ICD-SX1000 (R) [レッド] のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

ICD-SX1000 (R) [レッド]

192kHz/24bitのハイレゾ音源の再生に対応したICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:16GB 最大録音時間:636時間 電池持続時間(再生):22時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):22時間 ICD-SX1000 (R) [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-SX1000 (R) [レッド]の価格比較
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のスペック・仕様
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のレビュー
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のクチコミ
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]の画像・動画
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のピックアップリスト
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のオークション

ICD-SX1000 (R) [レッド]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月21日

  • ICD-SX1000 (R) [レッド]の価格比較
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のスペック・仕様
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のレビュー
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のクチコミ
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]の画像・動画
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のピックアップリスト
  • ICD-SX1000 (R) [レッド]のオークション

ICD-SX1000 (R) [レッド] のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-SX1000 (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
ICD-SX1000 (R) [レッド]を新規書き込みICD-SX1000 (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

Sony製は音質も良いので注目してます。
この機種は 充電池で USB給電となりますが、例えば
先に録音を開始して、充電不足に気がついてUSBをつなぐと充電しながら録音となりますでしょうか?

ごぞんじの方よろしくお願いします。

書込番号:18204206

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/25 06:03(1年以上前)

お早うございます。

ICD-SX1000に限らずですが、ソニーのUSB充電対応のICレコーダーは録音最中にモバイルバッテリーやUSBのACアダプターにUSB端子を挿せば録音を中断する事無く充電モードに自動的に切り替わります。仮にそのモバイルバッテリーが切れたり停電になってUSBのACアダプターからの給電が切れても内蔵の充電池からの給電にまた自動的に切り替わりますから安心ですね。PCのUSB端子に挿すと録音が停止し、外部ストレージとみなされて本体操作は出来なくなりますからご注意下さい。

書込番号:18204298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/25 07:14(1年以上前)

余談で恐縮ですが、充電中にその機器を使用することは、発熱と負荷により、バッテリーの劣化につながります。
緊急時以外はさけたいですね。
http://andronavi.com/2013/12/307726

書込番号:18204386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/11/25 12:25(1年以上前)

ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:18204999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ICD-SX77 と比較して

2014/09/10 01:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:140件

以前ICD-SX77を使っていました 

ICD-SX1000との機能的な違いはカタログなどでわかるのですが 録音や再生の音質の違いはどうですか?

書込番号:17919649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

次期モデルに期待

2014/09/05 19:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

ビジネス会話の録音等には問題なく音質も好評ですが、レビュー等を見ると器楽演奏会や合唱等の音楽・ライブ録音については総じて厳しい評価が多いようです。
私としては、音楽・ライブ録音における性能向上、電源に電池方式の採用、SDXCのマイクロSDカードによる64GB容量増大(128GBなら更に良いが。一つのグループで毎週計3時間+3時間位の録音量です。最低1年半は機内に保存します。)等の改善を次期モデルに期待します。SX1000販売開始から既に1年半を経過しています、そろそろでしょうか?

書込番号:17904117

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/06 00:34(1年以上前)

>レビュー等を見ると器楽演奏会や合唱等の音楽・ライブ録音については総じて厳しい評価が多いようです。

私の見るところ、SONYには音楽用レコーダーのPCMシリーズがあり、最安ではPCM-M10が2万円台前半。音楽・ライブ録音する人はそちらを買うのでは?というか、SONYのコンセプトはそう分かれていると思います。PCMシリーズとSXシリーズは差別化されていて、音質もあきらかに違いますよ。
なので、高音質レコーダーが欲しい人はPCMシリーズを選べば良いのです。

対してSXシリーズは、会議レコーダーUXシリーズのデラックス版。SX1000はハイレゾプレイヤーが売り。ハイレゾウォークマンを買うほどでないけれど、ハイレゾもちょっと聴いてみたい、レコーダーとしても使えるといいな、というニーズの人向けの製品なのです。新しいライトユーザー層?

このあたりの、期待と実質のミスマッチをなくすマーケティングが望ましいのかな、と思ってみたり。
それなりにデラックスな製品なので、買う前に試聴くらいはしたほうがよいでしょう。

書込番号:17905317

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2014/10/09 00:58(1年以上前)

大変遅れた御礼で申し訳ございません。確かに音質一辺倒であれば、PCMシリーズが向いていることは判りました。
検討します。一方私自身の使い方は、CD或いはネット音源はWM-Z1070で聞いています。
IGレコーダーは、複数の合唱団の録音、地元歌唱好きのグループの勉強会録音、などが主体で、日常会話の録音は非常に少ないです。
そこで、WMも音質第一ではありますが、録音音声源のフォルダーが10以上、μSDカードについてはSDXをサポート、電源ももできれば乾電池可能などと。一般的な生活上の使いやすさも求めてしまいます。
今のところの要望は、
@一番の希望は。WMとICレコーダーの融合です。(今、鞄の中は携帯+WM+ICレコーダーになっていて、煩わしいです。)
Aフォルダーが音声録音時で10〜50位まで可能。
B乾電池仕様
CμSDカード可能で、SDXCサポート
です。
音質は、私は、ふつう程度の拘り屋です。

書込番号:18030515

ナイスクチコミ!0


KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/31 13:16(1年以上前)

乾電池も使いたいという事であれば、wyniiさんもお勧めされているようにPCM系のD100とか如何でしょうか。

書込番号:18424776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2015/01/31 17:53(1年以上前)

ありがとうございました。検討します。
SX1000ももうすぐ発売から2年になりますので、春頃に後継機が出て来て、前述の様な機能を具備したものになればと勝手に期待しております。その際、wynii さん、KA-7300さんにおっしゃるPCMシリーズも検討する積りです。

書込番号:18425673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/02/09 08:39(1年以上前)

7年前の同じ値段帯の機材と比べたら、
ライブ録音は、音の空気感が鮮明になって、
普通に趣味で使うのには、そんなに悪いとは
思えないですよ☆
電池はモバイルバッテリーで、解決しますし、再生はハイレゾで、2009年の電池使える
2万代前半のソニーの音楽用は、確かに音楽
録音はいいけど、ハイレゾ再生対応してないし、わざわざ今より5年前の機材を選ぶのは、個人的にはないかなと思います(^_^;)

書込番号:18456119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/20 22:18(1年以上前)

GIRL IN RED69さん
2万代前半のソニーの音楽用は、確かに音楽
録音はいいけど、ハイレゾ再生対応してないし

PCM M10は24bit/96kHzまでのハイレゾ録音再生に対応していますよ。いちおう。

書込番号:18795088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/05/25 12:13(1年以上前)

wyniiさんへ
確かに再生でハイレゾは魅力的ですよね☆
僕の場合は録音重視なので再生よりも、
音質でこの機種を選びました。
書き込みで、たまに再生でハイレゾとか
音質はいいと聴きますが日常で使うなら、
そう大差がないのかなと個人的には思って
います(^_^;)

書込番号:18808368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

自然の音を録りたいのですが、、

2014/07/22 11:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

スレ主 seven-starさん
クチコミ投稿数:10件

鳥の声や虫の声、雨や風、波の音、、など自然の音を綺麗に録音できますか? 予算は限られていますが、極力ノイズののらない本格的な音で録りたいです。

書込番号:17758303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/07/22 12:36(1年以上前)

本機所有なしですが、少なくとも外部マイクは必須。

Sony ECM-DS70P
http://kakaku.com/item/K0000245472/

書込番号:17758482

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/22 12:58(1年以上前)

コンパクトなクラスならICD-SX1000は良い選択かと思います。ダイナミックレンジ感と滑らかさもいいですね。極力ノイズの乗らないというのを静寂な環境でのホワイトノイズの少なさと捉えるならZOOMのH6はお薦めです。低音も十分に太く感じますよ。合わせてご検討下さい。

書込番号:17758546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 19:17(1年以上前)

所有しています。本機は、あくまでボイスレコーダーの音質でした。

もっと価格の安いリニアPCMレコーダーの方が臨場感たっぷりです。タスカムかzoomの安価なレコーダーをどうぞ。コンパクトさは若干失われますが、本格的な音質が録音できます。ヘッドホンで聞くと、思わずニンマリ(笑)この機種のようなコンパクトさで本格的となると、やや難しいかもしれません。録音の品質と本体の大きさは、反比例している気がします。ただ、マイクの位置によっては、本機でも臨場感ある録音が可能かとは思います。ただし、本格的な録音とのことであれば、本機ではなさそうです。


なお、価格の高い機種は、安いもので試してからがよろしいかと思います。SONYのPCM-D50も所有していますが、私の耳では、自然の音であれば気になるほどの差はありません。取り回しの良い機材の方が余計な雑音が無く、極めてリアルな録音が可能です。高価な機種は、セッティングも重要です。私は最初、zoomから入りました。現在はタスカムを利用しています。


まずは、録音の楽しみをぜひ実感してみてくださいね!

書込番号:17759454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/22 20:10(1年以上前)

・・・

TEAC PC-10で名フィルのコンサートの音撮りました。。

既出ですけど・・

やはり良いマイクがあれば^^

・・・

いまでも動きます^^;;;

・・・

書込番号:17759609

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/23 00:04(1年以上前)

>所有しています。本機は、あくまでボイスレコーダーの音質でした。

だろうなあとは思っていましたが、実際に知らないので黙っていました。
すっきりしました。

「もっと価格の安いリニアPCMレコーダー」の中には、ローノイズでは定評のあるオリンパスの、LS-14も入るでしょうね。

書込番号:17760667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2014/07/23 01:28(1年以上前)

当方もICD-SX1000がよろしいかと思います。非常に幅広い分野において活用でき非常に滑らかに録音が出来ます。
そういえばソニーのホームページに音源集が載っていますね。

書込番号:17760869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスや酒場等での面談記録用に・・・

2014/06/01 18:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

以下の3機種で迷っています。

・DR-05VG [ヴィンテージゴールド]
・ICD-SX1000
・DR-07MKII

オフィスや酒場等での面談記録用に・・・
ビジネスバッグに入れて使用予定。(目立たないなら胸ポケットでもOK)
雑音を取り込まず、キレイに声を取りたい・・・。

音楽をとる予定はありません。
自分だけでは決めきれないので、ご助言おねがいします!

書込番号:17581934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/01 18:36(1年以上前)

この3機種の中からだったらマイク感度が高めに設定されているICD-SX1000でしょうね。Autoで録音するとボイスアップ感もあります。

但し、バックに入れて録音すると生地の厚さにもよりますが高音が減衰して聞き取り難くなるので胸ポケットの方がいいでしょう。その場合、より薄型のICD-UX543Fの方が収まりはいいと思いますよ。

書込番号:17582002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/02 01:24(1年以上前)

オフィスや酒場等での面談記録用に・・・

その目的から、少なくともDR-07MKIIはあり得ないですね。
職場に持って行ったら「スタンガンか?」と言われたというレビューがありました。
DR-05VG [ヴィンテージゴールド]は、見せびらかして話題にするのなら良いんじゃないかと思います。
もちろん音も良いし、必要ならオートレベルも可能だし。

しかし、面談記録用に、別に「ハイレゾ」なんか必要じゃないし。
MP3の128kでも、おつりが来るぐらいはっきり録音できますよ。
わざわざ2万も出してメーカーの戦略に乗るか?という気もしますけれど?

机の上に置いて録音するのなら、断然DR-05VG [ヴィンテージゴールド]をおすすめします。
そうでないのなら、もっと安くて小さくて良いものがいくらでもあると思いますが。

書込番号:17583613

ナイスクチコミ!2


大輔3さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/08 19:49(1年以上前)

マーガレット・サッチャーさん、こんばんは。

DR-05とDR-07MKIIは普段の持ち運びには大きいと思います。ポケットにも入りません。
こういう録音にはコンパクトなものが向いています。ICD-SX1000ならコンパクトで軽量です。
当方、会議録音にICD-UX534Fを使用しております。
今、売られている機種ではICD-UX533FかICD-UX543Fと同等です。
会話録音ならこれくらいの機種で十分間に合います。

書込番号:17605974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/12 19:03(1年以上前)

皆さまのご意見を参考にして、機種選びを進めてまいります。
ありがとうございました。

書込番号:17619436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2014/05/16 20:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:1048件

付属のケースは、USB接続の際毎回取り外さなければならず、表面のコーティングが剥がれそうで使っていません。他社製でも良いのですが、このICレコーダーに最適なサイズのケースを使っている方はいないでしょうか?

書込番号:17522354

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/05/17 01:22(1年以上前)

ケースは服みたいなものですから、好みや季節で使い分けてもいいし、いろいろ試してみるのがいいと思います。
電気店、文具店、百均、セレクトショップなど、レコーダーを持って行ってピッタリくるのを選びましょう。
私はiPadケースは10種類以上、数えきれないほど集めました。実際使うのは2種類くらいなんですけどね。サイズがぴったり合うのは当然としてて、デザインがピタッとくるものには、なかなか出会えないんです。

書込番号:17523437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2014/09/28 19:54(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:17992444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICD-SX1000 (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
ICD-SX1000 (R) [レッド]を新規書き込みICD-SX1000 (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-SX1000 (R) [レッド]
SONY

ICD-SX1000 (R) [レッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

ICD-SX1000 (R) [レッド]をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング