PENTAX WG-3 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

2013年 3月15日 発売

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]

防水性能やGPS機能を搭載したアウトドア仕様のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX WG-3 GPS [グリーン] の後に発売された製品PENTAX WG-3 GPS [グリーン]とRICOH WG-4 GPSを比較する

RICOH WG-4 GPS
RICOH WG-4 GPSRICOH WG-4 GPS

RICOH WG-4 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月25日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の買取価格
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のレビュー
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のオークション

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日

  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の買取価格
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のレビュー
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]の画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPS [グリーン]のオークション

PENTAX WG-3 GPS [グリーン] のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX WG-3 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPS [グリーン]を新規書き込みPENTAX WG-3 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2013/02/07 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:123件

手ぶれ補正
手ぶれ補正に期待しております。

書込番号:15729296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/02/11 12:08(1年以上前)

センサーシフトの手ブレ補正が付きました。
しかし、レンズのワイドでF2になり、ズーム倍率が4xになりました。
その外、魅力が増しました。
最初の価格は高いです。
来年には、半額になるでしょう!

書込番号:15748920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/13 11:37(1年以上前)

>来年には、半額になるでしょう!

買い控えを助長するような発言は慎んでいただきたい。
メーカーは商売でやってんだ。売れなくなったら次の
製品だって出ないんだぜ?

書込番号:15758624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/13 12:35(1年以上前)

毎年モデルチェンジを繰り返して来たシリーズのコンデジの殆どは、
1年後には、実売価格が初値の半額程度になる。

そんな事、みんな知ってるんだから、
それを書き込んだからと言って、
咎められる理由はない。

書込番号:15758801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/13 12:41(1年以上前)

咎められる理由はないでしょうが
態々
半額になるまで待った方がいいような書き込みもどうでしょうかね。

まあ価格の口こみ情報ですから
1円でも安い情報が得られ方が良いでしょうけどね。

書込番号:15758819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/13 16:46(1年以上前)

何を言われようが買う買わないは本人が判断すること。

書込番号:15759547

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

天体写真の可能性

2013/02/06 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

昨春買ったロードバイクを、今年こそはもう少し乗ろう
デジイチを持ち運べるバッグは買ったけど、やっぱり重いから
タフコンデジに興味はあったのですが
去年父親の為にタフコンデジを比較したら、総合的にニコンのCOOLPIX AW100が簡単に綺麗に撮れて、
ペンタックス好きなんですがニコンに比べるとWG-2はイマイチでした。

ふと、今年のCP+2013に関連してWG-3GPSの情報をみて
期待してなかった分
ワイヤレス給電とか電子式じゃないシフトセンサー式のシェイクリダクションが付いたりして、予想外に良くなっていてビックリ。

で、ペンタックスのデジタル一眼はO-GPS1ってのをつけると
デジイチだけで簡易赤道儀になって星野写真撮れたりするのですが
(もっているけど、1回も使った事がないのですが( ̄ー ̄; ヒヤリ)
でも、やっぱり夜露に濡れるのは、ちょっと嫌なので
(本体は濡れてもいいけどレンズが濡れるのが〜)
これで、簡易に天体写真撮れないかなって、ちょっと調べてみました。

そうしたら、上記ペンタックスの機器で凄い綺麗な天体写真を撮っている方のWG-2のレビューが
http://sky.ap.teacup.com/eti_forest/197.html

ちょうど、知りたかった情報がありました。
レンズが明るくなったり細かい改善点はありますが、基本性能の部分が割と同じなので

>長秒時撮影が4秒までしか出来ない。
>せっかくインターバル撮影が出来るのだから、パナ機みたいに
>”星空モード60S,30S,15Sなどを付けてもらいたかった。
>ISO200で1カット5分〜10分なんてのも出来たら嬉しかったのに。
>キャンプなどで美しい星空に出会った時、このカメラでは・・・
>撮れない。(裏面照射CMOSなのに〜!)

このモデルでも、最長4秒のままなので
この辺、同じですね〜
電子式だけじゃない、シフトセンサー式のシェイクリダクションのSRがついたので
デジイチほどSRでセンサーが動かないとは思うけど
O-GPS1の機能を内蔵して、旅行先で星の止まった星野写真とか撮れると
かなり魅力的な、他にないタフネスコンパクトデジカメになりそうなのに〜
まぁ、そうするにはバッテリーの強化が必要だとは思うけど
旅先では1時間ぐらい使いっぱなし
車で行くなら、ワイヤレス給電で長時間対応になったらいいかな〜


今のコンデジは安くないと売れないので
こんな付加機能はつけてはくれないとは思うけど
妄想だけでも、話したくて書いてみました(笑)

あっ。劇的にバッテリーの改善は起こりそうにないので
多少大きくなってもいいので、あと2個ぐらい追加でバッテリーを刺せるようになるといいかな〜。ふだんは1個。追加で1〜2個させるスペースがあったりする。


今の時期だと、スキーで山に行った時に、綺麗な星野写真撮れたりすると素晴らしくないですかね〜(^o^)

書込番号:15727316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/08 10:00(1年以上前)

顕微鏡モードがあるので天体撮影には興味がないと思われます。
このカメラの開発チームは。

スーパーマクロがあって、簡易とはいえ水中撮影もできて、
コンデジ最高解像度のスロー撮影もできて、その上天体撮影まで
できちゃったらどこ向いているのかわからない八方美人カメラに
なってしまいます。

書込番号:15733347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2013/02/08 12:18(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さま

コメントありがとうございます。

まぁ、確かにコストアップに対して、誰が使う?って感じは否めないので
八方美人で、必要ないって言う意見はもっともだと思いますが。

せっかく、防水なので
夜露などを気にせず、夜景を低ISOで長時間露光とか
天体撮影モードで、15s、30s、60sとかのシャッタースピードを選べたりできるようになるといいな〜って思った次第です。
背面からもリモコンが使えるので、バルブモードで自由な露光もできるといいな〜って

凄い完璧なモノを、現状は求めているわけではないので
その辺をファームウェアで使えるように追加して欲しいな〜って思った次第です。
この辺は、直接ペンタックスに希望を書いた方がいいですね(^^;;

センサーが熱暴走や、悪くならない程度のリミッターが付けばいいな〜
ぐらいの希望だったんですけどね(^-^;

書込番号:15733780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/08 22:26(1年以上前)

でも、そんなムチャなカメラがあったら世の中楽しいですよね!
完成度なんかカンケーねー!おもしれーんだからいいじゃねーかー!
ってノリだけで成り立っているカメラ!

あれば私は買います。

書込番号:15736050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2013/02/08 22:47(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さま

ちょっと前のペンタックスは、そんな感じでイケイケで
おもしれーんだからいいじゃねーかー!
ってノリノリでした(笑)


その頃、デジタル一眼にGPSユニットをつけると
簡易赤道儀機能がついて、簡単な星が止まる星野写真が撮れたりする機能を

最初、こっそり開発。
のちのちデジタル一眼のファームアップで使えるようになった過去があるので
なので、その機能よりさらに簡易でもいいので、
その辺のノウハウを流用して面白いコンデジになって欲しいと思っています。



ペンタックスの「アストロトレーサー」に迫る
〜どうやって赤道儀不要の天体追尾を可能にしたか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110624_454521.html

書込番号:15736184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 00:08(1年以上前)

そりゃあ最強だけど。
シュー付けると防水じゃなくなってアウツ!なんてことない?

書込番号:15741353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 00:13(1年以上前)

てか、そもそも回転方向の補正には非対応じゃね?

終わらせてごめんw

書込番号:15741382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2013/02/21 16:10(1年以上前)

神楽坊主さま

そうですね。デジタル一眼のSRとは性能が違う可能性は高いですね。

まぁ、でも、これで絶対アップデートしてって事じゃないので
あくまで、できたらいいなぐらいの事ですが
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:15796457

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2013/03/17 21:27(1年以上前)

そうですね〜回転方向には非対応かと思いますが60秒ぐらいの露光が出来てインターバルが出来ると嬉しいかも。開放F2だしね。

あ、そういや裏面照射CMOSは長時間露光良くないみたいなレポ、読んだことあった(>_<)

裏面照射CMOSは高感度良いけど長時間露光だめなのが原因なんでしょうね。
長時間露光は撮像素子を裏面照射じゃないものにしないと駄目かも。

書込番号:15904659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 耐衝撃について・・初の防水カメラ

2013/02/05 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

今度でるWG-3で防水カメラデビューをしようと思います。

水中で撮影したりスノーボードに・・という風に使いたいのですが、スノーボードや、ロッククライミングなどで、倒れることがあると思います。
その時に体重がカメラに思い切りかかると思うのですが、全然大丈夫なのでしょうか?

書込番号:15719307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 01:39(1年以上前)

byakko0410さん
体が、大丈夫や無いやろ。

書込番号:15719370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/02/05 02:02(1年以上前)

一般的なカメラよりは丈夫なはずですが、すべての状況において耐衝撃性能が保証される訳ではありません。
また、100kgfの耐荷重を謳っていますが、転倒時などには瞬間的にそれ以上の荷重が加わる可能性もあります。
2mの耐衝撃もベニヤ板での試験数値ですのでコンクリートや岩場では状況が違います。
仮にベニヤ板でも、当たり所が悪ければ壊れる事もあると思います。
また、壊れはしなくても少しでもボディが歪めば、防水性能は期待できなくなります。

なので、『全然大丈夫』という事はありません。
ただし一般的なカメラよりは、かなり有利だと思います。
わたしも防水カメラを持ってますが、楽しいですよ。(過信は禁物)

書込番号:15719412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/05 02:30(1年以上前)

防水カメラはには規格があると思いますが、その規格までであれば問題は無いです。
注意する点は、海水等の塩分を含んだ場所で使用する時は、塩抜きをする事をお勧めします。
使用後はバケツ等に水を入れカメラ本体の操作ボタン等を何度か操作する事でボタン類の塩分を取る事が出来ます。
その後しばらく水の中に入れておくと良いでしょう。
浮力により浮き上がりますので、カメラの上に石等を載せておくと良いでしょう。

衝撃性に関しては重力加速度により衝撃力が大きくなりますのでなんとも言えませんが、、、、。
落ちないで下さい。

書込番号:15719455

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/05 04:20(1年以上前)

他の方も言われていますが、

体重+重力加速+突起物への衝撃とかだと一度で壊れないまでも、
歪んで浸水なんてことは普通にあり得ると思います。

「他より持ちが格段に良いカメラ」ぐらいに思って、
身体とカメラを大切にして下さい。


(耐衝撃でないカメラですが、40cmも無い高さのイスからカーペットの上にカメラバックを落としてしまい、壊してしまった事があります。打ち所が悪いとこんなもんですので、注意するに越したことは無いかと思います。)

書込番号:15719531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/05 04:55(1年以上前)

クライミングで倒れるような人が、カメラを所持しながらクライミングするの?
カメラを気にするまえに命への配慮がないよね…
滑落すれば天国へ、対衝撃性なんて関係ない。

書込番号:15719553

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/05 06:55(1年以上前)

衝撃の掛る部位にも拠りそうですね。

液晶に衝撃や荷重が掛れば割れるでしょう。

書込番号:15719704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/05 09:30(1年以上前)

普通のコンデジよりはいいと思いますが、大丈夫とも言えないかも?

書込番号:15719977

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 10:38(1年以上前)

nightbear さん
そうかもしれませんね….
ありがとうございます

書込番号:15720140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 10:41(1年以上前)

豆ロケット2 さん
ベニヤ板での実験なんですね!
それは知りませんでした…確かに瞬間的に掛かる負荷を考えると・・

参考になりました!ありがとうございます

書込番号:15720144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 10:43(1年以上前)

t0201 さん
なるほどなるほど…
塩抜きというのも私初めてのものなので知りませんでした!

そうですね…
衝撃については少し考えようかと思います・・

書込番号:15720152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 10:45(1年以上前)

F8s さん
なるほど・・歪みですね…
何度も衝撃があると確かに歪んでしまい浸水しそうな気もします・・
40cmないところからですか!
やはりカメラも大切に扱わなければいけませんね・・
ありがとうございました!

書込番号:15720158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 10:49(1年以上前)

狸の酒盛り さん
WG-2だったかな…忘れましたが、紹介映像のようなもので腰につけてクライムしている映像がありましたので、少し気になり書き込んだという感じです
滑落といっても下に何もないわけではありません…が確かに危ないかもしれませんね・・
リードクライミングなら使えるかもしれないでしょうか

よく考えます
ありがとうございました!

書込番号:15720166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakko0410さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 10:50(1年以上前)

じじかめさん
大丈夫とも言えないですか・・なるほどありがとうございました!

書込番号:15720167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 14:24(1年以上前)

byakko0410さん
そうやろ。

書込番号:15720791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

色。。。

2013/02/04 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 LEOiSM! 

やっとSRが搭載されて、性能としては非常に興味あるけれど、、、

色なんとかして欲しい(;´Д`ヽ)

書込番号:15716574

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/04 16:11(1年以上前)

何色をご所望でしょうか。カラーバリーエーションの得意なペンタックスなのでそのうち出してくれるのでは。
GPS付きはグリーン、パープル、そしてSは...シャイニー何とか。

ところで、WG−3から搭載されたというSRとは何ですか?

書込番号:15716637

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/04 16:31(1年以上前)

>WG−3から搭載されたというSRとは何ですか?

Shake Reduction、簡単に言うと、手ブレ補正機能ですね。

書込番号:15716714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 16:40(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/wg-3/function/

ご参考まで。

書込番号:15716752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 01:41(1年以上前)

photogenicさん
欲しい色
メーカーに、電話!

書込番号:15719375

ナイスクチコミ!1


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 LEOiSM! 

2013/02/05 06:51(1年以上前)

赤か黄色がいいですね〜。

カーキ色のやつ、迷彩色っぽくていいのですが、実際アウトドアで使うことを考えると、パッと目に入る色の方が理にかなってると思うんですよね。迷彩色だと自然に溶け込んでなくしてしまう(笑)。

書込番号:15719694

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX WG-3 GPS [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPS [グリーン]を新規書き込みPENTAX WG-3 GPS [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]
ペンタックス

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

PENTAX WG-3 GPS [グリーン]をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング