OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スプリングキャンペーン

2013/03/14 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:77件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5
当機種

オリンパスオンラインショップのスプリングキャンペーンは、今週いっぱいで終了ですね。
http://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/c130219a

僕はXZ-10しか買わなかったので、これといったプレゼントが無かったので2枚目のFlashAirを申し込みました。
(XZ-10を予約する前にこのキャンペーンが始まってたらm4/3のレンズも買ったのに!)
LCDシェードカバーとFlashAir2枚で9,000円相当くらいですね。
相当太っ腹ですね。
迷ってる方は是非!


先日、原宿にオープンしたギャレットポップコーンを入手したのでXZ-10で撮ってみました。
ちなみにアーモンドキャラメルクリスプです。

書込番号:15892371

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:107件

2013/03/15 11:06(1年以上前)

絞り開放で、ピントも甘いですね。
お菓子の方が甘かったのかな?

書込番号:15894192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/03/15 20:30(1年以上前)

>絞り開放で、ピントも甘いですね。
いや、マクロ的な撮り方だから、一部にしかピントが合っていないだけでしょ。

書込番号:15895801

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信42

お気に入りに追加

標準

こんなにボケるかな?

2013/01/31 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:108件
機種不明

この機種が気になっている一人です。

オリンパスのホームページに、動画による機能紹介がありましたので見ていました。
動画再生が始まって28秒くらいのところから、美しい背景ボケの紹介がありました。
その画像はうわぁーと思うほどよくボケていました。

花などをマクロで撮影すればこれくらいボケても驚きませんが、レンズが明るいとは言っても1/2.3の撮像素子で、しかも人物をこの大きさで写してこんなにも背景がボケるかなと疑問に思いました。
まさか、背景ぼかし機能みたいのがついているのかな?

動画による機能紹介のページ:
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/?id=htmail130130f

書込番号:15698135

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/03 14:46(1年以上前)

別機種

手元のコンデジ(EX-FC100)で撮ってみました。
焦点距離:23mm
f値:4.3

被写体の猫まで2m弱、被写体から樹木まで約3m、さらに後ろの屋根までだと10mくらいでしょうか。
一段絞ったくらいでは、サンプル画像のボケ味に届くとは思えませんが・・・

デジタル処理でボケた風に加工できる機能がついていると面白いですが、あそこまでボケなくても十分楽しめそうなカメラですよね。
被写界深度が深いというのは、ある意味コンデジのメリットでもあると思いますし。
(明るいのに被写界深度が深いレンズというのは、フルサイズの一眼には実現不可能でしょう。)

書込番号:15711360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/03 15:05(1年以上前)

今日PENのライブガイドを触ってきました。
斗魅さんのおっしゃるとおり
これは明らかに絞り値を変えているだけですね。

書込番号:15711442

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/13 23:31(1年以上前)

フルサイズのカメラ(私はフィルムカメラだが)を使ったことがあれば、
あの画像がコンデジのボケでないことは一瞬見ただけでわかります。

実焦点距離23.5mmのレンズは、フルサイズで言えば超広角です。
フルサイズ一眼に 23.5mm/F2.7のレンズを着けて3m離れて人物を撮った画像を
そのお姉さんの写真と同じくらいの顔の大きさになるようにトリミングしたら
あのようなボケた写真になるかというと、絶対になりません。

おそらく、宣伝用に一眼レフで撮って採用したのでしょう。
あくまでもイメージ画像なので、別に悪いこととは思いません。

書込番号:15761460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2013/02/14 00:05(1年以上前)

>taka0730さん

23.5mm F2.7ではあのボケは得られない。
やはりそうですよね。
私もあの動画を見たとき、こんなにボケるはずがないと思っていました。
しかし、もしかしたら背景ぼかし機能などが搭載されていて、その機能を使って撮影されたのかも知れないという希望もありました。

ただ、taka0730さんがおっしゃっておられます、
>あくまでもイメージ画像なので、別に悪いこととは思いません。
に関しましては、すみませんが、賛同できません。
カメラの機能紹介動画の中で、「美しい背景ボケが可能に」のところにあの画像です。
それを見たら、こんなにボケるんだ、と思う人は少なからずいるのではないかなと思います(勝手な想像ですが)。
で実際買って、あの大きさで人物を写してみて、どうやってもあのようなボケが得られなくてこんなはずではなかったと思われたら、誇大広告と言えるのではないでしょうか。
カメラのコマーシャルであれば、対象となるカメラで撮影したサンプルで示してもらいたいと思います。

ただし、ぼかし機能か何かであの画像が得られている可能性もありますから、現時点ではXZ-10で撮影した画像でないとは断定できないでしょうけど。

書込番号:15761681

ナイスクチコミ!2


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 20:10(1年以上前)

>あくまでもイメージ画像なので、別に悪いこととは思いません。

私も、賛同できません。


>ただし、ぼかし機能か何かであの画像が得られている可能性もありますから

機能も、ありません。

メーカーの回答XZー10で、撮ってるとの事です。

>誇大広告と言えるのではないでしょうか。

誇大広告と言えると思います。「美しい背景ボケが可能に」

メーカーに多くの意見を入れるしかありませんね!

書込番号:15769096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2013/02/15 21:31(1年以上前)

>メーカーの回答XZー10で、撮ってるとの事です。

えぇぇ?
メーカの回答がほんとなら、XZ-10であの程度のボケが得られるということになりますね。

しかし愛凛子さんが、”メーカーに多くの意見を入れるしかありませんね!”とおっしゃっていることを考えると、メーカの回答は嘘ともとれます。

ぼかし機能などもないなら、あのボケはこのコンデジのスペックからは到底無理と思います。
嘘が事実なら、大変残念なことです。

書込番号:15769442

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 22:08(1年以上前)

>嘘が事実なら、大変残念なことです。

はい、残念です、

その回答も、即答されたんで、再度確認をとらせたんです。

データの公開は出来ないとの事でした。

対応は、丁寧だったんですがね(-_-;)

何回か名前変えて追及してみますよ(^_-)!今回予約考えたんですがね・・・・
広角24mmだと即決したんですがね。(なんとか頑張って欲しい)

超広角のコンデジで出してくれないかな〜(15mm〜30mm)・・・魚眼で無く

まぁ、この機種は仕事出来るかなと見てますので、いずれ購入するでしょう〜。

書込番号:15769630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/16 00:29(1年以上前)

>何回か名前変えて追及してみますよ(^_-)!

追求、是非お願いします!

ただ、ボケが期待できなくてもまだ購入の気持ちは残っています。
望遠端が明るい割には比較的寸法が小さいし、サンプルを見ると等倍でも耐えられる画質と思えたからです。
デザインも気に入っていますし。

しかし、そのサンプル画像もXZ-10で撮影した写真でない可能性もありますかね。
まさかそこまでは、とは思いますが。

もっと多くの、メーカ以外のサンプルを見て決めたいと思っています。


書込番号:15770413

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/02/16 18:15(1年以上前)

XZ-10発売日が決まりましたね。
「ボケ」については以前から機能紹介されてます。

・・色の鮮やかさや明るさ、背景のボケ具合などを簡単に設定できる「ライブガイド」機能も搭載。
iAUTO時に画面をタッチしてライブガイドを呼び出し、タッチパネル操作で「背景のボケを変える」などの効果を選び、レベルを調整。
シャッターボタンを押せば、選択した効果が反映されるようになっている。

この機能を使っているのでは?

書込番号:15773622

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/02/16 19:17(1年以上前)

「ライブガイド」は既出でしたね(-_-;)

すみません<m(__)m> <m(__)m>

書込番号:15773914

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/18 22:16(1年以上前)

だるま猫さん、こんばんは、

>まさか、背景ぼかし機能みたいのがついているのかな?

再度確認、そのまんまの画像だそうです、

カタログの掲載最画像も本機種で撮影されてるそうです。






書込番号:15784625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 08:19(1年以上前)

こんなにボケるわけないじゃん。
大した望遠でもないし、極小センサー。
ただの「※イメージです」でしょ。
バカバカしい。
あり得ない物を期待して購入した後で文句言っても誰も聞いちゃくれませんよ(苦笑

書込番号:15786194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/19 19:23(1年以上前)

>愛凛子さん

オリンパスの担当者は、プレゼンの「美しい背景ボケが可能に」の写真も、XZ-10で撮影と言ったのですかね。

もしそう言ったのなら、老舗の光学メーカオリンパスも地に落ちてしまったのかなと、呆れてしまいます。その担当者だけが変と思いたいです。

書込番号:15788273

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 00:16(1年以上前)

>オリンパスの担当者は、プレゼンの「美しい背景ボケが可能に」の写真も、XZ-10で撮影と言ったのですかね。

はい、そうです。(動画紹介、カタログ掲載の画像全て)

担当は、男性の方です、再々確認取らせました。(全三名)

動画紹介の0:30前後の部分ですよね、担当者も同時に見て確認とらせての回答です。

また、カタログの12−13ページの右側ページ、高速連写の紹介画像も確認しましたが、同じ回答です。

私的には、疑問です、実機がカスタマーサポートセンターにそろてから(まだ、実機が無い)、確認をしたいと思ってます。

書込番号:15789915

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 12:49(1年以上前)

今、カスタマーセンターから、電話入りました。

>動画による機能紹介のページ:

やはり、イメージ画像と、認めました。

ん〜、微妙な対応!

>美しい背景ボケが可能に・・・・は、無理があり、やはり誇大表現ですね。


書込番号:15791413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/20 13:02(1年以上前)

愛凛子さん
お疲れさまです。
当たり前でしょ。あの絵はフルサイズに標準域の1.4、もしくは中望遠2.8を付けないと無理。
アートフィルター使ったとしてもPENTAX Q程度の効果のかかり具合なら絶対ありえないです。

書込番号:15791469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/20 21:38(1年以上前)

>また、カタログの12−13ページの右側ページ、高速連写の紹介画像も確認しましたが、同じ回答です。

ご指摘のカタログ12-13ページの写真は、私も人物をあの大きさで撮影したにしては背景がよくボケているなぁと思っていましたが、これもXZ-10との回答だったんですね。
私はXZ-1を持っていて、望遠端(24mm F2.5)で撮った人物がほぼ同じ大きさの写真がありますが、あんなに大きくボケてはいません。
XZ-10の望遠端は23.5mm F2.7ですが、やはり納得できない思いです。

ま、今週の23日が発売日ですから実機で試せば分かることだと思います。
多分試しても、結果は決まっているとは思いますが。
しかし田舎町なので、展示してあるかなぁ。

書込番号:15793380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/02/20 21:55(1年以上前)

愛凛子さん、すみません。
カスタマせんたから、「動画による機能紹介のページ」はイメージ映像との連絡があったんですね。
先ほどの書き込みをしたあとに、気づきました。

やはりそうだったんだ。
対応したオリンパスの担当者っていったい何考えてるんでしょう…。

ということは、カタログの12-13ページもイメージ映像なんでしょうね。
動画の方は百歩譲って許せるにしても、製品カタログに本機以外の機種で撮った写真を、いかにも本機で撮影したように掲載するとは、許せない思いです。




書込番号:15793483

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/20 23:31(1年以上前)

メーカーでは(カスタマーセンター)認めました。

カタログの掲載も、情報がないものはイメージです。

保険の約款よりも小さい文字で、書かれております。(カタログの12−13ページの右側ページの下部)

電話では、まちがった回答の訂正でした。(かなり底姿勢(-_-;))

>「美しい背景ボケが可能に」

このタイトルには、?強く言っておきました。

書込番号:15794100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2013/02/21 00:09(1年以上前)

かなりの低姿勢で認めたとのことですので、大目に見てあげましょうか(笑)

多分、その対応者も実機で撮影と信じてたのかもしれないですね。

保険の約款よりも小さい字で…、には笑っちゃいました。
言われて改めて見ると、確かにその通りですね。

愛凛子さん、ほんとうにお疲れ様でした(´ω`)

書込番号:15794314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日

2013/02/15 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:77件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130215stylusj.cfm

発売日は2/23で確定したようですね。
タッチパネルの話とか、決算報告の話題とか、いろいろ気になるところはありますが、発売が待ち遠しいですね。

書込番号:15767439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/15 21:33(1年以上前)

指折り数えたい気分です♪

実際、どうなんだろ?
早く触ってみたいな♪

書込番号:15769459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/19 20:29(1年以上前)

今週末が楽しみですね。
こちらの田舎でも展示してくれるお店があれば良いのですが。

書込番号:15788577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/19 21:49(1年以上前)

松永弾正さん、乙種第四類さん、ほんと待ち遠しいですね。
店頭で触れるようになるのは発売日以降なのかな?

僕はオリンパスオンラインショップに予約しましたが、発売日に届くかどうかが心配です。

そういえば、FlashAirプレゼントキャンペーンが始まりましたね。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130219a/

まだまだWifi機能付きSDカードは高価なのでありがたいですね。

でも、SDカードはいいやつを別に購入してしまったので、ちょっとショック。
(予約開始時にアナウンスして欲しかった・・・)

書込番号:15789065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

CP+で見てきました

2013/02/03 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

オリンパスのオンラインショップでとりあえず予約はしたものの、実機確認しなきゃ!って事でCP+でじっくり触ってきました。

画質はよさそうです。オリンパスのブースにA0版くらいに拡大したサンプルが展示されていましたが見事な描写です。解像度も周辺の減光や歪みも気にならず、凄い!とうならせるものでした。説明員の方も、XZ−1よりも画質はいいはずと自信を持っているようでした。
噂の新機能、「フォトストーリー機能」は面白そうですね。設定はフレームを選ぶのが少しめんどくさそう・・・という気がしないでもないですが楽しく遊べそうです。アートフィルターとの組み合わせもできますが、フレーム単位にアートフィルターを変える事はできないようです。まあ、面白そうですがすぐ飽きてしまいそうかな、という印象ですね。
ISOは6400まで設定できるのでXZ−1と同等、でも触った感じではXZ−1よりももう少し高感度耐性は向上してそうな雰囲気でした。
サイズはやはりコンパクト。レンズのコントロールリングの部分が出っ張っている程度で、SHシリーズとほぼ同じです。ここが最大の魅力かな。

で、残念なポイント2点。
やっぱり電子水準器はついていなかった・・・・。水平方向だけでもいいから欲しかったのですが・・・。
そして一番気になっていた操作性。これはいただけない。XZ−2のように「スーパーコンパネ」が使えることを期待していたのですが・・・・
オリンパスのライブガイドが非常に使いづらいのと、各設定画面を呼び出すのが非常に面倒くさいのでここは一番期待していたのですが。
一番気になるポイントが残念な結果で、ちょっとがっかりでした。

さてさて、予約してはいますがキャンセルするかどうか悩ましいところです。
今のところスーパーコンパネがない事の残念感を、その他の魅力で埋められていない・・・という印象です。
やっぱりキャンセルかなあ・・・・。残念。

書込番号:15709269

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/03 07:29(1年以上前)

P2-tomomoさん
貴重な情報ありがとうございます。

僕の場合は、「XZ−1よりも画質はいいはず」、この一言があれば予約を継続しても後悔しなさそうです。
幸いE-PL3の方もスーパーコンパネは使っていない(そこまで使いこなせていない)ので、無いなら無いなりに使っていけそうですし。
ただ、ソフト面での不要な差別化は、して欲しくなかったですね。スーパーコンパネの搭載でコストが大きく変わるとは思えませんし、同一メーカー内で操作感を統一する意味でも。

電子水準器はちょっと残念ですが・・・

書込番号:15709683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/03 10:10(1年以上前)

なるほど…大変、参考になりました!
で、スーパーコンパネ…あれが異常に使いやすすぎる気もしますね。
オリンパスは全ての機種で採用すべきだよな〜♪

書込番号:15710227

ナイスクチコミ!0


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 13:12(1年以上前)

XZ-1より画質がいいんですね!

これだけでも買いかと思います、

確かにスーパーコンパネ、全機種採用して欲しいです、

私も、予約考えましたが、前スレの画像情報解決してないんで、その後にします。(納得してない、あやしい)

発売まで1ヶ月もあるからね、実機を操作確認してからにします。

書込番号:15711000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/03 16:31(1年以上前)

私もCP+で見て触って聞いてきました。
私の注目点は”ZEROコーティング”と超解像ズーム”です。
XZ-2のサッポロポテトが軽減され、デジタルテレコンに代わる解像
のズームになっているのかな?

ところで、写真家の斉藤さんのXZ-2のトークを聞きましたが
半分近くはXZ-10の話でした。カメラの紹介というより
イタリア、フランス、ポルトガル旅行噺でしたけど。

書込番号:15711751

ナイスクチコミ!0


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2013/02/03 18:18(1年以上前)

aozoranohateさん
予約継続ですか〜。画質とサイズ重視なら後悔なさそうですね。サンプルを見る限りでは素晴らしい写りでした。「XZ−1よりも画質はいいはず」は説明員のコメントですから私は話半分のつもりですが・・・。
私の方は多分キャンセルの方向になりそうです。
いずれ欲しくなって購入はあるかもしれないですが、今の時点では飛びつく理由がなくなっちゃいました。

松永弾正さん
そうなんですよね。スーパーコンパネが異常に使いやすいんですよね。
ほんとにマニュアル設定できる機種にはすべて搭載して欲しいですね。
逆を言えばライブガイドとか使い勝手悪すぎ、というのもありますが。

斗魅さん
あの画像情報はどうなんでしょうね。別機種ってことはないとは思いますが・・・
自分はあまり「ボケ」は重視していないので気になってないですが。
でも、実機確認して納得して買ったほうがいいですよね。

shelty-shuさん
見てきましたか〜。ZEROコーティングは私も注目でした。間違いなく画質向上につながっていますよね。
超解像ズームはカメラのディスプレイで見る限りは良いかどうか判断できませんでした。XZ-2のデジタルれこんはわかりませんがPENのデジタルテレコンは結構使えたので期待したい部分ですが、さすがにセンサーサイズが小さいのでどこまで使えるかは疑問かなと思ってます。

書込番号:15712248

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/04 09:21(1年以上前)

フォトストーリー、私も熱く語られました(笑)
アートフィルターと並ぶ売りになれるか。
女性は感覚であっさり使いこなしそうですが、おじさんには難しいです(^_^;)

1/2.3型は価格勝負の廉価版クラス、という流れに一石を投じたこの機種に期待しています。

書込番号:15715433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/02/04 23:03(1年以上前)

即「買い!」という機種ではなさそうですが・・・
いずれは「使ってみたいなぁ」と思わせる仕様です。

セルフタイマー2秒でも12秒でもAEBが機能するとありがたいです。
N社のP300とP310は、セルフタイマーでAEBが使えない仕様がとても残念(連写もキャンセルされてしまったような?)だったので、、

あとXZ-10のバッテリーは、私の使いつづけているR社のCX3〜6と同じようなので、使い回しができそうです。

書込番号:15718660

ナイスクチコミ!0


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2013/02/05 01:04(1年以上前)

那須華さんもフォトストーリーを熱くプレゼンされちゃったんですね。
ちょっとイジワルして、フレームごとに設定変えられないのかとか、せめてアートフィルターは帰られないとつまらん・・・とか突っ込んでおきました(笑)
確かにフォトストーリーは最初は面白がって使いそうだけど、まちがいなくすぐ飽きそうです。自分はアートフィルターもすぐ飽きてしまい、ポップアート以外は使わないです。
確かにセンサーサイズにこだわらず勝負に出るところがオリンパスらしくて好感持てますよね。
かつてフォーサーズでAPS−Cにケンカ売った心意気感じます。
製品としてフォーサーズは素晴らしいと思っているので、きっとこのセンサーサイズでも画質は不満ないレベルに仕上げてると思ってます。

RC丸ちゃんさん、確かに即「買い」ではなさそうですね。私も思いとどまって予約キャンセルしました。キャンセルの勢いでPENTAXのレンズ一本買っちゃったので出費は増えましたが(汗)
XZ-10のバッテリーはオリンパスでは多くの機種で採用されてますね。私もXZ-1、TG610、SH21と共通なので助かってます。リコーのCX3〜6も同じバッテリーと走りませんでした。
うちにはCX2がまだありますが、バッテリーはもっと分厚くて大きいですから。CXシリーズも画質いいし、使いやすいし、いいカメラですよね。 

書込番号:15719268

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/02/05 21:51(1年以上前)

CX2、CX1、RICOH R10、R8、Caplio R7/R60のバッテリーはDB-70ですからね。
CX3から変更になったDB-100バッテリーは、オリLI-50BとペンタD-Li92と互換性があると言われていますので楽しみではあります。

CX3&5を壊しCX6を買ってしまった私には、DB-100バッテリーが数個余っているので、XZ-10の出現は嬉しいかぎりです。

XZ-2はバッテリーが変わってしまったし、XZ-1の時にはバリアングル液晶が気に入ってTL500(EX1)を買ってしまったので、今後使ってみたいと思うのはXZ-10かな?と・・・

もしXZ-10を買えば、C5050以来のオリンパス機です。

書込番号:15722496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

標準

フォトストーリー機能があたらしいXZ-10

2013/01/30 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:11269件

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/index.html

XZ-2をシンプルにしたXZ-10ですが、いくつかの写真を合わせて見せる
「フォトストーリー機能」があたらしい感じです。
ただ、アートフィルターと組み合わせると思うと、すごく頭を使いそうです。

でも、見た目的にもリコーのデジカメが辛くなるようなデジカメですね(^^;…

書込番号:15692637

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:11269件

2013/01/30 20:56(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index4.html

ここのローライト性能の説明にある、「フラッシュ・オンで撮影した画像とオフで撮影した画像を自動で合成できる機能もついており、…」という手持ち夜景機能がいい結果になる機能だったら良さそうですね。

ディズニーランド御用達のデジカメになりそうです(^^;…

書込番号:15693388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/30 21:46(1年以上前)

P300系は余程、気合い入れないと…(^皿^)イシシシ…
切磋琢磨は良い事です♪

書込番号:15693689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/30 21:51(1年以上前)

裏面照射型CMOSセンサーが1/2.3型にしてしまったのは、画質より大量販売を重視してしまったと考えてしまいますが。
私は、XZ-1の進化型を望んでいました。

書込番号:15693723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/30 22:07(1年以上前)

僕はいい線をついてるな…が実感です。
少なくとも、センサーを小型化することで画角の旨みは出てますよね。

書込番号:15693833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 22:27(1年以上前)

高感度に弱い、XZ−1のスーパーサブって感じ。

全域で明るいズームコンパクト。XZ系は良いとこ突いてます。

デジイチにも同じようなレンズが欲しいですね。
ペンタ持ちですが・・・ズイコーで出ないかな。

書込番号:15693974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/01/30 22:39(1年以上前)

センサー小さくして明るいレンズがついた廉価版・・・良いんじゃないですか♪
明るいレンズに助けられる場面も多いですからね♪

書込番号:15694068

ナイスクチコミ!3


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/30 23:35(1年以上前)

これ、よさそうですね〜。このセンサーサイズだからスペックだけ見て某N社の似たようなのがコケてたの想像しちゃったけど。
ただの廉価版でもなさそうですね。こりゃXZ-1持ってても使い分けできそう。バッテリーも一緒だし。
フォトストーリー機能はSNSなんかでのために使ったら面白そうですよね。

というわけでつい予約ボタンポチッてしまいました・・・・・・w
まあCP+で現物確認してキャンセルもありえるけど。

書込番号:15694448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 23:54(1年以上前)

望遠でF値が小さいので、子供の写真を撮るのに良さそうです。
パシャパシャ撮れそう。

書込番号:15694549

ナイスクチコミ!2


pochi8さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 00:06(1年以上前)

Xz-2よりコンパクトですね
センサーサイズがすこし違うようですね
Xz-1買ったところですし、半年ぐらい様子見で、
価格下がるまで待ちます、しかし、興味深い機種です

書込番号:15694623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/31 00:13(1年以上前)

「4.7-23.5mm F1.8-2.7」って情報から
LX7みたいにで1/1.7インチ1200画素センサで有効1000画素。
換算24-120mmを少し期待してましたが、
やはり1/2.3インチセンサーでしたね、
センサーサイズより広角端26mmからってのが惜しい。
ss最大30秒でリモートケーブルも使えるけど、MFが使えない?

ちょっと中途半端な気がしますがw
コンパクトでズームしても明るいレンズってことで気になります。
S110やP310シリーズのいいライバルですね。

書込番号:15694658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2013/01/31 02:12(1年以上前)

素子は小さいですが、その分、レンズ前玉が小さくレンズバリアが付けられましたので、
機動力は高くなった気もします。
また、従来の半分に抑える光の低反射を実現したZEROコーティングが良さそうです。

フィルムカメラのカプセル型XA4を持っていますが、ズイコーは小型でもいいレンズ、
という感じだったので、平成にそれが戻ってきたらいいですね。
ズームレンズで全域よかったら凄い事です(^^;…

書込番号:15694988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/31 03:22(1年以上前)

XZ-2と同じ1/1.7型でこの値段だと興味ありますが1/2.3型だと半減です。
ただ望遠側が2.7とやや明るいのが救いですが、どの程度の写りを見せてくれるのでしょう。

書込番号:15695094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/31 07:16(1年以上前)

コンパクトながらしっかり使える”XZシリーズ”というのが強く残って使うと1/1.7型じゃないので…微妙に感じる部分もあるかも?ですね〜!
ただ、逆に1/2.3型のコンパクト…だと割りきった考えで使ってみると、ひょっとすると全てにおいてワンランク上の…なるほど”XZシリーズ”や!っ的なモデルかな〜と期待しています。

PENの…Pに対するPLやPMなど、こういう従兄弟カメラを作らせるとオリンパスは巧いですから。

書込番号:15695355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/31 11:20(1年以上前)

フォトストーリーに興味津々ですが、てどうやって使うのかさっぱりイメージが湧きません。
カメラが勝手にズームする?
さすがにアングルは変えられないでしょうし....
だれかわかる方いらっしゃいますか?
あと、今どきWi-Fi内蔵してないのはかなり残念。
そういう方針だとしたらちょっと理解に苦しみます。

書込番号:15695919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/31 14:36(1年以上前)

1/2.3型センサーですが、等倍の画像もいいですね。見なかったことにしておこう。

書込番号:15696552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/31 17:54(1年以上前)

よくよくRX-10と比べてみると、わずかに縦横サイズが大・でも厚みは薄く、CMOSは1/2.3とコンデジ標準となりましたが、レンズは新設計のようでピカイチ、とても扱いやすいと思えて来ました。

発売後の価格動向と評価次第ですが、これは買いだと思います。

書込番号:15697138

ナイスクチコミ!2


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 20:25(1年以上前)

これ、いいなぁ〜、
フォトストーリー、かなり面白そう、何分割選んで、一枚づつ撮るみたいです、他機種にも付けて欲しいです。

予約入れるか?入れないか!

安くなった2代目のP310ん〜間違いなくこちらがいいよなぁ〜

書込番号:15697775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/02/01 23:21(1年以上前)

CP+に行ってきました。

オリンパスブースで、OI.Shareなどと一緒に新機能「フォトストーリー」が紹介されていました。
個人的にはXZ-10はノーマークだったんですが、この機能は面白いです。
オリンパスの説明員さんが仰るように、「アートフィルター」のような新しいブームが起きる予感がしました。

なかなか口では説明しにくく、YouTubeの動画を見てもその面白さが十分伝えられてるとは思えないのが残念です。
http://youtu.be/Zd2BYd7r-hQ
サンプル写真が展示されていましたが、「フォトストーリー」のためにXZ-10を買ってもいいかな?とさえ思ったほどです。

書込番号:15703135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/02/02 00:01(1年以上前)

https://itunes.apple.com/jp/app/tiled/id537099410?mt=8

「フォトストーリー機能」はこんなiPhoneアプリのデジカメ版でしょうね。
その時の雰囲気を誰かに伝えたい時などに良さそうです。
旅行に行って人物メインの写真だけ見せられてもピント来ませんので(^^;…

書込番号:15703385

ナイスクチコミ!0


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 19:33(1年以上前)

値段も撮像素子サイズも違うけれど、富士の中ではXF1がライバル機ですかね。
でもこちらはXZの名に恥じず望遠側でも明るい。これだけでもポイント高いです。

書込番号:15712580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

まっていました

2013/01/31 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

今、ネットで情報を入手しましたが、やっとスマホに負けない仕様の普及タイプのコンデジがでたようなきがします。

最近はファイルが大きすぎて使いにくく画質も新しいほど劣化していた気がします。
レンズの性能を生かしたいい仕様だとおもいます。

すぐには買えませんが興味あります。

書込番号:15694619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/31 00:18(1年以上前)

素晴らしい実用機の予感は十分に香ってきますね!

書込番号:15694679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/31 02:20(1年以上前)

芸能人は歯が命。カメラはレンズが命。
という感じでスマホとは違う物でしょうね(^^;

オリンパスでここまでやるなら、裏面照射CMOSの本家SONYや
リコーかペンタックスでも本気レンズのライバル機がでると面白いですね…

書込番号:15694998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/31 02:49(1年以上前)

松永弾正さんのXZ-1並に素人のオイラでも撮れるなら買います♪

書込番号:15695056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 04:08(1年以上前)

私も室内撮影で望遠側の撮影が多いので、
こういうのを待ってました。
G15の値下がりを待ってたのですが、
この機種のほうが携帯に便利でいいなあ。

カシオのサクサク撮りも迷うのですが...
回想フォトが仕様に表示されてませんねえ。

書込番号:15695137

ナイスクチコミ!1


もけそさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/31 06:05(1年以上前)

おはようございます。

個人的には1/1.7センサーの搭載とならず残念でしたが、それでもこの機種は気になります。
ところで、この子には電子水準器は装備されているのでしょうか?CP+行かれる方、レポートお願いします。
m(__)m

書込番号:15695239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/31 07:45(1年以上前)

私もXZー1の後釜に検討しましたが
センサーサイズが小さいのでパスです。
XZー1は、壊れるまで使います。

書込番号:15695405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/31 07:58(1年以上前)

開発コストや資源、XZ-2との顧客層との棲み分けを考えれば
この辺りが落としどころなのかなぁ。
26mmの広角端ですが、広角24mmはやっぱり駄目でしたね。
そうなるとXZ-2の顧客が流れるかもという想定があったのでしょうか?

サンプルを見る限りでは最高の条件下としても結構期待出来そうですね。


書込番号:15695437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/31 08:13(1年以上前)

P310 より望遠側が明るいですしオリンパスの加工フィルターは人気あるようなので
イケるシリーズになりそうですね。

書込番号:15695467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/31 11:04(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。

最近の若い世代の人はスマホでいい写真をバシバシ撮影されています。

そんな中でスマホに負けない普及価格のコンデジがでるのをまっていました。

一桁シリーズはやはり高価で一眼が手に入る価格のため敬遠していましたが、この機種なら購入してもスマホに負けない気がします。

できることならスマホ(特にiphone)と比較できるように8Mくらいの画素数にしてほしいところでした。

姪の大学入学祝いにでもプレゼントしようかなと検討します。

書込番号:15695879

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/31 12:14(1年以上前)

XZ-1の方が安いし、センサーも大きいです。
なんでこの機種を出したのか分かりません。

書込番号:15696074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/31 12:33(1年以上前)

スマホの良いところは撮った先から画像をネットにアップ出来る事ですが、これはWi-Fiが内蔵されてませんので使い勝手の差が歴然です。
そもそもオリンパスにその意志がないのか、何かの事情でできないのかわかりませんが、オリンパスユーザーとしてはかなり歯がゆいです。


書込番号:15696153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/01/31 12:54(1年以上前)

やはりセンサー小さすぎますね。
XZ-1の方がいいかもしれない。

もし購入するとしても、新しい機能追加などで
バグが相当数入っていそうなので落ち着いてくる
1年後あたりになるでしょうけど。

書込番号:15696231

ナイスクチコミ!3


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/31 13:45(1年以上前)

オンラインショップ最大、会員、ポイント
等割引で¥30,500です、いいかも〜!

書込番号:15696396

ナイスクチコミ!2


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/31 16:10(1年以上前)

価格訂正します。

今確認したところ¥30,531でした。(P会員限定クーポン割引込)
納期は、未定だそうです。

最安とくらべても、現在お得ですがね!・・・半年待てば安くなる?
(え?電池XZ-1と違う?)

書込番号:15696779

ナイスクチコミ!2


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/31 18:11(1年以上前)

>愛凛子さん

私は、昨年貰った「MyEPSON会員クーポン(10%)」の期限が今月いっぱい(本日まで)でしたので、それを使って予約しました。プレミアム会員用のクーポンが5%なので、ちょっと差が出ますね。
発注金額は¥28,924でした。
クーポンお持ちの皆さん、今日までですよ〜www

なんとなく試しに試算したらこの金額、3万切ってるなら〜って勢いでポチりました。
まあ、発売まで時間があるのでキャンセルも出来ますしね。CP+で実機確認で最終結論のつもりです。

このまま購入にいたった場合、いつも通勤カバンに入れてるSH-21がお役目御免ですね。XZ-1とは画質比べて遜色ないようならXZ-1も不要になりそうです。XZ-1は中途半端に大きくてPEN-Liteと被るんですよね。

書込番号:15697202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/01/31 23:23(1年以上前)

僕も同じく¥28,924 でポチりました。
(3ヶ月〜半年くらいは最安値を先取りできてるといいなぁ。)

久しくデジカメへの興味を失っていましたが、昨年末、驚くほど安くなったE-PL3を衝動買いして以来、またデジカメに興味が戻って来ました。

なんとなく、今のセンサーサイズの大型化は、昔の(今も?)画素数競争に通ずるものを感じます。
画質の良し悪しはセンサーサイズだけで決まるんじゃないよって言うオリンパスの意気込みが感じられて好印象です。
フォトストーリー機能も面白そうですね。届くのが楽しみです。

書込番号:15698877

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 01:06(1年以上前)

P2-tomomoさん.aozoranohateさん。
かなりお得でいいですね、(^_^)/

そうなんです、XZ-1より一回り小さく、軽いのが良いと思ってます。
コンデジは、手軽さです。NのP310は、それだけで使ってるんですが、かなり安くなってるんで、もう一台、白を買おうかと思ってたところでした、

フォトストーリー機能なんか使えそうです、フジに同じようなのがありますが、こちらのほうが使えるようです。

安いNかそしてOか?さて、ご注文はどっち?・・・・・・(^_-)

書込番号:15699372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2013/02/01 11:12(1年以上前)

ISOの設定範囲が100〜6400だそうで、暗いところは苦手のような感じ。
それと、電源ONでフラッシュとレンズが飛び出るそうで、この辺も
新感覚を取り入れたつもりなのかな。

書込番号:15700419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング