ICD-SX1000 (B) [ブラック]
192kHz/24bitのハイレゾ音源の再生に対応したICレコーダー



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]
Nikon1V1とライン接続して動画を同時録音で撮影したいと考えています。(カメラ内臓のマイクでは物足りないので…)
その際にいるコード(接続に用いる機材)を教えていただけないでしょうか。
私の考えるイメージはこの http://gadget.akibazin.tv/141/ にある二枚目の写真のLUMIXとの合体みたいにしたいです。
書込番号:17034379
0点

v1の仕様を見ると、外部マイク端子ステレオミニで、マイク感度調節可能。
普通のステレオミニ接続ケーブルで足りるかも知れませんが、抵抗入りケーブルが必要かもしれません。sx1000のイヤホン端子はラインレベルなので、マイク端子につなぐには、常識的には抵抗入りケーブルになります。
この辺りは機種次第なので、ボリュームやマイク感度を調節して、よい所を探してください。
書込番号:17034635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICD-SX1000と同じ位の出力のICレコーダーとNikon1 V1ではなくNikon1 V2で実機確認してみました。Nikon1 V2はマイク感度低に設定し、抵抗なしのコード接続がベスト設定ですね。抵抗なしのコードだと富士パーツからたくさんのバリエーションが出ています。
今回のケースでは両方L字で長さ30cmのAD-712辺りが該当します。まあ、amazon.co.jpを丹念に探すともっとピッタリなものが見つかるかもしれません。
http://www.fujiparts.co.jp/ad-712.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S81FWO/
書込番号:17034658
0点

回答ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、ICD-SX1000にはねじ穴がないのでエツミのネジ付きシューでは固定できません。ICD-SX1000をカメラに固定する(取り付ける)にはどのようなアクセサリーシューが必要でしょうか?
書込番号:17035533
0点

俺だったら パワーディレクター12のマルチカム編集を使って
ICレコーダーの音とビデオ(映像+音)を同期させ
ビデオの音をICレコーダの音に書き換えるね
ビデオ2〜3台の音を同期させるついでにやるから
あまり苦にならないw
書込番号:17035581
0点

弥七の里さん回答ありがとうございます。
編集で音声と動画を合わせることもできるのですが、めんどくさいのでライン接続をしたいなと思ったしだいです。
書込番号:17035617
0点

サンヨーからいいのがあったんだが、廃番ですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002RT8AI6
上海問屋のこちらでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/donya/57278/
書込番号:17035629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
本体にはネジ穴はありませんが、付属のスタンドにはネジ穴がありますので、これで用が足せるのでしたら、と思います。
私は、音楽練習の録音をする際に、カメラ用の三脚に固定して使うことがありますが、このような使い方では、全く問題はありません。
ただ、本体をスタンドに「はめ込む」ものですので、ねじ止めのようにきっちりとは固定するものを期待されているようでしたら、ちょっと心配が残るかも知れませんね。
動画を撮影する際に、どれだけ動くか(動かすか)によるか、と思います。
実際にお使いになって、やっぱりもう少ししっかりと固定できるものに、と思われてから探されるのもよいのではないでしょうか。
ご参考まで。
書込番号:17035844
1点

皆さん回答ありがとうございました。
もやもやしてたものがやっと解消されました。
スタンドにネジ穴があるとは灯台下暗しでした。
疑問も解決したので回答の受付は終了しようと思います。
書込番号:17035956
0点

書込番号:17036012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





