このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2014年5月3日 19:13 | |
| 1 | 2 | 2014年3月22日 09:51 | |
| 0 | 3 | 2014年2月12日 23:30 | |
| 0 | 2 | 2014年2月8日 11:35 | |
| 2 | 8 | 2014年1月20日 21:58 | |
| 3 | 3 | 2014年1月3日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
地域 静岡 にて地上 にてチャンネルスキャンしたんですが
テレビ静岡が出てこないんですが同じような症状の方いらっし
ゃいますでしょうか?
受信レベルは87でした。
自宅のテレビではしっかりテレビ静岡認識するんですが・・・
もし、出す方法分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
受信レベル87は、受信出来ているチャンネルですね。受信出来ていない場合はレベルが出ません。
なおかつ、受信レベルは、チャンネルごとに違います。おおむね50以上無いと無理かもしれません。
アンテナから、単に分配機で分けただけだと、受信レベル不足で、見れないチャンネルがでます。
その解決のために、本体なみに(それ以上かも)高い受信ブースターを購入してつなぎ、やっと見れました。
こういうこともあります。静岡県内でなくてすみません。
書込番号:17470213
![]()
1点
安中榛名さん
ありがとうございます。
なるほど、それぞれ違うんですか・・・
今朝、スキャンかけたら受信出来ました。
時間帯によって電波の感度が変わるんでしょうね。
とりあえず、もう再スキャンしないようにしてみます。
書込番号:17470360
0点
こんにちは
一時的に受信できたことがあって、スキャンのできたとしても、いつも受信できるとは限りません。
できたとしても、不安定で、ブロックノイズが出たり、止まったりなどイライラします。
地上デジタル放送で、使える受信ブースターを、つなげましょう。
書込番号:17474889
0点
安中榛名さん
ありがとうございます。
デジタル用?と言うかアナログ時代より
使っているものでレグザは問題なく受信しています。
レグザではブロック崩れ等はないんですよね〜
ブースターもいいものあるんですかね?
書込番号:17476794
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
ps3用地デジチューナー、torneの外付けHddは、fat32フォーマットのようです。
であれば、使えません。
書込番号:16372617
![]()
0点
ありがとうございました。。
書込番号:17331087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
基本LTE回線及び3G回線での視聴は出来ないのは把握しています。
しかし実際はどんなもんなのでしょうか?
当初は楽天で2980円で売っているSB-TV02を購入しようと思いましたが録画機能が無い為悩んでいて、この機種までたどり着きました。
録画だけで9980円ならコスパでSB-TV02にしようと思いますが外で見れるならこちらにとも考えています。
基本は通勤等で考えているのでwifi環境程度しか無理ならやめます。
実際に使われてる方の声を聞かせて下さい。
0点
7GB制限もあるし私は外でテレビは要らないと思います。
これ買うなら、いっそのことsh06eを買ってワンセグをその都度使う方がまだマシ。余程テレビが好きなんだなぁとは思いますが。
録画機能付きを買っても結局私は使いませんでした。外付けHDDも買わなくてはいけませんしね。
安い3000円のモデルを買ってリアルタイムに見るだけにしています。
録画はレコーダーで十分です。みたいからこそ大画面で楽しむものだと思うので。
書込番号:17184112 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
アプリの起動時にWi-Fi接続かどうかのチェックがあるので、Wi-Fiで無いと見られません。
(モバイルルーターやテザリングなどで繋げば見られますが)
書込番号:17184171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
PC ブレイカーさん
ありがとうございます。
確かに制限があるので見れたとしても厳しい感じですね。
TVとHDDレコーダー子供がせんりょうしており殆ど見れないので気軽使えれば見たいなと思った次第です。
なすかずらさん
ありがとうございます。
チェックが掛るんですね。
テザリングで見れるとこまでは確認できたんですがそこまではと思うので今回は断念します。
お二人とも貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17184275
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
使えますよ。
04で使用したフラッシュメモリを再びPCなどで使いたい場合は注意が必要です。
04でフォーマットした場合、フラッシュメモリのパーティション情報が削除されます。
この場合、Windowsの管理ツールからディスクマネージャを起動してパーティションを作成しないとPCでは使えません。
(この操作をしないと、マイコンピュータドライブからのフォーマットをした場合に失敗します)
書込番号:17165312
![]()
0点
使えるんですね^_^
パーティション再構築でpcでも利用可能なら既存のUSBメモリが無駄にならずに済みます。容量は少ないですが^ ^
書込番号:17165415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
初めて投稿させていただきます。
先日、SB-TV04-WRIP を購入しました。さっそく設定し、自宅で iPhone、iPad で快適に視聴しています。画面がきれいなのに驚いています。
そこで、外出先でも、無線LANのアクセスポイント経由で楽しみたくなりました。ピクセラのホームページの Q&A に掲載されている次の項目「<a href="http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/sb_tv04_wrip/qa.html" target="_blank">4-15. 無線ルーターを使用していますが、インターネットに接続できません。</a>」を参照し、項目をチェックしてすべてクリアしていると思うのですが、つながらずお手上げ状態です。
どなたか、無線ルーター(TimeCapsule)を使用してインターネット接続に成功されている方はいらっしゃいますでしょうか。ご教示をお願いします。
当方の iPad 環境です。
iPad:(第3世代)WiFi,Cellular
エリアフリーTV(StationTV® i):バージョン 3.0.023
無線ルーター:Time Capsule 802.11n(第4世代)
AirMac ユーティリティ:バージョン 6.3.1
どうぞよろしくお願いします。
0点
まず状況の切り分けからですかね。
どのラインまでクリアできていますか?
(文面から2までは問題なさそうですが)
1.STモードのチューナーがTimeCapsuleに接続して自宅のLANに接続できている(チューナをSTモードにしており緑ランプ点灯)
2.STモードのチューナに対して、ローカル接続で視聴が行えている
3.2のiOSデバイスがながら見でインターネットに接続できる
4.チューナの設定が外出先で使用するになっている
書込番号:16804519
1点
4までクリアしている場合は以下のどれかだと思います。(たぶん一つ目に該当する気がしてます)
------------
「自宅のLANがUPnP非対応ネットワークかつ自動設定がうまくいかないネットワークタイプ」
静的に設定すれば接続可能なLAN環境もあります(使っているルータに依存?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000461411/SortID=16328152/
------------
「外出先のネットワークが接続できないタイプのNAT」
下記が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000461411/SortID=16057837/
書込番号:16804562
0点
iPadが、Wi-Fiで繋がっているかどうか、確認してください。
Safariなどで、ネットが見れますね。
それでも、テレビが見れないなど、だめな場合があります。この場合は接続先のWi-Fiが原因です。
自宅の機器接続が原因である場合も全く無いわけではありませんが、少ないと思います。
でも、念のためですが、確認します。
Time Capsuleが、モデム直結のルータですね。ほかにルーターは、無いですね。
書込番号:16831811
0点
大変遅くなりまして恐縮です。
季節はずれのダシ昆布さん、安中榛名さん、ご教示ありがとうございました。
いまの状況は、iPad でテレビが視聴でき、かつ、ながら見でインターネットに接続できる状況です。
ですから、次のステップは、外出先で無線LANのアクセスポイント経由でテレビ視聴することと考えたのですが、
以下のように難しいものがあります。
>> 2.STモードのチューナに対して、ローカル接続で視聴が行えている
私の場合、テレビ視聴でき、ながら見でインターネットに接続ができている、とは言っても、
iPad の設定は、Wi-Fi 設定は、自動オンのまま STモードは選択せず、視聴設定では、ながら見モードがオンを選択して
いますので、季節はずれのダシ昆布さんの言われる、次の内容とは違うと思うんです。
>> 2.STモードのチューナに対して、ローカル接続で視聴が行えている
>> 3.2のiOSデバイスがながら見でインターネットに接続できる
そこで、Wi-Fi 設定をオフにして、STモードにした上で、ネットワークとルーター情報を次のように設定、入力するのですが、決定ボタンを押し、TVチューナーの電源を入れ直しても、ランプ色は、赤色のままという状況です。
ネットワーク:変更せず 自動取得(DHCP)
ルーター情報:オンに変更、SSID 入力、パスフレーズ 入力、周波数 2.4GHz、セキュリティ WPA2/PSK
恐らく、TimeCapsule は、セキュリティ(WPA2/PSK)などの選択肢で対応が不明瞭な部分があるのでルーターが対応してないのかもしれませんですね。
書込番号:16852790
0点
TV04のSTモードに関しては以下を気をつける必要があります。
・ステルスモードのAPには接続できない(公式サイトQA)
・SSID3文字以上、パフフレーズ8文字以上(公式サイトQA)
・WPA2/PSKのみサポートなのでAPのセキュリティ
タイムカプセルを所持していないのでなんとも言えないのですが、UPnP非対応のようで静的ポートマッピングをする必要があるかも知れません。
あと、タイムカプセルに繋がっているWANはルータ機能付のONUやADSLモデムの場合は注意が必要です。
2段NATを構成するとこの製品は宅外機能が使えません。
書込番号:16853428
![]()
0点
季節はずれのダシ昆布さん、さっそくありがとうございます。
>> ・ステルスモードのAPには接続できない(公式サイトQA)
ステルスモードにしてありました。ここは見直してみます。
>> ・SSID3文字以上、パフフレーズ8文字以上(公式サイトQA)
ここは大丈夫です。
>> ・WPA2/PSKのみサポートなのでAPのセキュリティ
TimeCapsule では、セキュリティ名の WPA2パーソナルというのが WPA2/PSK に対応するということのようです。
>> あと、タイムカプセルに繋がっているWANはルータ機能付のONUやADSLモデムの場合は注意が必要です。
>> 2段NATを構成するとこの製品は宅外機能が使えません。
ここのところは、先の 安中榛名さん と同じポイントをご指摘されていると思いますが、TimeCapsule の設定ではクリアしています。
個々の切り分けを改めて試してやってみたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:16854483
0点
TimeCapsule(ブロードバンドルータ) でインターネット接続ができました。
もっと早く設定の検証を行なっていれば早くお知らせできたのですが、今日になってしまいました。
UPnP非対応なので、静的ポートマッピングの設定を行って試行錯誤していたのですが、
最後にステルスモードをオフにしたら、あっけなく外出先からWiFiで接続できました。
季節はずれのダシ昆布さん、ありがとうございました。
書込番号:17094571
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
使用しているルーターは、バッファッロー社の"WHR-301N"です。
「無線LANルーターと本体を有線 LAN で接続する」設定をしてみましたが、
インターネット接続ができず、自宅外からの視聴設定ができません。何か、良い方法があれば教えて頂きたいです。
また、APモードにすると、自宅内ですら、iPadがTVチューナーを認識しなくなり、再度チューナーをリセットして、チューナーを認識するようにはなるものの、APモードの設定までもリセットされてしまい、先に進めません。
【参考手順:下記URL10ページ目】
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/sb_tv04_wrip/data/sb_tv04_wrip_quickguide.pdf
1点
STモードにすれば解決しません?
バッファローの無線LAN持っているならそれにiPadもこのチューナーも接続すれば良いかと。
書込番号:17030948
![]()
1点
PCブレイカーさん
お返事ありがとうございます。
無線ではいけました!ありがとうございました!!
書込番号:17031155
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



