OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 flashairでの転送

2013/12/23 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:47件

みなさまいつも色々教えていただきありがとうございます。
こちらの機種にflashairを入れて使っているのですが、スマホのアプリに出てこない写真があります。
調べたところ、おそらくRAWで撮っているからだと思います。対応のアプリがあれば転送できるそうなのですが分からなかったので教えてください。スマホはAndroidです。
また、パソコンにUSBでつないだのですが、同じ写真と動画の取り込みも出来ませんでした。
合わせて教えていただけると嬉しいです。パソコンはWindows7です。
よろしくお願いします。

書込番号:16991796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/24 00:29(1年以上前)

 RAWファイルや動画ファイルはアイコンで表示され、小さい写真(サムネイル)として表示されませんが
「ダウンロード」で転送は可能です。
でも、RAWファイルは容量が大きいため転送に時間がかかりますし、スマホ上でできること(現像や加工)は
ほとんど無いので、RAW+jpegで撮ってjpegだけ転送するのが良いと思います。

PCへの転送と閲覧は、特にRAWファイルに関しては、カメラ付属のOLYMPUS Viewer3(2?)で行うのが良いと思います。
Windows7自体にはRAWファイルを画像として表示する機能がありません。

書込番号:16992445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

暗所での撮影

2013/11/26 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:106件

暗所での撮影に向いているのはXZ-10とXZ-1どちらですか?

書込番号:16881992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/26 08:22(1年以上前)

XZー1の暗所性能は大したことはことはありません。
XZー10でしょう。

書込番号:16882005

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/26 08:22(1年以上前)

XZ-10は1/2.3型撮像素子なので、XZ-1のように一回り大きな1/1.7型撮像素子を搭載していません。

ただ、XZ-1はCCDなので、高感度時のノイズが少ないのはXZ-10だと思います。

それでもXZ-10は1/2.3型搭載というのが気になります。
1/1.7型撮像素子搭載コンデジは他にもありますので、いろいろな機種を検討してもいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006290_J0000002800_J0000003737_J0000006002_J0000001277

書込番号:16882006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2013/11/26 09:11(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!

他の機種のスペックを見たらCOOLPIX P330も気になりました。

COOLPIX P330での暗所撮影はどうでしょう?

書込番号:16882132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/26 09:22(1年以上前)

暗い場所で
ズームしなければ
P330>XZ10>XZ1

ズームした状態ならば
XZ10>P330>XZ1


…かなぁ?

書込番号:16882165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/12/09 18:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

初めて投稿します。先日、オーロラを撮る為にこちらのXZ-10を購入したものです。

コンデジや携帯での写真はよく撮るほうだと思いますが、これを買うまでは基本的に絞りってなにそれオイシイの?
状態の初心者でしたので細かいことは良く分かっていないのですが(すみません…)
月明かりのみ(満月近く)で撮ったものです。(写真はカメラ内の機能ですこし補正を掛けてます)

設定はISO/1000前後・シャッターは3-5秒位(ブラケット機能で何パターンか)
私のときは、2秒だとちょっと暗め、5秒だとかなり明るく写る感じでした。

ちなみに最初の設定は現地のスタッフの方がしてくれたのですが(ISO/1000・2秒でした)
(オーロラには撮るには)いいカメラ選んでもらいましたね!と言ってもらいました。


他の機種との違いは分からないのですが、今までコンデジしか使ったことのない身からすると、
間接照明しかない部屋の中でも、走ってる車のなかからでもマトモな写真が撮れる!(涙)とちょっと感動でした。

ちなみに下の質問にあった無限遠に出来ない点は私も(というか選んでくれた店員さんが)悩んだのですが、
とりあえずタッチシャッターで撮りたい辺りを押せば、ちゃんとシャッターは切れました。

ど素人の報告なので、たぶんここにいらっしゃるような方のお役には全く立っていないと思いますが(汗)
これを買うにあたって、こちらのクチコミもとても参考にさせて頂いたので、なにかの参考になれば…。

書込番号:16936107

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本機で無限遠は出せますでしょうか?

2013/11/22 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 day0909さん
クチコミ投稿数:25件

お世話になります。
タイトルの通りですが、本機で無限遠を出す方法はありますでしょうか?
(店頭で少し触った感じでは、無理そうでした。。。)
星を撮りたいと思っています。難しい被写体であるのは承知の上ですが、レンズが明るいので少しは期待しています。
S120等もありますが、価格面で除外になりました。
質問のみで恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:16865463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/22 08:41(1年以上前)

>本機で無限遠を出す方法はありますでしょうか?

マニュアルフォーカスがなさそうなので、難しそうですね。
昼間であればフォーカスロックでなんとかなりそうですが、星を撮るとなると厳しい気がします。

あとは夜景モードか花火モードで無限遠に固定されていそうですが、制御の詳細がかかれていないので
どういう制御になってるのかわかりません。


>S120等もありますが、価格面で除外になりました。

前の機種のS110なら安くなってますので、S110にしてもいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000418744/

書込番号:16865578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/22 09:31(1年以上前)

こんにちは。
フェニックスの一輝さんがおかきの通り、XZ-10はマニュアルフォーカスがないので星空撮影は難しいと思います。


S120には初心者でも簡単に星空が撮れるよう、星空撮影に便利な星空モードが充実しているので、もう少し予算をがんばってS120にされたほうがいいように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16809602/
この機能S110、S200にはありません。

書込番号:16865688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 day0909さん
クチコミ投稿数:25件

2013/11/22 10:58(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、アナスチグマートさん
お二人とも早速のご返信有難う御座います。

やはり無理ですよね。。。
店頭で店員にも聞いてみたのですが、S120を勧められました。
S120の星撮影モードは魅力ですが、そもそもS110もマニュアル撮影には強いですので、両機とも合わせて検討したいと思います。
ちなみにですが、XZ-10の次点では、パナソニックのLF1を考えていました。

本旨とは外れますが、今回ハイエンドコンデジを色々見ていて、
コンデジと言えどハイエンドと名乗る機種には、リモートケーブルを標準設定するオリンパスの姿勢は流石だと思いました。

書込番号:16865884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:14件

先日このカメラを購入しました。
その日の夜に試し撮りをしたところ、題名の設定でフラッシュが発光しませんでした。
翌日、サポートセンターに問い合わせてのですが、納得のいく回答が得られませんでした。
(カメラが「夜景」だと判断して発光しないのではないかとのことでした)

その後いろいろなところ(室内や屋外、明るさの違う場所)で試し撮りをしてみましたが、フラッシュが発光することは有りませんでした。
同じ場所で「P」モード、フラッシュ「AUTO」の設定ではほとんどの場所で発光します。
(ただ、ピントが合っていない状態では発光することがあった)

フラッシュが発光して欲しいと思うシーンで発光しない。
「発光禁止」に設定しているならともかく、これっておかしくないですか?

昨日、販売店で新しいカメラと交換して貰いましたが同じ状態です。

このカメラをお使いの方、「iAUTO」モード、フラッシュ「AUTO」の設定ではどのようなシーンでフラッシュが発光しているのか教えてください。

書込番号:16845957

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/11/17 10:34(1年以上前)

私の場合XZ-2ですが、iAUTOでシャッターボタンを半押ししたときに、「夜景」のアイコン(山と月星)になった時は光らないようです。
アイコンが「AUTO」のままの場合はPで撮影され、明るさに応じて発光します。
アイコンが「マクロ」(チューリップ)の場合明るさに応じて発光します。
アイコンが「逆光」(AUTOやチューリップの後ろに太陽)の場合は明るくても発光します。
なお、どのモードで撮影されたかは再生モードでINFOボタンを何回か押すと確認できます。
XZ-2では夜景と判断されることが多いようですが、カメラの判断が撮影者の意図と食い違うのはある程度しかたないと思います。

書込番号:16846444

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7812件Goodアンサー獲得:184件

2013/11/17 17:51(1年以上前)

ナンコーさん、こんばんは。

「iAUTO」のフラッシュ「AUTO」の設定でフラッシュはほとんど発光しません。
発光する時は、モニターの右上にフラッシュマークが点滅するので判ります。
カメラが勝手に判断するモードですから、仕方ないですね。

ISOが完全AUTO(上限設定もできない)になってしまうため、ISOがガンガン上がりますので、私は全くこのモードを使う事はありません。
なので、詳しい事が言えなくてすみません。

書込番号:16847768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2013/11/17 20:45(1年以上前)

当機種

XZ-10の設定「iAUTO」モード、フラッシュ「AUTO」



はい、XZ-10 のユーザーです。

結論から言って、
「iAUTO」モード、フラッシュ「AUTO」で、フラッシュ撮影されます。

>ではどのようなシーンでフラッシュが発光しているのか教えてください
どのようなシーンというよりも、一般的な暗いシーンですよ

つまり、どのようなシーンというよりも、
XZ-10の場合、「今、カメラが、どのような状況に置かれているのか?」
という条件に左右されると言い換えたほうが、良いでしょう。

まず、撮影前にフラッシュがポップアップされていることを確かめてください。
この条件が満たされない場合、フラッシュ撮影されません。

もし、ポップアップされていない場合。
暗さを十分に確認した後、
モードを一旦、「P」モードにします。
それから、「iAUTO」モードします。
フラッシュがポップアップされており、
十分に周囲が暗い状況ならば、フラッシュは光るはずです。
(もちろん、発光モードがAUTOであることを確認してください)


どうやら、XZ-10は、電源OFF時の記憶を引きずっている事があり、
再度、ONした場合、その条件で撮影するクセがあるみたいです。
なので、一度、リセットする意味で、
モードダイヤルを回してみて下さい。

ちなみに、当方の写真をUPしてみました。
参考にしてみてください。



書込番号:16848489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 21:00(1年以上前)

確かに「iAUTO」ではほとんどというか、全くフラッシュ発光しないですね。フラッシュが勝手に飛び出しておきながら発光モードにならないというのは正直シーン判定がかなりお粗末なようで。。。残念!
正直私も「iAUTO」はほとんど使ったことがなく、いままで気が付きませんでした。そのかわり割とPモードが優秀なのでそちらで代用するしかないかと思います。基本絞り開放となってしまいますが、撮像素子が小さいので遠景でもそれほど影響ないのではないかと。

書込番号:16848581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 21:43(1年以上前)

ながくんさんの書き込みを見て再度トライしてみましたが、私の場合やはり全く発光しませんでした。
正直、強制発光させた場合であっても発光強度が足りておらず不自然に写る確立の方が高いようで、これならば無発光の場合の写りの方が自然ではあります(当然ISO感度が上がっているのでノイズ感は増えてしまいますが)
こういうクセ?があるところがやっぱりOLYMPUSなのかと。。。
良い写りをするものの、万人には勧めずらいというのも残念ではありますね。

書込番号:16848819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/11/17 21:52(1年以上前)

皆さん、レポートありがとうございます。

薄暗い場所では「iAUTO」モード+フラッシュ「AUTO」で発光しないですね。
「夜景」と判断しているようです。

ただ、そこに人がいて顔を認識すると、「夜景&人物」と判断して発光することがありました。
しかし人物の位置や向きなどで顔を認識できないと発光しませんでした。

カメラがいろいろと判断してくれるようですが、撮影者の思いと合わないようです。

説明書では「iAUTO」モードは「〜初めての方に便利です。」と書いてあるのにホントなのって思っています。

書込番号:16848875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンパス3機種で迷っています

2013/08/29 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

E-PL3を紛失しました。
標準レンズですら大きさが気になり、もっぱらパンケーキ使用だったことを考え、今回コンデジを購入し、子供が幼稚園に入りデジ一を購入するまで、それ一本で凌ぎたいと思います。
ソニーRX100とキャノンS110とで検討し、某家電量販店の店員さんに相談したところ、私の使用目的であれば総合的にXZ-10がいいと言われました。

しかしそうなると同メーカーの上位機種も気になり始め、以下三機種で迷っています。
使用目的は、ママの自己満足子供撮影やスナップ撮り。(近々ディズニーに行くので夜のパレードをブレずに撮りたいです)

@XZ-10…携帯性◎、価格◯
AXZ-1…価格◎、画質◯、動きもの×?
BXZ-2…携帯性×、水準器あり、画質◎

@Aの場合、自動開閉レンズキャップは着ける予定です。
自動開閉レンズキャップを着けると@ととBでは2万円弱の価格差になると思います。
素人がネットの口コミなどで得た浅い知識ですので間違っているかもしれません。
その辺のご指摘も含め、アドバイスお願いします。

書込番号:16519878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 09:36(1年以上前)

自動開閉レンズキャップを着ける→AとBでした…

書込番号:16519885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 10:02(1年以上前)

XZー1はお勧めしません
非常に良いカメラですが…σ( ̄▽ ̄;)
愛情を込めて?
関わる必要のある?カメラだと思います(;^_^A
…でないと、臍を曲げます(/ ̄∀ ̄)/

XZー10とXZー2は…

XZー2…ですかね〜

…でも、持ち歩けないならば…XZー10
この辺りは結局 余力と意思に寄りますが(;^_^A

番外編ならば…S110ですかね
望遠側はレンズが暗いので室内等ではなるべく広角で…と、なりますが…

書込番号:16519951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/29 10:29(1年以上前)

XZー1ヘビーユーザーです。この機種は手間をかける値打ちのある名機ですが、アホです。
一瞬勝負の子供スナップ。iautoが多いかな。
この時点でXZー1はアウト!autoだとアホです。

より高画質を求め、ミラーレス並みのサイズを受容できるならXZー2。
実用的優れた画質で、コンパクトが大切ならXZー10かと思います。

また、XZー1ヘビーユーザーの松永が、手間暇かけたくない時に愛用しているのがキャノンS100です。
広角に強く、軽くて、高感度もまずまず。autoで賢いカメラです。
後継のS110やS120もご一考を。

書込番号:16520027

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 10:36(1年以上前)

あ…
やっぱり望遠は暗いですが…
パナソニックの
LF1も良いかもしれません
軽いし…7.1倍のズームは公園とか…便利だと思います

書込番号:16520048

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16366件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/29 12:54(1年以上前)

xz-1を過去所有、今はxz-2使ってますが…
元々の候補にあるRX100をオススメしたいかなf^_^;

xz-1はAF遅くピント合わせでもたつきますし、暗いところでぶれないようにと感度を上げるとザラザラが増してきます。
昼間の風景とかバッチリなんで、そういう用途だけなら是非。

XZ-2は、動作とかはXZ-1よりも快適さは増してますし、感度をあげても800くらいなら十分使えます。
でも暗いとこでのピント合わせで不安定です。望遠側にズームさせると余程被写体がはっきりしてない限りピントが合いません。
室内のLEDシーリングで人の目には眩しいくらい照らされてる愛猫や物をとるときもピントが合いません。
昼間のショーとかはxz-1よりも撮りやすいし、ズームも伸ばさないなら問題はないです。

夜のパレードは一回しか撮った事ないので、詳しくは他の方の方が参考になると思いますが、感度を1600や3200で撮る事になりますので、候補の中の機種ではXZ-2が消去法で残り。
個人的な感想ですが、できるならRX100でズームは極力避けてワイド側で撮るのが失敗少なく感度を上げた結果も良好になりそうな気がします。

書込番号:16520479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/08/29 13:18(1年以上前)

そうですねぇ。
XZ-1と、RX100、PEN mini E-PM1を使用しているわたしとしては、コンパクトで画質も良好なRX100をお勧めしたいところですけどねぇ…
なんでもかんでもRX100をすすめれば良いと言うものでも無いし…
好き嫌いとかありますしねぇ。
青空など、OLYMPUSの色が好きならばOLYMPUS機種の中から選択した方が良いかもしれません。

書込番号:16520558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:37(1年以上前)

ほら男爵さん

単純にXZ-2の前機種、と思っていましたが、スペック以上に大変そうなカメラですね。
かといってXZ-2は気軽に持ち歩くにはやはり大きい。
今回携帯性はかなり重要視してます。
S110、軽いしよさそうですね。
LF1も店頭で見て気になってました。あの携帯性、Wi-Fi、小さいけどファインダー…ただ、素人なのであまりに軽量すぎて画質大丈夫かな?と単純に思ってしまいます。

書込番号:16521154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:39(1年以上前)

松永さん

XZ-1への愛が伝わってきます。松永さんのように技術があって、尚且つじっくり付き合えるのであれば、物凄く興味あります。
ただ私の場合、子供と一緒だと基本オートですし、残念ながら才能を引き出してあげることが出来なさそうです。
オリンパス三択でしたが、S110気になります。望遠側の暗さが気にはなるものの、ママに必要な機能は揃ってそうですね。

書込番号:16521160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:41(1年以上前)

fioさん

やはりRX100ですか。確かに店頭で触って液晶で見る限り、評判どおりオートでも抜群の写真が撮れました。
携帯性も十分魅力的です。
単純にF値だけ見て、XZシリーズは暗所に強いと思っていましたが、ピントが合わなければ問題外ですね。
まだ子供も小さいので大概近くにいますし、望遠が必要なのはディズニーのパレードのみなので、今後のことを考えたらXZに拘る必要はないかもしれませんね。

書込番号:16521167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:42(1年以上前)

破裂の人形さん

オリンパスに拘わっているわけではないです。
RX100の画質も好きですし…比較対象さえなければ皆さんがいいと言うものは大概良く見えるタイプです。
いろいろ店頭を回りましたが、この機種を悪く言う店員さんはいませんね。
よほど良いカメラなのだと思います。
XZ-10やS110と比べ、素人使いで価格差を埋める程の魅力があるのかどうか。
価格が同じなら間違いなくRX100を買うと思います。

書込番号:16521174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 18:02(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。私なりに再検討した結果、

@今回は安価で軽量の、XZ-10、S110、LF1のいずれかを買い、どうしても、どうにもならず必要であれば価格動向をみてXZ-2もしくはRX100M2を買い増す。

ARX100を買い、今後コンデジの買い増しはしない。

残念ながら今現在RX100M2を買う予算はなく、1台コンパクトなものが欲しいのでXZ-2一本の選択肢はありません。
まだ機種は絞れてませんが、どう思われますか。

書込番号:16521232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 19:38(1年以上前)

センサーサイズの割に小型のS110がいいと思います。
室内では、あまり望遠は必要ないのでは?

書込番号:16521505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 19:58(1年以上前)

安い…ならば
S110ですね(^皿^)
LF1とは一万円近く変わります
…しかし、もしRX100を購入になった場合の住み分けが難しそうですね
24mmスタートに重きがある、無しでS110の立場が決まりそうです(^皿^)
広角24mmに価値を感じられれば(例えRX100を買い足しても)良い働きをしてくれそうです


条件の良い昼間の外ではカメラの性能差は出にくいです…ここではLF1の高倍率と液晶の見づらさを補うファインダーが力を出しそうですね


XZ10は…また非常に難しいです
RX100を買い足した場合は予備カメラかも?
25mmスタートの広角と望遠側での明るさが活躍の術ですが……買い足し前提ならば、一番止める組み合わせかもしれませんね〜(;^_^A


RX100だけ…
これもまた良いかもしれません

うーん(´▽`*;)
完全なる正解は無いですからね〜

二台の組み合わせならば…
吾輩の場合、高倍率と低倍率(全域で明るい1/1.7以上クラス)が多いですね〜

例えば
X10とP7100
X10とVS20
XZ1とP7000
XZ1とCX6
…とかですね〜

書込番号:16521567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 21:45(1年以上前)

RX100はセンサーサイズが大きいので、画質が良いです。
それと、240g程度なので携帯性が良いです。

序でに動画も良いですよ。

書込番号:16522095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/30 02:11(1年以上前)

もうすぐ2歳児ママさん
3機種の中には、
無いんゃけど
TGー2、どう?

書込番号:16523087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/30 08:23(1年以上前)

ナイトパレードは望遠側の低F値は絶対的な正義ですよ。
あれはF2.8位は欲しいところで、それでも1/30秒でISO800〜1600位な感じです。

ですので、XZ-2、XZ-10、他メーカーではX10、X20、P7700、G15の様な
望遠側も明るいレンズの機種でないと広角ばかり撮ることになります。
あとは、RX100クラス迄行けばISO上げまくって力業でいけないこともないけど、、、、
な感じですかね。

TDLは場所取りも大変なので、広角だけの機種を選んでしまうと広角でパレードの
遠景のみという状況になるのが落ちです。


実は私も密かにLF1には期待していますが、こちらはどの辺の画角まで明るいか
次第かと。100mm手前位までF3あたりでいけるなら、TDL用になります。

書込番号:16523449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 16:24(1年以上前)

日常使いだけなら、確かに望遠は必要ないです。機能も画質も価格も、S110は十分すぎるくらいです。
ディズニーさえなければ… 技術がない分、カメラの性能に頼らざるを得ないので。

書込番号:16532895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 16:41(1年以上前)

ほら男爵さん

そうですね。普通に考えたら、コンデジ2台なら高倍率との組み合わせですね。
私のような使い分けできない素人なら、なおさらですね。
迷いすぎてわけわからなくなってます(笑)
昼間のディズニー限定ならLF1、これも同意見です。
完全なる正解はない…本当にそうですね。

書込番号:16532962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 16:47(1年以上前)

今から仕事さん

多少値段は上がりますが、後悔がないのはRX100ですよね。
もっといえばM2…技術がないからこそ、いい物が必要な気もします。
ビデオカメラは早々持ち歩かないので、動画もいいに越したことはないですね。

書込番号:16532977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 17:00(1年以上前)

nightbearさん

防水でもF2.0とかあるんですね。
この時期、子供のプールもあります。いいですね。
口コミを見る限り、日常使いも問題なさそう。候補が増えてしまいました…

書込番号:16533024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おバカな質問で・・・・・・

2013/09/10 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:65件

すいませんが、

シャッター音は消せますか??

映像製作会社勤務の娘にプレゼントしようと思ってるんですが、この件が絶対条件だそうです。

書込番号:16566063

ナイスクチコミ!0


返信する
ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2013/09/10 10:06(1年以上前)

こんにちは。

今手元にあるので確かめました。

電子音の音量をゼロにすると、
オートフォーカスの合焦音と電子的なシャッター音は無くなりますが、

シャカッというメカニカルな音は僅かに残ります。

耳を本体に近付けると聞こえる程度の音です。

書込番号:16566151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/10 10:09(1年以上前)

できますよ。

書込番号:16566160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/09/10 10:20(1年以上前)

御二方とも、早々にありがとうございます。

書込番号:16566186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2013/09/10 10:54(1年以上前)

シャッターユニットを、外せば、鳴りません。

書込番号:16566271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/10 11:56(1年以上前)

xz-1ですが…電子音だけですね。

書込番号:16566413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/09/10 19:35(1年以上前)

取説の56ページにありますね。

シャッター音や操作時に鳴る電子音の大きさを調節できます。
音を鳴らさないようにするには、0に設定します。

書込番号:16567882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/09/11 11:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

書込番号:16570710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング