Pavilion Ultrabook 14-b105TU パフォーマンスモデル C9M14PA-AAAA [スパークリングブラック]
Pavilion Ultrabook 14-b105TU パフォーマンスモデル C9M14PA-AAAA [スパークリングブラック]HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月29日
Pavilion Ultrabook 14-b105TU パフォーマンスモデル C9M14PA-AAAA [スパークリングブラック] のクチコミ掲示板
(15件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > Pavilion Ultrabook 14-b100 パフォーマンスモデル
タイトルの通り購入を考えているのですがクチコミやレビューがないので少し不安です。
このパソコンはあまり評判のいいものではないのでしょうか?
もし悪かったらこのスペックでおんなじぐらいの値段のオススメPCを紹介して欲しいですm(_ _;)m
PCで主にしようとおもっていることは動画編集や
ネットサーフィンぐらいです
(サクサク動画編集などができて安くて信頼のあるPCならなんでも構いません笑)
解答お願いします!m(_ _)m
書込番号:16771953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドスパラ
Critea VH-AE K130726 \74,980
http://kakaku.com/item/K0000553204/
Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア
Ultrabookは薄型なので省エネ菜CPUが搭載されていて動画編集にはあまり向いていません。
上記のドスパラのPCのように少し厚い普通型のPCですと、動画編集に向く4コアの高性能なCPUを搭載したモデルがあります。
\74,980ですがCore i7の4コアモデルでは最も安いPCです。
書込番号:16771979
![]()
2点
先ほどまで動画編集を行っていましたが、2コアモデルでは非力です。
動画編集を行うには、Coir i7の4コアモデル搭載機を選択しましょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000567299_J0000009323_K0000566083&spec=101_1-1-2-3-4-5-6_2-1_13-1_3-1-2-3_4-1-2-3_5-1,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6_9-1-2-3-4_10-1-2_11-1,104_14-1-2-3-4,103_12-1-2
書込番号:16772003
1点
HPやDELLはどちらかと言うとビジネス向け色が強く、購入層が違うので高性能・低価格の割りには、ランキングも上がらずクチコミも少ないのでしょう。
僕もDELLを使用していますが、ビジネス向けは、液晶がチョットしょぼい!
まぁ、そこら辺で価格を抑えているんだろうけど・・・
書込番号:16772043
1点
>サクサク動画編集などができて安くて信頼のあるPCならなんでも構いません…
*残念ですが、そんな PC はありません。
「サクサク動画編集」、「安い」、「信頼性の高い」、この3つのなかで、1つ外すとしたらなんですか?
せめて、2つぐらいに絞れば、色々コメントがつくと思いますよ。
なお、kokonoe_hさんがおっしゃているように、ウルトラブックは動画編集には向いていません!
ちなみに、「信頼性の高い」を外すと下記 PC になります。
http://kakaku.com/item/J0000009192/ ( Pavilion 15-e000TX パフォーマンスモデル:\77,870 )
書込番号:16772052
![]()
2点
CPU、末尾にUがついているのは超低電圧版になります。バッテリーの持ちがよく低発熱。
逆に、処理能力は抑え目で高くは無いので、動画編集には向いていません。
i7の末尾にMQのついた4コア版をお勧めします。
お勧めとしては、低価格モデルとして
東芝 dynabook Satellite B753/55J Core i7搭載 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/J0000009323/
そのPCと同じ6万円以下のクラスだと、i5-2コア通常版で
Lenovo G500 59370715
http://kakaku.com/item/K0000582999/
Lenovo B590 59394997
http://kakaku.com/item/K0000581490/
書込番号:16772088
![]()
3点
動画編集の動画がDVDレベルでしたらCore i5でも何とかなります。
ハイビジョンですとCore i7でも4コアモデルが良いでしょう。
動画の出力をCPU内蔵のGPUでハードウェアエンコードするならCore i3やこのようなPCの超低電圧タイプでも大丈夫です。
とりあえずはCore i7の4コアモデルを選べば間違いはないです。
書込番号:16772100
1点
インテル社CPU型番の末尾に、QM(クアッドモバイルCPU=4個のコアに8つの演算回路のモバイルCPU)と表記されているCPU仕様のノートPCが望ましいですね。
当然、エンコードを行えば排熱温度は高くなると思いますが、その際はノートPC用クーラーを併用して下さい。
CPU型番の末尾にM(通常電圧版モバイルCPUの意味)が付くとデュアルコアCPU(2個のコアに4つの演算回路)
超低電圧版は型番の末尾にUが付きます。
書込番号:16772141
1点
返信有り難うございます
Corei5でも善し悪しはあるのですね.....
Ultrabookの難点も知れて良かったですm(_ _)m
とても参考になる意見ありがとうございました
書込番号:16774914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
DualCoreでは非力なのですか...知りませんでした..
とても参考になるコメント有り難うございました!
書込番号:16774936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
なるほど、だから他のと比べて安かったのかもしれませんね
安さや表向きの性能だけに釣られてしまいました笑
とても参考になるコメント有り難うございます!
書込番号:16774948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
そうですね..少しワガママでしたね..笑
もう少し絞るべきですね
Ultrabookなら持ち運びに便利で良いかなと思いましたがやはり良いことばかりではありませんよね
とても参考になる意見を有り難うございます!
書込番号:16774960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUのmqなどにもちゃんと意味があったんですね
知りませんでした....ほんとにPCの事には無知と言っていいほどで笑
商品のURLを沢山貼ってくれて有り難うございます
とても参考になる意見有り難うございます!
書込番号:16774999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
とりあえず初心者は間違いない物を買っておいたほうが良さそうですね
とても参考になる意見を有り難うございます!
書込番号:16775006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
やはり低電圧だとやりにくいこともあるんですね
とても参考になる意見を有り難うございます!
書込番号:16775015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
Pavilion Ultrabook 14-b105TU パフォーマンスモデル C9M14PA-AAAA [スパークリングブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月29日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






