AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDニコン
最安価格(税込):¥88,848
(前週比:±0
)
発売日:2013年 3月 7日
このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 92 | 29 | 2014年12月23日 16:23 | |
| 11 | 16 | 2014年12月19日 08:13 | |
| 94 | 25 | 2014年12月12日 10:01 | |
| 22 | 10 | 2014年10月2日 20:47 | |
| 6 | 4 | 2014年5月17日 19:26 | |
| 33 | 9 | 2014年3月17日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
本日(11月21日現在)どの店舗でも在庫がありませんね。
在庫有りとなっている販売店でもカートに入れようとすると「売り切れ」と表示されます。
大人気で在庫なしですね。
昨日、池袋の量販店で実物に触れてきましたが軽くてお値段もお手頃。
買う気満々と思われたらしく販売員が店舗内の在庫確認をしましたが戻ってきませんでした。
たぶんこちらも展示品のみで在庫切れかも。
価格も上昇気味ですね。
1点
在庫調整で製造ロット数を抑えているかもね。
昨年も一昨年もニコンは年末から年度末にかけて在庫を減らしていましたので。
書込番号:18190042
3点
O市の Tカメラに 在庫あり とあるな。
しかも 74k だってさぁ
要 問い合わせ
書込番号:18190111
1点
軽くて評判も良いので買おうと思ったら在庫切れ。
ニコンダイレクトも在庫なしでした。
〇市のTカメラですか?どこだろ。
書込番号:18190119
3点
○じゃないよ Oだよ。
現地では、隠れた名店。
書込番号:18190129
2点
もったいぶらないで教えてあげればいいのに。 ( ̄Θ ̄)
書込番号:18190144
22点
ニコンダイレクトでは下記のようになっておりました。
>こちらの商品は、ご予約の受付を一時中止しています。
>受付再開までいましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
在庫調整ですね。
書込番号:18190155
3点
めでたく注文完了しました。
23日到着予定です。
届いたらユーザーレビューするね。
これにて解決済みと致します。
書込番号:18190367
5点
さすらいの「M」さん、kittykatsさん
ありがとさん。
いまHP確認したら「在庫無し」になっていた。
残りの1本間違いなし。
「残り物には福がある」って言うから傑作が撮れそう!
書込番号:18190421
3点
そこは、 小さいけど ミナミで人気がある 玄人受けする店ですよ。
中古も程度が良かったりするし。
小さいパーツも豊富。
店員も(意外に)物知り。
うるさがたの客にも臨機応変に対応する力も持ってるみたい。
書込番号:18190462
3点
10月末に海外送付サービスで購入を予定していたんですが、あれよあれよの価格高騰。最安値でさえも10月末の海外送付サービス料・送料を合わせた金額になってしまいました。
殆どの店で品切れを起こしてしまう等、行き過ぎた在庫調整ですよね。全てのニコンレンズが価格高騰しているわけでもないので、在庫調整といっても単に売れ筋の商品の価格調整をしたいがために元栓を閉めているだけでは。ちょっとニコンも節操がないと思います。まあここまで操作を見せつけられると買う気も失せましたが。
書込番号:18193711
3点
在庫調整とか、無茶苦茶な、暴言を吐かれている方が何人もおられます。
メーカとしては、売れるものなら、売りたいのが実情なので
生産を絞って価格を上げることはしませんよ。なお、在庫調整を、
本当にしているなら株主総会で役員が背任を問われかねない行為です。
メーカとしては生産能力に限りがあり、レンズ一本毎に生産ラインがあるわけでもないので、
時には生産計画以上に売れてしまうと品切状態になることがよくあります。
私は、割と、こういうのに当たることが多く
少し前は14mm/F2.8D, 先日は12-24mm/F4で
引っ掛かりました。
書込番号:18194785
9点
初めまして
11月1日に注文入れて未だ来ません
11月4日に販売店がメーカに問合せ
これから製造、3週間〜1ヶ月の返事!
代済みなので泣きです( ̄0 ̄)
書込番号:18199518
1点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
国に帰ったら、機動性のあるこのレンズ(18−35mm)を買おうと思っています。品薄です。そこで沼にお住まいの先輩諸兄にお知恵をお借りしたいのですが。
1月10日から1ヶ月間だけ日本(千葉の田舎)にいます。どうするのがいいでしょうか?ここ2年ほどカメラが大好きになって、急に沼にも関心が深まっています。
@どこかに予約して商品が出てくるのを待つ
A中古やさんを回って探す
Bヤフオクのようなところで買う(安いのもあるようですが、ちょっと心配)
C少し重くても純正の類似のレンズを買う(たとえば16-35mm f/4G)
D縁がないとあきらめ、短焦点で充実させる
Eそのほか
ボディはDfかD750を買う予定です。すでにタムロンのA010を買っています。18−35mmは品薄でも(アマゾンで1−3ヶ月)どうせ買えるだろう、とたかくくっていましたら、ご存知のように本当になさそうです。すみません、暇な質問で。
1点
こういう品薄のときは、オークションはヘタすると新品より高値終了することがあるので、絶対にナシです。
普通にキタムラに予約入れておけばいいんじゃないですかね。
書込番号:18279486
2点
よく使う、
八百富カメラに入荷待ちの表示でないので、
在庫がありそうですが・・・・
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/12405
電話で、確認されると良いです。
早急に電話して、支払いを完了しておけば、
発送日も、事情を話せば、
柔軟に対応してくれると、
思いますよ。
書込番号:18279544
![]()
0点
↑1641091 さんのおすすめ店で購入が良いかと。
先ほどカートに入れたら在庫有りのようでした。
お値段も安いですし。
かくいう私も価格Comで教わった店舗で購入しましたよ。
このレンズ軽くて便利です。早い者勝ちです。
書込番号:18279690
![]()
1点
予約が良いと思います。
ネットは怖いです。なのでオークションでは買った事は無いです。
実店舗が一番安心です。
書込番号:18280335
1点
おはようございます。
@探せば在庫を持っているお店もあると思いますよ。
A時間があれば中古品を置いているお店巡りも楽しいですが・・・
Bヤフオクは良いも悪いも自己責任になりますからおススメしにくいですね。
場合によっては高値になる可能性もありますし(汗
C24−70F2.8ナノクリはいかがですか?
D縁はありますよ♪
E本命が買えなければ第二候補、第三候補と決めておいて買うのはいかがでしょうか?
ご希望のレンズが手に入ることを祈ってます。
ボディで悩みそうですね。
どちらも魅力的で(汗
失礼しました。
書込番号:18281159
![]()
0点
Customer-ID:u1nje3ra さん
おはようございます。
ヤオフク止めました。実は一つ入れていましたが、中止しました。ありがとうございます。
書込番号:18281441
1点
1641091さん
さすがですね、先輩!
八百富で買いました。宅配日もばっちりです。しかも安い!!
ありがとうございました。!!!
あと、ボディ。これはお店で手にして決めます。ポイントは好み(Df)と、内蔵ストロボ(D750)です。性能は僕にはどちらも上等すぎます。これで28−300、18−35。そして最後にポートレート用短焦点一個となりました。2本のズームの特性をよく見て、決めたいと思います。普通なら純正の50F1.8Gですが、これまで膨大な時間をかけてクチコミから研究させていただきましたので、研究の成果を現せれば、と思いますが、実は何も試していないので、全く自身はありません。沼の中を迷走中です。これから急いで3年生の講義に出かけます。日本近現代文学史。みんな争って前の席に座ってくれます。私の中国人生徒の99%は日本ファンで授業がとっても楽しいです。昼過ぎに帰り、皆さんにご返事を書きたいと思います。
書込番号:18281484
3点
tatsunoko99 さん
今日買うことができました。安いのでなくなったらいけないとあわてました。
またわざわざご確認くださりありがとうございました。
書込番号:18282049
0点
t0201 さん
本日、とても安く換えました。1641091さんのご紹介の通りです。
ありがとうございました。
書込番号:18282057
1点
虎819さん
1641091さんが紹介くださったお店で安く買うことができました。
いろいろ親身になってお考えくださり、まことにありがとうございました。
書込番号:18282067
0点
1641091さん
(色よい奥井さん、と覚えています)
価格は送料込みで75280円でした。多分今の最安値ではないでしょうか。お店の対応は最上級のようです。ご報告まで。
書込番号:18282076
0点
ご購入おめでとうございます。9月にキタムラ(なんばCITY店)に申し込んだら在庫がありました。
書込番号:18282077
0点
ありがとうございました。
グッドアンサー様は、申し訳ありません、行数の数の多い順にいたしました。
書込番号:18282086
0点
じじかめさん
望遠、広角ズーム一本ずつのほか、短焦点レンズ一本だけといえば、何になさいますか?
書込番号:18282233
1点
ニンジン23さん、
Goodアンサー、ありがとうございます。
情報が、お役に立てて幸いです。
>色よい奥井さん
覚えて頂いて、光栄です。
1091は、釣り用語のゴロ合わせです。
掲示板でなく、実釣の・・・・
>DfかD750・・・・・・
フィルム時代を彷彿とさせるDfか、
最新の750か迷うとこですね。
K-5とのダブルマウントの場合、
D750であれば、
2つの前後コマンドダイヤルを、
ペンタと同じにカスタマイズできると思います。
SSとF値コマンドを前後で入れ替え、
回転方向も、ペンタと同じにしてます。
撮影モードをMモードにして、
ISOをオートにすれば、
ペンタのTAvモードと同等の
操作感になると思います。
D750は所有してませんが、
D7100、D4sで使用しています。
>短焦点レンズ一本だけといえば
撮る被写体や好きな画角で決まるでしょうが、
ペンタ板の方で、100mmと言うことでしたね。
換算値で150mmでしょうか。
少し、ずれますが、
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、
造りも良く、マクロで花撮りもできます。
標準域では、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AFも速いですが、MF時のフォーカスリングが、
いまいち好きになれません。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gもありますが、
お高いですね。
MFで良ければ、ツァイス、フォクトレンダーが
現行品で豊富にありますね。
フォクトのNOKTON 58mm F1.4 SLII や
APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II Close Focus ・・・・・
Kマウントでは、ディスコンで苦労しますが、
Fマウントでは、レンズ選びも楽しくなります。
Otus 1.4/55 は、欲しいですが・・・・・(-_-メ)
書込番号:18283220
0点
1641091さん
すみません、それならエロス入れ食いとも読めてしまえて、ごめんなさい!
純正の50mmF1.8Gのほかに、50mm F1.4D 。その他では評判の優れたカールツアイス50mm、フォクト40mmウルトロン、フォクト58mmを考えていますが、ご提案のレンズも見てみたいと思います。全部、見るのも、触るのも、今回の帰国が初めてのことになります。まあ縁のもののような気がします。85mmも考えましたが、標準が応用範囲も広いのかと。
ちっさいサブはべつにして、メイン機を2つ以上持ったことがありません。新しい機種を買いますと、古いのはカメラをお持ちでない方にいつもプレゼントし、自分は一台しか持たない、変な人間です。持ち出さないもう一つの機種がひがむような気がしまして。つまり妻と一緒で、一人でいいと。その割には、とっかえひっかえですが。でも今回はけっこうかかりますので、下取りに出そうと思っております。
ご提案ありがとうございます。
書込番号:18284397
0点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
こんばんは
良いレンズですが板が寂しいので作例投稿します。
このレンズで船(日本丸)を撮ってみました。よく解像しますね。
軽量で使い勝手のよいレンズだと改めて思いました。
拙い作例ですが、ご参考まで。
なお潮風にあたりますので撮影後のケアは必要ですね。
14点
確かに広角は難しいですね。
全面の被写体と後の風景の対比に特徴を持たせることが必要ですね。
わたしも、広角側ズームならこのレンズが欲しいです。
書込番号:17885140
1点
こんにちは
作例ありがとうございます、いいレンズはメーカーでも分かってて高価ですね。
それだけ開発にも製作にも手間や材料がかかっているのでしょう。
書込番号:17885151
1点
>きくりんぐさん
コメントありがとうございます。
>確かに広角は難しいですね。
>全面の被写体と後の風景の対比に特徴を持たせることが必要ですね。
そうですね。
この広角ズームレンズはその要求に十分応えてくれるものですが、腕がついていってません。
広角画角を楽しみながら、撮っていきたいと思います。
>里いもさん
コメントありがとうございます。
>それだけ開発にも製作にも手間や材料がかかっているのでしょう。
確かにF値変動型のレンズにしては高価な部類だと思いますが、満足度の高いレンズです。
書込番号:17885448
2点
最初の画像が広角らしくていいですね。日本丸(二世)は航海中の筈なので、横浜港の一世でしょうか?
書込番号:17886190
1点
じじかめさん
レスありがとうございます。
停泊場所は徳島小松島港です。
神戸港から東京港への訓練航海中に、休息や補給のために立ち寄ったようです。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/08/2014_14092845199593.html
2014/9/1に徳島の港を離れる予定のようですね。
書込番号:17886529
2点
ご説明ありがとうございます。途中寄港とは気が付きませんでした。
神戸港には。帆船撮影に2回行きました。
書込番号:17886698
3点
勝手な感想でスイマセン。
E-M1の作例スレにある1枚のがずっと好きです。
手前に人物が立っていて、この船の実際のスケール感が非常に伝わる良い写真だなと感じました♪
超広角レンズは小さな被写体は迫力を出しやすいが、大きな被写体は収まりが良すぎるから逆に難しい
だから人物なり前景を加える対比表現を意識しなさい…
ふと昔、先生に教わった話を思い出しました。
綺麗な作例ありがとう御座いました♪
駄文失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17888257
2点
>萌えドラさん
E-M1スレの拙作ご覧いただいありがとうございます。
>超広角レンズは小さな被写体は迫力を出しやすいが、大きな被写体は収まりが良すぎるから
>逆に難しい。 だから人物なり前景を加える対比表現を意識しなさい…
>ふと昔、先生に教わった話を思い出しました。
率直なご意見感謝いたします。今後の撮影に生かしたいと思います。
前景を意識してDfで撮影したものもあるのですが、イマイチで貼る度胸がありません(汗)
書込番号:17888393
2点
レトロとデジタルさん,,,,こんにちは
18-35と16-35とを所持しておりますが、16mmが必要でない時は18-35を使うことが多いです。幾分軽いし短いですし、、、。
取材などでは16-35VRですが、、、、。
空の色描写に優れたレンズだと感じております。
書込番号:17890891
3点
>GasGas PROさん
こんばんは
レスありがとうございます。
私は広角はこれ1本です。軽量のDfには軽いこのレンズが重宝しております。
16-35mm/f4VRも検討したのですが、16mmまでの広角はなかなか使わないと思ったので、
このレンズで満足しております。
書込番号:17891137
3点
レトロとデジタルさんこんばんは。私もこのレンズと16-35mm/f4VRで
ちょっと悩みましたがこのレンズを買って大満足でした。
元々風景写真が多く広角レンズをよく使ってたのですがこのレンズは
今までで一番解像度が優れてますね。本当に撮ってて楽しいです。
私も稚拙ながら画像をいくつか。
書込番号:17895449
10点
船を撮るレンズ、良いですね〜♪
細い線が奇麗に写せるのが良いですし、
広角が欲しくてD7000からD800へ変更しこのレンズを手に入れましたが
景色をそのまま残せる楽しさがありますよね。
広角ですから上を向けば太陽が入りやすいのは仕方ありませんが、
それでも破綻しないこのレンズは素晴らしいかなと思っております。
船がちゃんと映っていなくてすんませんw
書込番号:17895822
6点
お写真と「解像が良い」のお言葉に乗って、先ほど注文してきました。
とりあえず、3週間待ちと言われました。残念ながら、白神山地と
奥入瀬渓流旅行に間に合わないかも知れません。
このレンズの選択を決断させていただいてありがとうございます。
書込番号:17896954
3点
>akira71さん
美しい風景作例投稿ありがとうございます。
>今までで一番解像度が優れてますね。
広角系のズームは他に保有経験がないですが、確かによく解像しますね。
軽くてAFも比較的早いので気に入っています。
実はスナップ用レンズとして使ってたりします。
>jirojiさん
横浜の日本丸作例ありがとうございます。
このレンズはナノクリではないですが、逆光耐性も良いですね。
マルぼけもキレイなので重宝します。
>NikomatELx3さん
コメントありがとうございます
>お写真と「解像が良い」のお言葉に乗って、先ほど注文してきました。
拙い作例がレンズ選びのお役に立てて幸いです。
このレンズは軽くて写りが良いので山歩き等には最適かと思います。
旅行に間に合うといいですね。
書込番号:17897678
6点
スレ主さん
素晴らしい画像ありがとうございます。
船と行くことで、このレンズで先日撮影した画像ありましたので
貼らせていただきます。
軽くて、しっかり解像してくれるレンズだと思います。
書込番号:17973200
3点
>リンクーさん
レスありがとうございます。
夜景も美しいですね。これからも広角はこのレンズで楽しみたいと思います。
船のネタがなくなったので朝日ネタを貼らせていただきます。
書込番号:17973437
4点
>すずめの親父さん
レスありがとうございます。
雰囲気のある港ですね。こういう写真好きで高校の時から良く撮ってました(モノクロフィルムですが)。
朝日シリーズでもう一枚貼らせていただきます。
書込番号:17974033
3点
レトロとデジタルさん
素晴らしい作品群。その他の方の作品もいいですね。中国での撮影意欲がわいてきます。広い国土なので旅費で破産しそうですが。早く日本に帰ってこのレンズをDfかD750とともにGETしたいですね。気がはやり、10歳ぐらい若返りそうです!
書込番号:18109869
3点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
D7000とDタイプ単焦点レンズ5本を使っています。
D7000にAF Nikkor 24mm f/2.8Dを付けて実質36mmが現在の最広角側になります。
なので、デジカメinfoなどで大変画質が良いと評価されている18-35mm f/3.5-4.5G EDを購入して広角側を補強しようかと思案中なのですが、一つ気になるのが開放F値の暗さです。
20mm f/2.8Dは6万円強ですし、14mm f/2.8D EDに至っては17万超えなので、18-35mm f/3.5-4.5Gの方がカバーできる画角も広くお買い得かなと考えたのですが、今までF2.8より暗いレンズを使ったことが無いので、ファインダーの見え具合、特にマニュアルフォーカスでのピントの山のつかみ具合がどれ位か心配です。
誰が答えても「F2.8より暗いから・・」という答えが返ってくるのは明確だとは思いますが、住んでいる場所が実機で試せる環境ではないのでF2.8レンズとの見え具合の違いがどれ位か、あえてお尋ねしたいのですが、如何でしょうか。
2点
絞り優先モードでF3.5・F4.5にしてプレビューボタン利用。
書込番号:17983996
![]()
5点
G4 800MHzさん
なるほど・・です。
長々と質問してお恥ずかしい限りです。
ご返信、ありがとうございました。
書込番号:17984179
1点
Dfに着けてますが、C-PLをつけると室内では暗く感じます。
室外では問題ありませんが・・・
書込番号:17984244
1点
中古のD700を購入すれば広角側が補強?されます、
またDタイプレンズはD700で使えます。
書込番号:17984379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もっと暗いレンズも使ってますが、そんなこと気にしたことはありません。
書込番号:17984589
2点
広角は暗いレンズだとピントの山がつかみにくいですよ
とりあえずファインダーを覗くと暗いと直ぐに感じます、まあマニュアルフォーカスは使わないほうが良いですよ(AFのほうが正確)
書込番号:17984856
![]()
2点
将来フルサイズに移行するご予定があるのでしょうか??
なければ、あまり良い選択とは思えませんが・・・
D7000に使うなら、純正ではありませんがこれが最良だと思います。
>http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_18_35_18/
◎シグマAF18-35f2.8DC HSM
レンズの明るさと言い、画質と言い、APS-Cで広角〜標準域のズームとして使うならベストだと思いますよ。
書込番号:17985264
![]()
1点
あ、間違えました明るさ「f1.8」です。
下手な単焦点よりも、明るいですよ。
書込番号:17985274
1点
akikomoekoさん こんにちは。
現在Dタイプ24oF2.8の写りで問題ないのであれば、D3300などのキットレンズを購入されてみられれば、軽いし写りは良いし安いし良いことずくめだと思います。
広角域にAPS-C使用のためにフルサイズのレンズ使用は、暗い以前に重いし高価だし画角外からの余分な光が入るし無駄だと思います。
ピントに関しては当然暗くて見えづらいですが、広角域に関しては被写界深度がかなりありますし遠景などはすぐにパンフォーカスに持って行けると思いますので、何とかなると思いますしAFか厳密に三脚使用で合わせる場合はライブビュー拡大すれば問題ないと思います。
書込番号:17987423
1点
時間が空いて申し訳ありませんでしたが、考えあぐねているうちにD750に気が行ってボディーかレンズかで決めかねていました。
頭を冷やしている最中ですが、D7000のままで行くとしたらシグマ18-35mm F1.8 DC HSMを購入すると思います。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:18006523
2点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
情報ありがとうございます。少し安いですね。
書込番号:17525406
0点
ウ〜ン?
昨年のAF60mm f 2.8Gマイクロの49800円のほうが魅力だな…
さらにポイント値引きで45000円台で購入できたから…
書込番号:17525461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これ良いですよ。16−35mmなんかあっちゃ行けって感じ。軽いし。
書込番号:17525771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
今回本レンズの購入を予定しています。
そこで、野外で写した花のアップ(35mmで)の画像を見せて欲しいと思います。
(D800.S3・S5PROで使用予定)
ご多忙の所とは思いますが、少し見せて下さい。
2点
スミマセン、これらの機材は所有しておりません
「お花畑をど〜んと大きくワイドに見せる」なら、用途として合ってるとは思いますが…
35mmだと(色々と写り込みもあるから)背景処理の難易度が上がりますよ
書込番号:17304996
3点
MWV3さん、早速のご返事有り難うございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:17305282
1点
レトロとデジタルさん作例有り難う御座います。
予想を裏切らない素敵なボケですね。ほぼ注文に傾いてはいたのですが、この様な自然に撮られたものをどうしても見たかったので有り難うございました。
書込番号:17306263
3点
キングスドリームさん
こんにちは。
D800で18-35mmを使っております。
接写は普段マクロを使ってしまうので花はありませんが、
35mmで撮った写真を参考にupさせて頂きます。
jpg、fine、AWBの撮って出しです。
参考になれば幸いです。
書込番号:17309038
4点
jirojiさん作例有り難う御座います。
花類もそうですが、3枚目もしっかり描写されていて良いですね。
参考になります。
書込番号:17309639
1点
キングスドリームさん
連投失礼致します。
普段18-35mmで花をどこまでアップにできるか試してみたくなりまして、
この季節は小さい花しかありませんが撮ってみました。
構図上、花を大きく見せながら背景を生かす撮り方には
大変難しい様な気がしますがレトロとデジタルさんのように
景色と花を全体的に撮る事をおススメします。
大きい対象物があれば構図を作れると思いますが、
FXではひまわりクラスでないと厳しいかもです(^_^;)
※どの写真も一度フォーカス出来ない距離まで近づいてから合せて撮りました。
書込番号:17310091
3点
キングスドリームさん こんばんわ ^^
主に18-28で使っており、大変満足しております。
(35mm端には、少しだけ違和感があります。)
鼻のアップはオマケです ^^;
失礼しました ^^
書込番号:17310931
5点
大学35年生さんこんばんわ。
投稿有り難う御座います。(遅くなりました)
これで、決心が付きましたのでオーダーします。
又、宜しくお願いします。
書込番号:17313793
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











































