ZM-VE400 [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:2.5 台数:1台 インターフェース:USB3.0x1 ZM-VE400 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZM-VE400 [ブラック]の価格比較
  • ZM-VE400 [ブラック]のスペック・仕様
  • ZM-VE400 [ブラック]のレビュー
  • ZM-VE400 [ブラック]のクチコミ
  • ZM-VE400 [ブラック]の画像・動画
  • ZM-VE400 [ブラック]のピックアップリスト
  • ZM-VE400 [ブラック]のオークション

ZM-VE400 [ブラック]ZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月23日

  • ZM-VE400 [ブラック]の価格比較
  • ZM-VE400 [ブラック]のスペック・仕様
  • ZM-VE400 [ブラック]のレビュー
  • ZM-VE400 [ブラック]のクチコミ
  • ZM-VE400 [ブラック]の画像・動画
  • ZM-VE400 [ブラック]のピックアップリスト
  • ZM-VE400 [ブラック]のオークション

ZM-VE400 [ブラック] のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZM-VE400 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ZM-VE400 [ブラック]を新規書き込みZM-VE400 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新規ファームアップデートについて。

2021/01/02 15:44(1年以上前)


ハードディスク ケース > ZALMAN > ZM-VE400 [ブラック]

スレ主 logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

メーカーが倒産しており、ファームが現在ダウンロードできません。
IODD-2541がファームの流用が可能と調べてみて分かったのですが、入れて試された方いらっしゃいますでしょうか?

http://iodd.kr/wordpress/product/iodd-2541/

上記インストール又は新規のファームの場所がお分かりの方教えていただけますでしょうか。

書込番号:23884764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/02 16:04(1年以上前)

ググればすぐわかることだけど。

全て自己責任。
失敗しても知りません。


http://jp.iodd.kr/wiki/index.php/IODD-2541#.E3.83.95.E3.82.A1.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.A6.E3.82.A7.E3.82.A2
http://iodd.kr/wordpress/support/download/

書込番号:23884797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2021/01/02 16:13(1年以上前)

https://www.zalman.com/JP/Main/Main.do

健在ですけどね。ただしK国メーカーは日本市場をおざなりにする傾向があるようで、サポートはあまり期待できないかもしれません。

一応国内代理店のサイト。
https://www.ask-corp.jp/products/zalman/

ここのサポートは悪いことで有名ですが、、、

書込番号:23884816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > ZALMAN > ZM-VE400 [シルバー]

スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件 ZM-VE400 [シルバー]のオーナーZM-VE400 [シルバー]の満足度3

あんまり話題にもならないから、みんな知らない機能というか、使っていないのかな?
と思っていたら、取説にも書いていない。

自分はこの機能のために、VE200を買って、VE400を買い増したのに使っていなかった。
というか、使い方よくわからなかったので、ネットで調べてFDDやHDDをエミュレーションして使ってみました。

結構簡単で、便利だったので、ブログに書きました。
内容がかぶるので、詳しくはブログを参照してください。
(上の家のマークを押して、飛んでください。)

.ISOファイル以外にも、

.DSK,.RMD,.IMA という拡張子を認識します。

書込番号:16477483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/11/22 23:56(1年以上前)

仮想HDD機能の使用例のメモ

・Macで使用。Flashメモリのインストールディスクの読み込みが遅いため、仮想HDDを作成。

1)Flashメモリからddでディスクイメージを作成
  例:sudo dd if=/dev/disk1 of=~/Desktop/DiskImage.dsk
  (読み込みデバイスは diskutil list で検索する)
2)そのままでも使用できるが、インストールディスクとしては不要な空き容量があるためサイズの変更を行う
  1.ディスクイメージのフォーマットの変更
   例:hdiutil convert DiskImage.dsk -format UDRW -o ConvImage.dmg
  (UDRW:UDIF読み書き可能イメージ 読み込み専用イメージはZM-VE400は対応していない模様)
  2.容量の変更
   例:hdiutil resize -size 7GB ConvImage.dmg
  3.拡張子の変更
    .DSK:Hard Disk
    .RMD:Removable Disk
3)_isoフォルダ以下にコピー
  サブフォルダで分類可

仮想HDD選択時はマウントが一時解除される様なので注意が必要。
マウント解除しない状態で仮想HDDの切り替えや解除を行うと場合によってはOSを巻き込んで落ちる模様。個体差か仕様かは不明。
仮想HDD選択時はODD Modeが選択され、Dual Mode時に実物のHDDは読み込み専用となります。
仮想HDDの解除は Menu -> Advanced -> Umount VHDD にて行う。 解除前にOS側でマウントの解除を行うこと。

書込番号:18196152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが反応しない。。。

2014/01/20 10:53(1年以上前)


ハードディスク ケース > ZALMAN > ZM-VE400 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

HDDの有無にかかわらずタッチパネルのメニューを押しても全く反応がなくモードの設定すらできない状態です。1台目も同様な問題があったが、返品しました。今回は2台目で全く同じ症状。。他に同じ問題の方もいらっしゃいますか?

テスト環境:
デスクトップ及びノートのUSB3.0端子に接続
使用ドライブは120GBのHDD及び120GBのSSD

書込番号:17092603

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/22 01:41(1年以上前)

返品した販売店の方でも同じような症状でしたか?
もし同じ販売店での購入ですとハズレロットを販売店が仕入れたかもしれません。

販売店の方でもタッチパッドが反応しないか問い合わせてみて下さい。

書込番号:17098966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/02/03 19:41(1年以上前)

大手量販店で購入しましたが、まったく同じです。
不良率高過ぎじゃないですか?
暗号化にも魅力はあったのですが、タッチパネルが
故障すると暗号化してる場合は初期化するしか
方法が無くなりますね。
かなり危険な商品です。

書込番号:17148386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無限ループ

2013/04/24 19:11(1年以上前)


ハードディスク ケース > ZALMAN > ZM-VE400 [ブラック]

スレ主 konkon_konさん
クチコミ投稿数:4件

まず,購入状態で暗号化設定をしても,USBを抜いて指し直しても暗号化設定されません。何度やっても無駄でした。

レビューにあるように37Nへファームウェアの更新をしましたが,ZM-VE400と出たまま動かず…。外付けHDDとしても認識せず。
仕方ないので30Nへ戻しましたが,HDDを接続しない状態だとパスワードの入力が求められ(37Nへあげる前に,暗号化,そして加除はしたのですが…),HDDを入れて接続してみるとHDDエラー。
しかも,ここから数秒するとZM-VE400が勝手に再起動。
隙を見て暗号化設定を見ると暗号化状態にあるようなので,解除しようとしても,その前に再起動…。何をしてもだめな状態になりました。

その後,37Nへあげてみても動かず…。30Nへ戻してもHDDエラー。お手上げでした。
しかし,違う外付けのケースに入れて,EaseUS Partition MasterでMBRをGPTへ変換。そしてMBRに再構築してみると,30Nで暗号化していない状態で認識しました。

何が原因かよく分かりませんでしたが,現在は問題なく使えています。
しかし,ファームウェアの不安定さは素人には解決できないほどのものでしょう。玄人向きですかね…。

書込番号:16054457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの仕様と相性

2013/03/18 10:57(1年以上前)


ハードディスク ケース > ZALMAN > ZM-VE400 [ブラック]

スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件 ZM-VE400 [ブラック]のオーナーZM-VE400 [ブラック]の満足度3

レビューのほうにも書き込んでいますが、HDDとの相性があるようなので、まずはそちらをご覧ください。

HDDは、2.5インチサイズは一般的な9.5mと厚めの12.5mがありますが、蓋を正しく閉じて使うには、9.5mm厚のものしか使えません。
つまりは、1.5TBのものは、現状使えません。

次に、消費電力はVE200のころからですが、HDDの消費電力が高いと起動できないことがあります。
(USB3.0のexpressカード等や、一般的なUSB2.0のポートでの接続)

なので、ファームアップではHDDをつけたまま行うと失敗することがあります。

また、固定のねじがなく、ケースの中のHDDはコネクタのみで固定されているため、衝撃に弱いです。振るとなかで基板やケースに当たる音が聞こえます。したがって、本当の持ち運びにはあまり適していないような気がします。

あくまで、このケースの売りは、VODD(光ディスクのエミュレート機能)なので、Boot時にそれを使わない人は、無理にこのケースを買う必要はないと思います。
一般的な外付けUSB3.0ケースは安いものでは、1300円程度で購入できますし、OSが立ち上がれば、OSの機能やユーティリティでISOイメージをマウントできるので。

BIOSの設定でUSB3.0のデバイスから起動できる環境がある方や、起動機能付きのHDDとUSB3.0のHDDの両方を持って歩くのが嫌な人ぐらいですかね。

書込番号:15906585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZM-VE400 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ZM-VE400 [ブラック]を新規書き込みZM-VE400 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZM-VE400 [ブラック]
ZALMAN

ZM-VE400 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月23日

ZM-VE400 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング