『カメラとの接続』のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

ICD-SX1000 (B) [ブラック]

192kHz/24bitのハイレゾ音源の再生に対応したICレコーダー

ICD-SX1000 (B) [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:16GB 最大録音時間:636時間 電池持続時間(再生):22時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):22時間 ICD-SX1000 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]の価格比較
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]の店頭購入
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のレビュー
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のクチコミ
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]の画像・動画
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のオークション

ICD-SX1000 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月21日

  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]の価格比較
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]の店頭購入
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のレビュー
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のクチコミ
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]の画像・動画
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • ICD-SX1000 (B) [ブラック]のオークション

『カメラとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICD-SX1000 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ICD-SX1000 (B) [ブラック]を新規書き込みICD-SX1000 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラとの接続

2014/01/04 17:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:83件

Nikon1V1とライン接続して動画を同時録音で撮影したいと考えています。(カメラ内臓のマイクでは物足りないので…)
その際にいるコード(接続に用いる機材)を教えていただけないでしょうか。
私の考えるイメージはこの http://gadget.akibazin.tv/141/ にある二枚目の写真のLUMIXとの合体みたいにしたいです。

書込番号:17034379

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:623件

2014/01/04 19:08(1年以上前)

v1の仕様を見ると、外部マイク端子ステレオミニで、マイク感度調節可能。

普通のステレオミニ接続ケーブルで足りるかも知れませんが、抵抗入りケーブルが必要かもしれません。sx1000のイヤホン端子はラインレベルなので、マイク端子につなぐには、常識的には抵抗入りケーブルになります。

この辺りは機種次第なので、ボリュームやマイク感度を調節して、よい所を探してください。

書込番号:17034635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15061件Goodアンサー獲得:7066件

2014/01/04 19:15(1年以上前)

ICD-SX1000と同じ位の出力のICレコーダーとNikon1 V1ではなくNikon1 V2で実機確認してみました。Nikon1 V2はマイク感度低に設定し、抵抗なしのコード接続がベスト設定ですね。抵抗なしのコードだと富士パーツからたくさんのバリエーションが出ています。

今回のケースでは両方L字で長さ30cmのAD-712辺りが該当します。まあ、amazon.co.jpを丹念に探すともっとピッタリなものが見つかるかもしれません。
http://www.fujiparts.co.jp/ad-712.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S81FWO/

書込番号:17034658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/01/04 22:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、ICD-SX1000にはねじ穴がないのでエツミのネジ付きシューでは固定できません。ICD-SX1000をカメラに固定する(取り付ける)にはどのようなアクセサリーシューが必要でしょうか?

書込番号:17035533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:64件

2014/01/04 22:43(1年以上前)

俺だったら パワーディレクター12のマルチカム編集を使って

ICレコーダーの音とビデオ(映像+音)を同期させ
ビデオの音をICレコーダの音に書き換えるね

ビデオ2〜3台の音を同期させるついでにやるから
あまり苦にならないw



書込番号:17035581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/01/04 22:49(1年以上前)

弥七の里さん回答ありがとうございます。
編集で音声と動画を合わせることもできるのですが、めんどくさいのでライン接続をしたいなと思ったしだいです。

書込番号:17035617

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:623件

2014/01/04 22:51(1年以上前)

サンヨーからいいのがあったんだが、廃番ですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002RT8AI6

上海問屋のこちらでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/donya/57278/

書込番号:17035629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/04 23:31(1年以上前)

スタンドの裏側

スレ主さま

本体にはネジ穴はありませんが、付属のスタンドにはネジ穴がありますので、これで用が足せるのでしたら、と思います。
私は、音楽練習の録音をする際に、カメラ用の三脚に固定して使うことがありますが、このような使い方では、全く問題はありません。

ただ、本体をスタンドに「はめ込む」ものですので、ねじ止めのようにきっちりとは固定するものを期待されているようでしたら、ちょっと心配が残るかも知れませんね。
動画を撮影する際に、どれだけ動くか(動かすか)によるか、と思います。
実際にお使いになって、やっぱりもう少ししっかりと固定できるものに、と思われてから探されるのもよいのではないでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:17035844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/01/04 23:50(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
もやもやしてたものがやっと解消されました。
スタンドにネジ穴があるとは灯台下暗しでした。
疑問も解決したので回答の受付は終了しようと思います。

書込番号:17035956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:64件

2014/01/05 00:02(1年以上前)


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:623件

2014/01/05 11:26(1年以上前)

これから買うなら、三脚穴のあるレコーダーですよ(笑)。

書込番号:17037329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ICD-SX1000 (B) [ブラック]
SONY

ICD-SX1000 (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月21日

ICD-SX1000 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

ボイスレコーダー・ICレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング