Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

標準

Windows 8.1 Preview と ウイルスバスター

2013/06/28 21:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版

スレ主 hanshin007さん
クチコミ投稿数:34件

Windows 8.1 Previewをインストールすると、ウイルスバスターが稼働していない。

ウイルスバスターが、まだ対応していない?

Windows 8.1 Previewでは、ウイルスソフトは必要が無い?

皆さん、何か情報は無いでしょうか?

不安でなりません。教えてください。

書込番号:16305628

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件 Windows 8 Pro アップグレード版のオーナーWindows 8 Pro アップグレード版の満足度4

2013/06/28 21:08(1年以上前)

とりあえず、標準搭載のWindows Defenderでいいんじゃないの。
私は、ずっと使っています。

書込番号:16305651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/28 21:09(1年以上前)

>Windows 8.1 Previewでは、ウイルスソフトは必要が無い?
それは無い。

書込番号:16305655

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件 Windows 8 Pro アップグレード版のオーナーWindows 8 Pro アップグレード版の満足度4

2013/06/28 21:16(1年以上前)

>Windows 8.1 Preview をインストールした場合にリスクはありますか。
>ウイルス対策プログラムやセキュリティ プログラムなど、ソフトウェアがインストールされないか、正常に動作しない。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-faq

書込番号:16305700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版の満足度5

2013/06/28 21:47(1年以上前)

>不安でなりません。教えてください。
==>
MS Security Essential相当品は、Win8.0から既に標準で入ってる。 セキュリティソフトは、標準機能で物足りない人が使えば良い。

ただし、スレ主は、プレビュー版の意味が分かってますか? バグだし用のテスターを買って出たようなものだよ。 なんで入れたの?

書込番号:16305837

ナイスクチコミ!6


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/28 22:42(1年以上前)

インストール時のエラー表示

ノートンインターネットセキュリティー2013でもエラーで互換性問題があるようです
エラー画像を添付します
インストール出来ないソフトは速やかにあきらめること

書込番号:16306104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/06/29 17:31(1年以上前)

Defenderがウイルススキャンになったから別になくても大した違いはないと思いますが、、、

>不安でなりません。教えてください。

今まで反応したことがあるんですか?
であれば戻した方がいいでしょうね。

Previewはデバッグ版じゃないけど、そんなの自分で判断できないなら入れちゃだめだと思うんだが。

書込番号:16308746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2013/06/29 17:48(1年以上前)

ウイルスバスターが入っている状態で Windows 8.1 入れたら途中でウイルスバスター削除支持が出た  Windows 8.1 入ってしまってからウイルスバスター入れようとしたがどうしても入らなかった Defenderは勝手に入って動いていた いじっているうちに Windows 8.1 が立ち上がらなくなった 自分のミスかもしれないが8に戻した 

書込番号:16308801

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/29 17:57(1年以上前)

完成品の試用版もプレビューになる。
完成前の公開テスト版も同じくプレビュー。
だからプレビューだからどうだという話は不適当。

公開テスト版は、不具合が発生した時も自分で自分の面倒を見られる人だけに限定しています。
そうではない人を拒んだりはしてませんが、無理解で悪評を立てられたりしたくないでしょうし。

ウィルスソフトは、誰にとっても普通要りません。
ウィンドウズ8には、アンチウイルスソフトなどが最初から組み込まれています。
他の同種ソフトを使う場合には、それらは自動的に不活性に切り替わります。

書込番号:16308831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版の満足度5

2013/06/29 18:28(1年以上前)

>ウィルスソフトは、誰にとっても普通要りません。
==>
普通はそうだが、最早価格.comの質問では、
 ウィルスソフト===アンチウィルスソフト
の用例が多い気がする。

一般的PCユーザなんて、そんなものなのだろう。文脈で分かってくれということだ、大抵分かるけど。

”今度パソコンを新調します、フリーで使えるウィルスソフトのお薦めを教えて”

とか....もはや、違和感なく読めてしまう。

書込番号:16308935

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/29 22:12(1年以上前)

Windows ファィアウォールによるPCの保護

Windows8.1 の中にWindowsファィアウォールによるPCの保護 画像添付

書込番号:16309744

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2013/06/29 22:49(1年以上前)

思うに、問題点の切り分けのためPreview版は"Windows Defender"をご使用ください、

ということでは?

書込番号:16309906

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanshin007さん
クチコミ投稿数:34件

2013/06/30 08:40(1年以上前)

Windows 8.1 では、WindowsファィアウォールによるPCの保護があるみたいですね!!

Windows Defender の機能は、ウイルスバスターとは機能が劣るのでしょうか?

一般的なウイルスソフトが不要に成れば、ユーザー的には大歓迎ですが、ウイルスソフトの
会社的には、購入が減少し無いように、差別化を図ってくると思います。

それとも、マイクロソフトは、ウイルスソフトを排除しようとしているのでしょうか?
Windowsのアップデートが必要なのは、ウイルスソフトが影響している可能性でもあるのか?

誰が、これらの情報をしている方は、教えてください。

いずれにせよ、ソフト購入費用が減れば大歓迎です。

書込番号:16311093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版の満足度5

2013/06/30 11:13(1年以上前)

どうでもいいけどさぁ、せっかく指摘があったんだし、間違いには違いないんだから、ウィルスソフトは アンチウィルスソフト、セキュリティソフト位に書き換えたら?

>それとも、マイクロソフトは、ウイルスソフトを排除しようとしているのでしょうか?

AVGとか、Nortonとか MSにとったら自社OSを勝手に守ろうとしてくれてる盾の一つでしょ。自分で自分のガードを壊すのは損得考えたら、得はないだろう。

それでMSの利益が上がるなら兎も角、そんなメリットは全くない。Security Essential(Defender)は、無料ないし標準提供だしね。 

今に至るもセキュリティソフトは使わないとか、入れてても更新してないとかいうユーザは沢山いるから、OS標準提供は非常に大きな意味がある。これは、やっと あるべき姿になってきたと思ってる。

PCの黎明期、有名なウィルスチェッカーのメーカが、自分でウィルスを広めてるのではないかとまことしやかなデマがパソコン通信で流れてた時代があったね、それで売上の調整をしてるとか... 今は、ウィルスチェッカーのメーカはゴマンとある時代だから、そういう会社がひとつもないか 根拠のないデマとしたらそっちの方がまだ真実味がある嘘かも(注: この段落の真偽は分からない)。


今のセキュリティソフトは、自分にとって、それが必須なのか、そうでないのか良く判断できない人達が、今までの流れで使い続けてるとか が多いんではないの? それで安心感が買えるなら、それでもいいんだろう。
一部には、意味が分かって、意識的に選択してるユーザもいるんだろうけど、ごく少数だろう。

ウィルスチェッカー、セキュリティソフトの優劣の差の判断とか、 誤認識の多さとか負荷以外だと、個人レベルで優劣つけられるとしたらそっちの方が不思議な気もする。

書込番号:16311533

ナイスクチコミ!2


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/01 23:09(1年以上前)

Windows Defenderの定義の更新歴

7月1日現在のWindows Defenderの定義の更新歴を見ると頻繁にこ更新されています
画像を添付します
これでウィルス対応が処理されている模様です

書込番号:16318175

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/07/01 23:29(1年以上前)

Windows 8.1 Preview: FAQが参考になると思います。

Windows 8.1 Preview をインストールした場合にリスクはありますか。?


はい。Windows 8.1 Preview と Windows RT 8.1 Preview は、安定性があり、徹底したテストを完了していますが、完成した製品ではありません。お使いの PC がクラッシュしたり、重要なファイルが失われたりする可能性はあります。そのため、必ずデータのバックアップを取ったうえで、メインの自宅 PC や仕事用 PC ではプレビュー版を試さないようにしてください。 次のような問題が発生する場合もあります。


ウイルス対策プログラムやセキュリティ プログラムなど、ソフトウェアがインストールされないか、正常に動作しない。
プリンターやビデオ カードなどのハードウェアが動作しない。
社内ネットワークやホーム ネットワークにアクセスできない。
一部のファイルが破損する。

プレビュー版をインストールする前に、それを試すことによるリスクとメリットを十分に比較検討してください。

書込番号:16318285

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/10 13:01(1年以上前)

Windows Defenderの定義の更新歴

Windous Defenderの定義が毎日更新されています、画像添付

書込番号:16350958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/12 09:22(1年以上前)

 ノートンでBETA版がでています。
ただしUS版 日本語版はまだみたい

何の問題なく入ります

各セキュリティソフトの対応待ちですね

書込番号:16357254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/07/13 03:16(1年以上前)

トレンドマイクロ Q/Aに出ていた 7/5付
windows8.1にはウイルスバスター2012クラウド v5.X・・・は非対応 v6.0以上は対応予定となっている

http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1097972.aspx

対応するまではWindows8+ウイルスバスター2012クラウド でやってくれってことらしい

書込番号:16359877

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/25 11:17(1年以上前)

フルスキャンー1

フルスキャンの結果

設定

履歴

Windows Defenderのホーム画面が判明しました
1、ホーム フルスキャン画像1
2、フルスキャンの結果 詳細 2件の削除は可能のようです
3、設定
4、履歴
5、更新 (続きに)
ホーム画面の表示の仕方はまだよく分かりません、偶然に危険表示からたどったらホーム画面がでました


 

書込番号:16401363

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/25 11:19(1年以上前)

更新

続き
更新画像

書込番号:16401367

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SunVirtualBoxでWin8.1Preview

2013/06/28 20:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

時々出てくる金魚の絵(ついMacを思い出した)

8.0から項目が変わったスタートの右クリックメニュー

デスクトップの自動起動(個人的にはこれが一番嬉しい)

今朝から Win8.1 Previewの ISOがダウンロードできるようになってる。

 8.0Preview時と同じように 8.1Preview の 32bit版を Sun VirtualBoxで試してみた。 VBoxの版数は 4.2.12だ(最新ではない)。

仮想マシンのリソースは割当ては下記
固定ディスク 容量 35G メモリ 3G OSモード Win8 CPUコア 1個
ホストマシンは
Win8.0 Pro CPU i7 3770 メモリ 8Gだ。

インストールは、Win8.0の製品版と同様に何事もなく進む。 金魚のような魚の絵が出るのも 8.0のPreviewと同じだ(魚の絵は少し良くなってる)。 つい、Macintoshの漢字トーク7の時代のデスクトップアプリ金魚を思い出してしまった。 

見た感じは、スタート画面のタイルサイズが変更可能になってグループ分けが出来る のと デスクトップの左下ににスタートボタンが付いてる位の差だ。

デスクトップ左下での右クリックメニューで 機能リストが出るのも 8.0と同じだがリスト内容が違ってる。 コマンドプロンプトが無くなってるのは少し残念。PowerShellを使えという事なのだろう。

一番期待してた Desktopの自動起動は、タスクバーの右クリックから出来るようになってる。これと
control userpasswords2 での自動ログオン
を組合わせれば、PCの電源ONですぐに desktopが起動する。 

8.0でも ToggleDesktopコマンドと Scriptを組合わせれば出来る事を価格.comで教えて貰ったが、これだと10秒位遅延がある。 8.1は即時だ。

Preview版を試してみたい人は仮想環境がお勧めだ。何も失わない。 ただし、僕のSunVirtualBox 環境だと 64bit版はどうしても安定しない。 これは 8.0プレビュー版でも Enterprise 評価版でも同じだ。 なので、32bitを使ってる。 Sunの拡張機能は 8.1には対応してないので、VBoxの便利機能は使えない。 VBoxの版数アップでいずれ対応すると思う。

書込番号:16305478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信92

お気に入りに追加

標準

Windows 8.1 Preview

2013/06/27 06:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

プレビュー版が公開された
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview?ocid=blprev_pr_wom
まだ読んではいないけど、製品ガイドも上記からダウンロードできる

書込番号:16300049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/06/27 07:46(1年以上前)

まだみたいですよ。

書込番号:16300168

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/27 08:21(1年以上前)

「Windows 8.1 Preview は、Windows ストアからインストールするか、ISO ファイルを使ってインストールすることができます。Windows 8.1 Preview ISO ファイルは、明日中にはこのサイトで入手できるようになります・・・」

明日なのかな??? 「Windows ストア」なら可能なのかな〜

書込番号:16300246

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 08:29(1年以上前)

上部のダウンロードから
Windows8-RT-KB2849636-x64.msu
ってのをダウンロードして実行したらできるのでは?
実行すると、再起動して
ストアアプリの8.1ダウンロード開始画面が出現しますね

・・・回復作ってないけど、やりますか?
・・・今日は忙しいので、飛んだらどうすんだ
・・・いやいや、例え火の中水の中

書込番号:16300260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/27 11:25(1年以上前)

情報サンクスです。 
Windows 8.1 Preview は明日のようですね、
Windows 8.1 Preview をインストールしたい場合RT版をインストールしたらダメですね(当然ですが)

 明日が楽しみですね(*^_^*)

書込番号:16300665

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 13:50(1年以上前)

今日でも明日でも良いけど
ストアアプリから8.1インストール(ダウンロード)を選択すると
Windows 8.1 Pro Previewのダウンロードが開始される
結構なボリューム(2.44GB〜)があるようで
回線が弱いと時間がかかるようです

ダウンロード、更新の準備、変更の適用、情報を集める再起動準備と進み
設定中、デバイスの準備中、PC設定を適用中、その他の処理を実行中と進み
ライセンス条項他を設定して完了します

書込番号:16301089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/27 15:31(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/27/news041.html
>Windowsストアからダウンロードおよびインストールが行える。
>後日、Windows XP /Vista/7搭載PCにインストールできるISOファイル版も提供する

ストアからのDLはもうできるよ
DLに約2時間、UGに約40分かかった

書込番号:16301299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 19:48(1年以上前)

タスクバーのプロパティ

シャットダウンメニュー

タスクバーの右クリックからプロパティを開くと
ナビゲーションタブが出現し、スタート画面のスキップが指定できます
私は、シャットダウンツールを自作しましたので気にしていませんでしたが
追加された新しいボタンを右クリックすると、シャットダウンオプションも
選択できるようになったようです

書込番号:16301993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/27 19:53(1年以上前)

Preview版ですか パスですね。
本番で どのように変わるかのほうが気になりますね。

書込番号:16302008

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2013/06/27 19:56(1年以上前)

プレビュー版は、バグ取りの人柱募集のような物だから、仕様的にはこれで決定ではないかと。

書込番号:16302017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/27 20:31(1年以上前)

すみませんが、質問があります。
windows8では、PDFファイルを開いたときに、タイルに行ってから開いたのですが、8.1ではいかがでしょうか?
これと、写真もタイルに行ってしまうのでwindows7にもどしたのですが・・。
これがなおれば、windows8にもどしたいのです。 

書込番号:16302127

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2013/06/27 21:02(1年以上前)

>windows8では、PDFファイルを開いたときに、タイルに行ってから開いたのですが

これって、関連付けの問題でしょう、
ディスクトップのに関連付けすれば8.0で問題ないです。

写真もWindowsビュアーで見れます。

書込番号:16302257

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/06/27 21:08(1年以上前)

>・・・タイルに行ってしまう・・・

少し勘違いされているようですが
PDFにしろJPGにしろ、ファイルの関連付けを
デスクトップアプリに変更すれば宜しいだけです
8でも、8.1でも変わりません

>Preview
曰く
「自分でトラブルを解決できるITプロフェッショナル向け」
だそうですよ、自信が無いならやらないほうが良いでしょう

書込番号:16302294

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2013/06/27 21:16(1年以上前)

ディスクトップに切り替えてから、

対象のファイルを選択し、右クリックし、プログラムから開く、
既定のプログラムの選択で、開きたいプログラムを選択。

書込番号:16302324

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/27 21:44(1年以上前)

自分で問題を何とか出来る人にだけ推奨。
つまり、何か起きても文句を言って来ない人以外は使うな、ということ。
プロでなければならないという事はない。

無償ボランティアによる海戦術でバグ探し。
製品より新しいバージョンを利用できるという特典が対価。
正式公開早々に導入する為の習熟も兼ねる。

書込番号:16302431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/27 22:43(1年以上前)

Windows 8.1にアップデートしたつもりなのだけど、何が変わったのか分からない。
もしかしたらまだアップデートしてないのかな?

書込番号:16302707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/27 23:04(1年以上前)

アップデート完了確認
コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムのWindowsのエディション表示が
Windows 8.1 Previewとなっていればアップデートはできてるはず

表示例
Windows 8 は Windows 8.1 Preview
Windows 8 Pro は Windows 8.1 Pro Preview
Windows 8 Pro with Media Center は Windows 8.1 Pro Preview With Media Center

書込番号:16302785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 01:26(1年以上前)

indows 8.1 Preview版 ISOファイルダウンロード
 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-download?ref=ms

書込番号:16303251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/06/28 01:29(1年以上前)

誤字訂正

>indows 8.1 Preview版---------Windows 8.1 Preview版

書込番号:16303258

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/28 05:53(1年以上前)

スタート

デスクトップ

アプリ

システムの要約

早速
1、Windows 8.1 Preview iso
  日本語 ダウンロード 3.2GB Japnees-x1899619.iso
2、Windows Blue-Clinen with Apps-64bitをダブルクリックするとインストールを開始します
3、既設ファイル、ソウト、その他の引き継ぎを選定してインストールに失敗
  再度ファイルその他、引き継ぎなしでインストールに成功
5、引き継ぎに問題が起きそうです
6、画像を添付、参考 http://ja2if.web.fc2.com/AI26.htm

書込番号:16303503

ナイスクチコミ!2


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/28 07:45(1年以上前)

Win8.1−更新歴

続き
1、インストール後の更新歴ー画像
2、操作の方法まだ良くわからない

書込番号:16303664

ナイスクチコミ!0


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

start8を二台目に導入したい

2013/06/26 08:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:410件

よろしくお願いします。

start8をノートPCに導入したのですが、今度はデスクトップにも導入したいです。
もう一度買わなくてはいけませんか。
それとも、複数台インストール出来るのでしょうか。

書込番号:16296523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/06/26 08:23(1年以上前)

1台、1ライセンスです。
5台以上のまとまった台数向けにボリュームライセンスも用意されているようです。

https://store.stardock.com/corporatepricing#Start8

書込番号:16296558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2013/06/26 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一つ買おうと思います。

書込番号:16296878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/06 16:29(1年以上前)

Windows 8.1 Preview をセカンド機にインストールしてみました。

システムのプロパティでみると、Windows 8.1 Pro Preview With Media Center になっていますが、スタート画面のタイルはありません。設定が必要なんですかね。
未熟者ですが、設定された方があれば教えて下さい。よろしくね



書込番号:16336687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

SHOPオリジナルのスタートボタンソフト?

2013/06/24 19:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版

ソフマップがこのようなもの販売ですか。

  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130623_604853.html

書込番号:16291250

ナイスクチコミ!5


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/06/25 20:27(1年以上前)

販売店も、現状では、8搭載機は売れないので試行錯誤なのでは。
「何か付加つけないと売れない8」のような感覚・・・。
パーケージOSを使えるお客は別枠で、一般ユーザー対象なのかも。・・・独り言です・・。

書込番号:16294848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 Windows 8 Pro Pack アップグレード版のオーナーWindows 8 Pro Pack アップグレード版の満足度4

2013/06/25 20:57(1年以上前)

これ出すの マイクロソフトの推進に相反するものではないのかな〜(笑)
SHOPが出すのもすごいが。

書込番号:16294984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクのクリーンアップが終了しない

2013/06/20 14:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3494件

ノートPC、dv4a/CT(hp)に新規インストールで使用しています。(32bit版)

今までディスクのクリーンアップを今まで何回かしておりましたが問題はありませんでした。
今回、システムのクリーンアップ、復元ポイントの削除を実行したら、途中までバーが進んだまま終了しません。
フリーズはしていませんが困ってます。

同じ症状の方、対策をとられた方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16275221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/06/20 18:49(1年以上前)

セーフモードでやってみたら

書込番号:16275856

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3494件

2013/06/26 16:56(1年以上前)

別のマシン、Windows8-64bit機でこうなっちゃいました。

ディスクのクリーンアップで、システムファイルのクリーンアップ、

Windows Updateのクリーンアップと復元ポイントのクリーンアップを同時にするとフリーズ(プロセスのみ)してしまうかもしれない。
クリーンアップの項目が多数あるので検証はできないが、

今までVistaやXPでこんな現象はなかったし、

皆さんのところで起きないのが不思議。

Windows8はトラブルが起きるとなかなか応答が返ってこないし、少なくともこのツールはかなりあやしい。

書込番号:16297914

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3494件

2013/06/26 22:48(1年以上前)

VAIOのページに復元ポイントの削除法とし掲載がありました。
しかし、最初のタブにある「Windows Updateのクリーンアップ」にチェックが入っていると多分途中で応答しなくなります。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1207200039983/?rt=guide

この問題はMicrosoft Communityで取り上げられていて、まだ解決していないようです。
原因はディスクのクリーンアップのうち、Windows Updateのクリーンアップに問題があるとされています。
チェックを外せば良いかも。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-performance/windows/f17fc0f3-b816-4cfc-b815-422d55e5a2bd

まだ検証はしていないが、検証する気もおこらない。。

書込番号:16299173

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3494件

2013/06/27 20:54(1年以上前)

左から順番にクリックして開く

面倒くさいがこうするのが安全。

書込番号:16302229

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3494件

2013/09/09 10:48(1年以上前)

今現在は、32bit/64bitとも問題は解決しているようです。
但し、時間がすごくかかるので暇なときに覚悟を決めてやるしかないです。

ディスクのクリーンアップのうち、Windows Updateのクリーンアップにのみチェックを入れる。
他のクリーンアップとは別にやる。
復元ポイントの削除は上記のクリーンアップが終了したのちに↑の方法で行う。

32bit版で45分、64bit版で20分もかかった。

書込番号:16562323

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング