AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

FXフォーマットに対応した超広角ズームレンズ

最安価格(税込):

¥88,848

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (22製品)


価格帯:¥88,848¥88,848 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:18〜35mm 最大径x長さ:83x95mm 重量:385g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDニコン

最安価格(税込):¥88,848 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 3月 7日

  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

(889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300との相性

2016/01/24 11:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

広角用で購入を考えましたが、こちらですとD5300との相性はいかがなものですか…?

書込番号:19519755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2016/01/24 11:47(1年以上前)

安心してください♪
問題なく使えます!

FX用ズームですので、DX機でもFX機でも使えます。
しかも、モーター内蔵ですので、AFも問題ありません。

書込番号:19519767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2016/01/24 11:48(1年以上前)

>mihaxxさん

手振れ補正がありませんが、問題ないと思います。

書込番号:19519778

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2016/01/24 12:09(1年以上前)

こんにちは。

問題無く使えますが
D5300だとこのレンズは広角用にはなりにくいと思います。

他にFXの機種をお持ちならAF-S18-35も良いと思いますが
D5300のみに使用されるなら
DX18−55VRの方がコンパクトでVRも付いてて使いやすいと思います。

書込番号:19519845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/01/24 12:10(1年以上前)

広角画角は標準ズーム18-55mmと同じです。

AF/AEについては問題なく使えます。というかFX用をDXで使用ですから周辺は使わず、美味しいところを使えます。

書込番号:19519854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/24 12:18(1年以上前)

mihaxxさん こんにちは。

純正なので相性と聞かれれば最高かも知れませんが、APS-C機で使用されるのであれば大きく重く高価なだけで、キットズームの18-55oVRUなどを考えられた方がずっと良いと思います。

逆光での撮影などの場合は画角外からの光が悪さをしますし、あなたが別途フルサイズをお持ちでその超広角ズームとして共用するのであれば悪くはないでしょうがAPS-C機にわざわざ考えるレンズではないと思います。

資金に余裕があるのであれば新しいナノクリの16-80oなどを考えられた方が、お持ちのボディならば最高だと思います。

書込番号:19519877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/24 12:26(1年以上前)

お答えありがとうございます。おすすめしていただいたvr18-55は既に持っていますが、イマイチ広角のように撮れない気がしています…これはよく聞く換算?とかで倍以上の画角になって大きく写るということでしょうか?18mmという小さな数で撮れているのかんかりません。。本当に知識に乏しくて申し訳ありません。お答えしていただいたら嬉しいです。

書込番号:19519909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/24 12:35(1年以上前)

>イマイチ広角のように撮れない気がしています
>18-55は既に持っています

18-55よりAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDは写りが多少良くなるとおもいますが、画角は変わりません。
お止めになったほうが良いです。
購入するならAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの方が宜しいでしょう。
FXフォーマット/35mm判換算:15mm-36mmレンズの画角に相当
http://kakaku.com/item/K0000030214/

書込番号:19519942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/24 13:00(1年以上前)

スレ主様
こんにちは!

お持ちの18-55レンズはD5300使うと画角で27-82.5mm相当での撮影となります。

ですので18-35レンズですと27-52.5mm相当での撮影となりますので、もっとワイドに撮影
希望でしたら10-24DX用を使うと15-36mm相当で撮影できます。

書込番号:19520038

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2016/01/24 13:03(1年以上前)

> これはよく聞く換算?とかで倍以上の画角になって大きく写るということでしょうか?18mmという小さな数で撮れているのかんかりません。。

DXはFXの1.5倍です。倍じゃないです

18mmは18mmなので、DX機のD5300では、FX換算27mmですので、超広角というわけではないです。
これはFX用レンズの18-35mmを使っても18mmは18mmなので同じなんです。

今お持ちの18mmより広く撮りたいのでしたら、
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
が10mm始まりで、FX換算15mm〜36mmなので、超広角が楽しめます。

書込番号:19520054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/24 13:54(1年以上前)

とにかく明るいというわけではないですが、広角端F3.5なので
そこそこ明るいですし、問題なく使えるみたいです。
ズームレンジはちょっと狭いですが、それが気にならなければ
ありでしょう。

書込番号:19520195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/24 14:28(1年以上前)

18(このレンズで一番広くが撮れる広角端)ー35(このレンズで一番遠くの物を拡大出来る望遠端)です
数字が小さい程広く撮れます

故に
18ー55から18ー35に買い替えても広くが撮れる様にはなりませんよ(^-^;

書込番号:19520286

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/24 15:57(1年以上前)

お答えありがとうございます。なるほど。危うく広角用で購入するところでした。お勧めされたものを調べてみましたが、私学生のものでお金が少し困っていまして、http://s.kakaku.com/item/10505512021/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku タムロンの10-24で購入しようかとかんがえましたが、こちらを同じ用途で広角用でD530に使うことは無理そうでしょうか?何度も申し訳ありません。

書込番号:19520541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/24 16:24(1年以上前)

タムロンならAPS-C用の広角ズームです。
ニコンのはフルサイズ用の広角ズームですから、APS-Cでは標準ズームになります。

タムロンですねo(^o^)o

書込番号:19520631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2016/01/24 16:50(1年以上前)

mihaxxさん こんにちは

>タムロンの10-24で購入しようかとかんがえましたが

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b001.html

上を見るとわかると思いますが 

>ニコン(AFモーター内蔵レンズ)

と有りますので D5300で問題なく使えると思いますし 超広角レンズとして使えます。

書込番号:19520732

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/24 22:21(1年以上前)

みなさん丁寧にご回答ありがとうございました!助かりました。感謝いたします。

書込番号:19522007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/01/25 15:12(1年以上前)

スレ主さん

換算とか1.5倍とかする必要は全くないのですよ。
レンズ名に表記されている焦点距離はそのままなのです。
だから、18oはどのレンズでも同じ18oで同じ画角なのです。

これからは、1.5倍など考えずにレンズの焦点距離をみて選べばいいだけです。

書込番号:19523740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

軽すぎてびっくり

2016/01/17 01:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

アキバのヨドで72000円で購入しました。
14-24F2.8と比べて試写してみましたが素人には違いがわかりませんでした。
そして、玩具のように軽い!

んー、早く持ち出したい!

書込番号:19498156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 らお茶=元艦長 

2016/01/17 08:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

下車してすぐ・・・♪

凍結路をコケないように歩いてます。

信号待ちの交差点

軽いのは良いですよね。

DN-7さん、おはようございます。

私もこのレンズを概ねつけっぱなしです。(目的をもって狙っているとき以外)
軽いのでウエストポーチにカメラセットして持ち出し。

気合い入れて撮ってる感じじゃなくカジュアル感覚。
コンデジ感覚といったら変ですがそれよりは普通に撮れますから。

すごく気に入っているレンズです。

写りを犠牲にしていない軽さは素晴らしいと思いますね、ただ軽いだけならここまで持ち出す気にならなかったと思います。

書込番号:19498442

ナイスクチコミ!5


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2016/01/17 10:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

D600とPart1

D600とPart2

みなさま、おはようございます。

D600に着けてみてちょうどいい重さ。
レンズ口径が77mmというのが意外でしたが、インナーフォーカスでレンズが飛び出すことがないので、フィルタをつけても大丈夫そうです(私は広角レンズには着けませんが)。

概ね同焦点距離の14-24F2.8や16-35F4と比べると安っぽいですが、描写には期待してます。
これから、横浜周辺を散歩して色々と撮ってみようと思います。

書込番号:19498774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/17 10:55(1年以上前)

スレ主様
こんにちは!

ご購入おめでとうございます。
私もこちらのレンズの購入を予定してますので、さくれいのUP、期待しております(^^♪

書込番号:19498863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2016/01/17 11:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様

こんにちは

私もこのレンズを愛用しています。

軽くて描写も良いので気に入っています。
撮影お楽しみください。

書込番号:19499000

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ126

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズの欠点について

2015/11/02 18:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:1179件

いつもお世話になっております。

昨年にD810にてFX機を使い出し、同時に24-70f/2.8Gにて風景の撮影を楽しんでおります。
使用から1年が過ぎ、24mm以下レンズを持っていないこともあり、このレンズと16-35f/4VRを検討しております。

ただこのレンズと16-35f/4VRはこちらのサイトでの価格差が約50,000円ほどありますので、このレンズにすれば
85mmf/1.8も購入できると考えたら、どちらのレンズにすればよいか迷い始めました。

もちろん、「広角2mmの差」「VRの有無」「ナノクリの有無」等は承知しておりますが、広角は20mmほどを希望
しておりますし、三脚での使用を考えていますし、ナノクリじゃなくても逆光に強いという口コミ評価もありで
これという欠点が見つかりません。

もしこちらのレンズをお使いの方で、このレンズの欠点というか「もう少し、ここがなんとかなればよかったのに」的な
ご意見をお聞かせくだされば幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:19281746

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/11/02 18:48(1年以上前)

このレンズ持ってますが、欠点は無いです。
描写性能はズームなのにAi(s)時代の単焦点と同等以上です。
欲を言えば35mm側の描写が若干甘くなりますが、
18〜24mm程度での使用が多いのであまり気にならないです。
価格も比較的安価ですし。

書込番号:19281787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2015/11/02 18:49(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

F値が暗いですけど、大丈夫??

書込番号:19281789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/02 18:57(1年以上前)

16-35f/4VRのレンズはきっと将来的に欲しくなるレンズですので高くても購入しておいたほうが良いですよ

18-35のレンズの欠点は購入してから16-35f/4VRにしておけば良かったと思う事だと思います

書込番号:19281814

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/11/02 19:15(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん こんばんは

絞り込んで 解像度上げ撮影するのでしたら 画質の差少なくなりますし 重量も約300g軽量で 持ち運び便利な 18-35mm の選択いいと思いますよ。

自分が気になる所は 広角側18mmと16mmの違いだけが気になります。

書込番号:19281871

ナイスクチコミ!7


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/02 19:37(1年以上前)

いくらナノクリでもVR付きでも、重さにやられて持ち出す機会が減るようだと、本末転倒。

両者は単純に上下関係ではなく、特徴の違いだと思います。

重くてもナノクリやVR、2mmの差が必要なら16-35。
そうでもないなら、かえって18-35にアドバンテージがありますね。
ましてや、85/1.8も買えるメリットは大きいですね。

書込番号:19281938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/02 20:00(1年以上前)

〉24mm以下レンズを持っていない…
それほど必要と思っていないのであれば、中古のf4と85/1.8はどうでしょう?

私は広角レンズは持っていませんので、よくわかりませんが、85は良いレンズだと思っています。

書込番号:19282000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/02 20:03(1年以上前)

18-35と16-35VRこの2本は
2mmの差 VR F4通し ナノクリになりますが出てくる画の色乗りなどが違うと思います
これは実際にこの2本のレンズで撮影しないと解らないことですが

表現がおかしいですが18-35は普通に良いです
普通に良いので可愛くありませんw

大体広角レンズは広角側メインで作られてるのでテレ端は甘くなるようです。

D810をお使いならば取りあえず18-35を使って後から14-24を購入するのが良いとおもいます。

書込番号:19282008

ナイスクチコミ!9


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/11/02 20:21(1年以上前)

こんばんは。
私はAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED使ってます。
とにかく軽くて(385g)写りもかなりいいと思います。
16mmから絶対に必要というのでなければAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをお勧めいたします。
参考にデジカメinfoの記事です。
http://digicame-info.com/2013/06/af-s-8-35mm-f35-45g.html

書込番号:19282043

ナイスクチコミ!9


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2015/11/02 23:51(1年以上前)

スレ主さん

自分も18-35と16-35、どちらを選択するかで悩んで、より広角でVR付きの16-35にしました。
18-35は使ったことないので、描写力等コメントできませんが、16-35/4での試写の作例をクチコミにアップしていますのでリンクを貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/#18987226
VRで、どこまで手持ちで撮影できるかチャレンジ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/#18994576
明るいときの試写

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18985385/#19043324
揺れる船上からのレインボーブリッジ(3,4枚目)

期待以上のVRの効きで夜景撮影が楽しくなりました(^^)
あと、このクチコミの冒頭に16-35を選んだ経緯が書いてますので、ご参考までに〜♪

書込番号:19282826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2015/11/03 06:55(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

> 16-35f/4VR

室内撮影や京都など三脚不可の場所での撮影では、手振れ補正付きは絶対的に有利かと思います。
上記条件以外の条件では、16-35/4は不要かと思います。

標準レンズを含め広角レンズは、日中の野外撮影などでは、手振れ補正付きレンズは不要かと思います。

でも、ちょっと前のカメラマン達は、手振れ補正付きレンズはなく撮影していましたね。

書込番号:19283229

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/03 07:08(1年以上前)

>広角は20mmほどを希望しておりますし

AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDが良いのではないでしょうか?
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_20mm_f18g_ed/features01.html

書込番号:19283241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2015/11/03 07:20(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

あと、24mmより超広角だと、広角の歪みが気になるかと思います。

書込番号:19283258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/11/03 07:59(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

自分も単焦点で可なら、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED、選択肢として、いいと思います。

http://s.kakaku.com/item/K0000693266/

あとはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]を検討してみるのもいいと思います。

http://s.kakaku.com/item/K0000728392/

純正の安心感、ニコンからの補正データの提供など、広角レンズは純正中心に選択が間違い無いのですが、このタムロン、F2.8通し、手振れ補正搭載、純正14-24mm F2.8Gに迫る描写、価格は純正16-35mm F4Gより安価ですから、迷いどころです。
1,100gと重くフィルターを着けられないのが、欠点です。

自分もこの3本のズームレンズで、実は悩んでいます。そのため、皆様のコメント、参考にさせて頂いています。

購入は来年以降ですが...

書込番号:19283332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件

2015/11/03 20:24(1年以上前)

>gohst_in_the_cat様
コメントありがとうございます。
私と同じ様にこのレンズに欠点が見当たらないのですね。
テレ端で甘いとのことですが、私もこのレンズを購入したら20mm〜24mmあたり
での使用が多いかと思いますので気にならないかなぁと思っております。

>おかめ@桓武平氏様
コメントありがとうございます。
F値の違いは承知しておりますので大丈夫です(^^♪
あと手持ちでの撮影ですが、確かに室内などはVR無しが響くかと思いますが
撮影したいのが日中の屋外ですし、現在使っているレンズもVR無しが多いのであまり気にしておりません。
ゆがみについてはこれから撮影する中で気を付けたいことですが、何よりも
現在は24mm以下のレンズが無く、もっと引きたい場面が出てきたので購入を
考えております。

>餃子定食さん
コメントありがとうございます。
16-35f/4VRに未練が残るということでしょうか?
私的には同じ予算で85mmf/1.8などレンズをもう1本追加できる点で
未練はないかなぁと思っております。

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
私も軽い点はかなり欲しくなった点でもあります。
特にフルサイズ機はボディーが重いのでレンズが軽いのは
手軽さを求めたい時に良さそうだと思いました。
広角の2mmの差は20mmまで引ければ私の撮影にはほぼ問題ないので気にしておりません。

>TAKtak3さん
コメントありがとうございます。
特徴の違いということで16-35と18-35の住み分けがはっきりと見えました。
単焦点が同じ予算で追加できるという価格の安さもこのレンズの魅力だと思っています。

>阿波のオヤジさん
コメントありがとうございます。
中古で予算を落としてまで16-35f/4VRとは考えていませんでした。
85mmf/1.8も価格の割に評価が高いレンズなので私も魅力的に感じています。

>メロン202さん
コメントありがとうございます。
普通に良いということは、やはり欠点らしい欠点は無いものだと解釈致しました。
14-24f/2.8は素晴らしいレンズだと思いますが、もう少し先の楽しみにしておきます(^^♪

>紅葉山さん
コメントありがとうございます。
記事、大変参考になりました。ますます使ってみたくなりました(^^♪

>Paris7000さん
コメントありがとうございます。
16-35f/4の良いところよりも、18-35の欠点について教えて欲しかったです。

>近未来的発想さん
コメントありがとうございます。
20mmf/1.8もナノクリですし、候補で考えましたが、現在D810とD300sを
使っていますので、D810+18-35 D300S+24-70f/2.8Gという組合せだと
画角で18mm〜105mmまで対応できるかなぁとも思ってこのレンズを候補にしています。

>ほのぼの写真大好きさん
コメントありがとうございます。
タムロンのレンズも魅力的ですね(^^♪
タムロンの方は検討もしていなかったので情報ありがとうございました!





書込番号:19285264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件

2015/11/03 20:30(1年以上前)

【ご回答くださいました皆様へ】

このレンズの評価の悪い点によっては16-35f/4VRにと思っていませんでしたが
あらためて18-35mmの魅力的な部分を知ることが出来ました。

どうもありがとうございました。

書込番号:19285285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件

2015/11/03 20:43(1年以上前)

すみません。
上の文書、間違っております。

18-35mmの評価の悪い点によっては16-35mmf/4VRを購入しようと思っていましたが、

です。

あらためて皆様貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:19285329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/03 21:01(1年以上前)

>未練はないかなぁと思っております。

85mmF1.8の価格ならばまたお金を貯めて比較的購入しやすいのですが10万円オーバーのレンズだとなかなか購入するのが難しいですから

書込番号:19285408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件

2015/11/03 21:41(1年以上前)

>餃子定食さん
再度のコメントありがとうございます。

確かに10万円用意するのは大変なことです。
なので、いろんな選択肢の中から、最良の選択をしたいものです。

やっぱり少し未練が出てきそうな朝令暮改な私であります(^^♪

書込番号:19285579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/04 15:18(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
どうもお久しぶりです。(^.^)
今まで自分が提出したスレッドにいろいろとコメントして頂きまして、どうもありがとうございます。m(__)m

既に「解決済み」でAF-S16-35mmf/4GもAF-S 18-35mmf/3.5-4.5Gは両方とも持っていない自分では、hiro写真倶楽部さん
に対して、何らかの回答などする資格はない人間ですが、コメントだけいたします。(^.^)

自身はこの画角域でのズームレンズは、かつてはAF-S 17-35mm f/2.8Dを使っていましたし、それを下取りにして現在は、AF-S 14-24mmf/2.8Gを使っています。

この辺の画角域での広角ズームレンズであれば
@20mm以下の広角域では2mmの差は意外と大きい
AVR機能、手振れ補正機能に関しては、暗い室内撮りとか、夜景撮りとかでは結構、強力な武器になってくれるのではないかと感じています。
B画角によって開放絞りが変わるAF-S 18-35mmf/3.5-4.5Gよりかは、どの画角域でも開放絞りが一定のAF-S16-35mmf/4Gの方が使い勝手が良いのではないかと感じています。

以上思ったこと3点ですが、この両レンズ、こちらの価格ドットコムで実売価格が5万円の開きがあるというのは、それだけ”性能の差”があると判断して良いのではないかと感じています。
自分も経験上、カタログスペックよりも語る事が出来ない実際の使用感の方が大切なことだと感じていますので、自分の考えでは、実際の使用上、AF-S16-35mmf/4Gの方が分があるのではないかと感じています。

どうもでしゃっばったマネをしてすみません。m(__)m

書込番号:19287378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件

2015/11/05 12:26(1年以上前)

>nukegonzouさん
こんにちは(^^♪
こちらこそニーニーのレンズ等でのスレを大変興味深く拝見させていただいております。

私が18-35に興味が出来たのは、「広角2mmの差」「VRの有無」「F値が通しかそうでないか」「ナノクリの有無」等
を意識しないのであれば、16-35f/4の予算で18-35+85f/1.8まで購入できると思ったのが事の発端です。
そして何よりも「軽い」という点で惹かれております。

確かにレンズは大は小を兼ねるではありませんが、スペックに余裕があれば、何かとアドバンテージが
ありますからね〜。

予算がまとまっていませんので、今年の紅葉シーズンは見送りますが、春までには熟慮して決めたいと
思っております。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19289917

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

終了間際ですがお買い得です。

2015/10/28 00:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:172件

上新の楽天店がお買い得です。
お値段が71,000円は普通ですが、ポイントが5倍で3550ポイント、フェイスブックアプリ経由で1000ポント
さらに、楽天ツールバー利用で710ポイント、買い回りでポイント加算可能
しかも、ケンコー 77mm PRO 1 Digital プロテクター(W)付の値段。
納期は未定のようですが、急いでいない方はどうでしょうか?

ちなみにすいません。本日の13時59分までのセールになります。


私が今気づいて注文したところです。

書込番号:19265928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/28 07:20(1年以上前)

ばぷわぁさん
まちゃな。




書込番号:19266220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2015/10/28 13:37(1年以上前)

水曜得得デーなのでエントリーして2品以上買えば最大4倍(+3倍)ですね
終了間際ですが、他に備品などを1つ追加すれば2130ポイント付きますね
私は注文済みなので対象外ですが

書込番号:19266939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/02 20:31(1年以上前)

ばぷわぁさん
そうなんゃ。

書込番号:19370668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルター?

2015/02/18 17:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 yosho440さん
クチコミ投稿数:122件
機種不明

いつまでたっても、ロー・アマの者ですが、ほんとうに腕を上げる気があるのか疑問の今日このごろです。では、質問ですが、人気の18−35を買って、ついでにD610も買ってしまいました。あまりD7100と変わらない気がするので、PLフィルターをつけてみました。曇りの日の写真ですが、昼間なら何時もこれを付けていたほうがいいのではと思いついたのですが、いけない時があるのでしょうか?

書込番号:18491411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/18 18:46(1年以上前)

付けっ放しだと劣化が早いかも、、、

書込番号:18491630

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/02/18 18:59(1年以上前)

yosho440さん こんばんは

PLフィルターは コントラスト上げるフィルターではなく 反射除去するフィルターですが 角度によっては PL効果
で無い場合も有りますし 

フィルターの角度によっては 2段暗くなる場合もあり その場合手ブレの危険も増しますので PLフィルターは 使用するときだけ付けるのが良いと思います。

また PLフィルターは光に当たることにより 劣化しやすいので 使用しないときは フィルターケースなど光が直接当たらないように 保管すると長持ちします。

書込番号:18491665

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/02/18 19:04(1年以上前)

PLフィルタは冷暗所保管(に近い状態)ですよ。直射日光下では退色促進が見られます。
ということで、小生は普段はケース収納で棚に。

書込番号:18491683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/18 19:11(1年以上前)

yosho440さん こんにちは。

PLフィルターは光の反射をコントロールする機能のあるフィルターですが、常用すると日焼けして効果がなくなりますので常用は避けられた方が良いと思います。

明るいときならまだ良いでしょうが露出倍数もかかりますので、効果が必要なとき以外はケースの中に保管が良いと思います。

書込番号:18491701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/18 19:19(1年以上前)

 すでに指摘がありますがC−PLは紫外線で劣化します。

 また逆光など光線状態によっては全く効果が無いだけでですし、そうでなくても太陽との位置関係が変化するたびに高価を確認しないと思わぬ悪影響を生じる可能でいもあります。C−PLの減光効果でシャッタースピードが落ちてしまうこともあります。

 必要な場合以外は外して保管しておくのが正解だと思います。

書込番号:18491728

ナイスクチコミ!2


スレ主 yosho440さん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/18 19:23(1年以上前)

分かりました。お恥ずかしい次第です。早速、取り外したいと思います。有難うございます。

書込番号:18491737

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/18 19:30(1年以上前)

劣化したら変えればいいとして、

課題は、

・1〜2段暗くなる。
・曇りと言えども多少の効果はあるので撮影のたびに効果を確認する手間が増える(これを怠ると逆効果になったりする)。
・液晶パネル(液晶テレビ)が不自然に暗くなったり。
・劣化すると、カラーバランスが変わる。

あたりかなぁ。

書込番号:18491757

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/02/18 19:31(1年以上前)

フィルムカメラの時代は、スカイライトって言うフィルターを
レンズ保護の意味でつけっ放しでした。

デジタルになってからは
無色透明の単なる保護フィルターをつけっ放しです。
スカイライト自体あまり在庫で置いてなくて…。

PLは私も持ってますが、あまり使う機会はないですね。
光の方向を考えなくちゃいけないし、暗くなるし…。

使い方を間違えると逆効果になるみたいだし
(フレアとかゴーストが多くなるって聞いたことがあります。)
知り合いのプロの写真家(スタジオを持ってるカメラ屋のおっちゃん(社長))
が言ってたような??

※田舎にある結婚式の写真を撮ったり、運動会とか修学旅行に
いつもカメラを2台〜3台位吊り下げてくる。
カメラも売ってるけど殆ど商売気がなくて
「うちの店で買うより、キタムラとかケーズが安いよ!!」って
説得される人です。

劣化(レンズなのか本体なのか)の方はわかりません。

でも、基本的にはPLフィルターのつけっ放しは
私の場合はしませんね。

書込番号:18491760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/18 19:37(1年以上前)

http://www.marumi-filter.co.jp/product/02/

ご参考まで。

書込番号:18491783

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/02/18 20:17(1年以上前)

PL、クセになると付けっ放しにしがちですが…

劣化など気にせず(消耗品として交換すればいいこと)飽きるまで使ってみるのもいいかも。

書込番号:18491946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/18 21:08(1年以上前)

PLフィルターは消耗品ですの、常時着けていると劣化は速くなりますの、
必要時以外は外す方が良いと思います。

レンズ保護も兼ねているなら、一般的なプロテックターフィルターがオススメです。
広角レンズを使用する時は、どのフィルターでも薄型のフィルターを使用しないとケラレます。注意して下さい。

値段差は付加価値だと考えて問題無いと思います。
例えば、マルミの『DHG』シリーズは拭き取りが容易だという付加価値です。

ちなみにフィルター装着時、そうでない時の画質の変化は感じません。

書込番号:18492186

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/02/18 21:21(1年以上前)

つけっぱなしだと色味がやや変わるので、自分では何とも思わないのですが・・・気になる方がいらっしゃるようで、指摘されたことがあります。

必要な時だけ使用なさったほうが無難です。

書込番号:18492255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2015/02/18 21:53(1年以上前)

この構図だと効果ないかな

書込番号:18492419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/19 11:03(1年以上前)

こんにちは。
私の場合頻繁に脱着するので、撮影場に着いたら、ケースから出してフィルターが数枚入るフィルターポーチと言う物に入れます。ベルトにもつけられますし、収納の際の落下の危険性も少なく便利ですよ。

書込番号:18494076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2015/02/19 11:24(1年以上前)

撮影結果を機材でなんとかと考えていては上達しません

機材は撮影の工夫で賄えない部分の解決方法と思わないと上達しません
(勿論それがないと絶対解決でいない問題も多くありますが)

D7100でも
D610でも
18−35でも
PLでも

機材を変える(追加する)事でのみ撮影結果を解決しようと期待しすぎだと思います

PLフイルターの目的や使い方の情報収集をしてから入手すべきです

>人気の18−35を買って
人気のある機材を使うだけで写真は良くなりません

いわゆる撮り方等について勉強(情報収集)すべきだと思います

書込番号:18494115

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosho440さん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/21 05:47(1年以上前)

申し訳ありません。しかし、入門書を2冊、少し専門的なものを2冊買ってあります。プロの写真もみても、こんなものはとてもとれないと思うばかりで、そんなセンスもないと考えています。実際お散歩カメラ程度のことをやる程度で、それほど枚数も取りません。PLフィルターの使い方の基礎的な知識は得てから買っております。実際使ってみるとどこが一番きいているのかわからない状況です。しかし青空はきれいに撮れるし、水面の反射は抑えてくれます。カメラの設定も出かける前に決めてしまいあまりいじらないようにしています。1.4のレンズを買う泥沼にはまっているわけでもなく、そんな金銭的余裕もありません。10−24のDX用のレンズを買うよりD610をかったほうがお得かと思って選んでいます。知識をつめこんでもそれをつかえないと仕方がないので、まずはカメラに慣れるのが先かとおもっているのですが。カメラの進化に合わせているというか、メーカーの思惑どおりになっているのが現状です。

書込番号:18500451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/21 09:09(1年以上前)

>実際使ってみるとどこが一番きいているのかわからない状況です。

一番効いているところが一番よいわけではないので、
効きを変化させて何枚か撮って、その中から良いものを選んだほうがよいです。

PLフィルターは付けていることを忘れることが多いので注意しましょう。
消耗品でありながら高価なので、使わないときは光が当たらないように。

書込番号:18500773

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosho440さん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/21 14:14(1年以上前)

機種不明

わたし的には、この程度の写真で十分満足できるので、いじって失敗するより安全策を今のところは採りたいと思っております。アクティブDライティングを編集ソフトで強めて空の青は実際より薄くなっています。

書込番号:18501694

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosho440さん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/21 20:26(1年以上前)

最後に、ここの過去レスを見ても標準短焦点とこのレンズを持っていれば、広角から、標準域はアマチュア的には満足できる写真がとれるとおもうのですが、どうでしょうか。

書込番号:18502859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D600 18-35

D810 18-35

D810 18-35

D810 58

yosho440さん、こんばんは。

まず、PLフィルターですが、私は18-35にはずっと付けっぱなしです。
18-35は風景を撮ることが多く、風景=PLフィルター有りが基本となっています。
それと18-35はフードが短いのでフードありでもPLフィルターを回せるのが良いですね。
空の青、葉っぱの緑、川や海の透明感などを出すのには、PLフィルターは欠かせないですよね。
なのでPLフィルターは消耗品と考えて酷使しています。

それと、18-35と標準域の単焦点の組合せは、私もすごく良いと思います。
もし余裕が有れば、それに望遠1本、マクロ1本で完璧ですが・・

季節違いの写真ですが、18-35のPLフィルターを使った写真と標準域の単焦点のを参考に添付します。
これからいい季節になってきますね。お互いに楽しみましょう!

書込番号:18504081

ナイスクチコミ!7


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

没スレッド

2015/02/11 00:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件

すっかり活気のないスレッドになってしまいましたね。在庫調整を疑った昨年11月から2ヶ月が過ぎましたが、未だに復調の兆しはなく、キタムラで3ヶ月の待ちとか。一時、16-35mmF4も考えましたが、18-35mmの品薄にもかかわらぬ価格下落と不人気に不安を覚え、手を出すのを控えました。現状、24-70mmF2.8では広角の広がりが今ひとつ、重さも手伝って持ち出すのが億劫になっています。7月のギリシャ旅行までには是非このレンズをと思っていますが、あの¥69,800の頃にはもう戻れないのでしょうか。

書込番号:18462437

ナイスクチコミ!0


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/11 00:36(1年以上前)

取敢えず、在庫はありますよ?
 >http://www.fujiya-camera.jp/shopdetail/050007000017/ct1136/page1/recommend/
 >http://www.champcamera.co.jp/shop/product.php?jan=4960759027436

76-78000円というところのようです。
画質自体の評判は、上位の16-35f4VRと同等以上と評判は良いですけど・・・?

画質重視とご自身がよく使う画角が分かっているようでしたら、20mmf1.8や28f1.8をご検討された方が良いかも。

書込番号:18462541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/11 02:23(1年以上前)

こんにちは。

もし関西にお住まいですと、カメラのキタムラ、なんばシティ店で、ミナピタカード10%OFFセールの期間中にご購入という、安く購入する手段があります。

http://blog.kitamura.jp/27/4702/2014/09/6184582.html


>>不人気に不安を覚え

評価は良さそうですよ。
軽量なボディと解像感。

http://digicame-info.com/2013/06/af-s-8-35mm-f35-45g.html


書込番号:18462741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/11 10:53(1年以上前)

昨年9月のミナピタカード10%OFFセールで購入しました。
手振れ補正はありませんが、性能は悪くないと思います。

書込番号:18463469

ナイスクチコミ!1


スレ主 Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件

2015/02/13 20:20(1年以上前)

>画質自体の評判は、上位の16-35f4VRと同等以上と評判は良いですけど・・・?

そうですか。絶賛する意見ばかりが目立っていたように感じていましたが。

昨日、タイでこのレンズを見つけました。邦貨換算で\80,000と価格的にはリーズナブルだったんですが、レンズや本体の手垢が目立つので、購入は思いとどまりました。16-35mmF4VRのほうが重さはあるものの、手にしっとり感がありました。もう少し悩んでみます。

書込番号:18472500

ナイスクチコミ!0


shionpapaさん
クチコミ投稿数:1件 talltreeのブログ 

2015/02/14 04:33(1年以上前)

初めてカキコミします。
こちらでも7万円台の在庫有りはすぐ売れているようですね。実は私も先日こちらのリストから購入しました。
障害のある息子が作業所で働いた給料を貯めて、一年に一つずつくらいレンズを買い足しています。カメラはD600です。
手持ち撮影なので、18-35の軽さは魅力でした。大きな景色を撮らせたいと思っています。

書込番号:18473817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 12:08(1年以上前)

スレ主さま

>16-35mmF4VRのほうが重さはあるものの、手にしっとり感がありました。
 もう少し悩んでみます。

悩むのも楽しいものです。
両機とも一長一短があり、悩んで当然です。

私は16-35mmf4VRを使っており、18-35mmの事は解りません。
市場の評価はとても高い様ですが、今時のレンズでVRの恩恵が享受出来ないのは負と考えます。
時には夜の手持ちも有るのでしょうし、そこには16-35mmf4VRにアドバンテージがあります。

キャッシュバックキャペーンが始まりました。
16-35mmf4VRには7,000円の戻りが有りますが、18-35mmf3.5-4.5Gは対象外です。


書込番号:18482971

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

最安価格(税込):¥88,848発売日:2013年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング