ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 のクチコミ掲示板

2013年 1月26日 発売

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

タッチパネル操作に対応したWindows 8搭載の13.3型ノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A10-4655M/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 7620G OS:Windows 8 64bit 重量:1.55kg ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の価格比較
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のレビュー
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のクチコミ
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の画像・動画
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオークション

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月26日

  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の価格比較
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のレビュー
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のクチコミ
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の画像・動画
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10を新規書き込みASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

天板のASUSのロゴの消去について

2013/02/17 17:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

スレ主 TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

たびたび失礼します^^;;

 天板の中央にある「ASUS」のロゴを削ってでも消したいです;;
 
 できるだけ天板に跡が残らないようにしてロゴを消すのに何かいい方法がございましたら教えてください;;
 (ある程度跡が残るのは覚悟のうえです)


 削ったデメリットや非公式なのを覚悟でやりますのでよろしければお知恵をお借りしたくお願いします。

書込番号:15778316

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/17 18:32(1年以上前)

ZENBOOK Prime持ってますが、あのロゴは削っても消えないんじゃないのかな。
同じ作りならくぼんだ所にロゴがはめ込んであるような気がします。
天板に何か貼って隠せばいいんじゃないですか?
例えば3Mのダイノックフィルムを全面に貼るとか。
傷が残るのが許容出来るなら似たような質感のシートをロゴの部分に貼るだけでも良いような気もしますが。

書込番号:15778684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/17 18:33(1年以上前)

さすがに削れば大きく目立つし質感も低下すると思います。

シールを張るとかはどうでしょうか?

あとはカッティングシートとかですかね?

カーボン調でワイルドに決めてみますか?
http://d.hatena.ne.jp/piropati/20100214/1266073931

とは言ってもASUSがかわいそう。

書込番号:15778688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 20:28(1年以上前)

実物を持っていますが、ロゴ部は彫り込んであって、その中に光沢シールが貼ってあるような雰囲気です。
私も、少し剥がしてみたいなぁとは思ったんですが、いかんせん、周りがヘアライン加工してあるので、傷が付いたらイヤだなぁとためらっています。

何となく考えているのが、精密ドライバーのようなものでロゴを剥離させ、そこに金属パテを埋めて紙やすり等で手製ヘアライン仕上げをするって方法です。
ただ、まとまった時間と勇気が無いので、どなたか試してみませんか?(;^_^A

シール・フィルム等で隠すってのが一番簡単なんでしょうけど、同心円状じゃなくて一方向ヘアラインなんで、へんにDIY精神をかき立てられちゃいますね。

書込番号:15779244

ナイスクチコミ!2


スレ主 TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/17 22:14(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
 すごく参考になってます^^

>Version Sさん

 やっぱりほってありますよね;;
 上から張ってある程度なら即はがそうと思ったけど思いのほか彫がふかそうで;;
 ダイノックフィルム拝見しました。
 天板とシートの質感がぴったりきそうでぐぐっときました。

 張る方向で考えなおします^^;


>マジ困ってます。さん

 使い倒すつもりなので削っちゃえと思ったけど
 張る方向に考え直します;;

 カッティングシート楽しそう^^
 これなら自分でもできそう^^
 ダイノックフィルム含めて質感でお好みなのがあったら
 一度だめもとでやってみようと思います^^


>じんちゅうさん

 やっぱり彫りは深いですよね;;;
 自分、加工スキルがあればそのようにやりたいです^^ ほんとはw
 現実的に張ってみます^^
 
 あのASUSのロゴが妙に目立ってしまい自分のノートって気分になりにくくて
 削りたいと思いました。「
 

書込番号:15779919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/18 08:23(1年以上前)

>金属パテを埋めて紙やすり等で手製ヘアライン仕上げをするって方法です

 残念ながらこの方法ではうまくいきません。若い頃金物の製作工場で
働いており、たまに納品先の建築現場で補修の依頼が来るので補修職人
でもある社長のお供でよく仕事を観察していました。
 金属パテでは下地と質感を合わせるのがまず不可能なので、

1、天板パネルを外す
2、ロゴを外す
3、外して凹んでいる部分をアルゴン溶接機で膨張させる
4、膨らんだ部分にポリッシャーをかけ、平面にする
5、目の細かい紙やすりでヘアラインを付ける(熟練作業です)

 以上、素人には絶対無理な職人仕事ですので素直にダイノックや
アルミシートを貼るか持ち込みで作業してくれる工場を探すかです。
 ただ工場で補修させると同じパソコンがもう一台買えるくらいの
費用がかかります。

書込番号:15781475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 10:03(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦 さん

やはり質感が変わりますよね・・・
コイツの色は何とも言えない独特な色なんで、難しいだろうなとは思っていましたが、やる前に止めて頂いて良かったです。
諦めて、Asusの布教をするとしますか(^_^)

書込番号:15781702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/18 11:24(1年以上前)

>Asusの布教をするとしますか

それがいいですね(苦笑)スタバASUSカッコイー!って世間がなるくらいに
ASUSにはがんばってもらいましょう。

私もこのデザインは大好きなのでいずれ手に入れるつもりです。

書込番号:15781973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

windows7用のドライバについて

2013/02/16 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

スレ主 TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

みなさんのお知恵を拝借したく質問しました。
 よろしくです。

 windows7用のドライバ類は各デバイスメーカー等から入手可能でしょうか?
 (特にタッチパネルやオーディオドライバ等・・)
 
 タッチパネルが使えて、最低限のデバイスが動くだけでも揃うのでしたら
 省電力ドライバ等やプリインアプリなどは全部放棄するつもりです。


 ひさびさにつぼにきた機種なのですが1つだけ懸念するのがOSがwindows8・・・
 少し考えて、Windows7が導入したいです^^

書込番号:15773912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/16 19:41(1年以上前)

日本語サイトではありませんが、OS選択でWindows7が指定出来るようです。

U38N Need Service?:
http://www.asus.com/Notebooks_Ultrabooks/U38N/#support_Download_30

ただドライバーリストを見ると、Windows7側には殆ど登録が無く
Windows8側を選択するとWin7/8兼用となっているようですので、
Win7環境は構築出来そうです。。。

書込番号:15774009

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/16 20:23(1年以上前)

>もーにんぐふぇいすぅさん

 おおお、7と8が共用ドライバの可能性が高いですね。
 これだけドライバがあるなら最初からSSD用意するので7をためせます^^

 返信ありがとうございます。

書込番号:15774165

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/16 21:15(1年以上前)

ドライバは、そのデバイスを作っているデバイスメーカーが作る。
パソコンメーカーは、それを集めてインストールしているだけ。
ウィンドウズXPだと、現役ウィンドウズとドライバに互換性が無く、経費回収が難しくて作らないので、最近のデバイスでは無理。
7や8なら現役だから、探し集める手間が掛かるが、無理なことでは無い。
省電力関連のドライバは、マザーボードメーカーのが作るので、特定のメーカーからの特注や自社製品向けだと、正規手段以外に他からでは手に入れるのは難しいね。

書込番号:15774412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/17 17:08(1年以上前)

>きこりさん

 レスありがとうございます

 U38Nのデバイス名をみたらどれも比較的有名なチップばかりでほとんどがWindows7用ドライバがあるようです^^
 省電力独自ドライバはこの機種にはないようなのでこれで安心して突撃できます^^


書込番号:15778282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エクスペリエンす

2013/02/05 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

薄型ノートPCとしてはまずまずデス。。。

標準装備からの換装でのエクスペリエンスです。

・Samsung SSD 830 MZ-7PC256
・CFD W3N1600Q-4G(2枚の内1枚を使用)

書込番号:15720006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2013/02/16 00:16(1年以上前)

この価格帯にしては、かなり高性能なモデルですね!

タッチ対応で、グレアタイプのフルHD液晶ディスプレイを搭載しているところも羨ましい。。
ASUS製品は全般的にタッチパネルの反応が良好ですし、むしろTAICHより使いやすいかもしれませんね。

私はLenovoのYoga 13を使っていますが、もうちょっと早くこのモデルを知っていれば、かなり迷ったと思います。

書込番号:15770346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

3DMark速報

2013/02/07 08:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

3DMark ベンチ結果(1)

3DMark ベンチ結果(2)

エクスペリエンス(最適化後)

Futuremarkより最新の3DMarkが公開されたので、
早速ベンチして見ました。
(3DMarkはdefault設定で実行)

※フリーソフト「Basic Edition」を使用

書込番号:15728929

ナイスクチコミ!1


返信する
火竜さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/07 20:39(1年以上前)

メモリの評価が7.1!
型番は何ですか?

書込番号:15731109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/07 21:06(1年以上前)

正面右が換装したメモリーです。(左側は純正)

先の報告「エクスペリエンス」にある通りCFD W3N1600Q-4G を使用しました。
(レビュー欄でも同じメモリーを使用しています。2枚組の内、1枚のみ使用)

換装の際、撮影したので合わせて掲載しますので参考にして下さい。


書込番号:15731244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/07 21:08(1年以上前)

訂正有→掲載写真 左側が換装時に使用したメモリーです。(右側が純正)

書込番号:15731256

ナイスクチコミ!0


火竜さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/13 12:31(1年以上前)

どうもです。
8GBのメモリを2種類入れてみたらどちらのスコアも6.7。
4GBだとスコアが上がるのかな。

書込番号:15758785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/13 21:55(1年以上前)

火竜さんのリファレンスが不明ですので、何とも言いようがないのですが
他のサイトレビューでもメモリーエクスペリエンスが「7.0」の方が
いらっしゃるようです。(この方は8GB装着で計10GBデス。。。)

ASUS U38N-C40A10 [2013年春モデル] 商品レビュー 上位機種にも劣らない性能のノートPC:
http://club.coneco.net/user/15130/review/113340/

書込番号:15760792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン音について

2013/02/08 20:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

クチコミ投稿数:21件

この機種の購入を検討しています。
実機をお持ちの方にお聞きしたいのですが、写真で見るとファンが2個搭載されているようですが
ファンの音は静かな部屋で使用するとして、いかがでしょうか?
もちろん個人差があるので主観的で結構です、気になるレベルでしょうか。
私は静かな部屋で使用する機会が多いのでどのPCもファン音が気になってしまいます。
2個も搭載していたら五月蝿いのではと思ったり、逆に風量取れる分回転数を落として
気にならない程度かなと想像してしまいます。
今はレノボのG560:i3-M380機ですが、結構な音量でファンが回ります。

主観で結構ですので情報いただけると助かります、宜しくお願いします。

書込番号:15735344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10のオーナーASUS VivoBook U38N U38N-C40A10の満足度5

2013/02/09 00:18(1年以上前)

騒音確認の為、静かな部屋で3DMarkを動かしてマス。。

ヒンジの間に排熱フィンがあります。

ヒンジ部分の拡大写真デス。。

付属のツール「Power4Gear Hybrid」で「Performance mode」に
切り替えた後、最新版「3DMark」を行って騒音確認をして
見ました。

ヒンジ部分直下に耳を近づけてみるとファン音がしっかり
聞こえてきますが、両手の人差し指を「F」「J」キーに置いた
状態で確認しましたが、僅かに「シュー」という音が聞こえる程度で
耳障りな感じはしませんでした。
(液晶パネル⇔額が大凡40cm位の距離です。)

自己評価になりますが、参考になれば幸いです。^ ^;;

書込番号:15736677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 03:22(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます、購買意欲が湧いてきました。
参考にします、購入しちゃいそうな勢いです。

書込番号:15737075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィック的ななんか

2013/01/26 16:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

クチコミ投稿数:407件

ソフマップザウルスで大討伐回ってました
1280*720で3350前後

25W版でもA10ってとこですか。

書込番号:15673278

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10を新規書き込みASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10
ASUS

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月26日

ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング