SB-TV04-WRIP のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

SB-TV04-WRIP

外出先からネット経由で視聴できる3波対応TVチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

製品タイプ:地デジチューナー 対応機種:iPad mini/iPad/iPad 2/iPhone 5/iPhone 4S/iPhone 4/iPod touch 5th generation SB-TV04-WRIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB-TV04-WRIPの価格比較
  • SB-TV04-WRIPのスペック・仕様
  • SB-TV04-WRIPのレビュー
  • SB-TV04-WRIPのクチコミ
  • SB-TV04-WRIPの画像・動画
  • SB-TV04-WRIPのピックアップリスト

SB-TV04-WRIPSB C&S

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • SB-TV04-WRIPの価格比較
  • SB-TV04-WRIPのスペック・仕様
  • SB-TV04-WRIPのレビュー
  • SB-TV04-WRIPのクチコミ
  • SB-TV04-WRIPの画像・動画
  • SB-TV04-WRIPのピックアップリスト

SB-TV04-WRIP のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SB-TV04-WRIP」のクチコミ掲示板に
SB-TV04-WRIPを新規書き込みSB-TV04-WRIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD初期化がわからない

2014/05/28 01:54(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

クチコミ投稿数:4件

LaCie ポータルブルハードディスク USB3.0/2.0対応 rikiki 1TB LCH-RK1TU3S を外付けHDDとして購入しました。初期化して使えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:17564884

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/05/28 03:28(1年以上前)

おどる歌右衛門さん  こんばんは。 下記の二例がありますね。
http://www.lacie.jp/download/pdf/qg/25hdd/QIG_LCH-RKU3.pdf
 画面上の取り扱い方法通りにする。
http://www.lacie.jp/download/pdf/lsa.pdf
 コンピュータの管理から。
 

書込番号:17564954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/28 07:47(1年以上前)

初期化方法はSB-TV04-WRIPのクイックガイド24ページに記載されています。
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/sb_tv04_wrip/data/sb_tv04_wrip_quickguide.pdf

接続してからアプリを使って初期化するようですね。

書込番号:17565236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/28 15:53(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。さっそくWin7につなぎ初期化してみました。Win Mac両方設定にしました。
その後、チューナーにつなぎましたがHDD認識しませんでした。今度は、ipadのアプリからHDDの初期化もしてみましたが、こちらは初期化されません。HDDの初期化は、どちから専用にしたほうがいいのでしょうか?それともMacにつないで初期化した方がいいのでしょうか?

書込番号:17566399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:23件

当方の使用環境:
@iPad AirおよびiPhone5(どちらも最新Ver.にアップデート済み)に
エリアフリーTVのアプリ使用にて視聴中
A外付HDDにUSB接続にて録画・視聴中(テレビ王国からの予約可能)


本製品接続状態:
マンション(Bフレッツ光導入済)洋室の壁の
情報(光)コンセントからLANケーブル(有線)〜本製品

使用状態:
iPad AirおよびiPhone5のWi-Fi設定から本製品のSSID(AT2Gxxx、AT5Gxxx)を選び使用中

当方ネット環境:
リビングに設置済みのAppleのAirMac Extreme(ME918J/A)の無線ルーターにて
Macbook Air(ME918J/A)および上記iPad Air、iPhone5を無線LANにてネット使用中。


上記3機種は、それぞれのWi-Fi設定からAirMac ExtremeのSSIDを選び接続中ですが
本TVチューナーを使用する場合に本製品のSSID(AT2Gxxx、AT5Gxxx)との切り替えが
手間なので、AirMac Extremeを接続した本TVチューナーを使用したいと思いました。

AirMac Extreme(無線ルーター)を使用する場合
本製品のクイックガイド12ページ「ルーターと本体を無線LANで接続する場合」の
STモードを試してみましたがダメでした。
「DIPアドレスの割り当て方法を選ぶ」はその方法がわからないので設定せず
Eと「F使用する無線ルーターのSSIDとパスフレーズを入力する」に
自分で付けたAirMac Extremeのネットワーク名とパスワードを入力
その後G〜本チューナーの再起動を行いましたが、本チューナーの無線LANランプが
緑の点灯にはならず、無線LANの接続ができませんでした。

「F使用する無線ルーターのSSIDとパスフレーズを入力する」ですが
ネットなどで、SSIDには空白を使用するのは不可とか、パスフレーズは半角英数字
8文字以上でなくてはダメとかありましたので、AirMac Extremeの
ネットワーク名とパスワードの設定はクリアーしています。

その後本体のリセット、動作モードを「自動」、APモードSTモード
スタンドアローンモードなど色々試してみましたがダメでした。

本TVチューナーを使用する時に本製品のSSIDとの切り替えを
都度やればいいじゃないか、とのご指摘はもっともだと思いますが
当方の知識不足からの勘違いなどあるかもしれませんので
どなたかご教示頂けたら宜しくお願い致します。



書込番号:17530075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/05/20 19:58(1年以上前)

うちは、ルーターに本機と、Time CapsuleをLANケーブルに繋いでいます。無線LANは、Time Capsuleも、本機もどちらも使えます。
インターネット共有に問題はありません。

AirMacもTime Capsuleも同じだと思いますがAirMacユーテリティで、ルーターとしての利用(モデム直結)ではない場合ルーターは、「切」に手動で設定する必要があります。つまりこの設定は手動です。

本機は、自動ですが接続後は、爪楊枝リセットがいります。

書込番号:17537246

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター

2014/04/26 16:29(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

引越し荷物に紛れて、ACアダプターがピクセラ製品の他の製品とゴッチャになってしまいました。
本製品のACアダプターの型番か電圧、電流の規格をお教えください。

書込番号:17451552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/04/26 23:54(1年以上前)

ユーザーではないので、型番等はわかりませんが、ACアダプタの形状から判別できないでしょうか。
次のサイトにSB-TV04-WRIPのACアダプタの画像が掲載されているので、参考になればいいのですが…
【ともんちのブログ】
http://tomontino.exblog.jp/m2014-02-01/

書込番号:17453005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/07 13:15(1年以上前)

ありがとうございました。
何とか調べ回って解決できました。

書込番号:17489528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静岡県お住まいの方

2014/04/24 20:42(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

地域 静岡 にて地上 にてチャンネルスキャンしたんですが
テレビ静岡が出てこないんですが同じような症状の方いらっし
ゃいますでしょうか?

受信レベルは87でした。
自宅のテレビではしっかりテレビ静岡認識するんですが・・・

もし、出す方法分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:17446066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/05/01 20:04(1年以上前)

受信レベル87は、受信出来ているチャンネルですね。受信出来ていない場合はレベルが出ません。
なおかつ、受信レベルは、チャンネルごとに違います。おおむね50以上無いと無理かもしれません。

アンテナから、単に分配機で分けただけだと、受信レベル不足で、見れないチャンネルがでます。
その解決のために、本体なみに(それ以上かも)高い受信ブースターを購入してつなぎ、やっと見れました。

こういうこともあります。静岡県内でなくてすみません。

書込番号:17470213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2014/05/01 20:46(1年以上前)

安中榛名さん
ありがとうございます。
なるほど、それぞれ違うんですか・・・

今朝、スキャンかけたら受信出来ました。
時間帯によって電波の感度が変わるんでしょうね。
とりあえず、もう再スキャンしないようにしてみます。

書込番号:17470360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/05/03 05:07(1年以上前)

こんにちは

一時的に受信できたことがあって、スキャンのできたとしても、いつも受信できるとは限りません。
できたとしても、不安定で、ブロックノイズが出たり、止まったりなどイライラします。

地上デジタル放送で、使える受信ブースターを、つなげましょう。

書込番号:17474889

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2014/05/03 19:13(1年以上前)

安中榛名さん

ありがとうございます。

デジタル用?と言うかアナログ時代より
使っているものでレグザは問題なく受信しています。
レグザではブロック崩れ等はないんですよね〜
ブースターもいいものあるんですかね?

書込番号:17476794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機との有線接続について

2014/02/10 22:25(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

クチコミ投稿数:16件

本機の接続について
無線LAN子機との有線接続でAPモードで使用することはできますか?

無線LAN親機(ルーター) →  無線LAN子機 →  SB-TV04-WRIP(本機)→ ipad
   ↓            (無線)         (有線)
ノートパソコンなど


無線LAN子機はバッファローの(WLI-TX4-AG300N 4ポートの100M/10MスイッチングHubを内蔵)です。

このような接続をしたい理由は下記のような理由です。
1.SB-TV04-WRIP(本機)の設置位置(アンテナ接続位置)にLANポートが無いため、無線子機を介しての接続となる。
2.無線LAN親機にはノートパソコンなどの機器がつながるので、無線LAN親機の通信負担を重くしたくない。
  STモードに比べるとAPモードのほうがノートパソコンの通信速度を阻害しない、またSB-TV04-WRIPからipadへの
  地上デジタル放送の通信も安定すると思っています。

どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。



書込番号:17175557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/03/22 17:01(1年以上前)

こんにちは。

APモードでなら繋がるとは思いますがインターネットの接続はできないとおもいます。APモードを使いたいなら無線LAN親機に本機を直接繋いてください。

親機(ルーター)が無線LANなのに子機を使うのは何故ですか?

書込番号:17332416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/03/22 17:12(1年以上前)

ごめんなさい。
出来るかもしれません。試していないのですが…

書込番号:17332452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/05 01:37(1年以上前)

接続できます。
要は、ご希望のネットワークはすべて同じセグメントなので通信は可能です。
ただし、無線を2箇所経由するので通信ディレイは大きくなります。
スループットさえ確保できれば、視聴開始後少し止まったとしてもバッファリングが聞いた時点で再生されるはずです。

書込番号:17380832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/05 02:03(1年以上前)

すいません、間違えました。

チューナ− iPad間は04の無線だけなので問題ないです。
ながら見などのインターネットへ出ていくパケットのみ無線を2箇所経由します。
テレビ見ながら、ながら見のブラウザなどで相当ヘビーな通信をしない限り問題ありません。

>線LAN親機にはノートパソコンなどの機器がつながるので、無線LAN親機の通信負担を重くしたくない。
>STモードに比べるとAPモードのほうがノートパソコンの通信速度を阻害しない、またSB-TV04-WRIPからipadへの
>地上デジタル放送の通信も安定すると思っています。

インターネット経由のパケット以外(TV視聴のストリーミング等)は、スイッチング機能によって04より子機側には出ませんので、ご希望通り負荷をかけずに通信は安定します。

書込番号:17380865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PlayStation 3との連携は…

2013/07/15 20:40(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

クチコミ投稿数:152件

PS 3のHDDを使用して録画なんて出来ますでしょうか。

書込番号:16369435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2013/07/16 19:05(1年以上前)

ps3用地デジチューナー、torneの外付けHddは、fat32フォーマットのようです。
であれば、使えません。

書込番号:16372617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2014/03/22 09:51(1年以上前)

ありがとうございました。。

書込番号:17331087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SB-TV04-WRIP」のクチコミ掲示板に
SB-TV04-WRIPを新規書き込みSB-TV04-WRIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SB-TV04-WRIP
SB C&S

SB-TV04-WRIP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

SB-TV04-WRIPをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る