PENTAX WG-3 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2013年 3月15日 発売

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]

防水性能やGPS機能を搭載したアウトドア仕様のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX WG-3 GPS [グリーン] の後に発売された製品PENTAX WG-3 GPS [グリーン]とRICOH WG-4 GPSを比較する

RICOH WG-4 GPS
RICOH WG-4 GPSRICOH WG-4 GPS

RICOH WG-4 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月25日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の買取価格
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のレビュー
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のオークション

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日

  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の買取価格
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のレビュー
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のオークション

PENTAX WG-3 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX WG-3 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPS [グリーン]を新規書き込みPENTAX WG-3 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電した状態で使えますか?

2013/04/16 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:12件

設定した時間間隔でGPS記録をしてくれる機能があるみたいなので、いっそドライブレコーダーとして使えないか考えています。

またQI充電台を車に載せて、充電させた状態のままドライブレコーダー的に使えたらな、と考えています。

色んな所を見てみると、カメラを倒した上体(上向き)で充電させてるのばかりです。
たたせた状態で充電はできるでしょうか?

また動画撮影の際の視野角がどれくらいかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。


ドライブレコーダーとして使えなさそうな情報がありましたら、そちらもあわせて教えていただけると助かります。
購入はする予定ですが、ドライブレコーダーとして使えるのなら台座の用意などがあるので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:16024424

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/16 23:45(1年以上前)

 ワイヤレス充電は、コイル(電気の受け口)がレンズ側にあるため、レンズを充電器に向けないと充電できないようです。
また、不確かですが、そもそもUSB充電も含め、充電しながらの撮影はできないようです。

 ドライブレコーダは、エンドレスに録画を行い、何かあったときに停めると、直前の何分かが残っている、という物だと思います。
このカメラにそのような働きをさせるのは難しいと思いますが、「車載カメラ」として使うのであれば良い方法があります。
このカメラはインターバル撮影機能があるので、一定間隔(最短10秒)で静止画を撮影し、あとでPC上で動画にする方法です。
撮影と撮影の間は電源が切れるので、電池は案外持ちます。
興味があればお試しください。


書込番号:16024761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 00:10(1年以上前)

情報有難う御座います。

USBも含めて充電中動かせないというのは残念です。
やはりバッテリーを2個持つのが一番ですね。

仰るとおりドライブレコーダーというより車載カメラですね。失礼しました。

最低間隔が10秒だと事故時に対応できないのでやはり動画撮影の方でやってみようと思います。

移動時に車のシガソケから電源を取って充電させながら録画、現地についても電池満タンで普通に使える・・・
そんなことを考えてましたが、レスのおかげで無駄骨せずに済みました。

有難う御座いました。

書込番号:16024853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズアダプターのフィルタ径について

2013/04/09 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 ういEOSさん
クチコミ投稿数:10件

レンズアダプターO-LA135でフィルタが使えるという話しを聞いたのですが、その径をご存じの方がおられましたら教えて下さいませ。メーカーに問い合わせたのですが、「ワイコン専用でありフィルタを付けるとその重みでアダプタが外れて壊れる恐れがある」と教えてもらえなかったのです。ワイコンがフィルタより軽いとは思えないのですが、あくまでも自己責任で使いますので後で文句言ったりはしませんww。よろしくお願いします。

書込番号:15995841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/09 09:33(1年以上前)

DW-5が使えるのはG700やG600など
http://www.ricoh.co.jp/dc/option/lens/lens.html

G700のフィルター径は37mm
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700/spec.html

オプションにDW-5が用意されているしそのまま付くようだから37mmくさいですね
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700/option.html

書込番号:15995873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ういEOSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/09 11:48(1年以上前)

なるほど、そういう調べ方をすればよかったのですね、勉強になりました。チャレンジして、また結果を報告したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:15996124

ナイスクチコミ!0


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/22 15:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

マクロスタンド+46−52ステップアップリング

52mmNDフィルタ

通常マクロ、クローズアップリングbR使用

ういEOSさん
解決済みですが、マクロスタンドに46mmのネジが切ってありますので、46mmのフィルターが使用できますよ。
52mmのフィルター類がたくさんあったので、46−52のステップアップリングを購入して付けてみました。
どなたか気づいているだろうと思って検索したら、やはりWG-1で既出でした。
ただし、メーカーでは認めていないそうなので、自己責任で・・・。

仰っていたように、シャッターが固いのもあって、リモコンも一緒にamazonで購入しました。
(接写の時、2秒セルフタイマーのシャッター押下時に、動いちゃうんですよ)

書込番号:16046354

ナイスクチコミ!3


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/22 16:46(1年以上前)

失礼しました。
クローズアップリング×→クローズアップレンズです、

書込番号:16046500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ういEOSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/23 08:26(1年以上前)

野風露さん

いつもありがとうございます。僕は山に登るのでPLフィルターを使いたいのですが、AE-LOCKができないのでPLの効きが確認しづらいんじゃないかと懸念しています。実は、DMC-G1を使っていたとき、PLの効きがファインダではよくわからず(光学ファインダと違ってリアルタイムに補正されてしまうので)、その時にAE-LOCKしてフィルタを回転させればよくわかると学習したのです(笑。

我が家にも52mmのフィルタがありまして、ステップアップリングでしたら投資としてもお安いので近いうちに確認してみようと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:16049024

ナイスクチコミ!1


スレ主 ういEOSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/13 15:43(1年以上前)

当機種
当機種

野風露さん

ステップアップリングを入手してPLフィルタを使ってみました。シャッターの半押しでAE-LOCKがかかるので、フィルタの効き具合の確認もそこそこ容易でした。意外と使えそうなので、46mmのPLフィルタを買ってみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:16128803

ナイスクチコミ!3


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/13 23:51(1年以上前)

ういEOSさん
キレイな空の色ですね。やはりAE-LOCKしないと効果がわからないのですね。参考になります。ありがとうございました。

こちらは、数年前に購入したFlashAirのSDカードを使用してみましたが、Eye-Fiと違ってメニューで選べず、
通信を切らないと、一晩でバッテリーが切れました。
また、PCと無線データ通信するにはPCのLANケーブルをはずさなければならないようで、面倒なのでやめてしまいました。

書込番号:16130610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

作例

2013/04/08 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

かなり逆光

けっこう逆光

思いっきり逆光

逆光気味の斜光

投稿が少ないので、ちょっとアップします。今回は逆光です。
特に逆光性能を見たわけではないのですが、いくつか集めてみました。多少フレアっぽくなるのは致し方ありませんが、それでも最近のカメラは昔と比べるとかなり特性的に良好なほうだと思います。

書込番号:15994833

ナイスクチコミ!8


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/04/09 06:44(1年以上前)

個人的な偏見ですが、タフネスカメラは防水や衝撃に特化している分、画質は若干落ちるという印象でしたが、なかなかどうして高画質ですね〜
考えを改めなくては… (^^)

書込番号:15995528

ナイスクチコミ!3


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/09 09:26(1年以上前)

私もm-yanoさんと全く同じ印象を持っていましたが・・・

こ、これはっ!?
みたいな良い意味で衝撃を受けました(ちょっと大げさ

ディテールまで潰れていませんねぇ。
スレ主さま、非常によいお写真のアップをありがとうございました。

書込番号:15995860

ナイスクチコミ!0


TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 10:26(1年以上前)

はじめまして。
TG-2、あるいは安くなったTG-1と比較検討中なのですが、作例が無くて困ってました。
思っていた以上に写りが良いようなので、今のところ大本命になりました。

もしよろしければ、
室内(テーブルフォト等)の作例などがありましたら上げていただけないでしょうか?
お暇な時でかまわないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:15995974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/04/09 21:56(1年以上前)

いいですね^^画質。(レンズにお金をかけてるのかも

書込番号:15998048

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/09 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一応室内

夜景1

夜景2

夜景3

条件の悪い時の写真も載せておきます。夜景は、オートですがすべて手持ち夜景モードになったように記憶しています。さすがに1/2.3型コンパクトデジカメにはつらいところでしょうか。


m-yanoさん
mozzaさん

レビューにも書きましたが、私もほぼ同じ感想です。まあそれでもいろいろ撮ってみると、条件の良し悪しや得意不得意はあるようです。


TORI-Anさん
くりえいとmx5さん


TG−1やTG−2とはレンズが同じだという話もありますね。センサーは違いますが。確かに正面からよくよく見ると同じような顔をしています。また、XZ−2とMX−1も同じではないかとも。
私は、ペンタックスのインターバル撮影機能が気に入っているので、こちらになりました。


TORI-Anさん

残念ながら、室内(テーブルフォト)の作例はありませんが、唯一、室内っぽいのをアップします。

書込番号:15998395

ナイスクチコミ!4


TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 23:03(1年以上前)

holorinさん
早々にご対応いただき、ありがとうございました!
あえて使おうとは思いませんが、ISO1600でも今までの防水機とは雲泥の差ですね。
おかげさまで、ほぼこれに決まりました。いつ買おうかな?(笑)

書込番号:15998449

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/11 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小学校の桜に雪が

これは梅?

種類の違う桜

オーブではありません、雪です。

TORI-Anさん

レポートが少ないので、ご購入の暁には、ぜひお願いします。


-----
今日は雪が降りました。毎年4月に1回は降るのですが、今年はこの暖かさで、もうないかなと思った矢先でした。

書込番号:16005350

ナイスクチコミ!2


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1cmマクロ

1cmマクロ+28.8倍ズーム

ISO 1600

holorinさん、はじめまして
昨日、購入いたしました。
作例が少ないようなので、拙い写真ですが協力させていただきます。
1cmマクロでズームができるのに驚きました。

バッテリーの持ちはさすがに厳しいですね。
CX6とXZ−1と同じなので助かりますが・・・。

書込番号:16007755

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/13 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと怖い(?)

顕微鏡モード 最大倍率

野風露さん、はじめまして。

>拙い写真ですが協力させていただきます。

ありがとうございます(って私が言うことかどうか良くはわかりませんが)。
ところで。私のただの画像サンプルに比べれば、ずっと作品ですよ。

>バッテリーの持ちはさすがに厳しいですね。

高校生のスマホみたいに、毎日、充電です(私のガラケーは週に1、2回ですが)。今度Qiの充電台を買ってみようかな、なんて考えています。

>CX6とXZ−1と同じなので助かりますが・・・。

そうなんですね。でも、持っていない。。。

今日はあまり写真を撮らなかったので1枚と、あと野風露さんに刺激されてRX−100のモニタを撮ってみました。RGBWなんだ、と思ったらカタログにも書いてありました。”く”の時に折れ曲がっているのはIPS系の特徴?

書込番号:16009345

ナイスクチコミ!1


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XZ-1 有機EL

CX6 透過型液晶

FZ200

RICHO DC-2

holorinさん
私の作例は、ただのPCモニターでしたが、デジカメの液晶もおもしろいですね。
ペンタックスの顕微鏡モードの素晴らしさだと思います。
なかなか他のデジカメでは、撮れない絵だと思います。

そんなわけで、うちにあるコンデジの液晶画面を顕微鏡モードで撮ってみました。
液晶にも色々種類があって、おもしろいものですね。

RX−100はCX6とよく似ていますね。
DC−2は17年前発売の骨董品です。

書込番号:16010260

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/13 22:39(1年以上前)

再生する早送り動画サンプル

作例
早送り動画サンプル

当機種
当機種
当機種
当機種

5年前のケータイの有機ELパネル

ミツバチ

望遠マクロ

最大倍率

XZ−1は有機ELなんですね。面白い顔(配列)をしています。
私の5年以上前のケータイも有機EL(サムスンSDI製)だったので、ちょっと見てみましたが、普通でした。

あと、サンプル追加です。
1cmマクロで桜を撮っていたら、たまたまミツバチがきました。
望遠マクロでチューリップを上から。
野口英世の右目を最大倍率で。

あと早送り動画のサンプルです。早送り動画は640×360固定だそうです。

書込番号:16012850

ナイスクチコミ!3


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒメハナバチの仲間でしょうか

ノミノツヅリ(2mmほど)

ボケは少し厳しい

逆光では盛大なフレア&ゴースト

作例ありがとうございます。
早送り動画は、日の出や夜景などの動画に使えますね。(以前時短処理に苦労しました)
望遠マクロは、ちょっと距離が足りない気もします。(50cmまでなので)
私も本日少し撮ってみたので作例を載せてみます。

まだ使い方がわかっていない状況なので、撮り方に問題があるのかもしれませんが、逆光にはかなり弱い気がします。
望遠マクロも距離が短いので、なかなかぼけてくれないようです。
小さな花の撮影には、実力を十分に発揮しますね。
すべて、トリミング無しです。

書込番号:16013066

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/14 21:37(1年以上前)

再生する1分間隔3時間→30秒

作例
1分間隔3時間→30秒

野風露さん

このカメラでここまで撮れるのか、と感心しまくりです。腕も相当なものじゃないですか。
逆光は、まあまあじゃないでしょうか。全般的に最近のカメラは良いほうです。以前はもっと弱いカメラもありましたし。でも最前面のカバーガラス(?)はいつもきれいにしておきたいですね。


今日はインターバル動画を撮ってみました。こちらは最短1分間隔ですが、フルHDサイズで撮れます。
たいした被写体もないので、とりあえず空の様子でも。もっと晴れていえばよかったのですが。途中でAFがずれたり、窓ガラスに合っていたりもしますが、条件が良ければ安定することでしょう。

書込番号:16016815

ナイスクチコミ!1


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光リベンジ

シャクヤク

ジョウカイボン

作例ありがとうございました。3時間のインターバル、バッテリーは大丈夫でしたか。

>最前面のカバーガラス(?)はいつもきれいにしておきたいですね。

いや、お恥ずかしい限りです。

でも今の手持ちのコンデジでは、一番逆光には弱いかと・・・。
まあ、そんなわけで腕の方は、からっきしで、ただ近づいて写すだけですので。

元々、このカメラは現場仕事用(CALS)で、間に合わせにCX6を使ってみたのですが、4回ほどで動作不良になり、会社の推奨もあり、急遽購入したものです。

かわりばえしない作例ですが、あいかわらずWG−3も含めて作例が乏しいようなので、山の賑わいに。(笑)

書込番号:16017131

ナイスクチコミ!4


ういEOSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/15 16:05(1年以上前)

当機種
当機種

イカリソウ

USJ

ワタシも購入して使ってみたので作例を2枚。パナのDMC-FT1以来4年ぶりに新調したのですが、技術の進歩には驚くばかり(笑。ただ、少し気になったのがシャッターボタンの固さ。今までに体験したことのない固さで手振れしそうな気がします。皆様がお使いの個体ではそんな事はありませんか?

書込番号:16019374

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/15 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

桜もそろそろ終わり

28.8倍でむりやり月を

野風露さん

インターバル動画の最中は撮影のすこし前に電源ONして、撮影したらまたOFFするの繰り返しなので、わりとバッテリーは持ちます。3時間撮影して、電池マークフルから2つになってはいましたが。
静止画のインターバルも動作はおなじです。


ういEOSさん、はじめまして。

ボタンは少し硬めですね。レベルは解りませんが、かなりクリック感があります。水準器を使っていますが、ちょっと敏感でゆらゆら動くということもありますが、シャッターを切ったときに気を付けていないと傾きっぽくなるような気がします。

書込番号:16020468

ナイスクチコミ!2


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/15 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こういう

シーンは

苦手かも?

holorinさん
インターバル撮影は、そんなにバッテリーを消費しないみたいですね。
今度挑戦してみます。

ういEOSさん、はじめまして。
確かに、シャッター固いです。防水防塵なので、ある程度しかたないのでしょうけれど。
また小さな楕円形のため指の腹でシャッターが切れません。(指の先で押す感じ)
良くシャッター押しているつもりで、フレーム押しています。(笑)

書込番号:16020821

ナイスクチコミ!1


ういEOSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/16 11:50(1年以上前)

holorinさん
はじめまして。そうですか、やはり固いですか。こういうものだと思って使うようにします。水準器は便利ですよね。僕はよく写真が傾くので(笑。TG-2と悩んだのですが、水準器が決め手となりました。

野風露さん
はじめまして。以前使ってたDMC-FT1も防水だったんですけど、こんなに固くはなかったのでちょっと驚いてます。大きさの件は僕も同感です。特に縦位置撮影がやりにくい。ボタンに何か貼り付けてみようかと考えています。

書込番号:16022425

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/16 21:41(1年以上前)

再生する1分間隔1時間30分→15秒

作例
1分間隔1時間30分→15秒

別機種

フジFinePixF770EXRで撮影

野風露さん

マニュアル露出モードがあれば、撮影領域がちょっと広がるんですが、たぶんそれを求めるカメラではないのでしょうね。そういえば、今持っているほかのコンデジは全部Mモードがありました。
作例の写真はフジのFinePix F770EXRのものですが、手持ちで撮っています。


ういEOSさん

私も(?)タフネスタイプは初めてなので、そんなものかな、程度に思っていました。水準器はあると便利なので、最近はずっと使っています。


今回の作例はまたインターバル動画です。前回よりは見やすいかなと思います。撮影したウォッチは安物ですがメカウォッチなので、秒針が細かく動くものです。1日に20〜30秒進みます。

書込番号:16024160

ナイスクチコミ!0


野風露さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/17 22:44(1年以上前)

再生する菜の花畑

作例
菜の花畑

holorinさん
1/6秒で手持ちですか・・・・真似できません。
私もMモードまたはAモードのないコンデジは初めてなので、なかなか慣れません。

インターバル動画は「タイムラプス撮影」と同じですね。

今回はハイスピード動画を撮ってみました。
やはり、パナのFZ200のようにはいきませんね。
風で菜の花が揺れて、なかなか収まりませんでしたが、なにかの参考に。

書込番号:16028369

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気 広島LABI

2013/04/02 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 虎&銀さん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダ電機 LABI広島で昨日購入しました。
店頭価格は38800円でポイントでしたが、ヤマダWEBが36800円にポイント11%であることと、コジマのWEBは35700円で出ていると伝えました。
確認すると裏に戻った後の提示された値段が34800円にポイントなしでした。
それならポイント付きのWEBで買ったほうが安いののでそちらで買うと伝えたところ31000円でポイントなしになりました
きりが悪いので30000円にしてくれと交渉しましたがさすがに無理でした
さらにポイント付けてと交渉しましたが無理でした
補償はメーカー補償のみですがプラス1550円で5年補償でした。
もう少し交渉すればまだいけたかもしれません。

書込番号:15968004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 08:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。それにしても購入報告少ないですね・・・1個下のスレが効き過ぎた?なんて。
改めてデザインの重要性を痛感する思いです。私もWG-2のデザインの方がはるかに好ましいと思いますし。ペンタも今回の件をバネに?引き続き精進していただきたい。

機能としては、グリーンボタン(fn割当て)分だけオリンパスTG-2に長じてると思うのですが。TGのAモードも店頭で触った感じだとあまり出番なさそうな印象でしたし(あくまで個人的に)。まあどっちにしても大差はないと思うのですけど。

書込番号:15979604

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2013/04/07 19:33(1年以上前)

当機種

本文に関係ないけど、やっと桜が咲きました。

既に4/5からキタムラでも31,320ですね。しかも、何でも下取り2,000も可能になっています。

私は予約して、発売日の翌日(発売日は取りに行けなかった)に35,800で、さらにHX5Vを2,000で下取っていただきましたが。

半月余りで、この価格ですかぁ。まあいいですけど。

書込番号:15990042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

嫌だわ

2013/02/21 06:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

WG-2は素敵な(特にブラックはバットモービルを彷彿とさせる)ボディデザインだったのに
WG-3はなんて事なのかしら!!まるでGの卵のようなデザインだわッ!!
せっかく性能UPしたのにがっかりだわッ!!そうよ!がっかり祭りよッ!!!
じょうじじょうじょうじ・・・

書込番号:15794909

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/21 07:25(1年以上前)

現物は意外にいいかも?

書込番号:15794982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/21 08:04(1年以上前)

前は時計っぽかったね。

書込番号:15795064

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/02/21 08:58(1年以上前)

私は多分、古い人間なので、まずはカメラは四角いフォルムじゃないとヤなんですけど^^。
あと、レンズは限りなく真ん中寄りに付いてて欲しいタイプです。

書込番号:15795207

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/21 10:47(1年以上前)

 戦後生まれの新しい人間ですが、私もレンズがボディーの真ん中辺というか、
液晶の真裏にあるのが良いと思います。
レンズと液晶がずれていると、マクロ撮影など被写体が近いときに、
真正面から撮りたいのに少し横からの写真になることがあります。
WGシリーズは防水カメラとしては珍しくレンズが中央にあるので好きです。
できれば三脚穴も真ん中辺にして欲しいのですが。

 デザインについては、WG−1でイカツクなって話題になりましたがWG−2でもっとイカツクしたのに
さほど注目されなかった(と思う)ので、WG−3は子供が泣き出すくらいものすごくイカツクするか
少し抑えてWG−4でまたドッカーンと盛り返すか迷った結果だと思います。(妄想です)
すぐに慣れると思いますし、実物を見たら案外好きになると思います。

書込番号:15795483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/21 11:18(1年以上前)

これも
カメラの中に腕時計が埋め込まれているようなデザイン?

書込番号:15795572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 12:05(1年以上前)

コレこそエヴァンゲリヲンモデルが合うような…

書込番号:15795711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/21 23:38(1年以上前)

デザインについては全く同感ですね。

WG-2は奇抜ではあったけどソリッドでカッコよかった。でも3は
なんかぼってりしてて冴えない感じ。

せめて色、なんとかならなかったのかな。

書込番号:15798654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/22 02:05(1年以上前)

Gの卵? G? ゴジラ? ゴルゴ?
1匹いたら30匹いるやつね。確かに!!

書込番号:15799170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/22 06:21(1年以上前)

ジョースター・ジョナさん
前の型のパープル
甥っ子が、見た時に、
エヴァンゲリオンみたいて、
言ってたわ。

書込番号:15799366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/22 16:12(1年以上前)

wg-2 では見られたウエストのクビレに相当する部分がなくっているからカッコ悪く見えるんじゃないですかね。かなりガッカリなんですが、性能がアップしてそうなので wg-2 から買い換えます。

書込番号:15800914

ナイスクチコミ!2


kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

2013/03/04 11:56(1年以上前)

せめて色だけでも、GPS有る・無しの両方で5色ずつやって欲しかった
オレンジがいいのに・・・

書込番号:15847070

ナイスクチコミ!3


土竜爺さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/09 12:58(1年以上前)

大変ご無沙汰しております。
  
わしもフィルムカメラ時代を長く過ごした初老の域に
入りつつあるジジイでございますが、このデザイン
良いじゃないすか!
  
GPSなしのオレンジを予約しようかと思っとります。
   
悪あがきも良いかと思い、個性的な派手目なカメラを
物色しておりましたのでジャストタイミングです。

書込番号:15868860

ナイスクチコミ!1


GX-9900-2さん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/22 17:37(1年以上前)

個人的にこれはこれでアリだと思いますけどね。
でも、GPSコンパスちっくにするなら、レンズのところに紛らわしいデザインをするなと言いたいですが。もしかして、これってコンパスなのかしら?

書込番号:15923863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/03/24 16:09(1年以上前)

あ!前面に時計が着いている!
気が付かなかった!なら安いね!
GPSの電波を利用した世界時計だものね!
デザインは好みで好き嫌いは有るから、別に!
メーカーとしては、買い替えも含めて買って貰いたいのだから。
ユーザーの動向を検討しながら開発して利益を上げようとしてるだけですから。メーカーに自分の希望を伝える事は、必要です。
価格も含めて設計ですから。
色んな機能を詰め込んで、使い勝手の良い製品を発売して貰いたい。
露出補正はどうかな?
WG-2 GPSの露出補正がメニューに入ってて、面倒なんですが。

書込番号:15932338

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/03/24 16:44(1年以上前)

デジ亀オンチさん
 WG−2ではグリーンボタンに「Fn」を割り当てると上下左右ボタンで露出補正ができます。WG−3もたぶん同じだと思います。
ただ、グリーンボタンはボイスレコーディングで鳥の声とか録るのに使いたいので、顔検出ボタンにも割り振れるようにして欲しい。
 これもWG−2ですが、電源オフの状態でOKボタンを長押しすると、背面液晶に時計が表示されます。

書込番号:15932471

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/03/24 17:13(1年以上前)

失礼しました。
WG−3にはボイスレコーディング機能は無いようです。録画しろということかな。
他のメーカーには無い便利機能だったのですが。
ま、グリーンボタンへの機能割り当てで悩まずにすみますけれど。

書込番号:15932584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS付きかノーマルか

2013/02/13 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

2と同じようにGPSをつけるとバッテリー消費が凄いことになるのか不安です

改善されてればいいんですが、ワイヤレス充電に対応させてるところをみると
バッテリー持ちの方はあまり期待できない感じですかね

WG-2が15000円まで下がってるのを考えると、倍額近く出すほど改良点があるのかと悩んでしまう



しかし、発売される前から最低価格が2000円も下がってるのは何か変な感じがしますね。

書込番号:15759436

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/13 16:47(1年以上前)

>バッテリー持ちの方はあまり期待できない感じですかね

撮影可能枚数がWG-2より少ないので、GPSをONにしてもWG-2より悪くなりそうですね。

>倍額近く出すほど改良点があるのかと悩んでしまう

レンズが明るくなったことと、光学式手ブレ補正機能が追加されたことが大きな変更点だと思います。

書込番号:15759549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/02/13 16:47(1年以上前)

WG-3もWG-2もバッテリーは同じD-LI92のようなので似たような物かもしれませんね。
GPS作動時の省電力化が大きく向上していれば違うかも知れませんが・・・

F2.0&広角25mm、光学式手ブレ補正、サブLCDでの時計や高度表示、電子コンパス、ワイヤレス充電対応、アダプターを介せばワイコン(やフィルター類)が使用可能・・・・・
これらに、どれだけ魅力を感じるかでしょうね。
私は、すっごく魅力を感じていますが、すっごくお金がないので買えそうもないです。

書込番号:15759550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/16 09:35(1年以上前)

GPS より非接触充電がいいですね。
このカメラの用途からすれば。。。

書込番号:15771547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/18 22:16(1年以上前)

ここまでやるのであれば写真性能もがんばって欲しい所ですね
いずれはハイエンド画質でありながらのタフネスカメラを期待してしまいます

書込番号:15784629

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX WG-3 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPS [グリーン]を新規書き込みPENTAX WG-3 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]
ペンタックス

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング