VEGETA GR-F43FS(NU) [ブライトシャンパン]
幅60cmで両開きタイプの冷凍冷蔵庫(6ドア)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年2月1日 00:51 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月10日 06:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F43FS
野菜室が真ん中にある冷蔵庫が良いと思い東芝さんの商品を探しています。
本品はLEDハイブリッド除菌・脱臭ユニットがついているということですが、実際どの程度の効果があるのでしょうか。
以前東芝さんの除菌機能ではケースに水を入れて使うもので、カビが生えたというコメントを多数みました。この商品はパネルが奥に設置されていて手入れは不要のように思いますが、以前のコメントを見て、東芝さんの除菌機能について不安を感じました。
シャープさんはプラズマクラスタを推しだしていますよね。名前は違えど、同レベルの機能であれば、GR-F43FSにしようと思っています。
ご意見頂けますと助かります。
1点

となりのめいちゃんさん こんにちは。
断言は出来ませんが、こう言う物は気は心程度に思ったほうが無難かと私は思います。
プラズマクラスターに関しては、冷蔵庫の中の密閉した空間と言う事や、
プラズマクラスターと言うよりも、その副産物で出るオゾンに
(副産物と言っても、プラズマクラスターよりはるかに多く数は出るみたいです。数で言えば圧倒的に主産物です)
殺菌の効果をちょっとは期待しても良いのかな?と、超好意的に見れば思えないことも無いです。
オゾンに関しては、脱臭の効果は期待しても良いのではないでしょうか?
書込番号:17137115
0点

シャープのプラズマクラスター、そして、パナソニックのナノイーは、共に電気の放電を利用していますので、
副産物としてオソンを発生します。
東芝のLEDハイブリッド除菌・脱臭ユニットは、放電を利用してないのでオゾンは発生しません。
★プラズマクラスターとナノイーについては、気休め程度で明確な効果は期待できません。
★東芝のLEDハイブリッド除菌・脱臭ユニットは、新しい方式でデーターがなく効果は不明です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
LEDハイブリッド除菌・脱臭ユニット、プラズマクラスター、ナノイーは、それぞれOHラジカルにより
細菌やニオイ物質を酸化させて分解すると、メーカーは説明しています。
(プラズマクラスターは、物質の表面に付着すると、OHラジカルに変化します)
しかし、プラズマクラスター、ナノイーについては、副産物として発生するオゾンによる効果だとする
日本感染症学会の実験結果があります。
尚、東芝は、OHラジカルをヒドロキシラジカルと表記していますが、同じ物です。
OHラジカルは、発癌性の是非が問題になっています。
書込番号:17137388
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F43FS
GR-F43FSは両開きで冷気が逃げにくく、省エネに優れるように思いますが、
カタログではGR-F43Gの方が電気代は安いようです。
これはなぜですか?ご存じの方は是非ご教授ください。
0点

両ドアだと、ドアの真ん中にも切れ目がありますから、その分、断熱性が劣る可能性があります。
また霜取りのヒーターの消費電力が若干多いです。
いずれにしても、年間の電気代の差は500円ほど、ほとんど誤差の範囲です。またあくまで特定の条件下での値ですし、実利用時にどちらが多くなるかはわかりません。
書込番号:16683496
1点

P577Ph2m さん 返信ありがとうございます。
量開きは断熱性が低い可能性があるとすると、
収納力が片開きに劣るとの意見もあり、
省エネ以外に両開きは何のメリットがあると思われますか?
書込番号:16687119
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





