メーカーにもWin8用のドライバーがありません。

書込番号:15266699

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 10:25(1年以上前)

メーカー名やどういう製品なのかも書かずに、こんな所に書くもんじゃないよ。
該当製品の所に書くべきでしょう、ウィンドウズ8のユーザーに普遍的に必要な知識じゃないのだし。

書込番号:15266709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/29 12:23(1年以上前)

メーカー名は書いてあるだろう
pixだよ。

Win8を気にいってるが動かないよという

経験を書いたのである!

余計なことはお前の書き込みだよ。

書込番号:15267036

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/29 12:46(1年以上前)

確かにPix-DT090-Pe0をググれば詳しい情報が出てきますね。
これはこれで有益な情報と思います。

書込番号:15267118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 14:12(1年以上前)

自分のビデオカードRADEON9550 古いビデオカードのドライバがwin7からアップグレードしたらなくなっていた 買った時のどらいばだから98ぐらいだったかもしれない メーカーにWindows7用ドライバがあったので当てたらwin8で動くようになった
Pix-DT090-PeO ドライバ ここにwin7用おいてありますよ 当ててみたらどうでしょうかその前にデバイスマネージャーで黄色 びっくり出ていないか確認要
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html

書込番号:15267357

ナイスクチコミ!0


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 16:29(1年以上前)

モバギ太郎様
naruto-muva様

ご親切にありがとうございます。

naruto-muva様の方法は昨日から何度も試していますが

設定の画面が出なくてフリーズしてしまいます、

やはりWin7からの設定引き継ぎでないとダメみたいですね

当方Win7のPCではないのであきらめました

メーカーに直接聞いたのですが、用意はしてないし

今後もWin8用はしないとつれない返事でした。

書込番号:15267748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 16:44(1年以上前)

>設定の画面が出なくてフリーズしてしまいます、

ドライバの更新ができないってことかなあ
もうすこし具体的にお書きになったらどなたかがズバリのアドバイスいただけるかもね


Win8用のドライバはまだまだどこもやっていないでしょう Win7用ドライバならwin8で動くはずではないでしょうか 

書込番号:15267792

ナイスクチコミ!0


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 17:04(1年以上前)

テレビを最初に受信地に設定する
画面がのっぺらぼうの状態で
文字も何もないので、適当にどれか
押してもフリーズしてしまいます、
要は全く対応していませんね。
テレビはテレビで観ているので
元のOSに戻す気はないですが
BS,CS対応のWチューナーなので
使わないのも
もったいない気もします
メーカーの対応も期待したいところです。

書込番号:15267838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 17:35(1年以上前)

テレビ動いていませんね ドライバがおかしいのではないですか
デバイスマネージャー開いてみましたか
ここにやりかたがでています キーボードの場合ですがテレビもおなじです
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0805-7763
デバイスマネージャー開くにはwin+pauseでシステムのプロパティ出して 左上にデバイスマネージャーとあるからここを抑えたら開きます で テレビに黄色かびっくりが出ていたら ドライバの更新をやったらいいです WWin8の前はテレビのドライバはOSはなにようでしたか ともあれin7用を当ててみたらどうですか

書込番号:15267904

ナイスクチコミ!1


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 20:04(1年以上前)

アドバイスたいへん
ありがとうございます。

半ば諦めています
また気が向いたら
チャレンジしてみます。
歳のせいか面倒になってきました。

書込番号:15268473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/10/29 20:24(1年以上前)

>Win7用ドライバならwin8で動くはずではないでしょうか

そうでもないみたいです。
私もWin7の更新プログラムのKB9750532がないってはじかれてインストール出来ません。
(もちろん互換モードでも…)(IOデータ製地デジチューナ−使用)

書込番号:15268588

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/11/15 15:14(1年以上前)


きこりさんの言い方は問題あると思うけど言ってる事自体は同感です。
Win8 じゃなくて PIX-DT090-PE0 に書く内容だと思います。

価格.com - ビクセラ PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/


書込番号:15343688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

老けゲイツ!

2012/10/28 10:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:61件

YouTubeの Bill Gates on Windows 8, Windows Phone 8, and Microsoft Surface
に出て
"Win8は素晴らしい”
と絶賛してる Bill Gatesはとても老けて見える。 実際は、60歳よりずっと若いはずだが、80歳位に見える。

髪はフサフサだが... 外人の男は高速に老けるのだろうか?

書込番号:15261978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

Windows 8が発売されたばかりなのに、

2012/10/27 10:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:14件

昨日、Windows 8が発売されたばかりなのに、
来年夏Windows 9が発売されるという情報が飛び込んだので、
調べてみましたらWindows 9ではなく、Windows Blueが発売されるという噂です。

Windows 8には、2つのユーザーインターフェースがあり、指で動かすインターフェスは
指で動かすディスプレイが必要になり、ディスプレィーが対応していなければ
結局、従来のディスクトップ・インターフェースをマウスで動かすことになります。

新しいWindows Blueはどのようなものなのでしょうか、?

書込番号:15257518

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 10:54(1年以上前)

何ヶ月前に飛び込んできたの?

書込番号:15257541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/10/27 11:03(1年以上前)

次期Windowsのコードネームが"Windows Blue"という噂が8月頃からあったようですね。

書込番号:15257582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/27 11:03(1年以上前)

8月頃にちらっと見たような気はしましたが、
忙しくてほかの事をやっていました。
あのことは本当だったんだと、えっていう感じで

まさか普通なら3年後だろうて思ったからです。

書込番号:15257585

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 12:50(1年以上前)

内容は、ブラッシュアップでしょ。
ストアアプリのウィンドウ表示とか。
ウィンドウ表示は、アプリ側の問題で見送ったので、アプリ側の対応次第では先送りになるかもしれないけど。

書込番号:15257946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 15:55(1年以上前)

話はかわってしまいますが
わたしも昨日3台のPCをWin8にしましたが
@マークが「 でしか入力できなくて困っています。

調べたらキーボードが違って認識されているようです
SHIFTプラス2で@を入力していますが不便です
解決方法をわかりやすくお教えください。

書込番号:15258480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 16:55(1年以上前)

キーボードの設定が英語キーボードになっていてます
日本語キーボードに変更すれば直ります

また、英語キーボードの選択を削除すれば2度と変更しませんよ

書込番号:15258693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 17:09(1年以上前)

↑修正方法は

@マウスを左下に持っていきメニューを出す
A【設定】をクリック
B一番下にある【PCの設定変更】クリック
C右の欄の【全般】をクリック
D右に出てきた言語の下にある、【言語の選択】をクリック
E日本語と英語があると思うので【日本語】をクリック
F【英語】を削除しておく

たぶん以上で改善するのでは?と思います

書込番号:15258729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/10/27 17:10(1年以上前)

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1288439

これですか?、8月15日のネタですが。

書込番号:15258734

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 17:17(1年以上前)

あと半年ほどでメジャーバージョンアップなどする訳が無い。
Windowsが失敗作であると喜ぶアホが常に居ます。
発売してすぐにメジャーバージョンアップが行われると、それは失敗作の根拠になるので、そうであって欲しいという願望で作り話をするアホも多数居るわけです。

書込番号:15258759

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2012/10/27 17:42(1年以上前)

Windows8は失敗作ですねw。マーケティング的に。
基幹部分の改良は、Windows7SP2とでもして。タブレットなりタッチパネル付きノート向けにMetro付きバージョンを出せば、まだ棲み分けがはっきりしていて良かったのに。
これでまだ、従来のデスクトップに切り替えられるのならともかく。Metroをデスクトップ向けにまでアピールして、すべてのユーザーに強制的にこれ使えなんて…私はそこまでマゾじゃ無いですw

書込番号:15258856

ナイスクチコミ!1


藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 17:56(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん
ありがとうございます
以下の言語の選択が出てこないので
四苦八苦しています。
どうやらインストール時のキーボード選択をそのままに
したのが原因らしいです
ダメならまた再インストールしてみます。

D右に出てきた言語の下にある、【言語の選択】をクリック
E日本語と英語があると思うので【日本語】をクリック
F【英語】を削除しておく

書込番号:15258896

ナイスクチコミ!0


藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 19:41(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん
かさねて
ありがとうございます。

クリーンインストールしましたら
直りました。
1台だけの症状だったので
まだ助かりました。

書込番号:15259342

ナイスクチコミ!0


naj30013さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/10/27 23:34(1年以上前)

KAZU0002さん
自分もWindows8はタブレット・スマホに限定して
Windows Air(何となく有りそう…)みたいなネーミングにして
PC用はWindows7SP2にした方がよかった気がします…

そもそも機能の違うPC・タブレットの両方対応なんて
Windows8は中途半端なOSになった気がします
画面の取り外せるノートPCは動きが悪いし…

マウスジェスチャーを強化した方が良かったんじゃないでしょうかね?

書込番号:15260559

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/11/11 14:59(1年以上前)

ギズモードの湯木氏の記事は(内容も文体も)嫌いだから、個人的に無視する方針。

書込番号:15325619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/11/15 15:17(1年以上前)


藍CHAさん
>話はかわってしまいますが

なら新規で投稿しましょう。
人の話題(スレッド)を乗っ取るのはよくないです。

書込番号:15343695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

エクスペリエンスのスコア

2012/10/27 10:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件

ベータ版より、スコアが抑え目になっていますね。
少しはマシな目安となったのかな。

書込番号:15257475

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件

2012/10/27 11:19(1年以上前)

テスト1

テスト2

テスト3

タイトルとは関係ありませんが、
DSP版Win8Proを、PX-256M5P×2でRAID0にてクリーンインストールしたのですが、
インストール時にはRAIDドライバを読み込ませなくてもSSD RAIDを認識し、すんなり
インストール完了しましたが、標準ドライバのせいかソフトの対応不足かわかりませんが、
ベンチのスコアがかなりバラつきます。

書込番号:15257647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:23791件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 レビュー用画像庫 

4gamer画像

4gamer記事
インストールはできるけど、プロダクトID「使用不可」となるようですね。
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121023084/

書込番号:15257089

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 09:06(1年以上前)

不正なインストールは、ある日突然しようできなくなることがあるので、注意した方がいいよ。
マイクロソフトも把握する方法は持っているので、意図的に黙認しているのだろう。
先ずは批判的層にも割安感で売って普及を優先し、あとから使用停止させてフルライセンスを売るため、かもしれない。

書込番号:15257149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/27 09:32(1年以上前)

アップグレード元が32bit版でアップグレードしたいWindows8が64bit版だと
DVDインストールメディアをMicrosoftから購入しなきゃいけなくなるみたい。

書込番号:15257224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/27 10:14(1年以上前)

頑固なオークさんへ。

アップグレードからの新規できたし、認証されましたよ。

書込番号:15257369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 10:24(1年以上前)

くわっど6600さん同様、私もできました。

ダウンロード販売でWin8Proを購入しダウンロード
        ↓
ISOファイルを作成後DVDメディアへ焼く
        ↓
今まで使っていたSSDを領域削除後フォーマット
        ↓
DVDブートでアップグレード版Win8Proをクリーンインストール
        ↓
     ライセンス認証OK

書込番号:15257415

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/27 10:42(1年以上前)

こんにちは。
Windows7のアップグレード版からそうなってますね。
昔から比べると正直面倒くさい仕様ですが、アップグレード元OSのプロダクトキーを
入れなくてもインストール可能なだけまだましですかね。

上のお二方のは過去にアップグレード可なOSがインストール済みなストレージだからできたのでしょうね。
これは新品やMBRまで消去したようなストレージだと無理だという話ですので。

とりあえず安いものには理由がある、ということで。
今のところタッチパネル以外で操作するPCには全く用がないOSという印象ですし。

書込番号:15257488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 レビュー用画像庫 

2012/10/27 11:01(1年以上前)

あれま!
4gamerは手順がなにか違うのかな。

書込番号:15257574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/10/27 11:04(1年以上前)

ゆうちょRiderさん、

>ライセンス認証OK

おめでとうございます!

書込番号:15257590

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/27 11:34(1年以上前)

Windows7からと書きましたが、VISTAのアップグレード版からそうだったのかな?
持ってなかったのでわかりませんけど。

4Gemerも明記していますが、あくまで新品等のまっさらな状態での話です。
具体的にはアクティベーションの際に「プロダクトキーが違う」とはねられてしまう、ということになります。
これは新品のHDDにWindows7のアップグレード版を直接インストールして、
最初からやり直す羽目になった私がいうので間違いありません(笑

書込番号:15257697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/27 14:12(1年以上前)

僕は8のプレビュー版のSSDをメディアブートから起動してSSDのデーター削除して、
新規インストールできましたよw。一応7のOSは持っていますがw

書込番号:15258191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 15:42(1年以上前)

LEPRIXさん

>上のお二方のは過去にアップグレード可なOSがインストール済みなストレージだからできたのでしょうね。
これは新品やMBRまで消去したようなストレージだと無理だという話ですので。

ええ、確かにWin7の時も同様の情報があったのですが、新規に用意したSSDにアップグレード版のWin7もクリーンインストールOKでした。今回は今まで使用していたSSDの領域を削除・フォーマットでしたので、この限りではありませんが。

書込番号:15258445

ナイスクチコミ!0


nowsさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 16:18(1年以上前)

ご指導願います。

現在、Windows7 Home 64bit DSP版(HDD)を、Win8 Pro DL版のisoメディアから、
くわっど6600さん、ゆうちょRiderさんご指摘のクリーンインストしたいのですが、

1.Win7 HDDのフォーマットは、Win8 isoメディアで起動して、実施するのでしょうか?
2.その後、Win8をインストするのでしょうか?

書込番号:15258560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2012/10/27 16:36(1年以上前)

まさか
HDD → ×
SSD → ○

書込番号:15258621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/27 16:40(1年以上前)

私も32-bitの XP から64-bitの Windows 8 Pro にアップグレードして無事認証されました。
HDD が新品状態だったので、アップグレードの手順は、こんな感じでした。
* SATA を BIOS/UEFI セットアップで IDE モードに設定 (32-bit XP のため)
* 32-bit XP をクリーンインストール(SP3 もアクティベートも不要でした)
* SATA を BIOS/UEFI セットアップで AHCI モードに戻す
* 64-bit Windows 8 Pro DVD を UEFI ブート
* アップグレードではなく、カスタムを選んで、パーティション/MBR を削除
* GPT 等 UEFI ブートに必要なパーティションを作成してインストール続行
* 勝手にアクティベートされて認証成功している、ことを祈る

書込番号:15258638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 17:37(1年以上前)

nowsさん

私の手順は以下のとおりです。

isoファイルを書き込んだWin8Proアップグレード版DVDからboot
          ↓
インストールの種類を選択するところでカスタムを選択
          ↓
インストール場所を選択するところでドライブオプション
          ↓
       領域削除を実行
          ↓
   そのままインストールを続行し成功

といった流れでした。

書込番号:15258840

ナイスクチコミ!1


nowsさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 18:08(1年以上前)

ゆうちょRiderさん、ご回答、有難うございます。

なるほど、了解致しました!

*Win7のHDDにWin8ProのDL版メディアにてクリーンインストを実施(ご指摘通り)

*Intel 330 SSD(120GB)を購入しHDDから移行(Data Migration Softwareにて)

これで、大丈夫でしょうか?

書込番号:15258952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 レビュー用画像庫 

2012/10/27 19:04(1年以上前)

んー私の場合は何度やっても39パーセントで止まっちゃいますね
新規でやってもファイルが無いと出て終わっちゃいます。

書込番号:15259206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/27 19:33(1年以上前)

私はメディアで購入組で、あとは、ゆうちょライダーさんと同じやり方です。

パソコン工房で購入しましたが、店員さんがたまたま新規インストールできたと話を聞き、ダメもとでやったら出来ました。

書込番号:15259312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/27 22:26(1年以上前)

>39パーセントで止まっちゃいますね ---SSD,HDD不良かOSの傷?
>インストールはできるけど、
再起動2回目CDプリインスト(-。-) ボソッ

書込番号:15260144

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/28 01:48(1年以上前)

なんか情報が錯綜しているような感じですね。
まさかとは思いますが、アップグレード版なのに間違って
通常版のプロダクトキーが付属しているのが混じっているとか?

近いうちにSSDを買ってWindPadをアップグレードさせる予定なので、
とりあえず自分で確かめてみるしかないかな..

書込番号:15261077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 レビュー用画像庫 

2012/10/28 14:43(1年以上前)

再DLしてインストールしたら5分で終わりました(苦笑)

書込番号:15262967

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング