OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像ズーム時の絞り値と解像度

2014/06/21 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:2060件

超解像ズームがよく判らないので、次の2点について質問します。
(1)実際の絞り値は、レンズに表示(?)されている値でしょうか、変わるのでしょうか。
(2)解像度はどの程度になるのでしょうか。(デジタルズームやトリミングと比較してどの程度優れていますか。光学ズームの何%位になるのですか。)

書込番号:17648409

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/06/21 06:47(1年以上前)

お早うございます。

超解像ズームは光学ズーム目一杯の後のデジタル補間によるズームですから、絞りの設定はレンズ部分に記載されている最大値と等しいかと思います。また超解像ズームは、まあメーカーの情報に色々御託が並べ立てられていますが基本的にはデジタル補間によって甘くなる解像感に対してエッジを立てて補っているように僕には見えます。

勝手なこじつけですけど、単純な2倍デジタルズームでの画質が1/SQRT2だとすると約30%の劣化ですからそれよりは、ましなのではないかなと思います。トリミングは切り出しただけで補間はされていませんから画質としては光学ズームと変わらないでしょう。

書込番号:17648833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/21 09:20(1年以上前)

>(1)実際の絞り値は、レンズに表示(?)されている値でしょうか、変わるのでしょうか。

超解像ズームはデジタル技術によるものですので、シャッター速度や絞り値は変わりません。


>(2)解像度はどの程度になるのでしょうか。(デジタルズームやトリミングと比較してどの程度優れていますか。光学ズームの何%位になるのですか。)

パナソニックが超解像ズームを採用したころに、
1.3倍までなら「実際に人間の目で鑑賞した実感」でほぼ劣化なしという結果だったそうです。
その後技術は進歩していると思いますが、画期的な新しい技術が登場したという話は聞きませんので
多少の進歩があったとしても1.5倍程度までではないかと推測します。

実際は1.5倍でも劣化はしているはずですが、話がややこしくなるので、1.5倍まで劣化しないとし
超解像ズームで2倍の時を考えてみると、
普通のデジタルズームだと解像度は半分になってしまうはずですが
超解像ズームなら0.75倍となると思います。

そうすると超解像ズームで2倍の時は光学ズームの75%位の解像度が出るのではないかと思います。

ただ、光学ズームもズーム比を上げれば上げるほどレンズ性能は低下する傾向にあり
解像度も下がってくると思います。

もし光学ズームのほうもズーム比を2倍にしたとき解像度が75%程度に下がってしまうとしたら
超解像ズームと光学ズームは同じ望遠域で比較した場合は解像度は同等ということになってしまいます。

書込番号:17649204

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NDフィルター

2014/06/12 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

取説には特にNDフィルターの自動挿入があるという記載はないですが、
やはり、NDフィルターは手動でのON/OFFのみでしょうか?

書込番号:17618140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/06/12 10:48(1年以上前)

ここにNDフィルター設定って書いてあったりしますよ。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index.html
こっちには3段相当って書いてある
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/spec/index.html

Fnボタンに割り当ててるくらいですから、自動では入れないのでは。
撮影シチュエーション全体からしたら、ND使うのは特殊なことですし
ちなみに同様の設定と思われる上位機種XZ-2を持ちますが、
NDが自動で入ったことはないです。どうでしょうか

書込番号:17618231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 doeasylifeさん
クチコミ投稿数:91件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/06/12 11:28(1年以上前)

やはり手動のみですね
ありがとうございました

書込番号:17618319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供を撮るのに

2014/05/25 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 kmydさん
クチコミ投稿数:7件

質問お願い致します。
1歳と0歳の子供を撮るのに、コンデジの購入を考えております。
色々見ていると、xz-2かxz-10、サイバーショットrx100、EXSILIM ex-ZR800が良いかなと迷い始めました。
お恥ずかしながら初めてのデジカメ購入で、今までスマホで撮っていて、印刷してみて初めてベッタリした画質に驚いた次第で…。
スマホより質感が良く映るものを求めており、主に室内で赤ちゃんと子供を撮りたいと考えています。
Xz-2はオートフォーカスが遅いとのことで、xz-10の方が良いかな?と今一番の候補にあげております。
おすすめをご教授頂ければと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:17553965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/25 08:38(1年以上前)

XZ2は…何故か中央一点だと遅いんですが(吾輩のXZ2…ファームはまだ1.1)
9点やオートだとそんなに遅いとは思いません(私感)

写りならば
XZ2やRX100が良いと思います

望遠でのレンズの集光効率ならばXZ2
センサーサイズによる余裕ならばRX100かな?…と

…ただ、どちらもズームは少ないですね(/ ̄∀ ̄)/

…ちなみにご予算はどのくらいですか?

書込番号:17554007

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmydさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 08:44(1年以上前)

ほら男爵さん、お返事ありがとうございます!
Xz-2も、そんなに遅くないんですね。
予算はとりあえず3万くらいにして、カメラに慣れて子供が大きくなればデジイチに挑戦したいとも思っています(^_^;)

本当にスマホの画質にガッカリしてしまい、少しでも綺麗に写真をのこせればと…

書込番号:17554021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/25 08:51(1年以上前)

まだお子さんが小さいので、ズームも5倍程度で十分だと思います。
やはり一押しはRX100かな?
他の2機種に比べて画質は飛び抜けていると思います。
将来デジ一眼をお考えなら、サブとしても十分活躍してくれると思います。

書込番号:17554042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/25 08:55(1年以上前)

画質ではRX100が良さそうですが、
値段が一つ抜き出ていますね。

この中でつり金具が両脇にあるのは
XZー2だけでしたか

両手があいた方がよい時には、
専用ケースも必要になりそうですね。

XZー10はとる前の加工とか
後々楽しめそうな雰囲気があります。

EX ZR800はこの中で望遠が効きますね。
サクサクとれるのがいいと思います。

お子様はまだ小さく、お母さんのそばにいる被写体になり
家の中でも撮られると思いますので、
センサーの大きな方が映りが多少良くなるのを見越して
予算が有ればRX100
予算がキツいならXZー2で良いのではと思います。

書込番号:17554052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/25 09:05(1年以上前)

>少しでも綺麗に写真をのこせればと…

ということであれば、候補の中ではRX100がいいかなと思います。

最近のカメラの画質は、ほぼ撮像素子の大きさで決まると思っていいと思います。

それぞれの撮像素子は大きい順に
(1)RX100(1.0型)
(2)XZ-2(1/1.7型)
(3)XZ-10(1/2.3型)、ZR800(1/2.3型)
となっています。

書込番号:17554075

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/25 09:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000010873_J0000009971_J0000006002_J0000005986_J0000009683&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

XZ-10とZR800は他の機種よりセンサーが小さく、高感度に向いてません。
RX100もいいのですが起動が遅めなので、キヤノンのS120やフジのXQ1あたりが室内撮影に向いていると思います。

書込番号:17554089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/25 09:18(1年以上前)

将来に一眼…ならば
いっそ今からという手もありますかね?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000418145
5千円程超えてしまいますが…

またXZ2ならば上の一眼(や後継等)とのアクセサリー系が共用出来るのも美味しいと思います(笑)

単体で完結だとRX100は余計な誘惑(外付けフラッシュもEVFも付かないので)が少ないかもしれません(笑)

書込番号:17554125

ナイスクチコミ!2


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/25 09:29(1年以上前)

初めてデジカメかわれるならXZ-10は素晴らしい機種ですよ!
デジカメのノウハウもしっかりと身につけられます!

で、慣れてから、一眼やミラーレスをかわれてはいかがでしょうか。

子供のような被写体が常に動いている撮影対象ならNikon1も面白いかな?

書込番号:17554164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/25 10:05(1年以上前)

写りにこだわるならXZー2でしょうか。
ただ、少しばかり大きいので、サイズ優先ならXZー10かな?

どちらも市場にある数が少なくなってます。
手に入らなかった場合の保険にキヤノンS120をお勧めしときます。

書込番号:17554280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/25 11:39(1年以上前)

べったり画質がいやなのと早いAFですか。そして予算3万位ですね。
一眼はまだいいと。
検索中・・検索中・・!!
ズバリお答えしましょう!いいのが有ります!
全てを満たして天下のCanon!
その名は PowerShot G16 。
王道ですがグリップ握った時にその答えが分かると思います。
一度店頭でご確認を。

書込番号:17554566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/25 11:51(1年以上前)

失態!G16は4万位でした。スミマセン。
でも何とか予算1万円上げ欲しいですね〜
無理ならS120になるかと思いますが・・

書込番号:17554605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/05/25 13:14(1年以上前)

XZ-10ユーザーです。
個人的にはこの機種を大変気に入っていますが、撮像素子が小さいせいか画像はやや平板な印象です。
また、ナチュラルな発色なので、人を写すにはあっさりめといえるかと思います。
同じくらいのサイズであれば、人肌がキレイに写ると評判のキヤノンS120や前機種であるS110 、フジフイルムのXQ1などがオススメです。

書込番号:17554826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/25 14:07(1年以上前)

kmydさん こんにちは。

私は、ミラーレス一眼をお勧めします。

型落ちですがコンデジの価格で一眼の写り。
フォーカスの速さとか違いますので検討されては?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002793_J0000001583_J0000005212_J0000001584

書込番号:17554990

ナイスクチコミ!2


スレ主 kmydさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 15:04(1年以上前)

出先にて、個別にお返事できず、大変申し訳ありません(;>_<;)
後ほど皆様にお返事させてください。

皆様、すごく丁寧で詳しいアドバイスありがとうございます!
家電量販店ではイマイチよくわからなかったので、とても助かりました.+*:゚+。.☆

ちょっと頑張ってRX100か、肌がキレイに見えるというのに惹かれS120にしようと思います!
二択まで絞れたので本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17555117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/05/25 15:29(1年以上前)

kmydさん

XZ-2画質がー&遅いーと言ってるものですw
kmydさんは多分、色々そうは感じないと思います。スマホからなので。
僕はデジ一眼・ミラーレス(センサーサイズはフルサイズの次とその次ランク)からで、
明らかに全てのスペックが上回る方から降りてきたので、特にそう感じるわけで。
上がってくる分には、『こんなものじゃない?』と思えるはずです。
この速さでも、お子さんも小さいうちは多分十分ではないかと。走り出すようになると無理ですw
気になるのは、XZ-10はXZ-2よりもズーム倍率が高く、さらにズームが遅い可能性が。
また画質も、センサーサイズが小さい分、さらに悪くなるはずです。スマホとあまり変わらないかも。

ここからは予算が20000円以上の話ですが、より画質を優先させるという意味で。
デジ一眼にすぐ行かないのだとしても、ミラーレスという手もあります。
解像度はコンデジとは雲泥の差、段違いです。画素数の問題ではないです。
センサーサイズが1型未満か、それ以上かで、全然レベルが違います。
それでもキット付属のレンズでは暗いので、明るいレンズを付けるとすると
最低でも4万円くらいは覚悟しないと、です。ご予算はどの程度なんでしょうね?

室内子供撮りは、実はとてもハードル高い状況です。
明るい広角レンズと高感度にも強い大きいセンサーが必要となるからです。
この条件で、万人に満足行く絵が出せるコンデジは、はっきり言ってないです。
フルサイズに明るい広角で、30万円くらいかけるとやっとなんとか、ってかんじ。。。
本当は最も先に、きちんとした安いモノ出してもらわないとみんな困るはずなんですがw

書込番号:17555189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/05/25 15:45(1年以上前)

書いてる間にお返事あったようで。
決めた2つは、望遠側だと開放絞り値が大きくなり、暗く写りがちです。
RX100はセンサーサイズが魅力だけど、S120はあまり差がない。
逆にXZ-2だと望遠側でもf2.5の明るさが確保できます。
これらのオートフォーカス・ズームの速さの比較をお店でして、
あまり変わらなければセンサーサイズでRX100か明るさでXZ-2、
S120が極端に速いならS120というかんじでしょうか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006002_J0000009971_K0000386303

書込番号:17555238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/25 18:29(1年以上前)

2歳児の父です。
S120の前機種S110を使っています。

RX100の画質の良さは知っているので悩みましたが、
ブログやSNSへの投稿・ママ友さん達や家族とのライン等での写真のシェアが多いので、Wi-Fi内蔵でタッチパネルのS110を選びました。

Wi-Fiに関してはRX100でも使える「Wi-Fi SDカード」というものがあって、僕も別のカメラで使っていたのですが...
やはり本体内蔵のほうが使いやすいですね♪

RX100・S120両機種ともいいカメラで悩ましいところかと思いますが、僕自身はとても満足しているので今回はS120をオススメさせていただきます。

書込番号:17555827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/05/26 00:40(1年以上前)

kmydさん

もう少し探してたら、こんなのも見つかってきました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_J0000009971_K0000510121
すべて起動・ズーム・AF・ブラックアウトからの復帰の速さは不明ですけど
P340はS120同様オススメだと思います。
P310を使っていますが色々そんなに遅くないです。
ただ、望遠端が暗く、室内子供撮りには向いていません。
これ考えるとS120も落ちちゃいますけど・・・
DMC-LF1は、望遠側がある分、暗くなり方がなだらかなはずです。
この3つだと、単純に値段で考えるとP340、望遠側に魅力を感じればDMC-LF1がオススメです。
ただ、メイン用途は室内での子供・赤ちゃん撮りですよね?
これら3つとXZ-2は同じセンサーサイズ、RX100だけ抜きんでていますから
とにかく画質高いのがいいなら1型のRX100しかないし、
妥協して1/1.7型だったらコスパでXZ-2の2択なような。
フラッシュ使えず動きが少ないうちは、とにかく明るいレンズの方がストレスない気がします。
XZ-2でも大して遅くないと感じている方もたくさんいらっしゃるわけで。。。
また、対XZ-2でRX100はセンサー差分高いのは妥当だと思いますが(それでも高い気がするが)、
他は全て暗いレンズなのに高いわけで、メリットが全く分からないです。

書込番号:17557420

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmydさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/26 08:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
お返事遅くなり大変申し訳ございません。

m-yanoさん
やはりRX100がとびぬけていますよね。
ネックはwi-fiがついていないことなのですが、wi-fiつきのSDカードを買えば事足りるかな?
と思っています。
昨日店舗に行ってみてきたのですが、暗所で撮った画像もRX100がとびぬけて綺麗でした!


アットホームペンギンさん
そうなんです、予算がちょっときつく、考え中です。
wi-f-つきの予算オーバーしてでもRX100を買うべきかどうか、すごく迷っております。


フェニックスの一輝さん
画素数ではなく、撮像素子の大きさで決まるんですね!
画素数はそんなに高くないよね、とか思っておりました。お恥ずかしい…
やはりRX100が抜き出ているんですね。


じじかめさん
室内にはxz-2とxz-10は向いていないのですね。
キャノンのS120はノーマークでした。とても気になるので時間を見つけて見に行ってみたいと思います。
wi-fiついているのも魅力的です。

書込番号:17557953

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmydさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/26 09:00(1年以上前)

お返事続きです。

ほら男爵さん
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット、見た目もかわいくかなりツボです…!!
自分撮りができるので、子供と一緒にもうつれますね。
暗所ではどうなんだろう、とかまた悩みだしてきました!
ミラーレス一眼は、コンデジより画質は良いのでしょうか?
そうそう買い替えるものでもないので本当に迷いどころです。


UNYORA君さん
XZ-10は値段もお手頃で、はじめての機種にはぴったりかな?と思ってます。
やはり慣れるまでは一眼とかには手を出さないほうがいいのでしょうか…。
nikon1もよさそうですね!1歳の子供は絶えず動いておりますので(^▽^;


松永弾正さん
ここでもs120が!
ノーマークだったので本当にかなり気になってきました。
昨日午前中に電気屋さんに行ってきたので、S120はその時ノーマークだったので見てこれなかったのが惜しまれます。


パプポルエさん
wi-fiカード込で4万がマックスなのでちょっと予算が…!すみません。
s120は本当に皆様おすすめなのですね。
心はS120にかなり動いてまいりました。


浅利さかむしさん
実際に使っていらっしゃる方のコメント、とってもありがたいです!
やや平板なのですか…。それではちょっと私が求めているものと違うかもしれません。
やはりS120??


乙種第四類さん
心はS120かサイバーショット、と思っていたのですが、実はミラーレス一眼もいけるんじゃないか?という気になってきました。
初心者なのに、いろいろ見ておすすめされていると気持ちが大きく…。
子供が動くのでフォーカスの速さには惹かれます。型落ちでもやはりコンデジより一眼のほうがきれいなのでしょうか?
本当に素人の質問で申し訳ないです。


パクシのりたさん
すごく詳しくありがとうございます!しかもいろいろ探していただいて…!
S120は暗所には弱いのですか。とするとRX100しかないような。でもP340もすごくよさそうですね!
また迷う機種が出てきてしまいました。
教えて頂いたリンクを見てまた考えたいと思います。


ぽん太くんパパさん
私もSNSをやっているので、wi-fiがついているといいなと思っていたのでS120を教えて頂いたときこれがぴったりかも!
と思いました。
やはり本体内蔵とSDで移動は違いますか??
暗所に弱いと聞いたのですが、室内ではやはりノイズが多く暗く写ってしまうでしょうか??
色々お聞きしてすみません。


書込番号:17558007

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:14件

レジャーなどで出かけた場所で記念写真を撮ろうとするのですが、「iAUTO」でシャッターが切れない事が時々あります。

撮影場所は室内や屋外の普通の所で、撮影条件が悪いわけではありません。

カメラの向きを変えて試しているうちに(「iAUTO」で)シャッターが切れたり、
「P」にしたり「iAUTO」にしたりしているうちに「iAUTO」でシャッターが切れたり、
することがあります。

他の人に撮影をお願いしたのにシャッターが切れなくて困ったこともあります。

その場で原因を調べることは出来ないので帰ってからいろいろ試してみるのですが再現しません。

このような事象はこの機種で起きるているものなのか、それとも個体の不具合(または操作ミス)なのでしょうか。
(設定の変更などはほとんどしていません、購入時に近い状態です。)

メーカーへの問い合わせも考えているのですが、状況の把握が出来ていないためしていません。

この様な状態について情報をお願いします。

書込番号:17493170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/05/08 14:55(1年以上前)

こんにちは、当方約2ヶ月使用してます。
ほとんど[絞り優先AE]で使用してます。

タッチシャッターを設定しているためか、たまに指や手のひらが液晶ディスプレイにかかっている場合、シャッターを押しても無反応のことがあります。

もしかしたらタッチシャッターになってませんか?

書込番号:17493407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/05/08 16:43(1年以上前)

こんにちは
ユーザーレビューにもこんなのが有りました。
http://review.kakaku.com/review/K0000463674/ReviewCD=610818/#tab
息子にも推薦した、良いカメラだと思うんですが。

書込番号:17493675

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/08 17:16(1年以上前)

一度カメラの初期化をする。 念のためにSDカードもフォーマットする。
取り説をダウンドードしなが各種設定を行う。

デフォルトでも問題があるなら、サービスセンターに電話する。
頻発しない問題は厄介ですが、ここに書き込んだ症状を伝える。

解決しない時はサービスセンターで確認、修理するが良いと思いますよ。

書込番号:17493760

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/08 19:48(1年以上前)

シャッターボタンを半押しして、ピントが合ったマークが出ないとシャッターが切れない機種がありました。
カシオh15とかニコンL610などです。この機種はどうでしょうか。

書込番号:17494211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/05/08 19:51(1年以上前)

ササイヌさん、ga-sa-reさん こんにちは

たしかにディスプレイに触れていると動作しなくなりますね。
右手の親指がディスプレイの右上に触れていたのかもわかりません。

情報ありがとうございました。

書込番号:17494222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 20:39(1年以上前)

メーカーに相談してみてもいいのでは?

書込番号:17494407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2014/05/10 15:59(1年以上前)

当機種
当機種

麻婆豆腐

麻婆豆腐マクロ

無償修理したらどうでしょう?
私も先週購入しましたが電源意外のボタンが反応したりしなかったりして
オリンパスに送り一週間ほど入院させてました
今日無事に修理されて戻ってきました
症状のほうはオリンパスでも確認され、基盤を交換したとのことでした

これよく写りますね
満足してます

書込番号:17500735

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CloudFlashの使用について

2014/05/06 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 chibasaruさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして、先日購入したばかりで、まだ使いこなせておりません。
wifi対応をと考え、題名にある"CloudFlash CLF-WF01 Rev.2"を購入したのですが、カード初期化
画面が出て、認識できません。
本機種には正式対応していないことを承知で購入しましたが、Web上では使用している方もいるよう
なので、本掲示板で使用されている方がいらしたら、どのような感じ(状態)か教えていただければ
と思い投稿しました。

環境
カメラ:Olympus XZ-10
メモリ:Toshiba microSDHC UHS-I 16GB EXCERIA
その他:PC上のUSBカードリーダでは認識するリーダと認識しないリーダあり。
    他のデジカメ(DMC−GX1)では問題なく動作。

個体差と考え、もう1枚購入するか、ToshibaのFlashAirを購入するか迷っております。

よろしくお願いします。

書込番号:17486961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/05/06 19:13(1年以上前)

別機種

実績のあるフラッシュエアーで良いと
思いますけどね。

書込番号:17487020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/06 19:44(1年以上前)

東芝は早くから発売されているので、比較的トラブルも少ないと思います。

個人的には、記録する物にはお金をかけた方がいいです。

書込番号:17487127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chibasaruさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/08 00:37(1年以上前)

ササイヌ さん、t0201 さん

アドバイスありがとうございます。
やはり、フラッシュエアーが良さそうですかね。

メモリ一杯になるまで撮影したことはないのですが、
コスト面でマイクロSDを交換できるところに未練が
あるんですよね。

もう少し考えてみます。

書込番号:17491937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/10 01:25(1年以上前)

Cloud FlashはUHS-Iの対応カメラ+対応MicroSDHCだとエラーが出ることがあるそうです。
別のMicroSDHCで試してはいかがでしょうか?

書込番号:17499059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chibasaruさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/25 13:39(1年以上前)

Coffee and Milkさん

書き込み遅くなりました。
違うマイクロSDでもためしたのですがだめでした。

--
ササイヌ さん、t0201 さん

フラッシュエアー買いました。
逆輸入の16GBですが、無事動いてます。
無線LANのon/offの設定に戸惑いましたが、いろいろと設定できる
みたいなので試してみたいと思います。

Cloudflashに未練ありますが、無事wifiカメラ化成功しました。
ありがとうございました。

書込番号:17554904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロモードについて

2014/04/16 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 yparlさん
クチコミ投稿数:15件

今日こちらのXZ-10が届いて試し撮りしているのですが、スーパーマクロモードについて教えてください。

ネイルアートが好きで爪の写真を撮影したいのですが、「スーパーマクロモード」に設定して
2−3cmぐらい離して撮影するともやっとした映りにしかなりません。
指の輪郭がぼんやりした感じになります。画質モードはLFにしています。
絞りはF1.8からそれ以上をいろいろ試してますが、ほとんど同じです。カメラを固定して撮ってもイマイチです。

半押しでピント合わせのときは画面にくっきりとした絵が映し出されているのに、なぜか
それが写真に反映されません。何が問題でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17419686

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/16 15:33(1年以上前)

こんにちは

半押しできれいな画面とのこと、更に押し込んだ時の手ブレが原因のように思われます。
特にマクロですから三脚を使って、できれば2秒のセルフタイマーを使うことで、手ブレを防ぐことができますのでやってみてください。

書込番号:17419805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/04/16 16:12(1年以上前)

確かに里いもさんが書かれているように、半押し時にピントが合っているのであれば、最後のシャッターを切る際の手ぶれの原因の可能性が最も高そうですね。
三脚を使うか、もっと初歩的な解決策としては、シャッタースピードを上げるためにもっと明るいところで撮影してみるとどうでしょうか?

書込番号:17419881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4 シンガポール絵日記 

2014/04/16 16:13(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーマクロ自体は非常に簡単に撮影できるモードで
ワイド端という限定ですが、あまり失敗しないようになっています

不具合が、ブレなのかボケなのかで理由が違うのですが
ブレであれば 里いもさん のご指摘のように
セルフタイマー併用とか、三脚の活用とかで防げます

ただ、ピントがあわないボケであれば 不良も考えられますので
撮影された画像をアップしてみると、原因特定の参考になると思います

と言いますのも 私が撮影した記憶では
このスーパーマクロ ほとんどの場合手持ちで問題ないため
あまり原因が思い浮かばないんです

書込番号:17419882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/04/16 16:28(1年以上前)

手振れ補正はONになってますか?AFの測距点は真ん中ですか?
僕も一度同じような症状がでたけど、
自然に治りました。

ダメなら、販売店と相談して交換するのが良いと思います。

書込番号:17419916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/04/16 16:44(1年以上前)

こんにちは
実際の画像をアップされる事は可能でしょうか。
それをもとに具体的に質問された方がみなさんのアドバイスも
良い方向に向かうと思います。

書込番号:17419941

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/16 17:05(1年以上前)

もう一つはマクロの場合、ピントの合う範囲が狭いのでポイント以外がぼけてしまう心配があります。
マクロモードではなく接近撮影できましたら、絞りを5.6程度に絞ってやってみてください。
絞ることにより、SSが遅くなりますので照明装置をお使いになるのがいいでしょう。
照明装置は数千円からあります。

書込番号:17419976

ナイスクチコミ!1


スレ主 yparlさん
クチコミ投稿数:15件

2014/04/16 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕食の準備をしているうちにこんなにコメントが・・・。皆様ありがとうございます。

三脚はないのですが、椅子にカメラを置いて撮った写真をアップします。指の輪郭のボヤっとした感じが気になっています。似たような写真で恐縮ですが判定をお願いします。

今まで使っていたLumix DMC-TZ7はマクロモードで空中で(サポートなしで)片手でシャッターを切ってもピントが合った写真が撮れていたので、どうしてかな?という感じです。

手ぶれ補正はONです。AFの測距点というのが分からないのですが、ESP測光という設定になっています。

こちらのカメラ、明るいレンズということで少し暗めの場所でも綺麗に撮れるかな?ということで購入しました。というのは、TZ7ですと夕方過ぎて写真を撮ると画像が暗くなってしまうので、明るいレンズの本機を選んだということがあります。しかしやはり明るい場所で撮った方がよいということなのですね。

そして、私は海外在住でこのカメラは転送会社を使用してこちらに送ってもらいました。ですので販売店に持って行くというのは向こう半年は残念ながらできません。

取り急ぎ、よろしくお願いいたします。

書込番号:17420177

ナイスクチコミ!0


スレ主 yparlさん
クチコミ投稿数:15件

2014/04/16 18:58(1年以上前)

別機種
当機種

ついでにこちらはいつもの撮影方法(片手で空中)で撮ったものです。それぞれTZ7とXZ-10です。届いてすぐパシャっと撮ったので設定はほとんどいじっていません。

指の輪郭のぼやっとした感じが分かりますでしょうか?希望は、指の輪郭もはっきりとして、さらに全体的に明るい画像にすることです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17420231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/04/16 19:24(1年以上前)

もしかして、絞り解放あたりで撮ってますかね(スマホではデータは見えないので)
それだと、ピントの合ってる幅が狭いのでボヤけて見えるのが当然です。

もう少しISO感度を上げて(1600くらいで)仕上がりをvividにする。
絞りはF-4から8にしてみて下さい。
なお照明は明るくしてくださいね。

書込番号:17420329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4 シンガポール絵日記 

2014/04/16 19:48(1年以上前)

明るいレンズの開放近くで撮っているもので
マクロ域なので被写界深度が浅いため
撮る側、撮られる側 双方の微小な前後動で
ピントピッタリから、ちょいずれしている

マクロですと 1/30sでもブレると目立ちますので
やはりカメラを固定して撮ったほうが切れが良く写ります

こういう条件でしたらカメラを固定して
セルフタイマーなどで、ブレの要因を防ぎ

ISO感度を上げたり、照明を追加して絞り込むことで
被写界深度を深くして ピントの合う幅を大きくする
(明るく写すことも出来ます)


この画像ですと故障ではないと思いますので
いろいろ試しながら納得の行く写真を目指してください

書込番号:17420424

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/04/16 20:12(1年以上前)

こんばんは
みなさんが言われますように、ISO感度を上げられ、絞りをもう少し絞られて
撮られた方がいいでしょうね。
それから、やはり三脚が有った方がいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000538684/
小さいカメラですからこんな三脚でも充分だと思いますので
一度試されたらと思います。(私も持っています)

書込番号:17420517

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/16 20:37(1年以上前)

シャッター速度が1/30から1/8程度と遅くなっており、両手でもブレやすい速度となっていますのでやはり手ブレかと思います。
中指とくすり指には合焦してますが、人さし指と小指がボケてしまうのを防ぐには絞るのがいいでしょう、
最初F3.5ぐらいからやってみてください、5.6程度まで、それによって更にシャッターは遅くなってしまいますから
三脚は必須です、例えば http://kakaku.com/item/K0000265670/ なら45センチから150センチまで高さを変えられます。
それに十分な照明も。

書込番号:17420621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/16 21:21(1年以上前)

「いつもの撮影方法(片手で空中)で撮ったものです」というほうの写真を見比べると
TZ-7よりXZ-10の方が中指のネイルははっきり写っているように見えます。

ということは最初にアップしたほうの写真は
1枚目のは、絞り開放(F1.8)が原因のような気もします。また背景が明るすぎて(そのほうが綺麗に撮れるのですが)
ハロというかフレアがでたようなかんじになっているのかもしれません。

2枚目の写真は絞った為(F4.5)シャッター速度が遅く(1/8)なりすぎブレてるような気がします。
1枚目と同じように1/30以上のシャッターにしたいところですので、ISO感度をもう少し上げてみたほうがいいように思います。

3枚目は1枚目ほど逆光気味になっていないようですが甘いのは被写体が近すぎるのもあるのかもしれません。


以上から、絞りはF4.0あたりにして、シャッターは1/30以上(できれば1/60以上)となるようにISO感度を設定し
撮影してみるのがいいように思います。(アップされた写真と同じ明るさならISO800あたりになりそうです。)
ただ、ISO感度をあまり上げると画質が劣化するので、あまり画質が劣化するようでしたら
ライティングを工夫して、もう少し明るくなるようにしたほうがいいかもしれません。

それでも甘いようなら、近すぎるのが原因のように思いますので、後からアップされた比較写真位の距離あたりで
撮影し、それ以上は近接撮影しないほうがいいのかもしれません。

書込番号:17420806

ナイスクチコミ!1


スレ主 yparlさん
クチコミ投稿数:15件

2014/04/16 21:36(1年以上前)

里いも様、三潭印月様、kaonoi様、ササイヌ様、ga-sa-re様、フェニックスの一輝様、

改めまして分かりやすいアドバイスをどうもありがとうございます。
TZ7がマニュアル操作がなかったので、正直ISOもいじったことがありませんでした。

三脚がやはり必要のようですので休日にお店に見にいきます。また、指の輪郭のぼやけの理由も皆様のご説明で分かってきました。

ISO感度、絞りの設定、三脚の使用、照明追加、距離などなど、いただいたアドバイスを実践してみます。マニュアルもまだろくに読んでいないのでこれから読んで撮影を楽しみたいと思います!

書込番号:17420868

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/04/17 08:09(1年以上前)

yparlさん
返信ありがとうございます。
ネイルアートを沢山撮られるのであれば、三脚とリモートケーブルがあれば
ストレス無く撮れると思います。
純正品のRM-UC1は少し高いですので、互換品で対応可能かもしれません。
楽しく撮っていってください。

書込番号:17421911

ナイスクチコミ!1


スレ主 yparlさん
クチコミ投稿数:15件

2014/04/17 18:20(1年以上前)

ga-sa-re様、

どうもありがとうございます。とりあえずカメラを椅子に置いてセルフタイマーを使うだけでも
だいぶ違ってきました。自分の好きな写りになるよう設定を変えつつ模索してみます。
リモートケーブルというのもあるのですね。余裕がでてきたらそちらも見てみたいと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:17423142

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング