
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年4月18日 17:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月8日 07:48 |
![]() |
1 | 7 | 2013年4月21日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月6日 15:18 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月15日 14:28 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月7日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > HAF XB RC-902XB-KKN1-JP
クォリスタダイレクトで予約販売がはじまっています。
http://www.qualista-direct.net/shopdetail/000000000448/
商品名 : HAF XB EVO
商品コード : RC-902XB-KKN2-JP
製造元 : COOLER MASTER
価格 : 16,250円(税込)
5月中旬頃 発売予定
詳しく見ていないですが、大まかな変更点は画像の通りのようです。
http://www.coolermaster.com/case/lan-box-haf-series/haf-xb-evo/
2点



PCケース > COOLER MASTER > HAF XB RC-902XB-KKN1-JP
汗が滴り筐体の天板を開けるのが恐怖となる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私、先日、この(筐体内の倍くらいの気温の)夏を超える為に、HAF XBを購入してみました。
今まではミドルタワーでエアフローも何も考えられてないもので
中身を徐々にカスタムしてたら排熱パネェ!ってなってしまったのが切欠です。
M/B ASUS M4A89TD PRO/USB3
CPU AMD PhenomU X4 955 BE
GPU SAPPHIRE HD 4890 1GB GDDR5 PCIE
RAM ワスレタ 8GB×4
SSD ADATA SP900 2.5 SATA
HDD SAMSUNG 1TBくらいの(稼動2年目)
POW Corsair CMPSU-850AXJP 80PLUS GOLD
S/W Windows 7 Enterprise,Office 2010 ProPlus
大体こんな感じです。
SSD(128GB)にOSを入れて、HDD(1TB)をデータ領域にしてました。
ちなみにHDDはいくつかパーティション切ってます。
今までのケースから、HAF XBに入れ替えたところ、大きく変わったのはファン婚とHDDがリムーバブルになった点です。
ファン婚は正常に動作しているし、OS起動までするのですが、BIOS上からもHDDだけ見えません。
電源ケーブルは一度SSDのモノと交換してみたり、SATAケーブルもSSDのモノと交換してみたりしましたが
どうしてもHDDだけ認識されません。
BIOSの設定は弄ってないので、問題ないと考えていたのですが・・・。
ちなみにSATA1-4はAHCI、SATA5-6はIDEとして、5にDVDスーパーマルチドライブを接続しています。
こちらのDVDドライブもBIOSからは正常に認識されているので、HDDだけ見えてない状態です。
PS
F12-N/38を3基購入して、全面(吸気2基)と背面(排気1基)に付けてみたんですが
非常に良い感じの爆音マシンになりました、もはや部屋で電話も出来ません。
天面はクラマス様の200oファンです、これは大人し目ですね。
静音マシンブームの中、真逆に爆音マシンを目指してます。
爆音冷却重視のマシンには最適ですね。
0点

余計なことを書きすぎて、聞きたいことがどこに書いてあるか読み難いです。
要はリムーバブルベイに搭載したHDDが見えないということでいいのでしょうか?
もしそうなら昔と同じ様に直結した場合、SSDと場所を入れ換えた場合には見えるのでしょうか?
書込番号:16448279
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF XB RC-902XB-KKN1-JP
フロントのファンを14cmの物に交換して、
フロントパネルを取り付けようとすると、
真ん中の部分(スイッチ〜USB3の辺り)が当たって閉まりません!
閉めるのに何かコツとかあるのですか?
同じような方はいませんか?
0点

当たっている場所を調べて排除するだけ。 削る、薄い物を探す等々。
書込番号:15870220
0点

ご自身で工夫するしかないでしょう (^_^;
または取り付けをやめるか・・・
書込番号:15870343
0点

ファンは裏側に取り付けすのではないでしょうか?
書込番号:15870690
1点

BDドライブが傾いてるからじゃ?
書込番号:15870837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメカメポッポ様、越後犬様、uPD70116様、すたぱふ様
ご意見ありがとうございます。
12cm(OWL-FY1225L(RD)を購入して付け替えます。
書込番号:15871401
0点

ファンは内部につけるんです!つけ方間違ってます!説明書読んでないですね?
書込番号:16044153
0点

たれたんだぁ様
説明書を見たつもりだったのですが何処に書いてあるのでしょうか?
Coolermasterに14cmFanが外側に付かないと
問い合わせた時の返事を書きます。
平素はCooler Master社の製品をご愛顧頂き誠に有難うございます。
お問い合わせの件ですが、もちろん外側にも交換できます。
お客様の装備により、ケースファンを裏か外側搭載します。
お手数ですが、下記の図面の通りに、ケースの穴(赤と緑表示のところ)を
両手で真ん中からきちんと装着してお願いします。
私の説明書にも外側に装着する絵がありますので、
てっきり装着できるものだと思っていました。
不快な思いをさせていたら申し訳ありません。
書込番号:16044424
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF XB RC-902XB-KKN1-JP
このケースに一目惚れでセカンドマシン用にケース待ち状態でモヤモヤしていました
待ちきれず販売代理店に問い合わせてましたところ(一番確実なんで色々問い合わせます)
4月上旬から中旬頃に入荷予定だそうです
すぐ売り切れ状態にならないだけの数量かは教えてくれませんでした
ヨドバシカメラでも5月入荷予定と言われたので予約したほうが確実かもです
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF XB RC-902XB-KKN1-JP
TSUKUMO2号店に展示してあったので見てきました。
予想外に大きかったですが面白いケースでした。
気になったのは側面パネルがペラペラだったことです。
パネルをポンポンすると反対側にビビリが伝わるくらいです。
夏はまだ先なのでファンが回っていないと思いますが
実際稼働するとビビリ音が鳴ってしまうでしょうか。
0点

このサイズのケースならビビることは無いんじゃないかな。
書込番号:15738494
1点

中にパーツが詰まって無いと、どのケースも音や振動はダイレクトに伝わると思いますよ。
重量も有りシャーシも剛性が高いと感じました。
ファンですが、天版の18/20cmファン、リア12cmファン、フロント12cmファンを最大で使用もしましたが、振動等は感じませんでした。
グラボも最大ファン回転でも大丈夫です
このケースの注意点は横幅が有るので置き場に困る事と静穏性は諦めなきゃ駄目、3.5インチHDDは2台までっ事。
後は電源の奥行きは180cmまでとなってますが、ホットスワップの基盤にケーブルがぶつかるから170cmまでがベストだと思います。
トップにファンを増設するとCPUクーラーの高さが15.5cm位までだと思います。
書込番号:15738856
0点

トップファン装着時のCPUクーラーの高さの限度について代理店に問い合わせて返事が来ました
トップの高さは180mmでクーラーマスター200mmファン(これ以外は装着不能)30mmなので
CPUクーラーはトップファン装着時は150mmまでの高さまでを選択してほしいと返事を頂いたので
サイドフローファンは、ほぼ全滅と考えていいでしょう
書込番号:15767968
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF XB RC-902XB-KKN1-JP
http://www.techspot.com/review/636-cooler-master-haf-xb/
http://www.guru3d.com/articles_pages/cooler_master_haf_xb_review,1.html
いきなり最安値が14,000円まだ下がりましたね。
1点

おはようですー
地域によってクリアパネルの物や電源付きも有る見たいですね。
ケースの箱にモデル表見たいなのが印刷されてました。
クリアパネルは保守扱いで別に買えるのかな?
後、価格下がってますね(笑)
書込番号:15728930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





