OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerShot G15との比較?

2013/04/04 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

スペックはほぼ同じ(に見えるのですが・・・)ですが、どうしてここまで価格が違う(−1万円)のでしょうか??

劣る点を教えて下さい。

ちなみに、カメラはど素人です。

書込番号:15977676

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 13:59(1年以上前)

異様に高い数値?

書込番号:15980413

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/05 19:52(1年以上前)

他はワイド時で1.8がほとんどなので・・・。

これも比較するクラスが違うから??

書込番号:15981373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/04/05 19:57(1年以上前)

安いコンデジ、小型のコンデジ、ショボイコンデジなどはF値を小さくするとコスト、大きさの問題等で割に合わないので?F値は大きめのが多いですね。

書込番号:15981387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 20:39(1年以上前)

HX30Vは20倍ズームだからですよ〜♪

倍率が上がるとレンズは暗くなりがちです
例外はFZ200ですがHX30Vと比べてレンズもボディも大分大きいですね〜(^皿^)

20倍のコンデジサイズで比較的明るいレンズだったのは
ペンタックスのVS20ですが…

それでもF3.2ー4.9だったかなぁ〜?

書込番号:15981542

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/05 20:49(1年以上前)

ということは、逆に、コンデジの真価=大きいF値なんでしょうね!?

書込番号:15981577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 20:55(1年以上前)

…とも限りませんね〜

例えば
小さなF値でも小さなセンサーなら被写界深度(ピントの合う範囲)を深く撮れます

多少暗いシーンでもISOを低く…
集合写真や背景まで綺麗に残したい場合は有利と言えますね〜

それなりの性能は必要ですけどね〜(^皿^)

背景がぼかせない、というのも
ぼかさずに撮りたい時には有利となる訳です

書込番号:15981606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 21:26(1年以上前)

追記ですが

コンデジには…やはり
明るい(F値の低い)レンズが良いと思っています

…が、ズーム倍率も欲しい(F値が上がってしまう)のが悩ましいです

便利なのはズーム倍率ですが
暗い所で高感度に弱いコンデジとしては低いF値が欲しい…

一台でこなそうとせずに使い分け…が、今の吾輩的解答になっています

高倍率(リコーCX6)
明るいレンズ(XZー1等)
防水(リコーPX)三台ともバッテリー共通w

一台で…(P7000等…7倍ズーム)


実際には多数の一眼やコンデジの組み合わせで持ち歩きますが(笑)

これから…ならば
XZー10とSZー15(24倍…高倍率、バッテリー共通)

なぁ〜んて 組み合わせも面白いと思いますよ

富士ならば
X20+F900EXR
(バッテリー共通)…とか

G15だとバッテリー共通はわかりませんが(笑)
SX260+G15とかですかね〜?

え?富士は聞いてない?
失礼しましたm(__)m

書込番号:15981759

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/04/07 21:47(1年以上前)

Canon G15がイイなぁ〜
これで液晶モニタがバリアングルなら申し分ないのだけど・・

なぜか?って、2秒セルフタイマーでAEBできるし、セルフタイマー連写も出来るでしょ!
XZ-10とかXZ-2って出来たかな?

機能が不要な人にはどうでも良い事だけど、私は頻繁に便利に使うので・・

書込番号:15990647

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/12 07:28(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
非常に沢山の機種で・・・混乱中です(笑)。

ホント、機械音痴の素人なんで頻繁に買い替えることも考えておらず、単に「簡単に、いい画質で撮れれれば」という単純な思いだけです。

複雑な機能については、たぶん使いこなせないです。。。
そういう意味では、記録的写真?になっちゃうのでしょうか!?

書込番号:16006343

ナイスクチコミ!1


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/12 09:14(1年以上前)

もう少し値段が下がったら買おうと思ってるんで、レスしようと思ったが・・
内容読んで(-_-;)マジレスするのがアホらしくなったので・・やめた!

書込番号:16006555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/04/12 12:53(1年以上前)

> そういう意味では、記録的写真?になっちゃう のでしょうか!?

そんなことはありません。
例えばXZ-10であれば、カメラの知識がなくてもアートフィルターやフォトストーリーで、面白い写真を簡単に撮れます。

それに、記録的な写真かどうかは、その人がどういう気持ちで撮ったかの方が重要でしょう。

XZ-10は、初心者がステップアップするのに良いカメラだと思いますので、予算が許すのであれば、是非。

書込番号:16007120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/12 20:52(1年以上前)

最悪のパターンは「猫に小判」になってしまうことですが、その点丁寧にアドバイス&背中を押していただけて助かっています。

素人の自分には、どうもG15はせっかくの機能を使いこなせず「大きく・重い」というデメリットだけ被りそうなので、XZ-10にしようかと思ってきています。
6月に旅行へ行くので、それまでには買うつもりです。

書込番号:16008340

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2013/04/12 21:15(1年以上前)

なぁ〜んだ!そっかぁ〜
Benefrexさんの言ってる事が解ったよ♪

> 単に「簡単に、いい画質で撮れれれば」という単純な思い・・
> 「大きく・重い」というデメリットだけ被りそう・・

なんだかんだ言って、自分がXZ-10を選びたいだけのスレ?

画質がS110を上回るとは思えないから、私だったらS110を買う。
結局、いい画質というのは個人差が有るし、S110はスベリそうとか言うだろうから・・

XZ-10でイイと思うよ!

書込番号:16008424

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/13 10:12(1年以上前)

いただいたアドバイスを最初から読み返して検討しました。

G15は性能はすごく良さそうですが、携帯性が・・・。
旅行に行ったりして即っと撮る場合が多いので、カバンから取り出しては少しキツいです。

RX-100は価格が・・・。

結果、XZ-10かS110にすることにしました。
S110は格下の機種かと思っていましたが、レビューのサンプル画像を見てあまりに綺麗でビックリ。あれなら私の現行機種に比べ段違いのレベルで、対象入りとなりました。
かつ、今ならキャッシュバックがあるようで、プラス要素です。
(ただ、大勢の方のレビューにあるフラッシュのオートポップアップ?がモタモタの要因になりそうで気にはなっていますが・・・)

レンズの明るさは、室内撮りの際に差が出そうですが、これだけはレビューのサンプルを見ても綺麗に撮れてはいるものの、それぞれ異なる照明環境で撮られているので一様に比較はできず実感できない状況です。

ただ、皆様のおかげで、ゼロからのスタートでしたが、ようやく絞り込めました。
大感謝です!!






書込番号:16010278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/13 21:39(1年以上前)

G15とS110は…

…格上、格下とかでは無いと思いますよ〜♪

XZ10とS110だと…広角ならS110に、ズーム端ではXZ10が有利かなぁ…と思います

G15だと…広角24mmとか(XZ10だと25mm)は存在しないので勝負にすらなりません(/ ̄∀ ̄)/
しかし、テレ端ならば完勝です♪

吾輩ならば…G15を速写ジャケットつけて胸にぶら下げておきますが(^皿^)
…実際にぶら下げてるのは違うカメラですが(/ ̄∀ ̄)/(P7000、P7100、X10等)

どのカメラも一長一短、ぐらいの差だと思いますよ〜

S110くらいのサイズとセンサーで24mmー140mm
F1.8ーF2.8

なぁ〜んてのが…発売されたら…飛び付きます♪

…物理的に無いか(笑)

書込番号:16012576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/14 15:23(1年以上前)

だから・・・
XZ-10のフラッシュもS110と同じポップアップだろぅ?
RX-100なんか電源切っても出たままだぜ!手動で押し込み収納するコンデジが4万円以上なんてよ!

書込番号:16015234

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/15 20:55(1年以上前)

表現が悪かったみたいですみません>格上、格下
「異なるグレード」って言うべきでした。
知識なくまた異なるグレードの機種を比較してたみたいで・・・。

今日、再度店頭で見てきてs110を買うことにしました。

G15は意外と小さいうえ軽く、ホールド感は抜群で操作しやすそうですが、やはりS110と比較すると少々かさばる感じでした。
一番大きいのは機能を使いこなせそうなこと。シャッターの横についた目盛り(+3〜-3)が何なのかもさっぱり分らず・・・。

XZ-10は電源スイッチも小さく、上部はS110と大差がない感じでした。
また、ズームが光学5倍までしかないのが、マイナスポイントになりました。

ということで、消去法でS110に決めました。
2日以内に購入します!

皆様、アドバイスありがとうございました!!!!


書込番号:16020319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/04/16 10:46(1年以上前)

スレ主さんは良い判断されましたね。
正解だと思います。

書込番号:16022291

ナイスクチコミ!2


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2013/04/16 22:00(1年以上前)

お誉めの言葉ありがとうごさいます! 
このスレに書くのが妥当かは少々疑問が残りますが、価格も上がり気味なこともあり、本日s110を購入しました。

当初の思惑(G15・XZ-10)とは異なる機種になりましたが、自分のニーズを満たした買い物になり非常に満足しています。
これも一重に皆様が素人を見放すことなく親切にアドバイスいただいたおかげです。

この場をお借りして御礼申し上げます。m( )m
どうもありがとうございました!!!

書込番号:16024261

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/04 09:16(1年以上前)

HX30V は動画や高倍率ズームが売りの機種です。高倍率ズームだと、F値は暗くなりがちです。
画質優先なら
センサーサイズの1.7のものを選ばれた方が幸せです。キャノンのS110や、NikonのP330、RICOHのGR4、OLYMPUSのXZ2あたりがお買い得かなと。

書込番号:16092268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ‐1、2のテレコン

2013/03/10 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件

XZ‐1、2のテレコンってこの機種には使えないのですか?

書込番号:15876315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/10 23:14(1年以上前)

アダプターも無いですので、テレコン使用出来ないと思われます。

書込番号:15876580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 03:25(1年以上前)

2tomAFoさん
メーカーに、電話!

書込番号:15877295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/11 11:23(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000390J.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/accessory/index.html

アクセサリーにレンズアダプターが無く、取付できないと思いますが、
念の為メーカーに問合せするほうがいいかも?

書込番号:15877988

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルは感圧式?

2013/02/09 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:10件

スペックをよくよく見たら、モニターのタッチパネルは感圧式なのですね…。
ペンが付くことを考えると間違いないようです。
OM-Dのような静電容量式の感触かと思っていたので、ちょっと残念。
触ってみた方がいらっしゃいましたら、反応とか押し具合とかどんな感じだったでしょうか。
やっぱりよくある感圧式のように、ぐっと押し込まないといけない感じでしょうか?

書込番号:15739456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/09 18:48(1年以上前)

タッチAFをするなら
感圧式はありえない

と思うけどなー

最近は静電容量式でも
タッチペンはあるし〜

押し込まないと反応しない
タッチAFなんて、
手ブレしまくり???

書込番号:15739747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/09 19:55(1年以上前)

確かに仕様表を見ると「抵抗膜方式」とありますね(XZー2は静電容量式).
でもCP+で見た限りでは軽いタッチで反応していましたよ(私自身は触っていませんが).
私はXZ-2使っていますが,スマホほどには反応が良くないので,
かえってストレスにもなることもあります.
むしろ抵抗膜方式の方が,手袋してても反応するので使いやすいこともあると思いますよ.

書込番号:15740035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/10 14:44(1年以上前)

>魔法が使いたい さん

ありがとうございます。
やはり感圧式みたいですね。
金額的にも致し方ないところでしょうか。。。

>yoshi-ta さん

ありがとうございます。

本日、いくつか感圧式のタッチパネルの機種を試してまいりました。
ほんのちょっとですけれど、やっぱり押さないとダメなんですよね。
それ以外は、大きさ、スペック、デザイン文句なしの候補なのですが・・・。
触れるようになってから、自分でも確かめてみます。

書込番号:15743761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/02/13 04:10(1年以上前)

ゲーム機(3DSやDS)と同じなら爪でチョンと触れば反応しますよ。。
むしろ細かい作業は感圧の方が向いてると思いますw
(文字との行間を選択したり、静電だと指の腹?なのでどこタッチしてるか分かりづらい)

書込番号:15757675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/13 20:58(1年以上前)

ポケットの中でシャッターが押される事は
ないんですかね

書込番号:15760491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私にはこちらのカメラはあってますか?

2013/02/05 03:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:39件

アドバイスいただけたらと思いします。
予算は5万、ズーム使わないです。スマホの画質が気に入りません。ギャラクシーs3で、ブレるのと子供の表情を取り逃がすことが不満です。
今は室内が多いです。

@憧れるのが、ボケです!子供の洋服を縫ったりするハンドメイドが好きなので、blogに素敵なボケのある写真をアップしたいです。ボタン類の小物とか。子供の写真も室内で撮りたいです。部屋の中は散らかっているのでボケてほしいな♪

A 新しい機種にも搭載されているアプリで簡単にスマホに転送できる機能いいですね。パソコンを繋いでいないので(本体はあります)あればblogにすぐにアップできるな〜と。
この機能がないとパソコンに取り込んで、変換してまたスマホに取り込むということですよね?

こちらの機種はセンサーが小さいと言われている方がいますが、私には特に問題無さそうですか?

書込番号:15719502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件

2013/02/06 01:25(1年以上前)

櫻田人志さん
素敵な写真ありがとうございます!!簡単にボケありの写真ができるなんてすごい〜〜ますますほしくなりました(*^^*)
SDでする方法思い付きませんでした(*^^*)そうですね!この方法だと機種選びが制限なくなるので嬉しいです(^-^)
ギャラクシーやっぱり写メダメですよね(TT)一生懸命とってもブレブレ、かわいい顔を逃します。いっぱいみてベストの機種を選びたいと思います(^-^)書き込みいただき、ありがとうございました(^-^)(^-^)

書込番号:15723713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/06 01:36(1年以上前)

これイイ!!さん
本当に親身に考えていただきありがとうございますm(__)m
マイクロSDカードでblogにアップできるということなので、どの機種も大丈夫そうな感じですね!にしても、簡単に送れるこの機種気になります〜〜画質も最悪なギャラクシー持ちの私には満足なカメラですしね(^-^;
気軽に写真楽しみたいです〜〜♪

疑問が沸きましたら質問します。
その際は皆様よろしくお願いいたします(*^^*)


書込番号:15723747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/06 03:23(1年以上前)

ほら男爵さん
XY-1に心が傾いています(笑)
コメントしていただけて嬉しいです。ありがとうございます!!

書込番号:15723908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/06 03:27(1年以上前)

松永弾正さん
コメントしていただきありがとうございます!
いろいろ調べていくうちに 松永弾正さんの作品をいくつか見せていただき、凄いXY-1カメラという認識でいます!!お仲間に入りそうです〜★

書込番号:15723913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/06 03:36(1年以上前)

櫻田人志さん 
更新されなくて変だなと思っていたら次のページでした(-_-;)二回同じことかいてますね、消し方分からないのでこのまま行きます(笑)

あっそうなんですか!なんかスマホで見れるように変換しなければいけないのかと思い、機械音痴なわたしには、、とか思ってました。させばいいんですね、簡単ですね♪
本当にありがとうございます。相談してよかったです!!!
余談了解です。見てみます(*^^*)
皆さんのような素敵な写真を撮れるように使います(^-^)子供の笑顔を逃さなきゃいーなーと思います。ありがとうございました!!

書込番号:15723923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/06 07:31(1年以上前)

おはようございます(●^∀^●)

…多分、XYー1ではなくてオリンパスのXZー1だと思いますが(笑)

赤が少々強いです(笑)
吾輩はR(赤)をー2にしてます
個性の強めな子ですが、とっても良い子(カメラ)です♪

良いフォトライフを〜

あ、吾輩もユーザーです(^皿^)

書込番号:15724208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/06 10:46(1年以上前)

ほら男爵さん
そうなんです(*^^*)旦那にも指摘されました(^-^;
急いでいないのでこちらの10もみてからになりそうです(^-^)
何故かxz-1のお値段が上がってるのが気になりますが(TT)

書込番号:15724702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/06 10:53(1年以上前)

もう生産してませんからね
安い所から売り切れていきます(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15724723

ナイスクチコミ!0


007kさん
クチコミ投稿数:439件

2013/02/06 12:20(1年以上前)

初心者さやサンさんはじめまして。
最近XZ-1購入した者です。
もしXZ-1検討なさっているのであれば、
15636617-15711559の書き込みが参考になればと思い、紹介させていただきます。
まだ在庫があればいいのですが。

書込番号:15724969

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/06 14:30(1年以上前)

スマホはSDに画像があれば読み込めるので、それも有りですね。
私の機種は電池を取らないと、挿せないので厳しいですが(^_^;)

スマホ転送の件をちょっとだけ。
XZ-10は、FlashAirと多分EYE-Fiにも対応してます。
制限としては、対応するSDカードが必要です。ちょいとお高い。
複数端末から参照出来る前者が楽ですが大量に撮影する方は読み込み時間が結構かかります。
使用する場合は、オリンパスのアプリが便利です。
後者は設定関係はPCでする必要があり、面倒ですがカメラでロックをかけたものだけ転送したり、WiFi環境に入ったら共有サーバ?に自動転送出来ます。
転送後削除にすれば、挿したままでずっと撮影も可能です。

その他だとキヤノンのS110なんかは、カメラの機能としてカードに関係なく転送が出来そうです。

書込番号:15725397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/07 03:37(1年以上前)

007kさん
お返事遅くなりすみません(>_<)
見方が分からなくてまだ見れておりません(^-^;検索のところに番号入れてみたのですが(TT)
本当に在庫がなくなったりして(泣)

書込番号:15728455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/07 03:49(1年以上前)

那須華さん
書き込みありがとうございます!
Wi-Fiがよくわからず、xz-10を購入した場合、通信が使えるのか自信が無かったです。 FlashAirはアプリをスマホにダウンロードすれば、Wi-Fiなる機能がなくても通信できると言う解釈で宜しいのでしょうか?
うーん。機械は本当に難しいです。pc分からなすぎて解約してしまったので(T-T)
デジカメはオリンパスのふたつの機種で購入を考えております。しかし今、ブルーレイも購入考えていますので、SONYはSONYでメーカーを揃えた方が良いのか質問していますので、そちらとの兼ね合いで決まってしまうかもしれません(>_<)家電って揃えた方が良いのですかね〜〜
XZ-10が関係なくなってきてしまいました( ̄▽ ̄;)

書込番号:15728466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/07 08:44(1年以上前)

Wi-Fi機能(無線LAN)を使用しますので、必要ですがスマホには通常付いていますので大丈夫です(お使いの機種も)

ただ、通信をする際に公共のアクセスポイントに接続する必要はありません。
カメラ(に挿したカード)にスマホから接続しますので、Wi-Fiが利用出来ない(アンテナ無しのイメージ)環境でも通信は可能です。
初期設定は必要ですが、カードに説明書があったはず…PCは通常使う分には不要だったと記憶しています。
※怖いので念のため店員にも聞いて下さい(^_^;)

書込番号:15728906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2013/02/07 12:34(1年以上前)

スマホでSDカードを差し替えるという話がありますが、スマホによっては面倒くさすぎてやってられませんよ。
スマホには電池パックを外さないとSDカードの抜き差しが出来ない機種と、電源入ったまま本体サイドで抜き差しできる機種があります。

スレ主さんのスマホが電池パックの裏で抜き差しするタイプだと、スマホに移すには、
スマホの電源を切る
→電池カバーを外す
→電池パックを外す
→マイクロSDを入れ替える
→電池パックを入れる
→電池カバーをはめる
→スマホの電源を入れる
→起動時間を待つ
→写真を本体にコピーするか、WEBにアップする。
→スマホの電源を切る
→電池カバーを外す
→電池パックを外す
→マイクロSDを入れ替える
→電池パックを入れる
→電池カバーをはめる
→スマホの電源を入れる
→起動時間を待つ

自分で書いてて嫌になりました。
電池カバーを外さないで、電源を落とさずにスマホのSDを入れ替えられるタイプならSD入れ替えがスマートです。
そうでないのであればwifi SDカードを素直に購入するのが良いですよ。

書込番号:15729524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/08 01:28(1年以上前)

那須華さん
遅くなりすみません。
分かりやすい説明ありがとうございます!今ほとんど家のなかで過ごしていますので、Wi-Fiの電波の部分がない状態みたいなので、
'''' 通信をする際に公共のアクセスポイントに接続する必要はありません。'''
この部分は重要でした。
逆に新しい機種でなければ(XZ-1等は)、公共のアクセスポイントにアクセスする必要があるってことですよね。
うん、自分で分かってるつもりになってます!!

書込番号:15732570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/08 01:39(1年以上前)

携帯カメラさん
わぉ!めっちゃ大変なのに書いてもらってすみません(>_<)親切すぎですm(__)m
私のギャラクシーはカバーを取る、SDカードを入れ換えると使えるタイプみたいなのでそこまで大変じゃなさそうです。でも通信できるとやっぱり一番楽ですよね♪書かれている事全てやらなきゃいけなかったら、素直にこの機種を購入した方がいいですね。
しかし迷いますね〜〜


書込番号:15732592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/08 01:54(1年以上前)

WiFi内蔵SDに慣れておけば、今後はカメラ内臓に縛られずに買い物できるね。
カメラ変えても、おんなじ環境で作業できる。

それに、すぐ上のクチコミにもあるけど、XZ-10の立ち位置は「記録カメラ」だから
画質が気になって買い換えるんなら別の方がオススメ

書込番号:15732619

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/08 08:59(1年以上前)

FlashAir自体に接続しますので、接続条件は変わりません。
対応機種だと、カメラで初期設定やON/OFFを切り替えられます。
ただ、詳細設定やバージョンアップはPC接続が必要となります(^_^;)

未対応機種はPCでの設定が必要なのと、カード初期化のロックがされないかも(初期化すると通信できなくなります)
また動作しないこともありますので、メーカの動作確認一覧や、カードのスレッドで聞くのが良いと思います。

私も最近使い始めたので、あまり詳しくありません(^_^;)

書込番号:15733168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 19:57(1年以上前)

別機種

E-P2+20mmf1.8の写真

XZ-1持っていましたが初心者の方が子供をメインに撮影するのにボケさせて撮るのは難しいと思います。

私のおすすめは(予算内なら)中古良品でもOKならばオリンパスE-P2+パナソニック20mmf1.7レンズで私もカメラ始めたばかりの頃、簡単にボケさせて撮れるので重宝していました。AF速度は少し遅いですけど...


45mmf1.8レンズも素晴らしいレンズですよ。

書込番号:15755568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 20:14(1年以上前)

あっE-P3でしたね。すみません間違えて貼ってしまいました。

E-P2とE-P3は画質に大きな差は無いので勘弁です。(良い訳です。)

後に45mmが欲しくなった時の為にAF速度が速くなったE-P3の方がいいですかねぇ。



書込番号:15755630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

最強の記録カメラでOKですか?

2013/02/05 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:1012件

センサーサイズが1/1.7から1/2.3になってしまい却下と思ったXZ-10ですけど、見直してみると凄くないですか?XZ-10?

テレ端130mmF2.7+裏面CMOSの暗所性能でS110、P310を駆逐
スーパーマクロでS110,P310,RX100を駆逐
NDフィルター搭載でP310,RX100を駆逐
サイズでLX7を駆逐

wifiはPQI Air Cardでも使えば良いですしね。

私としてはテレ端130mmの明るさが一番の売りだと思います。
裏面CMOSの高感度性能との相乗効果で披露宴などの薄暗くてズームしたい場面で圧倒的性能を発揮できるのではと思います。
従来の高級コンパクトで撮りにくい室内ズーム性能!
ここを補完できたXZ-10。
この一台で人生で撮れない場面は無い記録コンデジへ到達したということで良いでしょうか?

書込番号:15720185

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/05 11:22(1年以上前)

CP+では、カメラ内で画像の合成ができるのをウリにして、展示してました。
面白い機能でしたが「女子カメラ向き」な機能と思えました。
レンズが明るいというのは一般には売りにくいのでしょう。
展示機は合成ソフトの調子が悪く、選択画面もわかりにくかったので、販売までに煮詰めて欲しいです。

書込番号:15720240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/02/05 11:34(1年以上前)

S100ユーザーですが、テレ端F2.7には魅力を感じています。

高感度画質と操作のカスタマイズ性が気になります。

そして、どこまで値下がるか・・・・

書込番号:15720266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/05 11:43(1年以上前)

駆逐って

嫌な言葉♪

書込番号:15720283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2013/02/05 12:19(1年以上前)

XZ-10が、馬や車に乗って、LX7を追いかけてる。。

と思えば^_^;

書込番号:15720375

ナイスクチコミ!4


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/05 12:23(1年以上前)

スペック的に期待してしまうのはわかりますが、その評価はまだ先走り過ぎな気がします(笑)。
実際の撮影画像も公式サイト以外は無さそうだし(たぶん)、種々の条件での撮影画像が出てこないとよくはわからないです。

最近のコンデジは、売れ筋的な高倍率スーム機だとテレ端F値暗く&寄れなく、テレ端明るめのハイエンドコンデジだとボディ大きめになっています。
その中で、テレ端明るめ&そこそこ寄れて、この大きさ・重さの機種の発売(センサーサイズは大きくないですが)。
これで写りがよくて評価され、今後、こういうテレ端明るめ&寄れてレンズ性能よさそうな小型軽量機種に日が当たり、コンデジの新しい1ジャンル(?)になればよいなと自分も先走り期待を少ししたりします。

書込番号:15720391

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/05 12:42(1年以上前)

このレンズでポケットにすっぽり入るサイズは嬉しいですね。

書込番号:15720467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/02/05 13:18(1年以上前)

このカメラには、あんまり期待はしていないですが、実画像には興味あります。
購入者の方のサンプル待ちですかね。
高感度は良さそうですし、このセンサーサイズのブレイクスルー的な存在になれば嬉しいのですが...
今の価格からすれば、あっという間に3万は切るでしょうしね。

書込番号:15720608

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/05 15:12(1年以上前)

シリーズも三代目(?)ですし、初代での操作性の悪さも改善(希望)して売れると良いですね。


他のカメラも素晴らしいですし、駆逐は、、物騒ですが(汗
こういうカメラはそれなりに売れて後継に繋がってくれると嬉しいです。

書込番号:15720917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件

2013/02/05 17:27(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

>ほら男爵さん
ですよね♪ベストバランスカメラだと思います!

>ニシベンダンマさん
たしかにテレ端で明るいとか言われても3年前の私にはなんのこっちゃ?だったと思います。
HDRもあるんですね。

>豆ロケット2さん
テレ端F2.7は魅力すぎますよね。
パワーショットS系では被写体ブレになった場面で大活躍ですもんね。

>魔法が使いたいさん
下手なアイテムのところで使ったら荒れること間違い無しなワードですね。
目立たなくてよいスレです。

>MA★RSさん
私にはレベル高過ぎておっしゃることが理解できませんでした。

>kyo-mさん
先走り、そうですね。
コンデジもスマホみたいに触ってみないとわからない!ってスペックだけでは判断できませんよね。

>乙種第四類さん
はい!もうちょっと小さくても私は良いのですけど、レンズ考えたら問題ゼロです!

>破裂の人形さん
兄弟機譲りのレンズと言っても若干仕様変更してありそうですし、実際の絵が気になりますね。
兄弟機のレンズ性能と遜色なければ名機の予感。

>F8sさん
操作性が悪いと言われている兄弟機ですが、私はそこまで悪いと思わないんですよね。
背面クルクルリングにも直で機能を当てられれば良いのにとは思います。
XZ-1がISOがオートだとSS優先でも800までしか上がらないのはどうかと思います。
これが操作性悪いっていうのでしょうけど・・・


書込番号:15721273

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2013/02/05 19:19(1年以上前)

くちく 【駆逐】
1 追い払うこと。
2 馬や車などで追いかけること。



だそうです^_^;

書込番号:15721716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/05 20:13(1年以上前)

すばらしい画像サンプルもあるようですが、実際に発売されてユーザーからのレポートを見て
結論を出すほうがいいと思います。

書込番号:15721961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件

2013/02/05 20:38(1年以上前)

>MA★RSさん
これは一本取られました(^_^;)

>じじかめさん
ちょっと先走り過ぎ

書込番号:15722093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/05 20:55(1年以上前)

昔のμシリーズみたいな生活防水がついてたら、あるいは駆逐出来たかもしれないですね♪
現状、ほんとによくできた駆逐艦かな♪

書込番号:15722171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/02/05 22:09(1年以上前)

スペックだけ見て予約してしまった身としては、最強の一台であって欲しいです。
XZ-1、XZ-2のクチコミや評判を見てる限りでは、廉価版とは言え期待を裏切る要素は無いと確信してます!


たぶん・・・

書込番号:15722628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/05 22:55(1年以上前)

この大きさ、この性能で、センサーが1/1.7ならば、
購入しますが、1/2.3になると・・・・

書込番号:15722955

ナイスクチコミ!3


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/05 23:15(1年以上前)

スレ主さんも仰るように、あくまで「記録」として撮れるシーンが広がったって機種でしょうから

何かこだわりたい部分がある時は素直に1/1.7以上が良さそうではありますよね。

書込番号:15723087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 nanoblack  

2013/02/06 00:29(1年以上前)

PCで使う仕事用記録カメラとして興味があります。
明るいレンズですが、小さなセンサーですので深い被写界深度で撮影できそうですし、レスポンスが良く、そしてISO1600辺りが使えそうなら純粋に実用カメラとして欲しいですね。
あらゆる天候で使えるTG−2と迷うところですね。

また、web用カメラとしても優秀なのかなと思っています。スーパーマクロを使用したテーブルフォト、小型で機動性に優れたボディ、実用性が高いズームはブログのネタ作りに最適ですし、また、フォトストーリーはブログで活躍しそうな機能だと思います。
更に、多彩なデジタルフィルターを最大限に活用して撮影されている方なら、このカメラで十分なのかなとも思います。

書込番号:15723517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/02/06 10:00(1年以上前)

松永弾正さん
レスありがとうございます。
私がXZ-1に興味を持ったのは松永弾正さんの作例を見たからでした。
RX100のくちこみも見ていますけど、なかなか松永弾正さんのような作例にはお目にかかれません。

aozoranohateさん
予約しているんですね!!!
私なんかXZ-1の価格の推移を見て一万円台になるまで気長に待つくらいの気持ちなのに、気概が違いますね!
でも先走ってますけど、私も確信してますよ!直感当たるんです。

今から仕事さん
F8sさんがフォローしてくださっているように、作品としてではなく記録写真としてカバーできる範囲が本当に広がった機種だと思います。
私の用途ですとテレ端は100mmくらいで困ったことはありませんでした。
しかし、テレ端100mmくらいで薄暗いところではパワショS90でも感度を極端に上げるのが基本でしたので、XZ-10はそういった場面でもノイジーな写真になりにくいと確信してます。

F8sさん
フォローありがとうございました。

心の中にドナドナさん
そうですよね。
マクロに強くて裏面CMOS1/2.3ですとCX6が思い浮かびますけど、XZ-10は開放で2段違いますもんね。
室内でも手振れサヨナラですよね。


書込番号:15724577

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/06 12:38(1年以上前)

心の中にドナドナさんがおっしゃる用途って前まではリコーのGやCXが第一選択な感もありましたけれど、選択肢が広がって来て嬉しいですね。

簡単な記録やブログ関係だとレタッチ・投稿と簡単便利で多機能で安価なのはスマホ、、、
とカメラにとってみもふたもない現状ですが、もう一歩違う物が撮りたいと感じた時に良い掛け橋になってくれそうなカメラですよね。

発売前の値段だと拘り1/1.7と肩を並べちゃってるので、1/1.7の方が写りや操作性が良かろうなぁ
とどうしても思ってしまいますが(汗)
早く1/1.7と差別化して見れる値段まで下がってくれると嬉しいですね。
(確かにポジション的にはCX6やP310な気がするので、そのぐらいに下がってくれないかなぁ)

書込番号:15725040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/07 23:21(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:15732042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング