ブルーレイディーガ DMR-BXT3000
6チャンネル録画に対応したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000
多数の書き込みがある様ですが、私も、購入から1年半でHDDが故障しました。
HDDが壊れると一緒にBDドライブも壊れるらしいです。
修理に出したらHDDを交換しないと、BDドライブも直らないと言われました。
修理は4万かかります。
購入を考えている方は再検討される事をオススメします。
また、私は、このレコーダーが4台目ですが、いままで、東芝を使い続けてきて
始めてのパナソニックでしたが、相性は最悪でした。(壊れる前から)
@チャプターの一括結合ができない
Aフォルダー機能がない(それっぽい物はあるが、細分化できない)
B録画予約が一覧で見れないので何を予約したのか確認できない
以上が特に嫌でした。
もちろん、東芝で慣れたので、パナソニック一本の方はそんな事思われないでしょうが、私と同じく東芝製から
乗り換えを考えている方は、再検討して下さい。
あと、もう一点…
壊れた際にパナソニック修理相談窓口に電話したのですが、対応が最悪でした。
結局、聞きたい事は何一つ教えてもらえずでした。
多分、電話した時間が遅かったからかな?20時近かったので…
書込番号:18800210
0点

>購入を考えている方は
長期保証に入りましょう(終了)
書込番号:18800316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私だったら全録レコーダーではなく
全録対応テレビ+外付HDDにするけど。
1日中録画していればすぐ壊れると思うのだが。
産業用HDDなら耐久性があるが価格は高くなる。
家庭用HDDなら修理するよりも使い捨てのほうが安いんじゃないかな。
書込番号:18800360
1点

故障したことはお気の毒です。
他社機に乗り換えることでこれまでに使用していた機種と比べ
これが出来なくなった、この機能がない、使いづらい等の書き込みはよく見かけます。
特に東芝から他社に乗り換えた場合、フォルダ機能、プレイリスト編集(チャプター編集含む)
で不満を述べる人は多いと思います。
折角、掲示板を利用するのでしたら、今回のように事後報告ではなく
「この機能はありますか?こういう使い方は出来ますか?」といったような
事前確認のために掲示板を有効利用されることをお勧めします。
書込番号:18800452
3点

スミマセン。
> HDDが壊れると一緒にBDドライブも壊れる
これはどういうカラクリなのでしょうか?
せっかくのご投稿ですから、その情報が欲しいところです。
> 録画予約が一覧で見れないので何を予約したのか確認できない
って「予約確認」で出る一覧表示では確認できないのでしょうか?
> 聞きたい事は何一つ教えてもらえずでした
時間が遅くて調べて回答する時間が無かったのでしたら、後日折り返しではダメだったのでしょうか?
時間間際に多数を即答で得ようということに無理があるのではないかと思います。
あと、現時点でこの機種を普通に買おうと思っても、既に量販店には無く、ネット上の極めて限られたお店にしかありませんので、結果的に買う様な方はこの機種の2台目とかそこそこ経験のあるこの機種を熟知した猛者の方になる様に思います。。。
書込番号:18802578
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





