
Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年10月28日 22:29 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月28日 20:30 |
![]() |
4 | 5 | 2012年10月28日 13:40 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年10月28日 12:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年10月28日 11:53 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月28日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
早速DLアップグレードを行ったのですが、途中でディスク作成の画面に気づかなかった様で、作成出来ませんでした。(構成がHDDドライブのみというミニPC)
付きましては、以下の質問があります。
1、インストール後に、ディスク作成が可能なのでしょうか?
2、DLアップグレードは3ライセンスまでらしいですが、それ以上は購入出来ないのでしょうか?
0点

>1、インストール後に、ディスク作成が可能なのでしょうか?
「ご注文ありがとうございました」のメールに 再ダウンロードするため
「ここで入力・・・」があるかと思いますが...
2、DLアップグレードは3ライセンスまでらしいですが、それ以上は購入出来ないのでしょうか?
同一アカウント(かな?)では不可能でしょう???
書込番号:15256724
0点

沼さん、ありがとうございます。
メールは他のPCで受信していたのですが、文字化けで内容が分からず「領収書」のメール
と思っていました。
リンクは生きているみたいですので、明日にでも確認してみます。
書込番号:15259739
0点

>メールは他のPCで受信していたのですが、文字化けで内容が分からず「領収書」のメール
と思っていました。
確かに文字化けしています,プリントアウトすると何故か読めるんです。
書込番号:15259753
0点

>>メールは他のPCで受信していたのですが、文字化けで内容が分からず「領収書」のメール
>と思っていました。
>
>確かに文字化けしています,プリントアウトすると何故か読めるんです。
確かに文字化けしてますね。エンコードをUnicode(UTF-8)にしたら直りました。
日本語(自動選択)ではダメなんですね。不思議です。
書込番号:15261052
0点

沼さん、午後の珈琲さん、ありがとうございました。
バックアップDisk作成後、早速インストールのやり直しを行いました。
書込番号:15265128
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
google日本語入力をインストールしたんですが、
うまく使えません。7ではユーザー辞書も使っていたんですが、認識していないような気がしますし、GoogleではないIMEにGoogle入力の時のテキストのデータをインポートしようとしてもできません。
良い方法はございますでしょうか。
0点

google日本語入力が、Win8にまだ対応していないのではないでしょうか。
書込番号:15263784
1点

文字ツールの所で、ウインドウズボタン+スペースキーを押したら切り替わって、
Google日本語入力を仕えているような感じがするんですが、ユーザー辞書をインポートしたり、用語を入力したりするのはできないようなんですが。
書込番号:15263899
0点




OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
PCは8月に購入したもので、win7 64bit lenovoです。
win8 アップグレードアシスタントにしたがって手続きを進めたんですが、
最後のところで3300円のものしか表示されず、次に進むと
windows DVD 1589円というのだけ表示されるんですが、
この1589円のものが、1200円のものと同じのを言っているんですかね?
0点


支払方法などを選んで、最後まで行くとキャンペーンコードを打つ画面がでてきますので、メールのコードを打ち込むと値引きされますよ
書込番号:15262619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1、3300円はダウンロードの価格です
2、Windows DVDは 1589円 DVD ROM 予備にコピーしたものを郵送で購入者に届けるもの
3、3300+1589円=4889円
書込番号:15262637
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
レス違いかもしれませんが、自分TOSHIBAのダイナブックT571のノートなんですが、昨日マイクロソフトからのメールにてWindows8プロのアップグレードをやったのですが、約二時間くらいで完了し自動で再起動し、立ち上がり最初のスタート画面?までは一番初めのみ表示されたのですが、二回目からは画面真っ暗で二時間経っても何も表示されません。1日つけっぱなしにしましたが、今朝見ても画面は真っ暗でした。
DVDにWindows8を焼いてのインストールですが何か問題点等あるのでしょうか?
強制終了し立ち上げても同じく画面真っ暗です。
すべて完了するまで、きちんとインストールしたはずなんですが、こういう症状が出てしまいました。
皆様、わかりやすく解決法がありましたらよろしくお願いします。
自分まだパソコン所有して2年で何もわかりません。
0点

ディスプレイドライバがWin8に未対応だったとか・・・じゃないでしょうか。
書込番号:15261631
0点

>強制終了し立ち上げても同じく画面真っ暗です。
メーカーのロゴやシリーズのロゴもでない状態でしょうか?
出てくるようであれば、windows 8インストールディスクを入れて起動し、修復してください。
修復できなければリカバリーディスクで修復してください。
書込番号:15261635
0点

http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/osup/windows8/index_j.htm
こんなところで,情報を収集してから再挑戦!
取り敢えず,元に戻す...リカバリーから〜
書込番号:15261700
0点

http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/info/service/win8yutai.htm
ここも見てみましょう、
ハードのトラブルかな?
書込番号:15261827
0点

追伸
BIOSは確認できますか?
書込番号:15262226
0点

皆様本当にありがとうございます。
まだ仕事なので夜に帰宅したら皆様の返信を読みながらリカバリを初めてですがやってみます。
書込番号:15262466
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs
このページなんですが…
@ PC で Windows 8 Pro が実行されていて、Windows Media Center でテレビ放送を視聴
したり録画したりするために Windows 8 Media Center Pack を入手したい場合は、
次のキャンペーンをご利用いただけます。
Windows 8 Media Center Pack は、期間限定で、無料で入手できます
A Windows 8 を実行していた場合、PC は自動的に再起動され、Windows 8 Pro With
Media Center がインストールされます。
Windows 8 Pro を実行していた場合、PC は自動的に再起動され、
Windows Media Center が使えるようになります
って記載があるんですがAのWindows 8 を実行していた場合はWindows 8 Proに
無料でアップグレード出来てなおかつMedia Center(800円)まで無料ってことになるんで すか?
0点

なりません。
誤解を招く文章ですが、要するに5800円払って、Proにすれば、自動的にMedia Editionもプラスされる、といった意味でしょう。
書込番号:15261839
1点

>Windows 8 を実行していた場合はWindows 8 Proに無料でアップグレード...
今現在,Windows 8を実行している人は,ほとんど居ないでしょう..
それは兎も角,この場合,「Windows 8 Proにアップグレード」分は有料と言うことでしょう。
書込番号:15261855
2点

やっぱりそうですよね。
もし可能ならOS未導入が2台あるんで Windows 8のDSP
を買ってメディアセンターのキャンペーン利用すれば5千円くらい
安いかなって思ったけど無理っぽいですね。
書込番号:15262322
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
今まで、windows 7などに、ウイルス対策としてマイクロソフトセキュリティーエッセンシャル
を使っていました。
どうやらwindows 8には元々ディフェンダーとしてマイクロソフトセキュリティーエッセンシャル
が導入されてますね。
あえてノートン、バスターって皆さん入れるのでしょうか?
入れられた場合、デフェンダーの機能が停止してその代わりを有料ウイルスソフトが働く感じなんでしょうか?
それならば、有料ウイルスソフト入れなくてもある程度大丈夫な気がしますね。
書込番号:15261756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともとEssentialはウィルス対策など基本的な機能しかありません。
MSのものでは信用できないとか、危険なウェブページの感知とか、キーボードロガー対策とか、添付ファイルのチェックとか、より踏み込んだ対策をしたい人が、お金を出して別のソフトを買っています。
Windows8でも事情は同じです。
書込番号:15261852
0点

>どうやらwindows 8には元々ディフェンダーとしてマイクロソフトセキュリティーエッセンシャル
が導入されてますね。
私が導入したRP版にはすでに入っていましたけど、定義ファイルの最終更新日が4か月前でした・・・恐ろしいw
(ちなみに8Proにアップしてからも定義ファイルが4か月以上も前・・・)
>あえてノートン、バスターって皆さん入れるのでしょうか?
ウイルス対策だけで気が済まない人は入れるのでしょうね。
ただMSEはノートン、ウイルスバスターに比べて修復力が高めです。
http://memorva.jp/internet/security/antivirus_ranking_2012.php
>入れられた場合、デフェンダーの機能が停止してその代わりを有料ウイルス
フトが働く感じなんでしょうか?
そういう感じですね。
>それならば、有料ウイルスソフト入れなくてもある程度大丈夫な気がしますね。
まあ、ある程度は・・・ウイルスとスパイウェアだけですからね・・・
書込番号:15261859
1点

Windows8のDefenderのみも心もとないので
市販のウイルスソフトも併用してますね。
しかし
WindowsDefenderなかなか優秀です
Win8ですぐにマルウエア発見していましたね(笑)
書込番号:15262030
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




