Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(1547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

win7からwin8

2012/12/23 00:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:55件

僕のパソコンはwindows7のstarterで、そろそろwindows8にアップデートしようかと考えています。アップデートして大丈夫ですかね?

書込番号:15516318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/23 00:24(1年以上前)

問題がなければ大丈夫です。

書込番号:15516378

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/23 00:26(1年以上前)

Windows 8へアップグレードする際に注意することは何?
http://extras.jp.msn.com/windows8/win8gimon/article.aspx?cp-documentid=251088323

・Windows 7 Starter / Home Basic / Home Premium......Windows 8にアップグレードすることができます。既存のWindowsの設定、個人ファイル、アプリケーションが引き継がれます。

・Windows 7 Starter / Home Basic / Home Premium / Professional / Ultimate......Windows 8 Proにアップグレードすることができます。既存のWindowsの設定、個人ファイル、アプリケーションが引き継がれます。

だそうです。
あとはドライバ類が揃うかが問題。

書込番号:15516393

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 00:43(1年以上前)

ここの発売直後の2-3週間の頃の過去ログをじっくり読んで自分で判断する事を勧めます。

Win8に限らず既存OSのアップグレードには多様な問題が起こりえます。MSのチェッカーは一応の目安です。

どういう問題が起こりえるのかある程度予想できて、それらに対処できる自信がない場合は、やめておいた方が良いかも知れません。
アップデートに失敗して後悔してる人も結構いるようですよ。

最悪、クリーンインストールでもなんとか出来る人なら大丈夫でしょう。

PCのベテランほど、環境を引き継いでのアップグレードはせず、クリーンインストールに走るものです。理由は、アップグレードで沢山苦労したからでしょう。

書込番号:15516480

ナイスクチコミ!1


Lotus_taさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/23 00:48(1年以上前)

アップデート自体は問題ないですね。

注意点としてはお使いになっているソフト類がWin8に対応していることの確認が必要かと思います。フリーソフトなどをお使いになっている場合は特に注意が必要かと思います。

書込番号:15516498

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/23 00:54(1年以上前)

PC メーカーが出しているサポート情報を見て、アップグレードの注意事項を確認しましょう。
情報収集せずに安易にアップグレードして問題に遭った方も、過去にいらっしゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15269964

失敗しても元の Win7 に戻せるように、既存環境のバックアップを取ることもお勧めします。

書込番号:15516523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/23 00:56(1年以上前)

特に目的がないとか、あまり自信がないようならやめておいた方が無難です。

書込番号:15516532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/23 00:59(1年以上前)

問題がなければ大丈夫です。ってのに付け加え・・・

問題は主さんにしか解りませんので、主さんが解らないのであれば諦めましょう。

【ヒント】
・本体関連のドライバー類
・周辺機器のドライバー類
・導入アプリの動作環境

最低でもこれくらいは聞かなくても調べてるでしょ?
大体はその辺をクリアしてればOKでしょう。
またOSの変化に主さんが対処できるかって事も大事ですよ。
アップデート後に不満をタラタラ言っている人も多いです。
OS情報はそこら辺に溢れているので、例えばYoutubeとかを見れば一目瞭然だと思います。

全て問題がないと判断出来たらアップデートですかね。
後悔しないように慎重に・・・そして大胆にどうぞw

書込番号:15516548

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 08:57(1年以上前)

Win8のアップデートに問題がなくても、Win8自体が気にくわなくて仕方がない、元に戻したいけど戻し方が分からないので、ますます嫌いになってる人もいたようですね。

スレ主の好みと、新しいものに対応する時の柔軟性は分かりません。まぁ、そこらも過去ログに十分書かれてる。

書込番号:15517315

ナイスクチコミ!1


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 09:09(1年以上前)

一言、フリーソフトも色々あるから、市販ソフトに比較して、より危ないとは全く言えないよ。

構成が大きくて機能が複雑なものほど問題が起こる確率はあがるだろうね。
後、システムをいじるものとか。

どれが問題が起きるかとかやってみないと実際は分からない。

書込番号:15517348

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/23 09:24(1年以上前)

>僕のパソコンはwindows7のstarter
所謂,ネットブック タイプなら,止めた方が宜しいかと...
駄目なら,元に戻せば... ができない!只のブラックボックスになりかねない。
まあ,インターネット閲覧マシーンにはなるが。

書込番号:15517399

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/23 12:40(1年以上前)

どうしてもWindows8が使いたいなら、OSアップグレードではなく本体買い替えの方が吉
そうでなければ、現状維持を推奨

書込番号:15518179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/12/24 22:01(1年以上前)

>僕のパソコンはwindows7のstarter
お持ちのパソコンはこの機種のみですか?アップグレードがうまくできなかった時は,ネットに接続して調べたり,教えてもらえる環境が整っていますか?

アップグレードに誰でも簡単に成功するわけでもなさそうです。下準備を十分にしてから,チャレンジしてみてください。たとえ失敗したとしても,なんらかの救済策は,教えていただけることでしょう。

書込番号:15525303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今買って1年後にインストールOK?

2012/12/22 09:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:161件

つまらない質問で申し訳ありませんが。
この商品は1月いっぱいまでの販売ですが、実際のインストールについては特に期限はないのでしょうか。

先日、サブのノート(XP)をダウンロード版でWin8にアップグレードしました。
メインのデスクトップはまだXPです。XPで特に不便は感じていないのですが、サポートが2014年4月に切れるとのことなので、サポートが切れるまでにWin7または8で新規にPCを組む予定です。
新規PCで環境が整ったら、現在のこのXP機をWin8にアップグレードして予備機にするつもりですが、そのためにこの商品を買っておこうかと思います。(安いし、XPから自動的にアップグレードできるので)

つまり購入するのは今で、実際にインストールするのは数ヶ月〜1年先と言うことになりますが、特に問題はないでしょうか?

書込番号:15512605

ナイスクチコミ!0


返信する
minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/22 09:19(1年以上前)

問題なしですね

書込番号:15512613

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/22 09:33(1年以上前)

>そのためにこの商品を買っておこうか ・・・
文字どおり,この商品なら OK! ですが,ダウンロード版は,
64bit/32bitそれぞれDLする必要がありますのでご注意を!

爺の お節介

書込番号:15512658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/22 09:40(1年以上前)

問題というわけではないですが、キャンペーン中ならメディアセンターが無料でもらえます。
買ったとしても800円ですが。

書込番号:15512675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/12/22 09:55(1年以上前)

minimaFMさん、沼さん、mitoko_001さん

お返事、どうもありがとう御座います。
それでは1月中に購入しておこうと思います。

因みにPCのスペック(CPU Core2 6300 メモリ2GB)からインストールするのは32ビット版になると思います。

また、メディアセンターと言うのは使ったことがなく自分には不要だと思います(DVDが見られない?)。もし必要になっても800円なら問題ないです。

書込番号:15512735

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/22 16:30(1年以上前)

>買ったとしても800円ですが。
=>
へぇ、そうなんですか? 単品売りしてるとは知りませんでした。
Windows8 Pro Pack(5800円)に比べると随分お安いのですね。

>PCのスペック(CPU Core2 6300 メモリ2GB)からインストールするのは32ビット版になる
==>
僕もリビングPC(Pentium E2220 Memory 2G)には Win8 32bit版をインストールしてみました。
今更 DDR2で 4Gにするのも勿体ないので、2Gのままです。 動画の再生位しかしませんが、特に2Gで不足ないようです。

書込番号:15514152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 Protesterさん
クチコミ投稿数:100件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

Win8のネットワーク設定

Win7のネットワーク設定

USBの無線アダプタの設定を色々いじってるうちに、有線LANのネットワーク名に 関係ないはずの無線ネットワークの SSIDが勝手に振られてしまいました(無線LANは緊急用です)。

Win7でも時々あるバグのようで、Win7の時はアクティブネットワークのアイコンをクリックするとネットワーク名が変更できるそうです。
ところが、Win8ではUIが微妙に変わっており、クリックするべきアイコンがありません。チャームの設定からも無理そうです。レジストリをいじる方法は検索で見つけましたが...

どなたかWin8でここを簡単に変更する方法をご存じないですか?

後、そもそも”ネットワーク名”というのは何なのでしょう? ワークグループともドメインとも違うようですが... 簡単な解説サイトがないでしょうか? 名前空間がどうたらとか頭が痛くなるようなサイトは見つけましたが、さっぱり分かりません。

書込番号:15474183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Protesterさん
クチコミ投稿数:100件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/15 12:59(1年以上前)

やむを得ずレジストリを変更した

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkList\Profiles
ProfileNameエントリ

にネットワーク2などと代入すればよい。

本当にこの方法しかないのかな? そもそも、ネットワーク名が SSID名と重なったらどういう問題が起きるのかもわからないが、気持ち悪いし、何年かしたら
 ”なんでこんなところにSSID名が?”
と経緯を忘れるかもしれない。

書込番号:15481386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

8でウイルスソフトとWindowsdefenderとの関係

2012/12/08 11:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

8はウイルスソフトがいらないくらいな感じします
でも、ウイルスバスタークラウドが3年契約で購入してしまってるので使用してますが
アクションセンターでWindowsdefuenderとウイルスバスターが無効です保護さてれてませんと表示されてます
ウイルスバスタークラウドは保護されてますと表示してるのに アクションセンターでは保護されてませんと表示されてます

アクションセンターのウイルス対策に関するメッセージは無効にして無視して良いのでしょうか

書込番号:15449061

ナイスクチコミ!0


返信する
siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/08 12:21(1年以上前)

おお それノ−トンでも同様の状況になったことある
win8のバグだったんだ。。。タマに起きるみたいだね
必ずじゃないみたいだけど
自分は再度インスト−ルするときに予めWindowsdefuender無効にしてから入れたら
ちゃんと両方無効じゃなくてノ−トンに管理されてますになった

書込番号:15449308

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/08 12:37(1年以上前)

セキュリティソフトメーカーを圧迫するとして、マイクロソフトはそのようなソフトの提供は避けてきた。
しかし、自社製品が保菌感染源として注目されるようになり、無料でセキュリティソフトの提供を始めた。
しかし、圧迫をして良いという事になったわけではないので、過度の機能や
性能は提供しないように落す調整をしているはず。
なので、物足りないと感じたら、自発的にインストールをすべきでしょう。

書込番号:15449364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/08 14:16(1年以上前)

>win8のバグだったんだ。。。
それOSのバグなんですか? 

書込番号:15449758

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/08 14:46(1年以上前)

>それOSのバグなんですか? 

二次的なバグだと思いますよ!
OSにバグが無ければ、発生しなかったバグと言う意味で・・・

書込番号:15449853

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

2012/12/09 08:35(1年以上前)

ウイルスバスター2012は削除しないとWindowsアップデートが失敗の繰り返しで更新できないファイルがありました 削除したら すべてのファイルが更新でき 再度 ウイルスバスター2012をインストロールしようとしたら互換がないとかでインストロールできず最新版のウイルスバスタークラウドをダウンロードしてインストロールしました
アクションセンターは ウイルスバスターが有効になってますと表示されてます
Windowsディフェンダーとウイルスソフトは共存できないようですね
また ATOK2012も更新できましたが 細部の所でつかいにくい箇所があり ATOK13にバージョンアップしました。

どちらも 無料で バージョンアップです
日常家庭で遊びでネット使う程度なら Windows8はウイルスソフトは不要かもね

書込番号:15453513

ナイスクチコミ!0


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/09 11:37(1年以上前)

”おじ様方はどうしてインストールのことを「インストロール」と呼ぶのですか?何か大きな社会的影響でもあったのでしょうか?”

http://q.hatena.ne.jp/1117019403

自分もおじさま(いや、おじいさま)の仲間だが、日本全国に同じ発音する人が多数いるのが不思議だ。大昔から、そうなので、何年後かには、、正式な日本のコンピュータ用語になるかも知れない。

スロットとスロットルと言い換えて呼ぶのは、バイクの方が、パソコンの中のパーツ名よりずっと親しみがあるからだろう。

書込番号:15454349

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/17 23:33(1年以上前)

ウイルスバスターに関しては、下記のサポート情報も参考になるかと思います。

ウイルスバスターの Windows 8 への対応状況
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2080924.aspx

Windows7からWindows8へアップグレードする際に、ウイルスバスターのアンインストールを求められる
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2082167.aspx

ウイルスバスター2012とウイルスバスター クラウドの製品仕様の違いについて
https://safe.trendmicro.jp/support/vb/faq/pc/difference.aspx

書込番号:15493935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:67件

win7からアップグレード版でwin8にして 動きは軽くサクサク動くのでこれはいいやと思っているが イベントビューアにエラーが出まくるのです win7からクリーンインストールで入れなおしたが変わらずです エラー内容で解決策探しまくったらほとんどがシステム設定の変更でよくなるようだけど 素人がいじりまわってたら 音が出なくなったりして怖くなっています
システム設定で解決するって これはmicrosoftが既定で設定しておけばいいだけのような気がしてプンプンです! それともエラー出ても無視でいいのかしらん

エラーの内容は下に書くが書ききれません ほかに警告もあるし 
操作中のことで思い当たることは除いています  
Distributed.COM 1016
SideBySide 33
SecurityCenter 3
Service Control Manager 7024
DNS Client Events
ESENT
Bonjuour
APPS
MsiIntoller
User Profile Service
MSDTC Client2
Kernel-Tm
.NET Runtime 1026
APPS

書込番号:15436496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/12/05 16:21(1年以上前)

イベントビュアーなんてほとんど見ないです。。。
年数回・・・ってか意識して見たことないですね。
こんな機会でもないと。。。

書込番号:15436513

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 20:40(1年以上前)

私はwin7の時イベントビューアにエラー沢山出てたけど
入れなおしても出るので諦めてます
今見たら私もwin8でも出てますね〜。。。。

アクションセンタ−のメンテナンスの信頼性履歴でエラ−が沢山出てないなら問題ないと思いますが

書込番号:15437593

ナイスクチコミ!1


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/13 20:53(1年以上前)

クリーンインストールですが、警告とか注意は、ほとんど出てないよ。サービスの初期化順が違うとかはあるが。

書込番号:15474341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

thnderbirdメーラーが使えなくて困ってます

2012/12/03 13:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

8にしてからthnderbirdのメーラーをインストールし、アカウント設定したのですが
メーラーを立ち上げるとファイルの上のタブの左端にくるくる回っているアイコンが表示され受信トレイが見られません。7の時に使っていたthnderbirdアカウントフォルダのバックアップも用意してあるのですが、暗号化されておりテキストファイルを開いただけでは中身が読めず困りました。

windows8の標準のメールアプリではそのアカウントのメールをホットメイルで受信することができるのですが…動作が遅すぎて使い物にならず標準アプリでは送信ができないので大変困っております。

メール容量が小さいのでメールはダウンロードして使いたいです。何かご存じであれば教えてください><

書込番号:15426397

ナイスクチコミ!1


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/03 20:57(1年以上前)

私は、thnderbirdを使用していませんが、以下のURLは参考になりませんか?

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/2884/page/2

書込番号:15428178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/27 08:30(1年以上前)

POP3のポート110と995のどちらにしてメールウィルスチェックを無効にしても無理でした。
カスペルスキーを切りwindowsDefenderにしても治りませんでした。

書込番号:15534916

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/28 16:17(1年以上前)

Thunderbird の「ツール」の「エラーコンソール」を見たら、詳細が分かりませんか?

書込番号:15539887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/08 08:50(1年以上前)

エラーありました。


警告: _moz_generated_content_before 要素の XUL ボックスがインラインの子要素 #text を含んでいるため、すべての子はブロック中で折り返されます。
ソースファイル: chrome://global/content/bindings/toolbar.xml
行: 276



エラー: [Exception... "Component returned failure code: 0x80004003 (NS_ERROR_INVALID_POINTER) [nsIMsgFolder.getStringProperty]" nsresult: "0x80004003 (NS_ERROR_INVALID_POINTER)" location: "JS frame :: chrome://messenger/content/folderPane.js :: getSmartFolderName :: line 2436" data: no]
ソースファイル: chrome://messenger/content/folderPane.js
行: 2438

がありました。何のことかさっぱりわかりません・・・

書込番号:15588503

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/08 23:32(1年以上前)

プロトコルのログを取る方法がありました。
IMAP, SMTP, POP3 の通信のログが取得できるそうです。

http://d.hatena.ne.jp/BlacksmithMirai/20060816/1155720643

書込番号:15592101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 21:42(1年以上前)

Cプログラムファイル(X86)にインストールしたのがいけなかったのでしょうか?
アンインストールして検索して全部のフォルダ削除して再インストールやってもダメです。
メールじゃなくてRSS購読で試してみても同様の輪っかがぐるぐる回ってるだけで全然反応なくなりダメでした。英語サイトは読めないのでわかりません・・・

書込番号:15647769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 21:47(1年以上前)

具体的には、インストール直後から何も触ってないのに

時刻: エラー: An error occurred updating the cmd_sendUnsentMsgs command: [Exception... "Component returned failure code: 0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE) [nsIMsgAccountManager.defaultAccount]" nsresult: "0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE)" location: "JS frame :: chrome://messenger/content/mail3PaneWindowCommands.js :: IsSendUnsentMsgsEnabled :: line 1045" data: no]
ソースファイル: chrome://global/content/globalOverlay.js
行: 81

時刻:警告: 'padding-bottom' の値をパース中にエラーが発生しました。 このスタイル宣言は無視されました。
ソースファイル: chrome://messenger/skin/messenger.css
行: 401

時刻:
警告: _moz_generated_content_before 要素の XUL ボックスがインラインの子要素 #text を含んでいるため、すべての子はブロック中で折り返されます。
ソースファイル: chrome://global/content/bindings/toolbar.xml
行: 276

時刻:
警告: Mutation Event の使用は推奨されません。代わりに MutationObserver を使用してください。
ソースファイル: chrome://messenger/content/msgMail3PaneWindow.js
行: 944

というエラーが出てます。

書込番号:15647810

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 13:50(1年以上前)

エラーコンソールに出る「警告」は、あまり気にしなくてよいと思います。

試しに、Thunderbird Portable を使って、動作を確認してみてください。 ↓
http://antarespc.com/tool/thunderbird-portable.html
ダウンロードは、こちらのページで「日本語」の「Download Mozilla Thunderbird, Portable Edition」をクリック。 ↓
http://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable/localization#3

これが問題なく動く場合は、既存の Thunderbird (通常版) のインストール / アンインストール失敗による不具合かもしれません。

書込番号:15650196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/21 18:23(1年以上前)

すみません、ポータブルが動いても動かなくてもサンダーバードメーラーは使えないですよね^^;

・・・・・・^^;

書込番号:15651016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/21 18:42(1年以上前)

解決法のひとつが見つかりました。
IEでもInboxを開くと以前のメールのバックアップが見られるようになりました。
テキストで開くと意味不明の記号ばかりでしたのでこれは大助かりです。
thnderbirdは左のメニューをクリックすると読み込み中になり相変わらず使うことができません。

書込番号:15651082

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 18:53(1年以上前)

もしポータブル版が問題なく動くなら、今後もポータブル版を使うという選択肢もあります。
(大ざっぱに言えば、ポータブル版はインストール形態が違うだけで、ソフト自体は全く同じ物です。)

もし動かなかった場合は、また悩みましょう。
Windows8 の機能 「PC をリフレッシュする」を実行するのも良いかもしれません。

書込番号:15651127

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 19:13(1年以上前)

> IEでもInboxを開くと以前のメールのバックアップが見られるようになりました。
> テキストで開くと意味不明の記号ばかりでしたのでこれは大助かりです。

Thunderbird は、メールを暗号化などはせずにそのまま保存しています。(メールフォルダごとに 1ファイル。)
メールの文字コード (たいていは iso-2022-jp ) に対応したソフトなら、とりあえず中身は読めますね。

書込番号:15651220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング