Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(1547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

win7からwin8

2012/12/23 00:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:55件

僕のパソコンはwindows7のstarterで、そろそろwindows8にアップデートしようかと考えています。アップデートして大丈夫ですかね?

書込番号:15516318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/23 00:24(1年以上前)

問題がなければ大丈夫です。

書込番号:15516378

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/23 00:26(1年以上前)

Windows 8へアップグレードする際に注意することは何?
http://extras.jp.msn.com/windows8/win8gimon/article.aspx?cp-documentid=251088323

・Windows 7 Starter / Home Basic / Home Premium......Windows 8にアップグレードすることができます。既存のWindowsの設定、個人ファイル、アプリケーションが引き継がれます。

・Windows 7 Starter / Home Basic / Home Premium / Professional / Ultimate......Windows 8 Proにアップグレードすることができます。既存のWindowsの設定、個人ファイル、アプリケーションが引き継がれます。

だそうです。
あとはドライバ類が揃うかが問題。

書込番号:15516393

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 00:43(1年以上前)

ここの発売直後の2-3週間の頃の過去ログをじっくり読んで自分で判断する事を勧めます。

Win8に限らず既存OSのアップグレードには多様な問題が起こりえます。MSのチェッカーは一応の目安です。

どういう問題が起こりえるのかある程度予想できて、それらに対処できる自信がない場合は、やめておいた方が良いかも知れません。
アップデートに失敗して後悔してる人も結構いるようですよ。

最悪、クリーンインストールでもなんとか出来る人なら大丈夫でしょう。

PCのベテランほど、環境を引き継いでのアップグレードはせず、クリーンインストールに走るものです。理由は、アップグレードで沢山苦労したからでしょう。

書込番号:15516480

ナイスクチコミ!1


Lotus_taさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/23 00:48(1年以上前)

アップデート自体は問題ないですね。

注意点としてはお使いになっているソフト類がWin8に対応していることの確認が必要かと思います。フリーソフトなどをお使いになっている場合は特に注意が必要かと思います。

書込番号:15516498

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/23 00:54(1年以上前)

PC メーカーが出しているサポート情報を見て、アップグレードの注意事項を確認しましょう。
情報収集せずに安易にアップグレードして問題に遭った方も、過去にいらっしゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15269964

失敗しても元の Win7 に戻せるように、既存環境のバックアップを取ることもお勧めします。

書込番号:15516523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/23 00:56(1年以上前)

特に目的がないとか、あまり自信がないようならやめておいた方が無難です。

書込番号:15516532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/23 00:59(1年以上前)

問題がなければ大丈夫です。ってのに付け加え・・・

問題は主さんにしか解りませんので、主さんが解らないのであれば諦めましょう。

【ヒント】
・本体関連のドライバー類
・周辺機器のドライバー類
・導入アプリの動作環境

最低でもこれくらいは聞かなくても調べてるでしょ?
大体はその辺をクリアしてればOKでしょう。
またOSの変化に主さんが対処できるかって事も大事ですよ。
アップデート後に不満をタラタラ言っている人も多いです。
OS情報はそこら辺に溢れているので、例えばYoutubeとかを見れば一目瞭然だと思います。

全て問題がないと判断出来たらアップデートですかね。
後悔しないように慎重に・・・そして大胆にどうぞw

書込番号:15516548

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 08:57(1年以上前)

Win8のアップデートに問題がなくても、Win8自体が気にくわなくて仕方がない、元に戻したいけど戻し方が分からないので、ますます嫌いになってる人もいたようですね。

スレ主の好みと、新しいものに対応する時の柔軟性は分かりません。まぁ、そこらも過去ログに十分書かれてる。

書込番号:15517315

ナイスクチコミ!1


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 09:09(1年以上前)

一言、フリーソフトも色々あるから、市販ソフトに比較して、より危ないとは全く言えないよ。

構成が大きくて機能が複雑なものほど問題が起こる確率はあがるだろうね。
後、システムをいじるものとか。

どれが問題が起きるかとかやってみないと実際は分からない。

書込番号:15517348

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/23 09:24(1年以上前)

>僕のパソコンはwindows7のstarter
所謂,ネットブック タイプなら,止めた方が宜しいかと...
駄目なら,元に戻せば... ができない!只のブラックボックスになりかねない。
まあ,インターネット閲覧マシーンにはなるが。

書込番号:15517399

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/23 12:40(1年以上前)

どうしてもWindows8が使いたいなら、OSアップグレードではなく本体買い替えの方が吉
そうでなければ、現状維持を推奨

書込番号:15518179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/12/24 22:01(1年以上前)

>僕のパソコンはwindows7のstarter
お持ちのパソコンはこの機種のみですか?アップグレードがうまくできなかった時は,ネットに接続して調べたり,教えてもらえる環境が整っていますか?

アップグレードに誰でも簡単に成功するわけでもなさそうです。下準備を十分にしてから,チャレンジしてみてください。たとえ失敗したとしても,なんらかの救済策は,教えていただけることでしょう。

書込番号:15525303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今買って1年後にインストールOK?

2012/12/22 09:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:161件

つまらない質問で申し訳ありませんが。
この商品は1月いっぱいまでの販売ですが、実際のインストールについては特に期限はないのでしょうか。

先日、サブのノート(XP)をダウンロード版でWin8にアップグレードしました。
メインのデスクトップはまだXPです。XPで特に不便は感じていないのですが、サポートが2014年4月に切れるとのことなので、サポートが切れるまでにWin7または8で新規にPCを組む予定です。
新規PCで環境が整ったら、現在のこのXP機をWin8にアップグレードして予備機にするつもりですが、そのためにこの商品を買っておこうかと思います。(安いし、XPから自動的にアップグレードできるので)

つまり購入するのは今で、実際にインストールするのは数ヶ月〜1年先と言うことになりますが、特に問題はないでしょうか?

書込番号:15512605

ナイスクチコミ!0


返信する
minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/22 09:19(1年以上前)

問題なしですね

書込番号:15512613

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/22 09:33(1年以上前)

>そのためにこの商品を買っておこうか ・・・
文字どおり,この商品なら OK! ですが,ダウンロード版は,
64bit/32bitそれぞれDLする必要がありますのでご注意を!

爺の お節介

書込番号:15512658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/22 09:40(1年以上前)

問題というわけではないですが、キャンペーン中ならメディアセンターが無料でもらえます。
買ったとしても800円ですが。

書込番号:15512675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/12/22 09:55(1年以上前)

minimaFMさん、沼さん、mitoko_001さん

お返事、どうもありがとう御座います。
それでは1月中に購入しておこうと思います。

因みにPCのスペック(CPU Core2 6300 メモリ2GB)からインストールするのは32ビット版になると思います。

また、メディアセンターと言うのは使ったことがなく自分には不要だと思います(DVDが見られない?)。もし必要になっても800円なら問題ないです。

書込番号:15512735

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/22 16:30(1年以上前)

>買ったとしても800円ですが。
=>
へぇ、そうなんですか? 単品売りしてるとは知りませんでした。
Windows8 Pro Pack(5800円)に比べると随分お安いのですね。

>PCのスペック(CPU Core2 6300 メモリ2GB)からインストールするのは32ビット版になる
==>
僕もリビングPC(Pentium E2220 Memory 2G)には Win8 32bit版をインストールしてみました。
今更 DDR2で 4Gにするのも勿体ないので、2Gのままです。 動画の再生位しかしませんが、特に2Gで不足ないようです。

書込番号:15514152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

8でウイルスソフトとWindowsdefenderとの関係

2012/12/08 11:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

8はウイルスソフトがいらないくらいな感じします
でも、ウイルスバスタークラウドが3年契約で購入してしまってるので使用してますが
アクションセンターでWindowsdefuenderとウイルスバスターが無効です保護さてれてませんと表示されてます
ウイルスバスタークラウドは保護されてますと表示してるのに アクションセンターでは保護されてませんと表示されてます

アクションセンターのウイルス対策に関するメッセージは無効にして無視して良いのでしょうか

書込番号:15449061

ナイスクチコミ!0


返信する
siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/08 12:21(1年以上前)

おお それノ−トンでも同様の状況になったことある
win8のバグだったんだ。。。タマに起きるみたいだね
必ずじゃないみたいだけど
自分は再度インスト−ルするときに予めWindowsdefuender無効にしてから入れたら
ちゃんと両方無効じゃなくてノ−トンに管理されてますになった

書込番号:15449308

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/08 12:37(1年以上前)

セキュリティソフトメーカーを圧迫するとして、マイクロソフトはそのようなソフトの提供は避けてきた。
しかし、自社製品が保菌感染源として注目されるようになり、無料でセキュリティソフトの提供を始めた。
しかし、圧迫をして良いという事になったわけではないので、過度の機能や
性能は提供しないように落す調整をしているはず。
なので、物足りないと感じたら、自発的にインストールをすべきでしょう。

書込番号:15449364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/08 14:16(1年以上前)

>win8のバグだったんだ。。。
それOSのバグなんですか? 

書込番号:15449758

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/08 14:46(1年以上前)

>それOSのバグなんですか? 

二次的なバグだと思いますよ!
OSにバグが無ければ、発生しなかったバグと言う意味で・・・

書込番号:15449853

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

2012/12/09 08:35(1年以上前)

ウイルスバスター2012は削除しないとWindowsアップデートが失敗の繰り返しで更新できないファイルがありました 削除したら すべてのファイルが更新でき 再度 ウイルスバスター2012をインストロールしようとしたら互換がないとかでインストロールできず最新版のウイルスバスタークラウドをダウンロードしてインストロールしました
アクションセンターは ウイルスバスターが有効になってますと表示されてます
Windowsディフェンダーとウイルスソフトは共存できないようですね
また ATOK2012も更新できましたが 細部の所でつかいにくい箇所があり ATOK13にバージョンアップしました。

どちらも 無料で バージョンアップです
日常家庭で遊びでネット使う程度なら Windows8はウイルスソフトは不要かもね

書込番号:15453513

ナイスクチコミ!0


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/09 11:37(1年以上前)

”おじ様方はどうしてインストールのことを「インストロール」と呼ぶのですか?何か大きな社会的影響でもあったのでしょうか?”

http://q.hatena.ne.jp/1117019403

自分もおじさま(いや、おじいさま)の仲間だが、日本全国に同じ発音する人が多数いるのが不思議だ。大昔から、そうなので、何年後かには、、正式な日本のコンピュータ用語になるかも知れない。

スロットとスロットルと言い換えて呼ぶのは、バイクの方が、パソコンの中のパーツ名よりずっと親しみがあるからだろう。

書込番号:15454349

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/17 23:33(1年以上前)

ウイルスバスターに関しては、下記のサポート情報も参考になるかと思います。

ウイルスバスターの Windows 8 への対応状況
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2080924.aspx

Windows7からWindows8へアップグレードする際に、ウイルスバスターのアンインストールを求められる
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2082167.aspx

ウイルスバスター2012とウイルスバスター クラウドの製品仕様の違いについて
https://safe.trendmicro.jp/support/vb/faq/pc/difference.aspx

書込番号:15493935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 Protesterさん
クチコミ投稿数:100件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

Win8のネットワーク設定

Win7のネットワーク設定

USBの無線アダプタの設定を色々いじってるうちに、有線LANのネットワーク名に 関係ないはずの無線ネットワークの SSIDが勝手に振られてしまいました(無線LANは緊急用です)。

Win7でも時々あるバグのようで、Win7の時はアクティブネットワークのアイコンをクリックするとネットワーク名が変更できるそうです。
ところが、Win8ではUIが微妙に変わっており、クリックするべきアイコンがありません。チャームの設定からも無理そうです。レジストリをいじる方法は検索で見つけましたが...

どなたかWin8でここを簡単に変更する方法をご存じないですか?

後、そもそも”ネットワーク名”というのは何なのでしょう? ワークグループともドメインとも違うようですが... 簡単な解説サイトがないでしょうか? 名前空間がどうたらとか頭が痛くなるようなサイトは見つけましたが、さっぱり分かりません。

書込番号:15474183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Protesterさん
クチコミ投稿数:100件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/15 12:59(1年以上前)

やむを得ずレジストリを変更した

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkList\Profiles
ProfileNameエントリ

にネットワーク2などと代入すればよい。

本当にこの方法しかないのかな? そもそも、ネットワーク名が SSID名と重なったらどういう問題が起きるのかもわからないが、気持ち悪いし、何年かしたら
 ”なんでこんなところにSSID名が?”
と経緯を忘れるかもしれない。

書込番号:15481386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:67件

win7からアップグレード版でwin8にして 動きは軽くサクサク動くのでこれはいいやと思っているが イベントビューアにエラーが出まくるのです win7からクリーンインストールで入れなおしたが変わらずです エラー内容で解決策探しまくったらほとんどがシステム設定の変更でよくなるようだけど 素人がいじりまわってたら 音が出なくなったりして怖くなっています
システム設定で解決するって これはmicrosoftが既定で設定しておけばいいだけのような気がしてプンプンです! それともエラー出ても無視でいいのかしらん

エラーの内容は下に書くが書ききれません ほかに警告もあるし 
操作中のことで思い当たることは除いています  
Distributed.COM 1016
SideBySide 33
SecurityCenter 3
Service Control Manager 7024
DNS Client Events
ESENT
Bonjuour
APPS
MsiIntoller
User Profile Service
MSDTC Client2
Kernel-Tm
.NET Runtime 1026
APPS

書込番号:15436496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/12/05 16:21(1年以上前)

イベントビュアーなんてほとんど見ないです。。。
年数回・・・ってか意識して見たことないですね。
こんな機会でもないと。。。

書込番号:15436513

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 20:40(1年以上前)

私はwin7の時イベントビューアにエラー沢山出てたけど
入れなおしても出るので諦めてます
今見たら私もwin8でも出てますね〜。。。。

アクションセンタ−のメンテナンスの信頼性履歴でエラ−が沢山出てないなら問題ないと思いますが

書込番号:15437593

ナイスクチコミ!1


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/13 20:53(1年以上前)

クリーンインストールですが、警告とか注意は、ほとんど出てないよ。サービスの初期化順が違うとかはあるが。

書込番号:15474341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

わかる方!教えてください。

2012/11/25 23:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。パソコン人生と申します。

Windows7パソコンを使用しています。Windows8 Pro(アップグレード)を購入して、
インストールしました。
機種は、富士通ESPRIMO EH30HTです。

質問です。

外付けHDDをUSBでパソコンに接続しています。
その外付けHDDには、AVIファイルを保存しています。

Windows7の時はAVIサムネイル内容が表示されていました。内容が一目瞭然です。
しかし、Windows8をインストールしたら、AVIサムネイル内容が表示されなくなりました。
何が、原因なのかわかりません。
かと云って、変換するには大変な作業です。

Windows8にアップグレードした時は、個人ファイルもすべて引き継いでいます。何か不足しているドライバがあるのでしょうか?

原因がわかる方、教えて下さい。


書込番号:15392078

ナイスクチコミ!0


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/26 01:04(1年以上前)

”常にアイコンを表示し・・・”

コントロールパネル―>フォルダーオプションの表示タブの”常にアイコンを表示し・・・”のチェック(選択)を外して見ては如何でしょうか?

書込番号:15392595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/26 02:04(1年以上前)

表示できなければついでにコーデックも入れてしまえば。
定番のK-LiteはまだWin8に対応してないからWindows 8 Codecsでも。
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/codecpack/win8codecs.html
ただし他のコーデック入れてるなら止めた方がいい。

書込番号:15392716

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 05:37(1年以上前)

関連付けをデスクトップアプリに換えるとか。

書込番号:15392911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/11/26 07:38(1年以上前)

Windows7に戻す。

書込番号:15393055

ナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 09:40(1年以上前)

本当だ表示されない。。。
アップグレ−ド版で設定引き継がないでクリ−ンインスト−ルしても表示されてませんね
これは仕様かと思いますね

Hippo-cratesさん
Windows 8 Codecs入れてますが無理です

書込番号:15393303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 10:11(1年以上前)

FUJIのデジカメのAVIは普通に出てますよ。

サムネイルを作るのは、OS標準機能と、追加フィルタがやる場合があるから、何か条件があるのでしょう。
長年使ってきた環境だと誰が作ってるのか簡単にはわかりません。

[071218_1129.avi]
640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps 990f 9215.92kb/s
PCM 16.00kHz 8Bit 1ch 128.00kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:32.999 (32.999sec) /

手持ち動画だとAVI, MP4, MPG(1/2) はサムネイルができてます。

書込番号:15393388

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 11:46(1年以上前)

戦慄の太陽さん

お可愛いわんこ♪!!って
今はそう言うのが重要じゃなくて。。。
そのアイコンの右下の表示マ−ク・・・
なんか普通に入っていないアプリに関連づけされてないかい?
それにヒントがあるような気がするんですけど。。。

書込番号:15393627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 12:31(1年以上前)

アプリは追加してますよ。 動画関連は、

1. MCE
2. GOM Player

位かな? AVIは GOMに関連付けられてますが、Windows内部のGraphフィルターでサムネイル作るのは必ずしも関連付けソフトが行うとは限りません。

書込番号:15393767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 12:46(1年以上前)

スレ主さんは、AVIのサムネイルが出れば良いのですよね? 根本原因究明とかでなくて。
であれば、

1. GOM Playerの最新版を入れてみる http://www.gomplayer.jp/
2. MCEを入れてみる
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs

を試してみたらどうですか?

富士通機で、元々どのソフトがAVIのサムネイルを作っていたかは、富士通に聞いたら分かるかな?
一般的な質問ではないから、サポート部門が困るかも...

書込番号:15393825

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 19:10(1年以上前)

・・・原因究明って言われても
win7と同じソフト
同じ系列のコ−デック入れて
win8で表示されなくなったのは
自分も同じで仕様としか思えん。。。

昔コ−デック変えたらでサムネイル表示されたことあるけどね
ソフト関係内臓のコ−デックで表示されないのかと
思ったまでです。。ハイ

書込番号:15395079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 19:55(1年以上前)

お疲れ様です。お世話になってます。

皆さんの温情あるアドバイス有難く、感謝しています・・・

AVIの元は、バンディカムで保存しました。

それと、クジラかサメのアイコンであるコーディック?これって英語だからどういう風に使えばいいのかが理解できません。インストールしましたが使い方が理解できず、アンインストールしました・・・

それと、常にアイコンを・・・も試してみましたが、ダメでした。

でも不思議とWindows8の状態で、バンディカムを使って保存するとサムネイルが表示される場合があります・・・。

また、AVIじゃなくて、WV?でしたっけ??これに変換するとサムネイルは表示されるのですけど、MediaPlayerで再生すると画質が荒くなります。

ひとまず、この件は終わりにします。ご協力アドバイス頂きありがとうございました。

Windows8にしてみて、感じたことを講評したいと思います・・・(アップグレードですけど)

まず、買ってインストールしてみて、後悔しました。
使い勝手が悪すぎる。Windows8スタート画面は何のためにあるのでしょうね?
はっきり言って、邪魔だと思います。OSをインストールするにも時間が掛りすぎ。

こんなOS、いらないと思いませんか?操作性が悪すぎます。

現在、私は3台パソコンを持ってますが、そのうち1台は梱包して片付けてあります。
東芝ダイナブックなんですけど・・・

その他、1台はEH30HTで、もう1台はLIFEBOOK AH55GCを使ってます。

でも、部屋にパソコンは何台も要りませんね・・・。

また、何かありましたら、ご相談させて頂きたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:15395289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 20:38(1年以上前)

>・・・原因究明って言われても win7と同じソフト
==>
”根本原因究明”に反応されたようですが、私は siku89さん にではなくスレ主さんに対して”細かい事は気にしないで”アプリを入れるという積もりで書きました。

Win7の環境に後から自分で追加したソフトがあれば、それらの再インストールやアップデートを適用していくと環境が復元されるかも知れません。

書込番号:15395499

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 20:40(1年以上前)

>クジラかサメのアイコンであるコーディック

ただ入れるだけで
色々な拡張子の映像が見れるってソフト
自分も入れるだけで何もいじってない。。。

書込番号:15395519

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 20:50(1年以上前)

戦慄の太陽さん

深く考えないでください
根本原因究明っても
自分がクリ−ンインストしてもwin7でサムネイル出た物が
win8で見えなくなったので 多分仕様が変わったと思うので
原因探すっても難しいことだから

戦慄の太陽さんの入れたソフトにヒントがあり
それを入れて試したほうが良いという意味でかいた
つもり・・・です

根本原因究明聞きたいならマイクロソフトに電話したら
教えてくれたりして・・・・
「仕様が変わりました」って返事だったりして

書込番号:15395585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 22:30(1年以上前)

>多分仕様が変わったと思う
=>
こういうのはよほど確証がないかぎり、あまり書かない方がよいと思うよ。誤解する人がいるから。
OSの仕様が変わるより、3rd Partyプラグインの元からあったバグが条件が変わって顕在化する、インストール順番などで優先順が変わって動きが変わるなどの方が可能性は高い。

スレ主の場合は、何かのアプリが裏で追加した 3rd PartyプラグインとExplorerのリンクが抜けたとかの可能性もある。要するに何が原因なのかは今の段階では何も言えない。

Windowsの場合は、原因究明より、現象を起こさなくする方法を探す方が現実的だ。
たいていの場合、それは全く科学的なアプローチではないけど、仕方がない。

おそらく、Win7で使ってた、アプリやら添付ソフトなどを入れなおしたりするとひょんなことで治ったりするだろう。 ハンディカムにどんなソフトがあるかは知らないけど...

書込番号:15396217

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 22:37(1年以上前)

色々試して確証を高めての話ではないけど、Windows 8のデフォルトではストアアプリに関連付けされていて、それはサムネイル表示がされないということじゃないかな。
低性能なPCにもインストールすることも考慮して仕様決定したんじゃないかと、思う。
Windows 8はそうでなくとも、Windows 8のサブセットとしての低性能向けのWindows RTと仕様を揃えるという意図があったのかもしれない。

書込番号:15396272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/26 23:52(1年以上前)

ファイルを選択して、右クリックでプロパティを開いて、「プログラム」が「ビデオ」なら「変更」ボタンを押して、
「Media Player」選択でも変わらないですか?

書込番号:15396733

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 08:21(1年以上前)

>「Media Player」選択でも変わらないですか?

自分その設定にしてあるけど
変わらない。。。見れない(自分は見てなくても気にしない)

書込番号:15397696

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 09:16(1年以上前)

スレ主じゃないけど
Windows 8 Codecs消したら
他の見えてたmpgとかサムネイルが見えなくなった・・・・・

んで
1. MCE
2. GOM Player
入れたけど見えんよ。。。。

見えるのが普通なの?

書込番号:15397832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/27 11:24(1年以上前)

皆さん、熱情的なお言葉を常にありがとうございます。
スレ主は、有難く思いパソコンを再インストールすることにしました・・・
Windows8は使い勝手が悪いので、Windows7に戻します。

ご相談しておきながら失礼ですが、このスレを締め切らせて頂きます。

本当にありがとうございました。

書込番号:15398147

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング