『ラジオの受信について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 2月21日 発売

ICZ-R51

ICレコーダー機能を搭載したポータブルラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ AC:○ ICZ-R51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICZ-R51の価格比較
  • ICZ-R51のスペック・仕様
  • ICZ-R51のレビュー
  • ICZ-R51のクチコミ
  • ICZ-R51の画像・動画
  • ICZ-R51のピックアップリスト
  • ICZ-R51のオークション

ICZ-R51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月21日

  • ICZ-R51の価格比較
  • ICZ-R51のスペック・仕様
  • ICZ-R51のレビュー
  • ICZ-R51のクチコミ
  • ICZ-R51の画像・動画
  • ICZ-R51のピックアップリスト
  • ICZ-R51のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICZ-R51

『ラジオの受信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICZ-R51」のクチコミ掲示板に
ICZ-R51を新規書き込みICZ-R51をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

ラジオの受信について

2014/12/08 16:36(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R51

スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

すいません、この手の機械に疎いので教えて下さい。

外部接続のFMアンテナがあるようですが、これを接続しないとFMは聴けないのでしょうか?

それとも電波が入り辛い状況での補助的なものでしょうか?

また、AMも同様?

彼へのクリスマスプレゼントに検討しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:18249867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/12/08 17:03(1年以上前)

こんにちは

FM/AMともに送信所が近くにあって電波の強いところなら必要ないでしょう。
しかし、どちらのアンテナも付属されてることから、接続して受信することで雑音が少なくなり、音もよく聞こえることになるでしょう。

書込番号:18249936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/08 17:44(1年以上前)

彼へのクリスマスプレゼントですか

こんな曲が思い浮かびました(笑

https://www.youtube.com/watch?v=h7ZNU9-KQmw


https://www.youtube.com/watch?v=YDHsgcEZz3w


本題

取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44508700M-JP.pdf

FMは、基本的に、本体のロッドアンテナで受信出来ると思いますが

受信感度が低いなら、付属のFMラジオ用アンテナ接続ケーブルを使って、外付けのFMアンテナを接続ですかね

室内用卓上アンテナから、屋外設置(屋根など)の5素子FMアンテナまでがありますけど


AMは、付属のAMラジオ用ループアンテナを取り付けてください

書込番号:18250045

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/08 18:04(1年以上前)

〉里いもさん、JBL4312A/2235H/4313BWXさん

ご回答ありがとうございます!

なくても聴けるけどあれば尚良しという物なのですね(*^-^*)

贈る相手の状況的に入り辛い場所ではないと思うので安心しました。

候補に入れようと思います!

書込番号:18250100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/08 18:06(1年以上前)

補足です

取扱説明書

P26

>ホールドスイッチが「切」になっていること、
>また内蔵/外部AMア ンテナ切り換えスイッチが「内蔵」、
>本体/外部FMアンテナ切り換 えスイッチが「本体」になっていることを確かめる。

基本的に、

FMは、本体のロッドアンテナ
AMは、内蔵アンテナ

で、聴けますね

書込番号:18250106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/12/08 18:32(1年以上前)

拙者ならhttp://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R250TV/を貰った方が超うれしいのだ。

だって、AM局のFM補完放送(76〜95MHz)が聴けた方が超うれしいのだ。

書込番号:18250184

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/08 18:53(1年以上前)

JBL4312A/2235H/4313BWXさん

追加情報ありがとうございます!
FM、AM共に余計な部品を持ち歩かずに済みそうで良かったです(^^)

仕事で現場(室内)で聴きたいそうなので、心配してました。

書込番号:18250251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/08 19:19(1年以上前)

TWINBIRD H.264様

FMの補完放送というのは知ってましたが、AMにもあるんですね!

よく聴くのはAMの方らしいので、もしかしたらそっちが確かに良いかも分かりません。

参考にさせて頂きます!

書込番号:18250327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/08 19:34(1年以上前)

住んでいる地域によっては補完放送をやらないだろうと言う所もあります。

書込番号:18250376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/08 19:37(1年以上前)

対応ラジオやエリアは? 関東広域AM3社がFM補完放送を説明
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140903_665077.html

>2015年春から災害対策や難視聴対策を目的としたFM放送が可能になる。

>FM補完中継局とは、AM放送局の放送区域において、
>災害対策のためにFM放送用周波数を用いて、AM放送の補完的放送を行なう中継局

>なお、3社とも、「FM補完中継局は、あくまでAM放送の補完中継局で、親局はAM放送」と位置づけており
>「AM放送をやめることはない」としている

書込番号:18250387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/12/08 20:34(1年以上前)

全国の民放親局の周波数割当はされていますが放送の義務は無く地方の場合未定局(検討中)が多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FM%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80#cite_note-14

書込番号:18250589

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/08 22:54(1年以上前)

普通ラジオのアンテナは付けないで聞く事が多いです、場所や建物によります。
良心的なのは、FMがFコネクターになっていたり。

今年、MBCラジオの隼人まで見に行ったが、城山のアンテナはとっくに跡形もなかった。
KNBラジオは前からFM放送で対策している。

書込番号:18251257

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/09 01:02(1年以上前)

〉油 ギル夫さん

インターネットでAM補完放送の放送地域調べてみましたが、どうやら彼の地域は放送対象地域のようです!

AM補完放送対応の機種を購入しても無駄になることはなさそうです。(^^)

書込番号:18251718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/09 01:14(1年以上前)

JBL4312A/2235H/4313BWXさん 、TWINBIRD H.264さん

AM補完放送とFM補完放送の内容の違いがイマイチ分からないのですが、貼り付けて頂いたソースを確認する限り災害時用に役立つ情報を発信する目的が一番強いようですね。

関東地方はいつ大地震が来てもおかしくないので、やはり情報は受信出来た方が良いかもですね(^^)

使用する地域はまさに大地震が懸念される地域で放送対象区域なのでAM補完放送対応の機種も候補にあげようと思います。

書込番号:18251741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktm1216さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/09 01:22(1年以上前)

JOKR-DTVさん

今どきのラジオはやはり本体に付属済のアンテナたけで聴けるのが主流ですよね、この時代なので(^^)

一応本体だけで聴けるはずとは思ったのですが、商品ホームページを見たときにFM接続ケーブルとあったので、まさかの外付け??と念の為聞いてみました^_^;

何はともあれ本体だけで聴けそうで安心しました。

書込番号:18251751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/12/09 08:37(1年以上前)

地震・津波等でAM送信所が倒壊した場合、FM送信所(スカイツリー等)の放送が聴ければ役立つのだ。

書込番号:18252141

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/09 15:48(1年以上前)

ktmさん、無事問題が解決して良かったです。
彼氏さん喜びますね。長く愛用して使える機種だと思います。

〉AM/FMラジオ放送のタイマー予約録音が最大20番組

自分の使っているネットジューク55がHDDに10番組、KENWOODがSDに5番組、アイワがMDに5番組です。
液晶も見やすそうで、SONYらしいききラジオです(^_^)

書込番号:18253125

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2014/12/23 06:53(1年以上前)

付属のFMアンテナケーブルです。

付属のAMループアンテナです。

FMアンテナの切替(内部・外部)

AMアンテナの切替(内部・外部)

おはようございまーす

もう解決済みっぽいですが、「解決済み」マークがついてなかったので、
遅ればせながら所有者も書いちゃいます。
参考までに写真を添付致します。

AM放送については語学番組を鮮明に聴くため、付属のAMループアンテナを使用して聴いています。
本体は白色なのに、AMループアンテナは黒色(笑)

FM放送については本体のロッドアンテナだけで聴くことも可能ですが、
これを伸ばすともっと鮮明に聴くことができます。
最大長の36cmまで伸ばすと、エアコンの風を受けてプルプルと揺れますが、
本体が倒れることはありません。もちろん設置場所によります。

お家の壁についてるTV端子に繋いでFM放送を聴くことができます。
ただし、付属のFMアンテナケーブルのみでは実現できません。
別途、TVアンテナケーブルを購入しなくてはなりません。
私はFM放送を聴くときに外部接続のFMアンテナ(上記の説明)にしていましたが、
次の理由により内臓のロッドアンテナで聴くことにしました。
(1)台風等で気象状況が悪い時に雑音が多い。
 これはロッドアンテナでも同じことですが、大きな理由は以下に続きます。
(2)配線が多くなって掃除が大変。
(3)リモコンが付属してないので、各種操作するたびに設置場所まで行くはめになります。

充電乾電池のエネループで使用できますので、
今ではこたつのテーブルに設置して聴いています。


(^○^) 彼様への素敵なプレゼントですね!

書込番号:18297079

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ICZ-R51
SONY

ICZ-R51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

ICZ-R51をお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング