AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

FXフォーマットに対応した超広角ズームレンズ

最安価格(税込):

¥88,848

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (23製品)


価格帯:¥88,848¥88,848 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:18〜35mm 最大径x長さ:83x95mm 重量:385g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDニコン

最安価格(税込):¥88,848 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 3月 7日

  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300との相性

2016/01/24 11:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

広角用で購入を考えましたが、こちらですとD5300との相性はいかがなものですか…?

書込番号:19519755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:1252件

2016/01/24 11:47(1年以上前)

安心してください♪
問題なく使えます!

FX用ズームですので、DX機でもFX機でも使えます。
しかも、モーター内蔵ですので、AFも問題ありません。

書込番号:19519767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2016/01/24 11:48(1年以上前)

>mihaxxさん

手振れ補正がありませんが、問題ないと思います。

書込番号:19519778

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2016/01/24 12:09(1年以上前)

こんにちは。

問題無く使えますが
D5300だとこのレンズは広角用にはなりにくいと思います。

他にFXの機種をお持ちならAF-S18-35も良いと思いますが
D5300のみに使用されるなら
DX18−55VRの方がコンパクトでVRも付いてて使いやすいと思います。

書込番号:19519845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/01/24 12:10(1年以上前)

広角画角は標準ズーム18-55mmと同じです。

AF/AEについては問題なく使えます。というかFX用をDXで使用ですから周辺は使わず、美味しいところを使えます。

書込番号:19519854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/24 12:18(1年以上前)

mihaxxさん こんにちは。

純正なので相性と聞かれれば最高かも知れませんが、APS-C機で使用されるのであれば大きく重く高価なだけで、キットズームの18-55oVRUなどを考えられた方がずっと良いと思います。

逆光での撮影などの場合は画角外からの光が悪さをしますし、あなたが別途フルサイズをお持ちでその超広角ズームとして共用するのであれば悪くはないでしょうがAPS-C機にわざわざ考えるレンズではないと思います。

資金に余裕があるのであれば新しいナノクリの16-80oなどを考えられた方が、お持ちのボディならば最高だと思います。

書込番号:19519877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/24 12:26(1年以上前)

お答えありがとうございます。おすすめしていただいたvr18-55は既に持っていますが、イマイチ広角のように撮れない気がしています…これはよく聞く換算?とかで倍以上の画角になって大きく写るということでしょうか?18mmという小さな数で撮れているのかんかりません。。本当に知識に乏しくて申し訳ありません。お答えしていただいたら嬉しいです。

書込番号:19519909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/24 12:35(1年以上前)

>イマイチ広角のように撮れない気がしています
>18-55は既に持っています

18-55よりAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDは写りが多少良くなるとおもいますが、画角は変わりません。
お止めになったほうが良いです。
購入するならAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの方が宜しいでしょう。
FXフォーマット/35mm判換算:15mm-36mmレンズの画角に相当
http://kakaku.com/item/K0000030214/

書込番号:19519942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/24 13:00(1年以上前)

スレ主様
こんにちは!

お持ちの18-55レンズはD5300使うと画角で27-82.5mm相当での撮影となります。

ですので18-35レンズですと27-52.5mm相当での撮影となりますので、もっとワイドに撮影
希望でしたら10-24DX用を使うと15-36mm相当で撮影できます。

書込番号:19520038

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:1252件

2016/01/24 13:03(1年以上前)

> これはよく聞く換算?とかで倍以上の画角になって大きく写るということでしょうか?18mmという小さな数で撮れているのかんかりません。。

DXはFXの1.5倍です。倍じゃないです

18mmは18mmなので、DX機のD5300では、FX換算27mmですので、超広角というわけではないです。
これはFX用レンズの18-35mmを使っても18mmは18mmなので同じなんです。

今お持ちの18mmより広く撮りたいのでしたら、
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
が10mm始まりで、FX換算15mm〜36mmなので、超広角が楽しめます。

書込番号:19520054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/24 13:54(1年以上前)

とにかく明るいというわけではないですが、広角端F3.5なので
そこそこ明るいですし、問題なく使えるみたいです。
ズームレンジはちょっと狭いですが、それが気にならなければ
ありでしょう。

書込番号:19520195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/24 14:28(1年以上前)

18(このレンズで一番広くが撮れる広角端)ー35(このレンズで一番遠くの物を拡大出来る望遠端)です
数字が小さい程広く撮れます

故に
18ー55から18ー35に買い替えても広くが撮れる様にはなりませんよ(^-^;

書込番号:19520286

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/24 15:57(1年以上前)

お答えありがとうございます。なるほど。危うく広角用で購入するところでした。お勧めされたものを調べてみましたが、私学生のものでお金が少し困っていまして、http://s.kakaku.com/item/10505512021/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku タムロンの10-24で購入しようかとかんがえましたが、こちらを同じ用途で広角用でD530に使うことは無理そうでしょうか?何度も申し訳ありません。

書込番号:19520541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/24 16:24(1年以上前)

タムロンならAPS-C用の広角ズームです。
ニコンのはフルサイズ用の広角ズームですから、APS-Cでは標準ズームになります。

タムロンですねo(^o^)o

書込番号:19520631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2016/01/24 16:50(1年以上前)

mihaxxさん こんにちは

>タムロンの10-24で購入しようかとかんがえましたが

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b001.html

上を見るとわかると思いますが 

>ニコン(AFモーター内蔵レンズ)

と有りますので D5300で問題なく使えると思いますし 超広角レンズとして使えます。

書込番号:19520732

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/24 22:21(1年以上前)

みなさん丁寧にご回答ありがとうございました!助かりました。感謝いたします。

書込番号:19522007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/01/25 15:12(1年以上前)

スレ主さん

換算とか1.5倍とかする必要は全くないのですよ。
レンズ名に表記されている焦点距離はそのままなのです。
だから、18oはどのレンズでも同じ18oで同じ画角なのです。

これからは、1.5倍など考えずにレンズの焦点距離をみて選べばいいだけです。

書込番号:19523740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

ニコンかシグマかトキナーか?

2013/09/10 10:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:208件

広角レンズで悩んでいます。

候補はこのレンズとシグマの12-24とトキナーの16-28とニコンの16-35VRです。

画角的に18は普通なので出来れば16からが良いのかな?とも思いますが…。

逆にシグマ12はどうなんだろう?とも思います。

この4つなら何がオススメですか?

書込番号:16566209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/10 10:43(1年以上前)

普段使いに便利なのは16-35でしょうかね。
手ぶれ補正もついてますし、風景やスナップ撮りには最適だと思います。

星景写真を撮るなら少しでも明るいトキナー16-28がいいです。
12-24は使い所が難しいですが、他のレンズではとれない超広角の世界が楽しめます。

用途に応じて、でしょうか。

書込番号:16566242

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/10 10:51(1年以上前)

グレミーさん こんにちは

この4本で トキナー・シグマ フィルター付かないですし18-35oだと16oからと言うところが引っ掛ると思いますので やはり 純正の16-35VRが一番良いような気がします。

書込番号:16566256

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/10 10:53(1年以上前)

純正がこの価格でこの写りなのですから、ニコンの良心と思ってニコン18-35にしましょう。

書込番号:16566266

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/10 11:27(1年以上前)

予算的に問題がなければ16-35VRが総合的にみて最良の選択だと思います

>画角的に18は普通なので出来れば16からが良いのかな?とも思いますが…。

画角的にはDX機に12-24の超広角ズームを装着した場合と同じですからこれでも超広角の世界は堪能できますね。
ただ超広角の1mmの差は意外と大きいので少しでも超広角なら16-35ですし、予算的にすこしでも安くというなら18-35で良いと思いますし、解像力は16-35VRよりも上でこのクラスではトップクラスですね

シグマは同じ超広角の世界でも別世界を見せてくれますけど、扱いが難しいのとフィルターなどが取り付けできません。
トキナー16-28は明るさを必要とするなら選択もありえますがトキナーレンズは逆光に弱く、このレンズも例外ではないです

書込番号:16566342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/10 12:10(1年以上前)

シグマ持ってます。
何を求めるかによりますが、広角のパース引き伸ばし効果の面白さを求めるなら、シグマ一択です。
しかしこのレンズ、後ボケは汚いのでボカシ表現は不可能、暗いので場合によっては三脚が必要、
ゴーストも出るので、神経質にハレ切り必要となり、しっかり準備する「作品の撮影」には威力を発揮しますが、
手軽に、という用途には向いていません。
 
室内でお子様を撮りたいとか、旅行先でスナップしたいというのであれば、
ニコンの16-35VRが一番利便性が高く、良いでしょう。

書込番号:16566446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2013/09/10 12:33(1年以上前)

まとめレスですみません。

主に使うのは風景撮りになります。
あと、カメラを忘れてましたが…D600での使用になります。

選択肢が沢山あるのは嬉しいですが…悩みますね…。

やっぱり超広角ならではの写真撮りたいので18始まりの18-35はないかも?ですね。

トキナーとニコン16-35ではやはりニコンでしょうか?

書込番号:16566494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/10 12:34(1年以上前)

 FXでの仕様ですよね?
 18mmって普通ではなく超広角です。

 画角的に広いほど良いと思うならシグマ12-24が良いと思います(私も旧タイプを使用しています)。
 でも、悩むってことはそれほど目的も仕様も拘りがないということなので、買わないか、色々と間違いのないニコン18-35が良いと思います。

書込番号:16566499

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/10 12:36(1年以上前)

 あ、それなら16oスタートより断然12oスタートのシグマが良いと思います。
 18oと16oは全然違いますが12oは更に違います。
 私なら先に魚眼を買いますが、FX魚眼は新しいの出ないですね〜。

書込番号:16566508

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/10 12:55(1年以上前)

グレミーさん 返信ありがとうございます

>トキナーとニコン16-35ではやはりニコンでしょうか?
トキナー 写りも良いのですが レンズの形状から 普通のレンズより フレアーが出やすかったり フィルターが付かないなど 少しネックになるところが有るので ニコンの方が使い易いかもしれません 

それに 望遠側35oまで有ると便利だと思います。

でも F2.8が欲しく フィルター無しでも問題ないのでしたら トキナーも有りだと思いますが

書込番号:16566585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/09/10 13:00(1年以上前)

VR16-35mm推奨。
ワイド側16mmは欲しい線ですね。テレ側は準標準域で使いやすいでしょう。
Sigma12-24mmは、次の選択だと思います。

書込番号:16566602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2013/09/10 19:02(1年以上前)

小島さん
拘りがないといえばないのかもしれませんね。
しかし、夜景も撮りたいし出来れば広く写る方がいいと思っています。
それにフィルム時代には18始まりのレンズも持ってたし少し前まで使ってた
EOS1Dでも16始まりのレンズを使ってたのでやはり18始まりはないかな〜?と。
となると・・・トキナーかニコンの2択?

もとラボマン2さん
やはり16始まりがいいかもですね。
明るさに拘りないですが、夜景も撮る事を考えると少しでもファインダーが明るい
F2.8もいいかもですね。
ただ、トキナーの掲示板覗きましたがフレアーが凄いようで・・・。
広角なので太陽も入れた絵も撮りたくなるでしょうね?その時はフレアーだらけですか?
そういう意味ではやっぱりVR16-35がベストなんでしょうか?

うさらネットさん
12-24も魅力的なんですけどね。
明るさが少しネックかな?

書込番号:16567730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/10 19:17(1年以上前)

グレミーさん 

>その時はフレアーだらけですか?

ちょっと光が入れば フレアーがすごいと言う訳ではないですが レンズの形状 前玉が あれだけ飛び出していれば他のレンズに比べ レンズに直接光が当たりやすく 他のレンズに比べ フレアーゴーストが出やすく成っているのだと思いますよ。

書込番号:16567795

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2013/09/11 22:49(1年以上前)

18-35EDに1票。

軽くてなかなかの写り。

D600との相性が良く付けっぱなしです。

書込番号:16573280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハイレワビーチをD800Eで撮影

F4固定でなくてもなんとかいけます

私も最初は16mm〜と拘ってVR付きの16-35を購入しましたが、バランスが悪く手放しました(涙)
18mmでもいいか・・と思いこのレンズを所有し始めましたが、撮り始めるとこの画角でも十分使えると思いました。
写りも皆さんの書かれている通り良いです。ただ、CameraRawにまだこのレンズ一覧がないので歪み補正などは
16-35mmを使用して歪補正をしております^^;
参考にならなかったらすみません

書込番号:16824089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

考えがまとまらない・・

2013/03/09 18:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRを買うべくお金もためていましたが(まだ、だいぶたりませんが・・)このレンズが気になり出してしまいました。  
また、大学35年生さんの写真をみてやはり古いナノクリよりこちらの方が逆光なんかでもいいような気がしてきました。
どなたか、こう考えたらいいよ。。みたいなご意見でもあればお聞かせください。

書込番号:15870042

ナイスクチコミ!1


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2013/03/09 18:36(1年以上前)

このレンズは軽くてD600に最適です。
使用頻度の高い焦点領域を優先に選択されてはいかがでしょうか。

D800などFX機を使用されているのであれば、12-24EDをお薦めします。
単焦点を超える写りもあります。

書込番号:15870072

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2013/03/09 18:53(1年以上前)

DX→FXさん、早速の返信ありがとうございます。
私D800Eなんですが、その12-24というのが、気になりますがどちらに載ってますか?  すみませんm(_ _)m アホで。。。

書込番号:15870133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/03/09 19:09(1年以上前)

14-24の間違えじゃないですか?

D800Eをお使いとのこと・・・これを買っても16-35を買っても結局14-24 f/2.8が気になる気がします。気にならない、俺は18-35か16-35を使うんだ!という意志が固いのならよいですが・・・新品の16-35で中古の14-24も標的内なんですよねぇ・・・^^;

広角はこれで済ませ、他の焦点域に良いレンズを充てがう、という考え方も良さそうです(私です)。
よーくお考え下さい。安い買い物ではありませんので。

書込番号:15870181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/09 19:11(1年以上前)

14-24F2.8Gのことではないでしょうか?

http://www.photozone.de/nikon_ff/447-nikkor_afs_1424_28_ff

書込番号:15870193

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/09 19:25(1年以上前)

今の価格差なら迷わずVR16-35じゃないかな?
ナノクリだし、16mmだし、F4通しだし迷う必要はないと思いますよ。
解像度の差って一人の評価で決めるものではないですよ。各種雑誌や複数人のレビューを参考にしないと後悔します。

書込番号:15870244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/03/09 19:26(1年以上前)

>どなたか、こう考えたらいいよ。。みたいなご意見でもあればお聞かせください。

今の価格の差だったら16-35mm f/4G ED VRのほうが良いと思いますよ
広角での2mmの差は結構大きいですしVRが付いているほうが手持ちでの撮影の場合暗い場所で威力を発揮します

書込番号:15870248

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/09 20:00(1年以上前)

広角側が18mmで十分なら、18-35で十分だと思います。

広角に興味があるなら16-35が良いと思いますよ。

中古でも良いなら
Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED
というレンズもありますけど。

書込番号:15870398

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2013/03/10 01:05(1年以上前)

私も他社機から移行するときに16-35を考えてましたが、悩みどころですよね。
こちらの方がコンパクトですし、作例を見ると写りも良さそう、でも内容は
16-35の方が充実してますし…。

先日量販店で触ってきましたが、質感や操作感的には皆さんのおっしゃる通り
もうちょっと安くなってからでないと割高感が大きい気がします。
とりあえず逆転現象は無さそうなので、重視する項目で選べば良いのではないでしょうか。

大きさ重さ 14-24 > 16-35 > 18-35 (機動性は逆)
価格  14-24 > 16-35 > 18-35 (買いやすさは逆)
Wide端の広さ 14-24 > 16-35 > 18-35
質感/操作感 14-24 > 16-35 > 18-35

18mmもあれば実用上は全く困らないのですが、飛び道具的に遠近感をもっと強調したいとか、
もっとビルで空を埋めたいとか思うと、より短焦点が欲しくなるかもしれません。
個人的には16-35は広角にしては妙に長い点、画質/価格的に14-24が気に
なってしまいそうな点で躊躇しました。一旦他社の17-35の中古を使ってみましたが、
以前魚眼を使っていた為か17mmではやや物足りなく感じ、現状は飛び道具性と
コンパクトさが気に入ったSamyangの14mmで落ち着いてます。
D800Eだと単焦点レンズをどうするかによっても選択肢は変わってきますね。

書込番号:15871972

ナイスクチコミ!2


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2013/03/10 10:03(1年以上前)

みなさん、本当に色々なご意見ありがとうございます。
それぞれの方の色んな考え方があるんだなと思い私目が悩むのも無理ないと思い始めています。
takokei911さん、ありがとうございます。 中古の14-24も視野に入れてと思いはじめていますが、中古といえど高いですね。

じじかめさん、多分そうでしょうね。ありがとうございます。

kyonkiさん、ありがとうございます。  まだ日にちがありますし(4月まで)自分なりに納得のいく方法でやってみます。(みなさんの考えを基に。。)

餃子定食さん、ありがとうございます。 VRのことつい忘れていました。 考慮してみます。

hiderimaさん、ありがとうございます。 広角にこだわりは、ないんですが先日必要に迫られまして、ついご相談を・・・

cbr_600fさん、ありがとうございます。 そうですか「単焦点」考えもしませんでしたが、そういえば昔18ミリの単を使っていたの思いだしました。 また、分かりやすい表し方(>)で納得でした。

書込番号:15873147

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/03/10 13:53(1年以上前)

D800Eを買っておいて14-24/2.8を選択しないなら16-35/4じゃないですか、順当に言って。

D600用であろう、このレンズでいいって・・・

D800Eが泣くってもんですよ。





と、根拠もなく言ってみる。

私も古いレンズばかりで、ナノクリレンズ買え!と行きつけのK店長に忠告(と言う名の販売促進)されます。

書込番号:15874039

ナイスクチコミ!1


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2013/03/10 17:36(1年以上前)

ssdkfzさん、ありがとうございます。

>と、根拠もなく言ってみる。
こんな言葉がドキッとしますよね。
あぁ、根拠なかったのかと・・・まぁ、D800Eだからといって別にこだわってる訳じゃなし、レンズの欠点は、ボディで・・くらいで考えてみます。

書込番号:15874950

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2013/03/10 21:17(1年以上前)

>レンズの欠点は、ボディで・・

一応ツッコませて下さい(笑)。解像度の高いボディは、レンズの欠点をより大きく
拡大して暴露してしまいます。近所のお店の人も、お客さんに向かってよく言ってます。
「このカメラ(D800/E)はレンズの良くない部分がよく写ってしまいますので、お勧めしません」

ボディをD800/Eに替えて画質が良くなるのは元々高性能なレンズだけという説明は
ちょっと乱暴ですが、ある意味で正しいと思います。

ただ別の場所でも書いてますが、「D800/Eにはナノクリでなければいけない」という
短絡的な意見には大反対です。(^^;;

書込番号:15875916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/03/10 21:28(1年以上前)

まあ25000円程度の差額で方や広角が2mm違っていてニコン高級レンズのゴールドリングレンズ
もう一方は廉価版の一般のレンズ・・・・・・・・

答えは出てると思いますよ

書込番号:15875971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2013/03/10 23:01(1年以上前)

sdnoraさん こんばんわ ^^

 私もまだ決めていませんが、悩むと言うほど、考えていません。
どれか1本と思うと、相当悩むと思いますが ^^;

 私は広角素人ですが、どっち買っても、もし広角に嵌ってしまったら、
14-24に行く事になると思います ^^;

 その時、F4を先に買うと、たぶん買い替えで、 <--- バックに入らないし ^^;
18-35だと街撮りスナップ用に残し、買い増しになる気がしてます。

 と言う事で、どっちでも良いかなって思ってます ^^ <-- いい加減なヤツ ^^;

18-35は、早く6万近くまで下がって欲しいです。
今年の桜でデビューしたいですね ^^

逆に混乱させちゃったらゴメンなさい ^^;

書込番号:15876494

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/10 23:15(1年以上前)

cbr_600fさん

横レスを失礼します。

>ただ別の場所でも書いてますが、「D800/Eにはナノクリでなければいけない」という
>短絡的な意見には大反対です。(^^;;

ニコンの推奨レンズはナノクリだったはずですが、、

書込番号:15876588

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2013/03/11 01:08(1年以上前)

>ニコンの推奨レンズはナノクリだったはずですが、、

重々承知しております。
ただ、なぜ解像感を楽しむと称してコーティングの話になるのか、また推奨
していないレンズと推奨レンズの画質、販促展示物のカラクリなどを見てしまうと、
「推奨」を「必要」と読んではいけないと確信しています。

ここは板違いですので、後日D800Eのスレで書かせて頂きます。

書込番号:15877080

ナイスクチコミ!3


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2013/03/11 13:21(1年以上前)

皆さん、色々と貴重な、ご意見ホントにありがとうございます。 大変参考になります。

cbr_600fさん、ありがとうございます。
>「D800/Eにはナノクリでなければいけない」という短絡的な意見には大反対です。(^^;; 
ツッコんでいるわけではないんですが(笑)ナノクリでなければいけないと言っている人がいるんですかぁ。。これもどうかと思いますが・・・

餃子定食さん、ありがとうございます。   25000円の差ですが、メーカーの希望小売価格では、もっと差がありますもんね。 参考にします。

大学35年生さん、ありがとうございます。  元々あなたの画像を拝見し私は「迷いの道」に入ってしまいました。
> その時、F4を先に買うと、たぶん買い替えで、 <--- バックに入らないし ^^;
18-35だと街撮りスナップ用に残し、買い増しになる気がしてます。
私買い増しは、やりません。  だから今を悩みます。

hiderimaさん、ありがとうございます。
メーカーの「推奨」と言う言葉もいい加減な気がしてますが、そんな事このカメラにつけるレンズのこと言うことは、なんか見え見えの感がありますね。

cbr_600fさん,ありがとうございます。
いつも思っています。 ナノクリと解像度は、関係ないと・・多分みなさん、クリアの差をいい解像と仰ってるんでしょうね。       

書込番号:15878329

ナイスクチコミ!0


cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2013/03/24 11:06(1年以上前)

スレッド主さま
トキナのAT-X 16-28 F2.8 PRO FX(現在71,820円)が
候補にすらならないのでしょうか。
950gと重い、-28mmと画角不足、手振れ補正ないので16-35mmf4VRと大差ないかも、、
が理由でしょうか。
このレンズを私は購入候補にしています。

書込番号:15931275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/28 08:55(1年以上前)

機種不明

トキナのAT-X 16-28 F2.8 PRO FX

広角レンズに何を求めるかで決まると思います。
私は広角レンズ初心者だったので、とりあえずトキナのAT-X 16-28 F2.8 PRO を購入しましたが、
予想以上に広角が楽しくて、14-24にしとけば良かったかなと感じています。
軽さなら18-35、手軽さなら16-35、画質なら14-24でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:15947756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

最安価格(税込):¥88,848発売日:2013年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング