Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション

Windows 8 Pro 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 Pro 64bit DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

Windows 8 Pro 64bit DSP版 のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8.1にしたら

2014/02/11 08:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

8.1にアップしたら、アクセラレータボタン(青い四角いボタン等)が出てこなくなったり、
アドオンの追加(http://www.iegallery.com/PinnedSites)が出来なくなりました。
これって8.1の仕様なんでしょうか。

書込番号:17176753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SkyDriveの幻想

2013/12/14 13:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

11月後半から
SkyDriveに置いてある、*.wmvがブラウザ上で再生できないけど
何かあったのかな?
回線の話だと良いけど、違う話だと嫌だね
MSも放置状態だけど、続くなら別の策を考えるかな・・・
http://answers.microsoft.com/ja-jp/skydrive/forum/sdfiles-sdopen/skydrive/2c925add-57c1-49f9-b935-265dcfe9ebdb

書込番号:16955184

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/01/19 19:27(1年以上前)

現在、復旧しているように思えます

下記を、IE11で開いて確認できました
http://sdrv.ms/1i7b6ik

書込番号:17090549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

windows9 来年登場か??

2014/01/16 22:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

スレ主 categoryさん
クチコミ投稿数:36件

windows9 来年4月登場予定?? Chrome OS や Android OSに対抗して無償?? ってことは結局ないとは思いますが・・・。Windows 9 は「Threshold」というコードネームで呼ばれており、「スタート」メニューが復活するほか、デスクトップ上でメトロスタイルアプリとデスクトップアプリを同時に実行可能になるという。名称を Windows 9 に改めるのは、Windows 8 で低下したブランドイメージを払しょくするため。だが、他の名称になる可能性もあるという、だそうです。無償化の場合はOFFICEの売り上げで稼ぐらしい。にこにこニュースで見たのでお知らせしてみました。

書込番号:17080105

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件 Windows 8 Pro 64bit DSP版のオーナーWindows 8 Pro 64bit DSP版の満足度4

2014/01/16 22:45(1年以上前)

ニュースソースはこれですか。
>Windows 9 は2015年に登場?:Microsoft の Windows 9 を無料化すべきだと考える10の理由
http://japan.internet.com/webtech/20140115/5.html

書込番号:17080236

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro 64bit DSP版のオーナーWindows 8 Pro 64bit DSP版の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/16 22:46(1年以上前)

開発時間があまりないのでWindows8.1ベースになるんじゃないかと思います。
いまだにWindows8.1ドライバがない製品もあるので面倒ですね。
Windows8.1はWindows8のSP1にしておいて欲しかった・・・

Windows 9―“Threshold”は2015年4月に登場するらしい
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7331.html

書込番号:17080241

ナイスクチコミ!1


スレ主 categoryさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/16 22:52(1年以上前)

ニュースソースはこちらです。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw913253?cc_referrer=nicotop_news&topic

書込番号:17080271

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro 64bit DSP版のオーナーWindows 8 Pro 64bit DSP版の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/16 22:59(1年以上前)

無料にすると Windows8.1→Windows9 にする人が続出するので、アップデート失敗者がこのクチコミ板にあふれそうですね。

今の Windows8→Windows8.1 でさえトラブルが続出しているのに・・・

書込番号:17080297

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/17 20:27(1年以上前)

無料でなくてもいいのですが、¥5.000-くらいなら・・・

無料にしたほうが収益が上がる方策があるのでしょうね?

取りあえずWindows9には期待して、Windows8は8.1にはしない予定です。

書込番号:17082902

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/18 06:38(1年以上前)

え〜! 毎年Windows 8.1→8.2→8.3とアップデート じゃなかったっけ!
まあどちらでもいいんですが,「ストア経由」は勘弁して欲しい。

書込番号:17084352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2014/01/18 17:01(1年以上前)

パソコン(デスクトップモード)は、業務用でしか残らないと思う(個人用はタブレットに移行)ので、Windows7 の延長サポートを無期限にして欲しいと思います。

◆ システム開発メーカーからゲーム、スマートフォン、タブレットなどの製造販売メーカーへの変革途上!?

書込番号:17086096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/01/19 18:49(1年以上前)

個人用としてでも、デスクトップモードはアリでしょう。
ただ、それを必要としているのは少ないでしょうけどね・・・

書込番号:17090407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

どうか皆さんのお知恵をお貸しください
どこに質問したらいいのかわからず
win8 pro アップグレ−ド版からアップしたので
ここで質問しようと思います(win8.1 pro製品版では症状がでるかわからないので)


win8 pro アップグレ−ド版から
win8.1 pro に アップグレ−ドしたのですが win8 proの時に出来ていた 
ssdのシステムの予約済みのパ−ティションが最適化が

win8.1 proしたら 最適化が必要ですとでているのですが
最適化できません

何回もwin8 pro アップグレ−ド版からクリ−ンインスト−ルしてから
win8.1 pro に アップグレ−ドしても同じ症状です

最後のつなで[16744770]の記事を参考に
win8.1 pro のクリ−ンインスト−ルを行ったのですが一向に治りません

どうかお助けください(他のツ−ルを使うってのなしでお願いします)

書込番号:16751346

ナイスクチコミ!0


返信する
NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/25 07:30(1年以上前)

>どうか皆さんのお知恵をお貸しくださいどこに質問したらいいのかわからず

藁をもすがる思いで、お知恵拝借を求めていながら、

>他のツ−ルを使うってのなしでお願いします

自分は面倒はしたくないってか!こんな人、多すぎ!

本当なら

「どんなヒントでも結構です、アドバイスお願いします」

とか書くものだろう!

書込番号:16751366

ナイスクチコミ!5


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 08:01(1年以上前)

>>他のツ−ルを使うってのなしでお願いします

>自分は面倒はしたくないってか!こんな人、多すぎ!

質問の意味が分かっていないようで

win8.1 proで最適化の機能が正常に機能しなくなったので
機能の回復方法を藁をもすがるつもりで書いています

私か求めているのはどうしたら機能が正常に働くようにインスト−ルできるか
または
どうしたら正常に機能させれるか
です

私が考えるべきこと文面で書いたようにやりましたし
ここに書いた後も検索またはマイクロソフトにもまた電話するつもりですけど?

さらにリフレッシュをためしましたがファイルがないと怒られ
デスクを求められたのでwin8のデスクを入れましたがリフレッシュできませんでした

ためしに[16744770]で落としてつくったデスクでリフレッシュできましが
解決できずに至っています

これでも努力したくないといいますか?

書込番号:16751437

ナイスクチコミ!4


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 08:11(1年以上前)

試しに私が求めている解決ではないですがDiskeeper 12 日本語版の体験版をためしましたが
システムの予約のパ−ティションは断片化なしと表示
今度はwin8.1pro が断片化なしと言っているものが断片化と表示され・・・・

私が求めている機能の回復には関係ないのでやめてくださいお断りした、までです

書込番号:16751455

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2013/10/25 08:14(1年以上前)

>何回もwin8 pro アップグレ−ド版からクリ−ンインスト−ル・・・

新規インストールの途中,「Windowsのインストール場所を選んで下さい。」で,
全て「削除」した上で,続行してみて下さい。
これで,システム予約済み領域の断片化??? が 解消するような気がします・・・

書込番号:16751461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/10/25 08:28(1年以上前)

>システムの予約済みが最適化できない
↑そこはOSからはさわれない場所ですよ、他のOSからならできるかも。

Cドライブなら、一度 ファイル名を指定して実行→msconfig→セーフモード にチェックを入れ再起動させます。セーフモードが起動したらそこからcドライブを選択 ディスクのエラーチェックと修復 をかけてみてください。
  消えるはずです。

書込番号:16751493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/10/25 08:30(1年以上前)

追伸 
 完了後はまた セーフモード のチェックを外して再起動です。

書込番号:16751498

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 08:30(1年以上前)

sfc /scannow も試しましたが 異常なし

沼さんさん どうもありがとうございます

それはもうやりました

>新規インストールの途中,「Windowsのインストール場所を選んで下さい。」で,
全て「削除」した上で,続行してみて下さい。

マイクロソフトのおねえさんから言われた
関係ない気がするフォ−マットplus 領域の消去→領域の作成→システムの予約済みを作ります
上記をやりましたがダメでした

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-performance/%EF%BD%93%EF%BD%93%EF%BD%84%E3%81%AE%E3%82%B7/9617f4ea-424f-4386-b47b-9181b3520733

私はBitLockerを使っていませんが上記のマイクロソフトのフォ−ラムでも同じような人がいます

書込番号:16751502

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 08:31(1年以上前)

1981sinichirouさん

やってみます

書込番号:16751503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2013/10/25 08:37(1年以上前)

>ssdのシステムの予約済みのパ−ティションが最適化出来ない

予約済みのパーテイションの最適化が必要ですと表示されるのでしょうか?
それは、Windows8の時は、表示されなかったのでしょうか?
クリーンインストールと新規インストールを間違えていませんか?

*クリーンインストールとは、予約済みパーテイションを含むすべてのパーテイション(リカバリー領域、UEFI予約済みなどすべて)をフォーマットして、Windows8.1を新規インストールすることです。

それでも、表示されるのであれば、SSDが故障しているのでは…

失礼しました!

書込番号:16751520

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 08:52(1年以上前)

SMART

naranoocchanさん

>予約済みのパーテイションの最適化が必要ですと表示されるのでしょうか?
>それは、Windows8の時は、表示されなかったのでしょうか?

されましたが正常に最適化できます

>*クリーンインストールとは、予約済みパーテイションを含むすべてのパーテイション(リカバリー領域、UEFI予約済みなどすべて)をフォーマットして、Windows8.1を新規インストールすることです。

はいそうです [16744770]を参考にしました

ssdのSMART見ても良好って出るし WIN8の時は異常なかったので壊れてないかと
さらにまたwin8に戻しても 最適化できるので 壊れてないと思います

書込番号:16751560

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 08:58(1年以上前)

1981sinichirouさん

セ−フモ−ドでCドライブ ディスクのエラーチェックと修復かけましたが異常なし



問題のシステム領域は そのままだとスキャンできないので ドライブA指定してスキャンしましたが 異常なし

ひょっとして仕様?

書込番号:16751572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/10/25 09:06(1年以上前)

異常なしと出てもその後はメッセージは消えてませんか?

書込番号:16751589

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 09:13(1年以上前)

・・・

残念ながら消えてません

最適化試みてもやった形跡すらなし

書込番号:16751609

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 09:16(1年以上前)

ちなみに システム領域以外は 最適化できます

書込番号:16751614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/10/25 09:18(1年以上前)

ほんとだー システムの予約済み の所ですね

ではディスクの管理からドライブ文字を付けて セーフモードにした後 チェックをかけてみてください。

書込番号:16751621

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 09:28(1年以上前)

異常なし 変化なし 断片化

書込番号:16751638

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 09:30(1年以上前)

眠いちょっと 再インストってまた言われそうだけど
マイクロソフトに電話してみます

書込番号:16751643

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 10:15(1年以上前)

再々度マイクロソフトに電話しました
前の返答は再インストだったけど
何回もやってるので
今度返答はどうやら仕様で8.1から使ってる領域は最適化ができないみたいな返事
さらに

他にコマンドで最適化できる方法もあるが8.1の場合それをやると不都合が出るらしいです

なんか普通に最適化できる人もいそうだけど・・・・

ssdなので最適化必要ないのか?疑問だらけだけど これで締め切ります もう寝る

書込番号:16751753

ナイスクチコミ!1


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2013/10/25 10:18(1年以上前)

皆さん どうもお付きあいありがとうございました

皆さんのssdの8.1のシステム領域はどうなってるのでしょうか?
気になりますね

お騒がせしました

書込番号:16751764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2013/10/25 10:25(1年以上前)

siku89さん

私も同様のメッセージが表示されてますが、動作に問題がないので放置してます。
私なりの解釈ですが、Defragglerで空き領域を確認すると、最適化に必要な空き領域が足りない事がわかりました。
それ故、OSの「ドライブのデフラグと最適化」では最適化できないと表示されていると思っています。

コレを解消するには、既にお分かりかと思いますが、回復領域を増やすしか無いらしいです。

余談ですが、システムイメージのバックアップでもこの領域が足りなくて実行できないなどあるので、Windowsが最初から大きめの領域を確保してくれればこんな面倒な問題も起きないだろうになぁと思ったのでした。

書込番号:16751785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BlueStacks on Windows8 (only for Kindle App)

2014/01/13 11:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

殿堂入り クチコミ投稿数:6239件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

フォントは本を開くと自動でダウンロードされた

Windowsで Kindle本が読めないか検索してたら、BlueStacksというAndroidのエミュレータがヒットした。
まだβ版だが、Google Playにアクセスして kindleアプリを使う程度なら特に問題はないようだ。

GoogleのAndroid Windowsエミュレータはあり得ないほど遅い印象しかないが、BlueStacksは普通に使える。
速度だけだとWindows仮想マシンのVMWareか Oracle VirtualBoxを使う時のように違和感が少ない。

さすがに β1らしく、Google本家の Chromeブラウザを起動すると応答がなくなる等の問題はあるが、Windows8のタッチパネルも使えるし、音もなる。

β1の現状だと用途は限定されるようだが、Windowsで Kindle本を読む程度なら使えるだろう。

なお、実験には ASUSの X202E Win8機を使った。8.1では試していない。

本家サイトはこちらから
http://www.bluestacks.com/
helpをWebブラウザ相当で使える。

書込番号:17066948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これのWin8.1へのアップデートですが

2014/01/03 15:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro 64bit DSP版

クチコミ投稿数:112件

Win8にも慣れて、そろそろと思いWin8.1にアップデートしたところ、なんとそれまで普通に使えていたソフト(txtファイルをベースにした、極めてシンプルなもの)が使えなくなりました。それどころか、別のHDDにデュアルブートで入れていたWin7(x64)でも同様な現象が生じたのには驚きました。デュアルブートとはいっても、互いに関係し合っているんですね。
幸い復元ソフトでWin8を保存していたので、もとに戻すことで、何事もなかったかのように使えています。ご参考までに。

書込番号:17029841

ナイスクチコミ!2


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/04 10:38(1年以上前)

引き続きサポートを受けるために W 8 ユーザーが W 8.1 に移行する必要がある、
2 年間の W 8.1 への移行開始日の日付については、通常ならW 8.1が一般公開されて
からスタートとなるのですが、現在、マイクロソフトでは、正確な日付を開示していません。

「マイクロソフトでは、製品のリリース準備完了を判断する際に常に品質を最も重視します」

「マイクロソフトでは、この日付が決まりしだい、W 8 ライフサイクル タイムラインを更新します」

と言っていることから、少なくとも、この 「W 8 ライフサイクル タイムライン」が更新されてから
W 8.1 に移行する方が無難です。

ここでもベテランユーザー様が仰っていますとおり、一見 何も問題なくても不具合が隠されており、
ベテランユーザーといえども、それに気づかない場合もあるということなので、後々、酷い目に合う
可能性を秘めています。

「マイクロソフトでは、製品のリリース準備完了を判断する際に常に品質を最も重視します」
と言っているので、全く問題(不具合)がなくなるということを期待しましょう。

移行は、それからが良いと思います。

書込番号:17032878

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Windows 8 Pro 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 Pro 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 Pro 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 1月23日

Windows 8 Pro 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング