ICD-SX1000 (B) [ブラック]
192kHz/24bitのハイレゾ音源の再生に対応したICレコーダー



ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]
使用中のSX813の電源の接触が悪くなったり、PCM録音の臨場感が無くなったりで、本機への買い替えを考えてました。
あちこち探している内に、「売切れ」や「在庫少」が目立つことに気が付きました。
メーカーが生産調整でもしているのでしょうか。
発売以来まもなく丸3年ですので、そろそろ次期モデルの発表でもないかと買い替えをためらっています。
本機のプレリリースが2013年1月28日だったと思いますので、今月の末まで待ってみようと思っています。
どなたかその辺に詳しい方おられませんでしょうか。
書込番号:19508307
0点

>歌謳歌さん
こちらに新製品「ICD-SX2000」のニュースが出ています。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2077/id=54018/?lid=myp_notice_prdnews
新たに、製品のページもできていました。
http://kakaku.com/item/K0000847162/
2月13日発売とのこと。
3年の間にどれくらい進化しているのか、楽しみですね!
書込番号:19508352
1点

>Jr.Bondさん
早速のレス、ありがとうございます。
探していた情報は正にこれです!(^_^)。
価格.comにも既に出ていたのですね。気が付きませんでした。
主な改良点はマイク系のようですね。
外観はなんとなくTascam風に感じますね(^_^)。
私の予算ではちょっと無理なようですので、どちらにするか良く考えて見たいと思います。
とても良い情報をありがとうございました。
書込番号:19508852
1点

先程、この店の最安値店に本機を注文しました。
SX2000に比べ1万円も安く、操作系は今使用しているSX813と全く同じなので、使い勝手の良さと機能の同等性で決めました。
SX2000の魅力は捨て切れませんが、まあ良いか(^_^)。
書込番号:19509649
1点

ICD-SX2000はICD-SX1000では可能だった「96kHz/24bit」での外部メモリーへの録音(クロス録音を含む)と外部マイクが使用出来ないと言う改悪箇所があり残り少ないICD-SX1000を購入しました。実は2個目で赤と黒を所有しています。外部マイクにはバイノーラルBME-200を使用していますが最高の臨場感ですね。あとPCM-D100も所有していますが、こちらはやはり臨場感は更に上回ります。
書込番号:19510602
0点

>音鉄2016さん
レスありがとうございます。
かなりの音響マニアでいらっしゃるようですね。
「バイノーラル」などという高度な録音があるなんて、初めて知りました。
PCM-M10というのは以前使ったことがありますが、D100などという高級品は使ったことがありません。
値段からみてもかなりの音質なのでしょうね。
自分の歌を録音するだけですので、SX1000でももったいないくらいです(^_^)。
書込番号:19511459
0点

>音鉄2016さん
横からですみません。もし有効な情報だったらと思い、返信します。
SX2000で外部マイクが使用できない部分は私もびっくりしたんですが、
外部メモリーの件に関しては、お店で確認したところ、収録後の外部メモリーへの移動は可能のようです。
1回で6時間を超える場合は意味が無いですが、収録後のICレコーダー内での移動は可能なので、
分けることができれば、事実上外部メモリーは使用可能なのかなといったところです。
鉄道走行音収録においては、
なかなか6時間を超えるケースというのは寝台列車レベルぐらいしかないかなと思うので、
個人的には移動さえできればいいかなというところです。
書込番号:19520311
0点

>yukasitanさん
「外部マイクが使用できない」とのことですが、メーカーの仕様を見ると、入力端子に「ステレオマイク」と書かれています。
写真でも確認できますが、違うことを言っていましたらすみません。
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-SX2000/spec.html
そろそろ、SX2000のスレッドで話題にしていきたいですね。まだ書き込みがないようなので、寂しがってると思います。
書込番号:19520898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jr.Bondさん
こんばんは
言葉足らずですみません。マイク端子があることは私も把握しています。
ただし、SONYホームページのICD-SX2000のページの仕様を確認すると、
"リニアPCM:96kHz/24bit録音モード時は非対応"と記載があります。
これは、ICD-SX1000からすれば退化していることになります。。。
この事から、外部マイクが使用できないという記載を行いました。
"最高音質で録音時"に外部マイクが使えないということです。
書込番号:19521704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





