ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 のクチコミ掲示板

2013年 1月26日 発売

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

タッチパネル操作に対応したWindows 8搭載の13.3型ノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A10-4655M/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 7620G OS:Windows 8 64bit 重量:1.55kg ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の価格比較
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のレビュー
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のクチコミ
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の画像・動画
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオークション

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月26日

  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の価格比較
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のレビュー
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のクチコミ
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の画像・動画
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10を新規書き込みASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7の対応について

2013/02/24 17:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

スレ主 TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

ASUSの方からの返事がありました。

・U38Nのモデル自体は海外版と日本版の違いはHDDとSSDの違いのみで基本的なハードの仕様は同一である。

・このモデル自体は海外でWindows7搭載もあり、基本的なデバイスドライバ等は海外サイトから入手してユーザー自身でWindows7をセットアップして使用はできる。
 ただし、日本国内ではWindows8のみのサポート対応となるのと修理以来の際はWindows8の状態でないと受けられないケースがある。


 上記の点を踏まえるとWindows7環境にする場合は、
 購入後、元のHDDはそのままで別途用意したSSD等を最初から取り付けて、故障等の際に元のHDDをつけて修理依頼でよさそうです。

書込番号:15811724

ナイスクチコミ!0


返信する
linyiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/27 15:40(1年以上前)

メモリ&SSD換装&Windows8Pro環境で使っています。
仕事の都合でHyper-Vにて仮想PC上のWindows7を使っていますが、特に何もせずにタッチパネルは有効でした。
Hyper-Vマネージャーから接続するとデスクトップを全画面にできないので、リモートデスクトップ経由で利用しています。
一度試してみてはどうでしょうか。

書込番号:15825151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン音について

2013/02/08 20:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

クチコミ投稿数:21件

この機種の購入を検討しています。
実機をお持ちの方にお聞きしたいのですが、写真で見るとファンが2個搭載されているようですが
ファンの音は静かな部屋で使用するとして、いかがでしょうか?
もちろん個人差があるので主観的で結構です、気になるレベルでしょうか。
私は静かな部屋で使用する機会が多いのでどのPCもファン音が気になってしまいます。
2個も搭載していたら五月蝿いのではと思ったり、逆に風量取れる分回転数を落として
気にならない程度かなと想像してしまいます。
今はレノボのG560:i3-M380機ですが、結構な音量でファンが回ります。

主観で結構ですので情報いただけると助かります、宜しくお願いします。

書込番号:15735344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/09 00:18(1年以上前)

騒音確認の為、静かな部屋で3DMarkを動かしてマス。。

ヒンジの間に排熱フィンがあります。

ヒンジ部分の拡大写真デス。。

付属のツール「Power4Gear Hybrid」で「Performance mode」に
切り替えた後、最新版「3DMark」を行って騒音確認をして
見ました。

ヒンジ部分直下に耳を近づけてみるとファン音がしっかり
聞こえてきますが、両手の人差し指を「F」「J」キーに置いた
状態で確認しましたが、僅かに「シュー」という音が聞こえる程度で
耳障りな感じはしませんでした。
(液晶パネル⇔額が大凡40cm位の距離です。)

自己評価になりますが、参考になれば幸いです。^ ^;;

書込番号:15736677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 03:22(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます、購買意欲が湧いてきました。
参考にします、購入しちゃいそうな勢いです。

書込番号:15737075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10を新規書き込みASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10
ASUS

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月26日

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング