このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2014年5月20日 19:58 | |
| 1 | 2 | 2014年5月7日 13:15 | |
| 1 | 4 | 2014年5月3日 19:13 | |
| 0 | 5 | 2014年7月25日 00:04 | |
| 0 | 2 | 2014年3月1日 21:36 | |
| 0 | 3 | 2014年2月12日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
当方の使用環境:
@iPad AirおよびiPhone5(どちらも最新Ver.にアップデート済み)に
エリアフリーTVのアプリ使用にて視聴中
A外付HDDにUSB接続にて録画・視聴中(テレビ王国からの予約可能)
本製品接続状態:
マンション(Bフレッツ光導入済)洋室の壁の
情報(光)コンセントからLANケーブル(有線)〜本製品
使用状態:
iPad AirおよびiPhone5のWi-Fi設定から本製品のSSID(AT2Gxxx、AT5Gxxx)を選び使用中
当方ネット環境:
リビングに設置済みのAppleのAirMac Extreme(ME918J/A)の無線ルーターにて
Macbook Air(ME918J/A)および上記iPad Air、iPhone5を無線LANにてネット使用中。
上記3機種は、それぞれのWi-Fi設定からAirMac ExtremeのSSIDを選び接続中ですが
本TVチューナーを使用する場合に本製品のSSID(AT2Gxxx、AT5Gxxx)との切り替えが
手間なので、AirMac Extremeを接続した本TVチューナーを使用したいと思いました。
AirMac Extreme(無線ルーター)を使用する場合
本製品のクイックガイド12ページ「ルーターと本体を無線LANで接続する場合」の
STモードを試してみましたがダメでした。
「DIPアドレスの割り当て方法を選ぶ」はその方法がわからないので設定せず
Eと「F使用する無線ルーターのSSIDとパスフレーズを入力する」に
自分で付けたAirMac Extremeのネットワーク名とパスワードを入力
その後G〜本チューナーの再起動を行いましたが、本チューナーの無線LANランプが
緑の点灯にはならず、無線LANの接続ができませんでした。
「F使用する無線ルーターのSSIDとパスフレーズを入力する」ですが
ネットなどで、SSIDには空白を使用するのは不可とか、パスフレーズは半角英数字
8文字以上でなくてはダメとかありましたので、AirMac Extremeの
ネットワーク名とパスワードの設定はクリアーしています。
その後本体のリセット、動作モードを「自動」、APモードSTモード
スタンドアローンモードなど色々試してみましたがダメでした。
本TVチューナーを使用する時に本製品のSSIDとの切り替えを
都度やればいいじゃないか、とのご指摘はもっともだと思いますが
当方の知識不足からの勘違いなどあるかもしれませんので
どなたかご教示頂けたら宜しくお願い致します。
0点
うちは、ルーターに本機と、Time CapsuleをLANケーブルに繋いでいます。無線LANは、Time Capsuleも、本機もどちらも使えます。
インターネット共有に問題はありません。
AirMacもTime Capsuleも同じだと思いますがAirMacユーテリティで、ルーターとしての利用(モデム直結)ではない場合ルーターは、「切」に手動で設定する必要があります。つまりこの設定は手動です。
本機は、自動ですが接続後は、爪楊枝リセットがいります。
書込番号:17537246
![]()
1点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
引越し荷物に紛れて、ACアダプターがピクセラ製品の他の製品とゴッチャになってしまいました。
本製品のACアダプターの型番か電圧、電流の規格をお教えください。
書込番号:17451552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユーザーではないので、型番等はわかりませんが、ACアダプタの形状から判別できないでしょうか。
次のサイトにSB-TV04-WRIPのACアダプタの画像が掲載されているので、参考になればいいのですが…
【ともんちのブログ】
http://tomontino.exblog.jp/m2014-02-01/
書込番号:17453005
![]()
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
地域 静岡 にて地上 にてチャンネルスキャンしたんですが
テレビ静岡が出てこないんですが同じような症状の方いらっし
ゃいますでしょうか?
受信レベルは87でした。
自宅のテレビではしっかりテレビ静岡認識するんですが・・・
もし、出す方法分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
受信レベル87は、受信出来ているチャンネルですね。受信出来ていない場合はレベルが出ません。
なおかつ、受信レベルは、チャンネルごとに違います。おおむね50以上無いと無理かもしれません。
アンテナから、単に分配機で分けただけだと、受信レベル不足で、見れないチャンネルがでます。
その解決のために、本体なみに(それ以上かも)高い受信ブースターを購入してつなぎ、やっと見れました。
こういうこともあります。静岡県内でなくてすみません。
書込番号:17470213
![]()
1点
安中榛名さん
ありがとうございます。
なるほど、それぞれ違うんですか・・・
今朝、スキャンかけたら受信出来ました。
時間帯によって電波の感度が変わるんでしょうね。
とりあえず、もう再スキャンしないようにしてみます。
書込番号:17470360
0点
こんにちは
一時的に受信できたことがあって、スキャンのできたとしても、いつも受信できるとは限りません。
できたとしても、不安定で、ブロックノイズが出たり、止まったりなどイライラします。
地上デジタル放送で、使える受信ブースターを、つなげましょう。
書込番号:17474889
0点
安中榛名さん
ありがとうございます。
デジタル用?と言うかアナログ時代より
使っているものでレグザは問題なく受信しています。
レグザではブロック崩れ等はないんですよね〜
ブースターもいいものあるんですかね?
書込番号:17476794
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
iPhone、iPadでの地デジ視聴での質問なのですが、
当方はPCもさほど詳しくなく、
PCはiMacを所有しているのですが
自分が出来る範囲だけで
全然使いこなせておりません。
Wi-Fi ルーター等の設定も設置業者にしてもらいました。
ですのでPC全般に初心者と変わりありません。
iMacでの地デジ視聴のやり方を聞き、
それは何とか成功いたしまいて、
iPhone、iPadでの地デジ視聴をしたいと思い、
SoftBankから出ている
エリアフリー 録画対応デジタルTVチューナー(SB-TV04-WRIP)を購入しました。
外出先での使用を主に考えています。
チューナーとルータは有線ではなく、
無線での接続です。
説明書の手順通り進めて、
とりあえずはスタンダードな自宅での視聴で、
チューナーをWi-Fiとしての視聴は出来たのですが、
『ながら見モード』や『外出先視聴』がしたいので、
自宅のWi-Fiを無線で繋ぐやり方を手順通り行ったのですが、
何度やってもうまく行きません。
SSID、パスワードもしっかり入力しても
説明通り入力後、チューナー本体の電源を切ってから電源を入れると、
本体のランプが赤に点灯し
誤作動の状態になります。
リセットボタンを押してリセットしないと
iPhone、iPadからのWi-Fi設定のネットワーク選択からもチューナーのSSIDが消えてしまう状態になります。
リセットボタンを押してリセットした後、
また同じ手順で自宅での視聴設定をしなければいけません。
家のWi-Fiルーターの機種は
ELECOMのWRC-1750GHBKです。
プライバシーセパレーターが無効になっているかとか
無線ルーターのセキュリティ設定が
このSoftbank製 地デジチューナーの製品のものと異なるか
などとネットでいくつか調べましたが、
詳しくわからない当方は全く理解が出来ていない状態です。
Wi-Fiルーターを有線ケーブルで繋いでいるiMac側で何か設定しないといけないのか、
無線ルータ自体を何かしないといけないのか、
どなたかわかる方、
外出先視聴が出来るよう設定の仕方を
どうかアドバイスのほど宜しくお願い致します。
初歩的質問でバカにするような方などがおられるかもしれませんが、
どうかお優しい方のご意見をお待ちしています。
長文で申し訳ありません。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:17369827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リセットボタンを押してリセットしないと
>iPhone、iPadからのWi-Fi設定のネットワーク選択からもチューナーのSSIDが消えてしまう状態になります。
STモードとして04は動いているようです。
ただ、APと通信が出来ていない状況です。
以下を確認してみてはいかがでしょうか?
*SSIDは3〜32文字、パスフレーズは8〜63文字の半角英数字であるか?
04は仕様として上記の制限があります。(公式QA3-10)
*無線の暗号方式
04はWPA2-PSK-AESのみ対応しています。(公式QA3-15)
*SSIDはステルスモードになっていないか?
04のSTモード接続はステルスモードに対応していません。(公式QA3-17)
書込番号:17380874
![]()
0点
アドバイスありがとうございました♪
設定をおっしゃっていただいた通りしなおしたら
接続可能になりました。
ご親切にご意見頂き本当に感謝致します。
書込番号:17382009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じトラブルで困っているのですが、具体的にはどのように設定すれば良いのでしょうか?
書込番号:17764626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
説明書に記載の通りに焦らずゆっくりと手順を進めて行き、
ご意見下さった方のアドバイスを注意しながら進めて行けば出来ました。
説明書以外の特別な設定はしていません。
当初は当方も設定ミスがあったようでうまく進まなかったのですが、
もう一度手順通りに確実に行えば出来ました。
PCなどにあまり詳しくなく、
特別な設定をしていないだけにアドバイスにならず申し訳ありませんが、
もう一度頑張って設定し直してみて下さい。
書込番号:17764703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
どうやらプライバシーセパレータに問題がありそうなんですが、取説を読んでも設定方法がわかりません。
書込番号:17767250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
質問
地デジ、BS放送は見れるのですが、CS放送だけが見れません
放送方式がパススルー方式と書いてあったので調べてみたら、我が家は伝送方式 トランスモジュレーション方式、同一周波数パススルー
と書いてありました。
これでは映らないのでしょうか?
ご存知の方ご教授下さい…
0点
ご加入されているCATVでは、本機器とは異なる通常の3波(地上波・BS・110度CS)チューナー内蔵のデジタルテレビ(またはチューナー)をアンテナと接続された場合、これに別途貸与または買取のSTBを設置することなく、地上波とBSのみ視聴可能ということでしょうか?そうであれば、110度CSはSTBでのみ視聴可能なため、通常のチューナーでも本機器でも視聴出来ません。110度CSパススルーのCATVはかなり少ないはずです。なお、110度CSではない、スカパー!プレミアムサービスのchは、CATV加入およびSTB設置のみでは、通常のチューナーであろうと本機器であろうと視聴出来ません。
書込番号:17251805
0点
>なお、110度CSではない、スカパー!プレミアムサービスのchは、CATV加入およびSTB設置のみでは、通常のチューナーであろうと本機器であろうと視聴出来ません。
スカパー!(110度CS)ではラインナップされていない一部チャンネルについて、再送信しており、STB設置で見られる局があるにはありました。失礼しました(本機器ではどのみちスカパー!プレミアムサービスのchを視聴出来ませんが…)。
書込番号:17252772
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
基本LTE回線及び3G回線での視聴は出来ないのは把握しています。
しかし実際はどんなもんなのでしょうか?
当初は楽天で2980円で売っているSB-TV02を購入しようと思いましたが録画機能が無い為悩んでいて、この機種までたどり着きました。
録画だけで9980円ならコスパでSB-TV02にしようと思いますが外で見れるならこちらにとも考えています。
基本は通勤等で考えているのでwifi環境程度しか無理ならやめます。
実際に使われてる方の声を聞かせて下さい。
0点
7GB制限もあるし私は外でテレビは要らないと思います。
これ買うなら、いっそのことsh06eを買ってワンセグをその都度使う方がまだマシ。余程テレビが好きなんだなぁとは思いますが。
録画機能付きを買っても結局私は使いませんでした。外付けHDDも買わなくてはいけませんしね。
安い3000円のモデルを買ってリアルタイムに見るだけにしています。
録画はレコーダーで十分です。みたいからこそ大画面で楽しむものだと思うので。
書込番号:17184112 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
アプリの起動時にWi-Fi接続かどうかのチェックがあるので、Wi-Fiで無いと見られません。
(モバイルルーターやテザリングなどで繋げば見られますが)
書込番号:17184171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
PC ブレイカーさん
ありがとうございます。
確かに制限があるので見れたとしても厳しい感じですね。
TVとHDDレコーダー子供がせんりょうしており殆ど見れないので気軽使えれば見たいなと思った次第です。
なすかずらさん
ありがとうございます。
チェックが掛るんですね。
テザリングで見れるとこまでは確認できたんですがそこまではと思うので今回は断念します。
お二人とも貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17184275
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


