Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(2946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 semifigさん
クチコミ投稿数:19件

先日、8をクリーンインストールしました。
動画再生には、これまでgomプレイヤーを使っていたのですが、
8にし、再度インストールし、再生すると、
wmvやmp4など多くの拡張子でシークの速度が遅くなりました。
これはwindows8固有の問題なのでしょうか?

正直、ほかの機能が気に入っただけに一番使う動画再生の機能が劣化しているというのはやるせないです

書込番号:15545093

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/29 23:10(1年以上前)

>>wmvやmp4など多くの拡張子でシークの速度が遅くなりました。

おそらくGOMプレーヤーがいれたコーデック(デコーダ)などの問題の気がします。
標準のWindows Media Playerではどうでしょうか?

私のWindows8のPCではWMVもMP4の再生も問題ないです。

書込番号:15545118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/30 12:01(1年以上前)

GOMは結構使うけど、Windows8で特に問題を感じないよ。

書込番号:15546769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 semifigさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/30 17:30(1年以上前)

WMPではwin8codecs_v136というのをいれてみたからか、どの拡張子でもストレスなく再生できているようです。
こうなると、gomプレイヤーの問題なのでしょうかね。
大変参考になりました。本当にありがとうございます。

書込番号:15547921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:530件

WindowsMediaPlayerでCDから音楽を取りこめません。「オプション設定」で「音楽の取りこみ」の「取り込んだ音楽を保存する場所」が空白のままで「変更」アイコンをクリックしても反応がありません。全部で3台のパソコンがあるのですが、一台のWindows8のノートパソコンだと指定できるのですが、その他2台のWindows8のPCでは上記のような症状で取り込みが出来ません。どのように設定すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみにituneでは出来ています。

書込番号:15528200

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/26 03:55(1年以上前)

まず取り込みたい場所にフォルダを作ります。

マイコンピュータ開くと左側に 「ライブラリ」 ってありますか?
そこを展開させてミュージックを右クリックしてプロパティを選び、
「フォルダの追加」 から先に作っておいたフォルダを指定してください。

これで音楽の取り込み出来ると思います。

書込番号:15530739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2012/12/26 14:07(1年以上前)

越後犬さん

ありがとうございました。
手順通りにしたら取りこめました。

書込番号:15531934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン売り場の店員は素人なのかな?

2012/12/20 12:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:21件

みなさん初めまして。

昨日、新しいパソコンを買いに電気屋へ行ったのですが、すごいことを言われました。
最初は、「8は初心者向け、わかりやすい」と言われ、個人的にはめんどくさいUIだなという印象しかなく、7までのウィンドウズなら当たり前だった使い方を聞いてみたら、

「そういう難しいことはしらない。自分はやったことないから。」
「ネットでも使い方調べられるし、本も出ている」

とのこと。聞いた質問は、「最近使った項目」を出す方法を教えて、というごく簡単なもの。
最初は初心者向けとか言っておいて、質問には答えられないようです。

7にするか8にするか迷っているのですが、自分的に8は難しいというより「めんどくさい」です。
ただし、中国人の店員に聞いたら、「ショートカットを覚えてればどんなUIでも問題ない。」と一言。納得してしまいました(笑)
ちゃんと使いこなしている人にとっては、たいした変化とは受け取ってないようでした。

これから買うなら、7と8どちらがいいと思いますか?
使用用途は、ネットゲーム、写真編集、くらいです。

書込番号:15504550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/20 12:50(1年以上前)

私メ、Win7とWin8をマルチブートで使っている者です。
今のところどちらが扱いやすいかで言うとWin 7。
でも今からWin 8にも慣れようと頑張っています。
Win 8対応ソフトも揃って、私自身もWin 8で慣れてしまったらWin 7とは決別しようと思っています。
なので、これから買うなら、ということでしたらWin 8じゃないでしょうか?
現時点の主観だけで判断せず、今後のことを考えればどうでしょう。

書込番号:15504593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/20 13:14(1年以上前)

とうしろうMAXさんが二の足を踏んでるように個人としての店員さんも同様なんじゃないですか
基本的にお店は操作説明を聞きに行くところじゃありませんし店員さんもいろいろです
売る側なら少しは勉強しておくべきだとは思いますが

私も8はRPを入れてみましたが特にこのOSにするメリットは感じませんでした
アプリケーションや周辺機器は使えるかどうかはっきりしてるのも7でいい理由ですね
対応が出てないからとりあえずこのドライバを入れてみるみたいなギャンブルはちょっと勘弁です

OSを替えるメリットがありと感じたときに数千円高くてもそれはそれでいいと思ってますよ

書込番号:15504698

Goodアンサーナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/20 13:39(1年以上前)

売り子は商売でやってるのだろうから、素人である訳がない。
標題と全く違う質問してるし、自分の考えをまとめてから送信しましょうネ。
使いにくいと思う物をわざわざ使う必要なんて無いでしょうし。

書込番号:15504777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 18:29(1年以上前)

ピンクモンキーさん

そうなんです。今後、新しいOSが8みたいなものだったら、結局どこかで慣れていかなければならないので、買い時かどうか迷ってます。
9?で、今までの使いやすさも復活した新しいUIがでたら、8はいらない子ですし、次も同じようなものなら、仕方ないのかなと。あとはMACにでも行くしかないですね。

minimaFMさん

どんな感じだろうと触りに行って、あれもできない、これもできないで店員さんに聞いたのですが、本人もわかってないようでした。まぁ、売ることだけが仕事ですから仕方ないと言えば仕方ないですが…。8は初心者向け発言には閉口しました。
もうちょっと7で頑張ろうと思います。8の次で使いやすいものが来たら買い換えようと思います。ウィンドウズはいいのと悪いのが交互にくるという話もありますし。

きこりさん

これは失礼しました。書いている途中で店員のことはどうでもよくなってしまったもので…。

書込番号:15505645

ナイスクチコミ!1


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/21 10:43(1年以上前)

その店員って、

-知らない癖に、知ってるふりする、
-分かってないのに分かってるふりをする、
-分かってないのに分かってる積もりになってる

のより、はるかに好ましいと思う。(この板にも随分沢山いる)。
そもそも、パソコン売り場の店員に求めるものが違うんでないの?

検索で分かるものを敢えて尋ねて店員の知識を確かめるのって、なんか意地悪というか厭らしい行為。

投稿の半分以上が店員の悪口なのに、指摘されると

>"書いている途中で店員のことはどうでも"

などと、逃げてるのも不愉快な投稿だ。

書込番号:15508502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2012/12/24 01:09(1年以上前)

別にいいじゃん。質問なんだから(笑)

書込番号:15521444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/24 02:19(1年以上前)

まあ、家電量販店の店員は単なる営業だからね・・・
バイトしたときは最初に「知識が無くとも売れれば良い」的なことを言われた。
パンフレットに書いてある機能程度は知っている(はずだ)が、操作感まで求めるのは無理だろう。
販売員の多くは最近のPCを持っていないし、忙しくて触っている時間も無いからね。

書込番号:15521659

ナイスクチコミ!3


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 09:54(1年以上前)

とーしろうMAXさん、 prego1969manさんと同類ですね、なるほど。

書込番号:15522326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/24 10:11(1年以上前)

>これから買うなら、7と8どちらがいいと思いますか?
単純にWin7以前のOSに慣れ親しんでいて尚且つ気に入っているのであれば迷うことなくWin7でしょ。但しWin8もカスタマイズする事でWin7化が出来るようです。少なくとも今の段階ではOS情報は溢れかえっているので簡単に内容の把握ができるから自分に合うものを選べば良いのでは?

そんな拘りなど全くなく単純にどちらを?って聞かれれば迷うことなくWin8です。確かに素人向けだと思います。但し、ディスプレイ込のタッチ仕様じゃなければそうも行きません。主さんは過去のOSに慣れ親しんでいるから店員に聞いた内容が大したことは無いと思っているだけです。現にそれを知っていること自体が・・・でしょ?PC使った事のない素人さんやその機能自体を知らない使っていない人にとっては疑問にすら思いませんしね。(笑)

私はWinNT時代から仕事とプレイベートと使ってきた人ですから、Win8に馴染めなくても良さそうですが、モノの数時間で気に入ってしまいました。要は本人次第です。

で、主さんのいう最近使った・・・っていうものがWin8の何処に在るのか知りません。そもそも、そんな機能を当初から使ってなかったですから。他の店員が言われる通り必要なものはスタートバー内に納めていますし、WEB閲覧はお気に入りで管理しています。普通はそのように使いやすく管理している人が大多数だから慣れてしまえばOSが激変しても大した事ではありませんね。

あとは、気分の問題でしょうね(笑)

私はタッチディスプレイを持っていないので、TouchPadを購入しました。(昨日)
これにより可なり操作が楽になり更にWin8が気に入った次第です。
まぁ、人それぞれですよ。

書込番号:15522402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/24 10:29(1年以上前)

SSL_TABさん、私と同じ?
「別にいいじゃん。質問なんだから。」じゃないの?(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15518459/#15519517

それは正に貴方のお言葉そのまんまですよ。
てか、内容も質問なんだからって・・・笑っちゃいました。店員への質問でしょ?
えらいリアルタイムなので笑ってしまいましたが、ご自分が言われると反発ですか?(笑)


直ぐに人を引き合いに出して話を別の方向へと導くような真似はおやめ下さい。
別にいいじゃんではなく、全く良くありません。

書込番号:15522457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

私だけ?

2012/11/29 12:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

ビルトインアドミニストレータ

ビルトインのアドミニストレータでサインインして、スタート画面の操作(ニュースボタンをクリックして、ニュースを表示等)を行うと、『ビルトインアドミニストレータのアカウントを使って、・・・・・・  ・・・・・、別のアカウントでサインインしてやり直してください』とのメッセージが表示されます。

これは正常な現象なのでしょうか?

書込番号:15407547

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/29 12:52(1年以上前)

関係ないことで申し訳ありません。

モダンUIでも背景に写真が使えるようになったんですね?
エアロの半透明も復活しているみたいで・・・

書込番号:15407605

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2012/11/29 13:08(1年以上前)

DDT_F9 さんへ;

>モダンUIでも背景に写真が使えるようになったんですね?
エアロの半透明も復活しているみたいで・・・

画面をカメラで撮影した物を添付しましたので、画面に映り込んだ背景(子供・窓等)が写ってしまっています。 そのため、『モダンUIでも背景に写真・・・』また、『エアロの半透明・・・』でも有りません。

書込番号:15407675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/29 13:40(1年以上前)

yufuruさん こんにちわ。

ご存じかと思いますが(投稿件数からしてベテランのようですので)、[PrintScreen]キーを押し、キャプチャー画像をアップロードされた方がよろしいかと思います。

小生のような若輩が、ニックネーム通りのお節介ですません。

書込番号:15407782

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/29 13:47(1年以上前)

アカウントはアドミン以外にも設定してあるんでしょうか?

書込番号:15407809

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2012/11/29 14:42(1年以上前)

ビルトインのアドミニストレータ

お節介爺 さんへ;

歳のせいで、その方法をすっかり失念していました。 有難い”お節介”大変ありがとう御座いました。 改めて、画像を添付させて頂きます。


JZS145 さんへ;
別に、2つのアカウントが設定してあり、そちらからのスタート画面の操作(ニュースボタンをクリックして、ニュースを表示等)は全く問題なく動作致します。

書込番号:15408002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/29 15:00(1年以上前)

現象確認

管理者権限でレジストリエディタを開く。

FilterAdministrationTokenの値を1にする。

レジストリ変更後、IE10が開いたところ。

ググッてみるとかなり有名な現象のようでした。
 下記リンクをご参照ください。

 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh825135.aspx

 当方でも貴殿と同様の現象を(ビルトインAdministratorでタイルIE10他が
 開かない。)を確認しました。画像1ご参照。

 上記リンクに従い手順を示します。

 1.ビルトインAdministratorでログイン状態で管理者コマンドプロンプトを開く。
 2.regedit.exeを実行しレジストリエディターの起動。
 3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
   \FilterAdministratorToken レジストリ キーに移動します。
 4.[FilterAdministrationToken] をクリックし、値データとして「1」と入力します。

 PCを再起動する。これで各タイルのアプリにアクセス可能となります。
 タイルのIE10にアクセスできました。

 ★上記の対策でダメなときはスルーで。m(__)mスマン!!

 以上。



 

書込番号:15408060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2012/11/29 15:58(1年以上前)

e_iθ=cosθ+i*sinθ さんへ;

ご連絡頂いた方法で、すべてのタイルのアプリにアクセス可能となりました。

大変有難う御座いました。

書込番号:15408248

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/11/30 00:26(1年以上前)

質問とは関係ないですが。

スタート画面を自分好みにカスタマイズ!!
Windows 8 Start Screen Customizer
http://www.gigafree.net/system/theme/Windows8StartScreenCustomizer.html




書込番号:15410748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/12/22 23:13(1年以上前)

ビルトイン管理者アカウントを通常利用するのはお勧め出来ないって事だと思いますよ。

書込番号:15515992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

windows8 64bit版をインストールしたら、

2012/12/16 06:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

windows8 64bit版インストルして使っています。
通信回線は、光ファイバー1000MBです。
オンラインwindows8アップデート更新ソフトが、100%確立で、アップテート更新が、失敗します。

更新ファイル35%
機器を再起動します。
再起動後、
更新ファイルの機築に失敗しました、修復しています、しばらくお待ち下さい。
.................修復に60分程度かかります。

最悪、ワード、エクセルなどのアプリケーション、インテルドライバーなど、削除されている事、時々あります。

今現在、windows8の更新が、恐ろしくて更新出来ません。

恐ろしさを解消する方法ありませんか?

どのマザーボードでも、起きています。
32bit版も、64bit版でも、起きています。
64bit版は、かなり深刻です。

書込番号:15485257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2012/12/16 06:43(1年以上前)

私の場合2台のうち1台がアップデートインストール失敗したので、新規インストールにしました。
ソフトがすべてインストールし直しだったので、面倒でした。

書込番号:15485288

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/16 07:01(1年以上前)

Windows Defenderが裏でアップデートしています。
この場合,Windows Updateが失敗するようです。
Windows7セットアップのHDDを接続していませんか?
環境によっては,起動時に エラーチェックが始まり,最悪起動不能になったこともありました。
ハード面のチェックが必要かと思います。

書込番号:15485310

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/16 08:35(1年以上前)

更新履歴

システムの要約例

12月16日現在
1、Windows8 pro アップデートの履歴の画像を添付
2、パソコンのシステム内容を記載できないでしょうか
3、コントルールパネルも見ることも出来ない、操作方法も?
4、Windows7→Windows8にアップ?新規インストールに見えますが

書込番号:15485494

ナイスクチコミ!0


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/16 12:53(1年以上前)

もしかして、クリーンインストールでなくて、旧OSからのアップグレードインストールですか?

書込番号:15486550

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2012/12/16 17:07(1年以上前)

windows7(OEM版)からwindows8へのアップテートです。

windows8発売から、10個くらいのマザーボードを変えてみましたが、どのマザーボードも同じ結果でした。
64bit版では、同じ場所で、更新ファイルの不具合起きています。

何度も何度も修復を繰り返すと、マイクロソフトのwindows8の更新プログラムまで削除されます。
アップデート失敗した更新ファイルをMSNで検索して
アップデート出来ないファイルを個別にアップデートすると、アップデートするOSが間違っていますと表示したりします。

windows8 サービスパック1が出るまで更新しない方が、良いかなと思っています。

32bit版は、更新フアイル失敗が、64bit版より少ないです。

マザーボードは、結構あたらしい物を使っています。価格.comに登録されて1カ月〜1年も経たないマザーボード使っています。
一番新しいマザーボードと言えば、2012年10月26日登録されたGA-H61N-D2Vなど、あります。
intelのZ77、B75、H77チップセットなどでも不具合起きているので、ハードの改善出来ません。

書込番号:15487554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2012/12/16 17:20(1年以上前)

更新失敗した後に、修復して残る更新失敗プログラムが、
KB2756872
KB2769165
KB2770917
です。
このファイルに何か問題あるようにも思えます。
ファイルが劣化しているのかも.............と、思います。

書込番号:15487599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2012/12/16 17:27(1年以上前)

windows8のアップデート画面

更新プログラムをダウロードしています(合計0KB 0%完了)の待ち時間時間が長いです。
長い時は、30分から一時間くらい掛かる事も、あります。

書込番号:15487631

ナイスクチコミ!0


東行庵さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/16 17:39(1年以上前)

こんにちは もしかしたらHDDとかメモリーとかがおかしくないですか・・
特にメモリーをバルク品なんかだとエラー出やすいです
私はグラボがドライバー対応していなくてあきらめました。何度やってもブラックアウトしてアップデートができませんでした

書込番号:15487680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2012/12/17 13:54(1年以上前)

メモリーは、多くのユーザーから信用されたメーカーの製品版のメモリー使っています。もし、メモリーをパソコン屋で、メモリーチェツクしてもらうだけで、日数と、メモリー代金以上のお金が掛かります。CPUのグレードアップする為、アマゾンでCPUを購入しましたが、今日の12時までの時間指定したのに、14時なっても、まだ、届きませんので、今現在、フアイルの更新出来ません。

書込番号:15491569

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/17 14:28(1年以上前)

>windows8発売から、10個くらいのマザーボードを変えてみましたが、どのマザーボードも同じ結果でした。
64bit版では、同じ場所で、更新ファイルの不具合起きています。

M/Bが原因では無さそう。
同じ結果,同じ場所 ・・・ HDDは問題ありませんか?
Win8はアップグレードですか? 一度,OSのクリーンインストールをして,
Windows Updateを実行してみてください,
今なら,30に満たない数でしょう。

書込番号:15491665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 15:26(1年以上前)

こんにちは。
まず、デバイスマネージャーからオーディオドライバーの削除。
念のため再起動。
Windows アップデートの実行。→成功
オーディオドライバーの再インストール。
こんな感じで行けると思います。
まだ出初めのOSでいろいろありますね。
自己責任でお願いします。

書込番号:15491820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/17 15:47(1年以上前)

私も同じ体験をしました
Windowsupdateで更新が何度もできずエラーになり元に戻しますの繰りかえしを。
私の場合は ウイルスバスター2012を削除したら、すべて更新できるようになり、その後の更新トラブルは出てません。
しかし ウイルスバスター2012を再度インストールしようとしたら、インストールできず最新版のウイルスバスタークラウド(2013)をダウンロードしインストールできました。

書込番号:15491875

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/18 13:18(1年以上前)

Windows のイベントログにどんなエラーが出ているか、確認しましたか?

Windows 付属のメモリ診断ツールが、コントロールパネルの「管理ツール」の中にありますから、メモリのエラーチェックも念のためにやっておきましょう。
(通常の使用で問題ないように見えても、診断ソフトで徹底的にチェックするとエラーが発覚する場合もあります。)

書込番号:15495829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2012/12/18 21:23(1年以上前)

Core i3 2.8GBより1000円安い Pentum Duai Core G620Tアマゾンより入荷しました。いつもの場所で、更新に失敗起きました。画像貼ります。

書込番号:15497488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2012/12/18 21:35(1年以上前)

更新やると失敗する更新ソフトまだ、ありましたので投稿します。

書込番号:15497561

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/18 21:51(1年以上前)

> メモリーは、多くのユーザーから信用されたメーカーの製品版のメモリー使っています。

どんなに評価の高い製品であっても、個体の初期不良 (別名「貧乏くじ」) や故障は、有り得ますよー。

書込番号:15497661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/19 10:57(1年以上前)

毎回同じところで更新失敗するということで、その更新プログラムのKB番号で検索してみてください。
KB2770917・KB2779768など同じところで失敗している人の書き込みなど参考になさると良いでしょう。
Microsoftのほうで対策法を記載している場合もありますよ。

今回の不具合はハード的なものではないと思われますので、パーツ交換に無駄にお金をかけないほうが好いでしょう。

書込番号:15499810

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/19 12:52(1年以上前)

自分でメモリーチェックするなら費用は掛かりませんから、やっておいた方がいいと思いますよ。
過去のトラブル事例では、メモリのエラーが原因だと気づくまで 2週間以上格闘した方もおられました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000405127/SortID=15275092/#15364553

それから、HDD に異常がないかも調べる方がよいと思います。
CrystalDiskInfo で SMART 情報をチェック。
chkdsk でドライブのエラーをチェック。 (ファイルシステムの論理障害の有無を確認する)

なお、一番良いのは、Windows をクリーンインストールすることですね。
遠回りに見えて、実は一番近道だったりします。

いずれにしても、
問題の原因となり得る箇所を丁寧に一個一個つぶしていかないと、解決しないと思いますよ。

書込番号:15500175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/19 20:44(1年以上前)

私も全く同じエラーに遭遇しました。
しかしRふぉーすさんと同じ対応でエラー回避出来ましたよ。
原因はRealtek ALC892オーディオドライバー?にあったという事でしょう
削除して普通にwindowsアップデートで終わりました。

環境
Asrock Extreme4(970FX)

書込番号:15501795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 23:27(1年以上前)

僕の場合はIDT high Definition Audioです。
更新プログラムは
KB2756872
KB2770917
KB2779768
です。

書込番号:15502697

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクバーにピン留め出来ません

2012/12/05 10:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

アプリケーションアイコンや起動後のタスクバーを右クリックし、[タスク バーにピン留めする]を選択しても、
アイコンがタスク バーに現れません。(ドロップしてもダメです)

そのアイコンを右クリックすると、[タスク バーからピン留めを外す]と出ます。

お手数ですが、何か間違ってますでしょうか?
因みに、何故か「iTunes」「IE」は現れています?

しかし、Windows Media Centerの返信メール来ませんね〜

書込番号:15435282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/05 10:25(1年以上前)

nowsさん おはようございます。

下記Webサイトで説明されている方法をお試しあれ。

http://windows-8.biz/windows-8/cat18/

書込番号:15435335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 10:26(1年以上前)

当方はそのどちらの方法でも
タスクバ−にピン止めされますよ

>しかし、Windows Media Centerの返信メール来ませんね〜
悪い人がここぞとばかりメ−ルだして返信が遅れてたりして・・・想像ですが
あれってもってなくてもメ−ル出せば返信来たっけ?

書込番号:15435339

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 10:33(1年以上前)

書きたくないけど意味不明なこと書くなと言われるのも嫌なので書いとく
>悪い人がここぞとばかりメ−ルだして返信が遅れてたりして・・・想像ですが
不正使用出来てしまう件の関係です

登録画面見に行ったけど
ちょっと見たけどメ−ル登録しかないな・・・
win8のキ−入力求めればよかったのに。。。

書込番号:15435364

ナイスクチコミ!1


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/12/05 10:46(1年以上前)

お節介爺さん、siku89さん、おはようございます、早速、有難う御座います。

お節介爺さんの教えて頂きました、ページ参考にさせて頂きましたが、ダメでした。

「秀丸スタートメニュー」入れてるせいでしょうか?

タスク バーの文字色(白色)は見にくくて、黒色なら良いですよね〜

Windows Media Center返信メールは、気長に待つしかないですね。

書込番号:15435406

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 14:19(1年以上前)

残念ながらちがうみたいです
「秀丸スタートメニュー」入れてるせいでしょうか?
違いますね。。
hmstartmenupro101b2_x64_signed.exe
検証のために↑入れてみましたが
アイコンがタスク バーにピン止めできます

あ〜どこかのアホが不正確情報だすなって言ってきそうだ・・・

書込番号:15436145

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 14:47(1年以上前)

いろいろ自分が検索したけど
同様の方の解決方法見つかりませんね・・・

ここで解決方法待つ間に
マイクロソフトに電話したらどうです?
同様の方がいて解決方法があるかもしてません

書込番号:15436220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/12/05 17:44(1年以上前)

siku89さん、有難うございます。

>hmstartmenupro101b2_x64_signed.exe検証のために↑入れてみましたが
アイコンがタスク バーにピン止めできます

お手数をお掛け致しましたが、やはり、出来るのですね。

>マイクロソフトに電話したらどうです?
同様の方がいて解決方法があるかもしてません

有難う御座います。

書込番号:15436811

ナイスクチコミ!1


tohcyanさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/19 08:23(1年以上前)

まだ解決していなければ!!。
私も、自作PCで悩んだ末に独自解決しました。
WIN7から8へのアップですが、WIN7の時に『窓の手』でアイコンの左下の矢印を消していました。設定がで引き継がれ、『ピン留め』はできるが、『表示』ができない現象になりました。
しかし、『窓の手』はWIN8には未対応で、かつインスールもできません。
『いじくるつーくる』で、いとも簡単に『ピン留め』が可能となりました。

『窓の杜』から『いじくるつーくる』をダウンロードし、インストール。
『シェル関連』⇒『ディスクトッブ等』を開き
   □ショートカットアイコンの左下に矢印を付ける。
   □PIFファイルのアイコンの左下に矢印を付ける。
   □インターネットショートカットアイコンの左下に矢印を付ける。
以上の三項目にチェックを入れるだけです。
私の場合は、これだけで『ピン留め』機能が復活しました。

※ あくまで素人療法ですから、自己責任でお願いします。

書込番号:15499334

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/12/19 17:52(1年以上前)

tohcyanさん、ご回答、誠に有難うございます。

お恥ずかしいながら、全くその通りでした...

レジストリにて、ショートカットの矢印を消していましたが、元に戻したら、
無事、ピン留め出来ました。初歩的なミスで、本当にすいませんでした。

書込番号:15501112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング