ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 のクチコミ掲示板

2013年 1月26日 発売

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

タッチパネル操作に対応したWindows 8搭載の13.3型ノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A10-4655M/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 7620G OS:Windows 8 64bit 重量:1.55kg ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の価格比較
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のレビュー
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のクチコミ
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の画像・動画
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオークション

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月26日

  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の価格比較
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のレビュー
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のクチコミ
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の画像・動画
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10を新規書き込みASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMI出力について教えてください。

2013/04/27 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

クチコミ投稿数:11件

購入を前向きに考えているのですが、HPなど見てもHDMI出力に音声は
含まれているのか分かりません。推測などでは無く、実機確認したな
ど裏付けのある情報をお持ちの方がいましたら、頂けないでしょうか。
(音声出力があるのが希望です)

ちなみに、前にデスクトップを購入をした時、HDMIに音声が無いのが
ほとんどで音声が出るHDMIボードを別途購入したことがありました。
なので、このPCではどうか気になり書き込んでみました。

書込番号:16065842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/27 19:15(1年以上前)

>HDMIに音声が無いのがほとんど
==>
ユーザじゃないから質問の答えは書かないが、これは間違いだよ。

君がたまたま触ったのがそうだったというだけだ。HDMI対応が遅れてた 大昔の GeForce限定の制約にすぎん。

僕も含め多くのRADEONファンが気を悪くする。

書込番号:16065900

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/27 19:24(1年以上前)

とりあえずRadeon HD2000シリーズとGeforce 300シリーズとIntel HD Graphics以降は必ずHDMIで音声を出せるとだけ。

書込番号:16065933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/27 19:35(1年以上前)

HDMI出力端子付きだから可能だね。
HDMIは、映像+音声が普通。
GeForceのかなり古いモデルだと、一手間必要であったりはしましたけど。現行では、まず音声が出ないことがない。

書込番号:16065978

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/04/27 19:54(1年以上前)

>僕も含め多くのRADEONファンが気を悪くする。

うむ。GeForceも1世代くらいじゃなかったっけ?

書込番号:16066047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/04/28 12:31(1年以上前)

 マニュアルにも音声不可とはどこにも書いてないし、スレ主さんの初期の頃とちがってデジタルコンテンツ再生が多くなったんでHDMIの規格も落ち着いたので問題なく画像音声ともに出力はできるはず。

書込番号:16068730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/05/05 15:21(1年以上前)

 ゲーム等で設定項目等では音が醜くなる場合があるようですが基本的には音声出力は可能。接続機器によっては相性があるかもしれませんね。
 他のユーザーのBlog記事
http://blog.livedoor.jp/yukinyan2011/archives/51388856.html

書込番号:16097758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/05/06 20:31(1年以上前)

実機を使用していますが、案にHDMIケーブルを接続すれば映像+音声の
出力が可能でした。Sonyブラビア・日立Wooo・カンデラTVに接続しましたが、
特に問題はありませんでした。(画面複製モードを使用)

※HDMIケーブルは1.3a〜1.4を数タイプ使用しました。

書込番号:16103109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前にいくつか疑問が…

2013/04/24 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

クチコミ投稿数:35件

非常にコスパに優れていて興味を持ったので買おうかなぁと思い調べていたんですがいくつか疑問があったので質問させてい頂いてもよろしいでしょうか?

ASUSのノーパソといえば公式が唱えてる色と本体色が異なる場合が多いのですが、こちらのパソコンも公式画像と実物の色が異なったりしていますか?
公式の画像ではアルミ合金のきれいなシルバーでかっこいいので…

それから、このパソコンはウルトラブックには分類されていないそうですが、13.3インチディスプレイと1.55kgの重量で携帯性はいかがなものでしょう?

電車に乗って移動することが多いので15.6インチディスプレイのノーパソですと大きいのでこれならどうかなと、、、

書込番号:16054003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/24 17:37(1年以上前)

実際の筐体の色はこんな感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000460735/SortID=15735344/ImageID=1451539/

1.55kgあると少し分厚くて重い感じはするでしょうけど15.6inchのPCとは比べものにならない軽さです。
重さはペットボトルである程度再現できるので実際に鞄に入れて持ち歩いてみてはどうでしょうか。

書込番号:16054171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/24 18:02(1年以上前)

>13.3インチディスプレイと1.55kgの重量で携帯性はいかがなものでしょう?
画面サイズからすれば、ちょうど良いです。

15.6型のPCに比べれば、ほぼ半分ですからね。重量は。

>このパソコンはウルトラブックには分類されていないそうですが、
CPUが違うから、Ultrabookに入らないだけ。

書込番号:16054254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/24 18:37(1年以上前)

回答有り難うございます!

やっぱり15.6インチのノーパソと比べると携帯性はかなりいいんですね。

UltraBookのことについても調べましたが、あれはIntelが企画したものなんですねw

的を射る回答をもらえたので解決済みとさせていただきます。

ありがとうございました!

書込番号:16054359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度4

2013/07/04 22:07(1年以上前)

私も質問があります。
ゼンブックはSSD搭載でいいのですが、画面が小さいので、この機種を検討しています。
CPUがAMDですが処理能力は、動画エンコなどしてどうですか?また複数作業もサクサクですか?発熱具合を教えて下さい。
また、購入した方の満足度を教えて下さい。


お願いします。

書込番号:16329790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/07/04 22:49(1年以上前)

>>都城ゴンザレスさん

自分は結局予算が増えたのでZENBOOKのUX31Aを購入したんですが、画面サイズはこのu38nと同じ13.3インチです。

ux31aはCPUがIntelで、動画のエンコードもしたことありませんが、ウルトラブックというジャンルのパソコンにエンコードさせるのは少し酷かと思います。

やってできないことはないものの、パソコンの寿命を縮める可能性があります。

筐体が薄い分、放熱に難があるようでux31aの方でも動画を再生するだけでベゼル付近の排熱口がかなり熱を持ちます。

複数作業は、この機種とは単純な比較はできないものの、Trinity世代A10を積んでいるので不満は出ないかと思います。

メモリ増設、SSD換装をやれば、排熱が追いつく限りかなりのパフォーマンスは期待できると思います。

それからASUSのサポセンは悪評が多いですが、自分がux31aを購入した時にキーボードに不良があってやり取りをしたんですが、電話口の人も対応はよく、最終的に新品交換となりました。
国内メーカーでは修理となって新品交換なんでまずしてくれないでしょうから納得のいく対応でした。

この性能で6万弱なので買って損はないかと思います。

書込番号:16330014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度4

2013/07/06 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この値段でこの性能なので私もいいと思ってます。

購入してみます。

書込番号:16337561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

U38Nでブルーレイ映画鑑賞

2013/04/12 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

スレ主 tka123さん
クチコミ投稿数:5件

外付けブルーレイドライブをつければU38Nでブルーレイの映画を鑑賞できますでしょうか?HDCP対応なのか、また、スムースに動くのかなどを知りたいです。経験のある方が居られましたら、教えて下さい。

書込番号:16008115

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/12 19:47(1年以上前)

動作環境はこちらのソフトで調べられます。

スペック自体は充分に視聴可能です。

書込番号:16008125

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/12 19:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/12 19:57(1年以上前)

可能だと思いますy

書込番号:16008154

ナイスクチコミ!1


スレ主 tka123さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/12 19:59(1年以上前)

甜様、ご回答ありがとうございます。教えて頂いたソフトは自己診断ソフトのようですが、今、手元にU38Nがないもので、、
バーシモンさんもありがとうございます。

書込番号:16008161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/04/14 08:03(1年以上前)

出来ればGPU機能使用の再生ソフトなら負荷が少なく良いかと思います。amdではapu
なら一応POWERDVD推奨だったかと

書込番号:16013890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/05/01 11:48(1年以上前)

 一応、自分はUJ240を外付け化して、以前POWERDVD10の3d対応の製品版を数年前新宿某店舗のオープンで2000円買っておいたのをインストールして自動アップデートで地デジの録画DVDをCPRMキー所得後スムーズに再生しています。おそらく、BD再生も最新製品版かハンドル版でWIN8対応UPDATE対応ならいけます。

書込番号:16080710

ナイスクチコミ!0


Jeidoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/07 23:43(1年以上前)

I-O DATA製の外付けBDドライブでバンドル版のWinDVDをWindows8用へとアップデートプログラム適用後、再生を試みてみましたがBD再生は不可でした。

「使用しているディスプレイ環境は保護されている
コンテンツの再生をサポートしていません」

とメッセージが表示されました。
調べてみるとHDCP非対応のようですね…。
DVDの再生は問題なく出来たのですけど。
こちらのサイトを参考にしました。
http://blog.livedoor.jp/yukinyan2011/archives/51395074.html

書込番号:16342678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これはゲームをプレイできますか。

2013/04/12 03:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

スレ主 yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

Skyrimぐらいはできないはずだと思いますが、
三國誌 XIや DOTA 2ぐらいのゲームをプレイできますか。

書込番号:16006066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/12 04:02(1年以上前)

 こちらに、そのノートパソコンのビデオチップ、Radeon HD 7620Gの3DMark 11の結果が出ています(830)。
http://community.futuremark.com/hardware/gpu/AMD+Radeon+HD+7620G/compare
 この830というスコアに近い、ATI Radeon HD 5550の様々なゲームでのベンチが以下に出ていますが、
http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100402057/
「バイオハザード5」も十分遊べるレベルのようです。
 「三國志XI」は、ぼくも遊んでいますが、「バイオハザード5」よりは軽い印象ですから、「三國志XI」は十分遊べるのではないでしょうか。

 ノートパソコンでは、以下に近い環境の方のスコアがありますが、モンハン等も遊べるレベルのようです。
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?reno=3978&m=

書込番号:16006110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/04/27 18:48(1年以上前)

自分も最近買いました。バイオハザード6ベンチで最低設定でスコア2900でc判定でした。
たぶん、スレ主の希望ゲームは設定を最低設定すればもたつくはないと思います。

書込番号:16065818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/04/28 15:38(1年以上前)

 追記
 動画サイトで海外版のゲーム動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=HqQj68e0iOw
 あと、メモリがデュアルチャンネルなので、高速なメモリに換装すれば多少は改善するみたいです。
メモリの一部分をシステムとGPu処理に使用してるため。

書込番号:16069227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/28 23:03(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスをしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16070796

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

2013/04/28 23:10(1年以上前)

皆様
ご回答ありがとうございました。
本当に助かりました。

書込番号:16070822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ

2013/03/31 11:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

この機種に使えるACアダプタって何かありますかね?
純正もコンパクトではあるんですけど常時持ち歩くのはやっぱイマイチですし、出先用にもう一つ持っておきたいんですが。

純正の型番でググったらZENBOOKのと共通のようにも見えますけど、そのZENBOOK用でさえサードパーティからはあまり出てないという…

書込番号:15960416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/31 17:48(1年以上前)

出力電圧/電源容量/コネクタ形状があまりにも色々ありすぎてサードパーティもサジを投げてる。

書込番号:15961870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2013/04/02 15:37(1年以上前)

結局純正のを注文しましたw
その純正のにしてからがコネクタ交換で多機種対応してるというのがどうにも…

むしろこれU24Eにも使えるんじゃ?

書込番号:15968801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2013/04/15 23:02(1年以上前)

カタログ

結論からすると、「N65W-02」が使用出来ます(今まさに、この文章は「U38N」とそのアダプター使用中)。「N65W-03」は不可と思われます。昨日、アキバのヨドバシ店頭で買いました。

実は、U38Nは先々週アキバのヨドバシで買ったのですが、その際に、ポイントで予備のACアダプターが欲しいとASUS派遣の販促員に言ったが、「今は販売してない。そのうち出るのでは?」との回答。
DCプラグが、秋月電子とか千石通商で売ってる標準と違って、何やら3極以上ありげで、LEDまであったし(ノーマルのコネクタなら自作するつもりだったが。19V75W級のアダプターいくつかあるので)。

メーカーのサポートのサイトに問い合わせたが、かなりいい加減な回答かつ、変な日本語(外人の名前なので外人が片言の日本語で回答してるんでしょう)。そのままアドバイスに従っていたら、N65W−03買っていたでしょう。(万が一その場合、回答者は責任とってくれるのかな?)

仕方ないので、昨日、もう一度アキバへ行って、実物を照らして、どうやら、話題の「TAICHI」とかUX31とかいうのと、コネクターが同じでワット数が少ない様子。
ワット数は大は小を兼ねるなので、一か八か、UX31対応のもの買ってみたらビンゴでした。
なお、¥5250−でした。

アダプターの型番は、店頭にあったパンフレットにありました。破けて汚いけど、スキャン載せます。

書込番号:16021046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件

2013/04/16 08:50(1年以上前)

あ、やっぱ02でいけましたか。
私が買ったのはSlim 65W Adapterです。関西初のASUSフラッグシップコーナーでASUS派遣の人(おそらく)に確認したらこっちを案内されまして、数百円ギャンブルするのもな、という感じで。
結果として前機種のU24Eでも使えてますし、これはこれで悪くない買い物だったかなと。

書込番号:16022036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの揺れ、気になりませんか?

2013/03/13 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

クチコミ投稿数:9件

この機種の雑誌のユーザーレビューで「キーボード入力の際にディスプレイの揺れが気になる」という記載があったのですが、実際に使用されている方は、如何ですか?
やっぱり気になりますか?

書込番号:15888614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/15 20:30(1年以上前)

気になるひとも居ればそんなに気にならない人も居る。

肝心なのは青スライムさんがその揺れが気になるかならないかですね。
後悔しないように自分で確認しましょう。

書込番号:15895799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 15:43(1年以上前)

私はここで見るまで特に気になりませんでしたよ。
そして、注意深く見てもそんなに揺れてないような気がしますが・・・
元々 、私自身が強くタイプする方でないですし、机の上等安定した所で使う事がメインなのも原因かも知れませんが。
おおよそ、人によって気になるかどうかレベルだと思います。

ただ、画面をタッチしたときに振動がなかなか減衰しない所は少し気になります。(^^;)

書込番号:15898962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/21 20:00(1年以上前)

マジ困ってます。さん、じんちゅうさんコメントありがとうございます。
今更、という感じですが、なかなか実機を見られる機会がなかったので
お礼が遅くなりすみません。

画面は綺麗でキータッチ時の揺れも気になるレベルではありませんでした。
じんちゅうさんがコメントして頂いたように、画面タッチ時はしれなり
でしたが、そういうものだろうな、という程度でした。

ただ、そろそろ新型が出てきそうなタイミングですし、もう少し色々と
悩んでみようと思っています。

書込番号:16043398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10を新規書き込みASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10
ASUS

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月26日

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング