PENTAX WG-3 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2013年 3月15日 発売

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]

防水性能やGPS機能を搭載したアウトドア仕様のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX WG-3 GPS [グリーン] の後に発売された製品PENTAX WG-3 GPS [グリーン]とRICOH WG-4 GPSを比較する

RICOH WG-4 GPS
RICOH WG-4 GPSRICOH WG-4 GPS

RICOH WG-4 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月25日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の買取価格
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のレビュー
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のオークション

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日

  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の買取価格
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のレビュー
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のオークション

PENTAX WG-3 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX WG-3 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPS [グリーン]を新規書き込みPENTAX WG-3 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ価格は下がりそうですか?

2013/12/29 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

このシリーズに詳しい方教えてください。

書込番号:17011743

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/29 15:58(1年以上前)

前機種のWG-2GPSの底値が15000円台だったので、その近くまでは下がるのではないでしょうか?
ただタイミングが悪いと安い店舗に在庫がなくなり、高い店舗しか残らない結果になるかもしれません。

書込番号:17011790

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/12/29 16:04(1年以上前)

前モデル↓

http://kakaku.com/item/K0000340274/pricehistory/

書込番号:17011809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/29 16:14(1年以上前)

急いで必要でないのなら、もう少し待ってみてもいいと思います。

書込番号:17011838

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

2013/12/29 16:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
前のモデルだと17500円ですねぇ
なかなか下がらないかも・・。

書込番号:17011852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:12件

GPSかノーマルかで迷っている者です。
というのもカラーはオレンジが好きだが、せっかくだからGPSをつけたい・・・といった半端な理由で迷っています。


以前の書き込みでGPS機能ON+撮影200枚で3時間ちょいとあったのですが、
GPS無しの場合だとどれくらいの時間使えたか、時間見てた方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
付けっぱなしということもないと思いますが、「○日間に○○枚撮影したら切れた」みたいな感じで教えていただけると助かります。


GPSを使う頻度は低いでしょうが、GPS無しと比べて差がそれほど無いのなら、GPS有りの方を選んじゃおうかと思います。




最初から両方で全色出してくれればいいのに・・・Orz

書込番号:16678788

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/10/08 10:47(1年以上前)

ペンタックスのQ&AによるとバッテリーをGPSログだけで使用した場合の持続時間は60時間(15秒間隔で測位)とのことです。
電源オンのままだと3時間強持ちますので、電源オンの間GPSが消費する電力は全体の7%ほどと推測されます。
あくまで計算による推測です。
GPSと気圧/高度計をオフにすれば、あたりまえですが、GPSなしモデルと同じになるので、好きな色で選んで良いと思います。

書込番号:16679678

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/10/08 11:59(1年以上前)

オレンジはGPSなしのほうでしたね。おかしなコメントになってしまいました。
WGシリーズは新色を追加で出してくることがありますが、GPSありなし両方で同じ色というケースは無いようなので
GPS付きのオレンジはたぶん出ないと思います。

好きな色のGPSなしと単体のGPSロガーという組み合わせも良いと思います。GPS付きとの差額でとはいきませんが、
http://www.i-gotu.jp/
GPSログのせいで電池切れになって撮影できない、ということが避けられます。

書込番号:16679854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/10/09 18:24(1年以上前)

technoboさん

ありがたい情報で助かります。

GPSはガンガン電池を食うのかと思ったのですが7%程度ならさほど気にしなくて良さそうですね。
最近は値下がってきてるのもあるので背伸びしてGPSタイプの紫にしてみようと思います。

有難う御座いました。



GPSロガーなるもの初めて知りました。
自分には用途が少ないので値段的に無理ですが、いろいろ面白い商品があるもんですねぇ。

書込番号:16684927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TOSHIBA flashair

2013/08/07 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 りば〜さん
クチコミ投稿数:1件

対応してますか?

書込番号:16447004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/15 18:50(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#PENTAX

ここに乗っていないので、対応していないのでは?

書込番号:16472793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/20 07:53(1年以上前)

昨日FlashAIRが届いたので、早速報告します!
現状では撮った写真をiPhoneのアプリからダウンロードできることは確認できました!
ファームウェアアップデートなどは何もしていません!

書込番号:16488395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


europaTCさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/28 11:19(1年以上前)

私もFlashAir使えました。ただしカメラ側の設定でWiFiのON/OFFがコントロールできないようです。
しかし、FlashAirにデフォルトで格納されている画像のプロテクトを切り替えることでON/OFFができます。
プロテクト/ON→WiFI/OFF、プロテクト/OFF→WiFi/ON となります。
最初はカメラ側の設定でON/OFFできないことが分かって、焦りましたが、、、、

書込番号:16890339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動画のサイズとfpsの設定

2013/06/11 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:89件

動画(陸上より水中が多い)の撮影としても本機を使用しています。

動画サイズとfpsの設定について、教えてください(特に本機に限った内容ではないです)。
動画撮影のサイズとfpsの設定として、下記の3種があります。
 @1920、30fps
 A1280、60fps
 B1280、30fps
画質の良さについて、知りたいのですが、@Aの差はどれほどなのでしょうか。
撮影映像をタブレットなどで見せる場合は、1920サイズなどの効果は意味をなさない形となり、サイズは1280と小さいがfps値が高いAの方が綺麗、ということになるのでしょうか?
両方で撮影してPCで見ても、あまり代わり映えしないなと・・・
理論上は、@とAどちらが高画質になるのでしょうか?

書込番号:16240257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/11 19:33(1年以上前)

@1920X1080 30p 動きの少ない被写体
A1280x720  60p 動きが速い被写体

タブレットでは、1280x720 のサイズで
画質も満足が出来ると思います。

書込番号:16241068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/11 19:34(1年以上前)

追加、タブレットは通常 30pが基本と思います。

60p再生には専用のアプリが必要かも知れません。

書込番号:16241077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/11 19:58(1年以上前)

色と階調は無い物として実効的なデータ量を計算すると1920、30fpsと1280、60fpsはそれぞれ
1920*1080*30=62Mbit/s、 1280*720*60=55Mbit/s
データ量としては1920、30fpsの方が多いことがわかります。

次に解像度ですが、タブレットの画面サイズが10インチとすると1920と1280はそれぞれ
sqrt(1920^2+1080^2)/10=220dpi、 sqrt(1280^2+720^2)/10=147dpi
当たり前ですが数字上では1920が細かいですね。ただ、150dpi程度あれば見た目には十分に綺麗なようです。
タブレットが1280の解像度の場合、1920の解像度は1280にスケーリング表示されます。約0.67倍のスケーリングですから見た目のくっきりさはかえって落ちるように見えるかもしれません。

結論としてタブレットの画面サイズと解像度に依存するということです。

書込番号:16241149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影する画像ファイル名の設定

2013/05/22 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 ai-ibukiさん
クチコミ投稿数:2件

本機種では、撮影、記録される画像ファイルの名前(もしくはスタート番号)を
あらかじめ任意に設定することは可能でしょうか?

仕事用途で複数台の購入を考えています。
同じ現場で複数人に持たせ、同時期に使用するので
画像の管理上、ファイル名がカブらないように出来ればよいのですが。

書込番号:16164033

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/22 21:15(1年以上前)

ファイル名の先頭4文字を任意の文字(A-Z,0-9,_)にできます。
たとえばWG3_1234.jpgのように。

書込番号:16164364

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/22 22:02(1年以上前)

1枚撮ってPCでファイル名(番号)を書き換えると、それをスタート番号にできます。
たとえばIMGP0001.JPGをIMGP5999.JPGに書き換えると、次に撮ったときのファイル名はIMGP6000.JPGになります。

書込番号:16164602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ai-ibukiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/22 22:06(1年以上前)

早速のご助言、感謝いたします。
複数台を同時に使用出来るので、作業が捗ります。
ありがとうございました。

書込番号:16164634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電した状態で使えますか?

2013/04/16 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:12件

設定した時間間隔でGPS記録をしてくれる機能があるみたいなので、いっそドライブレコーダーとして使えないか考えています。

またQI充電台を車に載せて、充電させた状態のままドライブレコーダー的に使えたらな、と考えています。

色んな所を見てみると、カメラを倒した上体(上向き)で充電させてるのばかりです。
たたせた状態で充電はできるでしょうか?

また動画撮影の際の視野角がどれくらいかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。


ドライブレコーダーとして使えなさそうな情報がありましたら、そちらもあわせて教えていただけると助かります。
購入はする予定ですが、ドライブレコーダーとして使えるのなら台座の用意などがあるので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:16024424

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/16 23:45(1年以上前)

 ワイヤレス充電は、コイル(電気の受け口)がレンズ側にあるため、レンズを充電器に向けないと充電できないようです。
また、不確かですが、そもそもUSB充電も含め、充電しながらの撮影はできないようです。

 ドライブレコーダは、エンドレスに録画を行い、何かあったときに停めると、直前の何分かが残っている、という物だと思います。
このカメラにそのような働きをさせるのは難しいと思いますが、「車載カメラ」として使うのであれば良い方法があります。
このカメラはインターバル撮影機能があるので、一定間隔(最短10秒)で静止画を撮影し、あとでPC上で動画にする方法です。
撮影と撮影の間は電源が切れるので、電池は案外持ちます。
興味があればお試しください。


書込番号:16024761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 00:10(1年以上前)

情報有難う御座います。

USBも含めて充電中動かせないというのは残念です。
やはりバッテリーを2個持つのが一番ですね。

仰るとおりドライブレコーダーというより車載カメラですね。失礼しました。

最低間隔が10秒だと事故時に対応できないのでやはり動画撮影の方でやってみようと思います。

移動時に車のシガソケから電源を取って充電させながら録画、現地についても電池満タンで普通に使える・・・
そんなことを考えてましたが、レスのおかげで無駄骨せずに済みました。

有難う御座いました。

書込番号:16024853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX WG-3 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPS [グリーン]を新規書き込みPENTAX WG-3 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]
ペンタックス

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング