
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年5月16日 09:08 |
![]() |
3 | 0 | 2015年3月19日 12:30 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月7日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月19日 12:20 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2014年10月16日 20:09 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月20日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一般的なシリコンプレイヤーに多いファイルコピー順(ディレクトリエントリ順)のようです。
コピーした順という事なので、複数をまとめてコピーした場合は、希望の順番には再生してくれません。
ファイル名順に再生したい場合は、「keyDESort」のような、並び替えしてくれるソフトを使用するか、
本体で再生順をプログラムするか、のどちらかになります。
なお、再生可能なフォルダ数は999、ファイル数も999以下です。
さらに、タイトル表示には、全て対応していません。(ファイル名・タグ情報)
3点



USBメモリーのMP3音声が再生できるということで「東芝なら良いだろう」と思い買いましたが「安っぽさ満載」でがっかりしました。衝動買いを後悔しています。スイッチ類は押すとペコペコ音がして夜はうるさいです。高級感を求めるわけではありませんが、景品のオモチャみたいです。リモコンも「一応あるよ」程度であり、ものすごく使いづらいです。もう5千円くらい出してSONYの方を買えば良かったです。皆さん、買うときは色々触って決めましょう。
1点




ビットレートは128kbpsまで
曲名表示は記載がないので、おそらくできないかと思いますが、メーカーに確認した方が無難です。
説明書34ページ
http://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_crx70/
書込番号:17907625
0点

曲名表示はできません。ビットレートは128kbps固定です。それ以下でも再生はできません。
書込番号:18594499
0点



2月5日にヨドバシ新宿で購入。3月5日にCD読めず、電源入らずで修理に出しました。
1週間後、修理完了の連絡が入り受け取り。
『メーカーの特別キャンペーンなので新品交換しました。』
とのことでした。
本日、夕方、又、電源が入らず。来週、また、修理に持ってゆくつもりです。
電源は入らないCDラジオなんて呆れております。
部品の不良でしょうかね?
天下の東芝でもチャイナ製はだめなのでしょうか?
4点

私も今年2月に購入後、電源はいらずで修理出し、新品交換、さらに先月またCD読み込みエラーでヘッドクリーニングしてもダメ、それに加え電源はいらずと散々な目にあいました。修理出してまた新品が返ってきましたがいつまでもつか・・・。この商品買わないほうが良いです。天下の東芝さんどうなっているのでしょうね!
書込番号:18058777
4点




こちらも所有してませんが。
CD-R/RWに対応しているので音楽CDとして焼いたディスクの再生は出来ますし、MP3やWMA形式でデータ焼したディスクの再生にも対応しています。
書込番号:17093721
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





