OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10 > OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正時の画面について

2014/10/25 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:311件

購入して約1か月たいへん満足して使ってきましたが、どうしても気になることがあり、またスレ立てさせていただきます(^^;
露出補正が背面のサブダイヤルで簡単にでき、しかも±3.0まで可能という並みのコンデジ以上に使えるのはいいのですが、いくら補正しても液晶画面には全く反映されないのですね…実際にシャッターを押して撮った画像はもちろん補正されていますが、予想以上に補正が利きすぎていたりして、これでは「勘」を頼りに補正して何度も撮りなおすしかないということでしょうか??
これまで使ってきたコンデジでは補正すれば液晶画面上でも補正されていたので、ちょっと残念です。ちなみにメイン機でE−M5は使っていますが、オリのコンデジは初めてです…XZ−1や2でもこのような仕様なのでしょうか?(^^;

書込番号:18088761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/10/25 01:38(1年以上前)

LVブーストってのがXZ-2にはありますよ。
てかXZ-10にもあるではないですか。p57。
これをオフしたらどうでしょうか

書込番号:18088810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2014/10/25 01:46(1年以上前)

パクシのりたさん
はあ〜こんな設定ができるのですね…何も知らずONになっていました(−−;
一発解決です!ありがとうございました(^^;

書込番号:18088834

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/25 01:54(1年以上前)

ご質問とはちょっと違うことなのですが、私が使用している電池もLI−50Bです。

2ですが、今テストしてみたら、特に違和感なかったです。

1ケ月ということは、暗所での設定にも慣れていらっしゃるのかなぁと思います。
シャッターボタンを押す前にダイヤルを回しますが、何ともないです。

露出は、カメラが捉える光の量によって全然設定通りにいかないです・・・。
なので、出来ればフラッシュを炊かれた方が光の量が一定になるので撮りやすいと思います。

私が露出調整をコロッコロッ変えているのは、フラッシュを炊かないで、撮影し続けているからです。
白い光の差込みが1点でもあると、それだけで露出調整を大幅にマイナスにしないといけなくなります。
ソニーのコンデジで試してのことですが・・・。

文章を一生懸命に考えていたのですが、お目汚しになりましたm_m
一応投稿です。

書込番号:18088849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信34

お気に入りに追加

標準

質感が…

2014/10/12 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:123件

以前使っていたコンデジが故障したので、どれがよいかさんざん悩んでXZ-10(ホワイト)
にたどり着きました。まだ慣れていないのでなんとも言えませんが、価格の割に画質も
よく、携帯性も問題ありません。レンズも明るくて、フラッシュはほとんど不要です。
ただ…購入時にも感じていたのですが、本体の質感にどうしても愛着がわきません。ホワ
イトもブラックも安っぽく感じます。シリコンジャケット(ラベンダー)をつければ少し
は変わるでしょうか…画質が大事なのはわかりますが、「持ち歩きたい」と思わせるデザ
インも大事かと。
そんな時、NIKONのサービスセンターで偶然発売前のS6900(ホワイト)を見てしまいました。
持ちたくなるデザインとはこういうことでしょうか。勿論価格が全然違うので買えませんが、
調べてみると旧型のS6600ならXZ-10を売ったら買える価格。バリアングルも今まで撮れなか
った画像が取れそうで魅力的です。
高画質のXZ-10を売って、画質的に劣る(と思われる)S6600を買うのは無駄でしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:18043087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/12 15:23(1年以上前)

中国製の激安機種

書込番号:18043099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/12 15:33(1年以上前)

S6900ってそんなにカッコイイの?と思って、思わず調べてしまいました。デザインの好みは人それぞれって感じですね。^^;


買い替えは個人の自由ですが、デザインや質感は購入前に確認可能なはずなので、よく見てから購入の決断を! S6600もよく見たら・・、ってならないように。

書込番号:18043130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/12 16:06(1年以上前)

S6600の方が好みなら無駄なんて事は無いと思います。
しかし、6900を見て・・・金銭的に6600ならと言う妥協の産物なら、
無駄だろうが、何だろうが6900にすべきです。

私は角ばっている方が好きなので、ニコンならP3xxかS9xxの方がいいです。
と、言いながらL610を持っていたりします・・・ (~o~)

書込番号:18043212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/12 16:36(1年以上前)

ヒロシ8191さん、今日は。

人がどう思おうと、ご本人が納得いかれるかどうかですから(ほとんど嗜好品の世界です)、
Nikonにされて良いと思いますよ。

本当に、人それぞれです。良い悪いはありません。

書込番号:18043301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/12 16:51(1年以上前)

勿論、傍で見ていて、勿体ないのになあ・・
と思うことはしばしばあります。

でもそれは、本人さんにとり、
気分良く撮れるか、それを使って撮りたいと思われるかということとは、
全く別な話しです。

書込番号:18043347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/12 16:55(1年以上前)

個人的にはS6600の質感よりXZ10ですが(;^_^A

XZ10はシリコンジャケよりボディジャケが格好良いと思います(これも吾輩の趣味w)

書込番号:18043358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/12 17:05(1年以上前)

今、ちょっと見てみたら
キタムラ中古でP7700A美品が2万6千円程ですね
…質感ならこちらも宜しいかと思います(o^∀^o)

書込番号:18043382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/10/12 18:52(1年以上前)

ID:u1nje3raさん
中国製の激安機種とは?S6600ですか、それともXZ-10のことでしょうか?

にゃ〜ご mark2さん
そうなんですよね、XZ-10も店頭で見て「…?」と思ったんですが、まぁ
使ってるうちに愛着わくかな?と思って購入しました。S6900はみたんで
すが、6600は現物が見れなくて…
花とオジさん
そうなんですけどねー、財布が許してくれません(笑
それに出たばっかりで、多分それから下がっていくのが
分かっているのに今買うのは…

じんたSさん
そうですよね、趣味の世界ですもんね。ただS6600のF値が
せめてXZ-10と同程度だったらよいのに…?

ほら男爵さん
シリコンジャケットで飾ってみても、裸にしたらそのまま
ですよね…

というわけで、もう少し悩んで、そしてXZ-10でもう少し
撮影して決めたいと思います。皆さまアドバイスありがとう
ございます。

書込番号:18043708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/12 19:03(1年以上前)

ヒロシ8191さん、
>製造国?
そうですよね。

このXZ-10はInodonesia製ですよね。
ちなみにこのIndonesiaの工業製品、信頼性は高いんですよ。
Pentax好きの私にとって、非常に相性の良い国です。

書込番号:18043746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/12 19:04(1年以上前)

XZ-10はInodonesia製(誤)
⇒ XZ-10はIndonesia製(正)
に訂正させてください。

書込番号:18043753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/12 19:05(1年以上前)

> XZ10はシリコンジャケよりボディジャケが格好良いと思います
お茶漬けには塩ジャケが美味いと思います

書込番号:18043754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/12 19:37(1年以上前)

てんでんこさん

オリンパスのカタログに
シリコンの方は…
ドレスアップシリコンジャケット

革の速写ケースは…
ボディジャケットになってました
説明不足ですみませんm(__)m
…お茶漬けは鮭、美味しいですよね☆(*´▽`*)ノ

書込番号:18043871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5 福井の写真 

2014/10/12 19:44(1年以上前)

こんにちわ。

私はブラウンを買いましたが、とっても気に入ってます

薄いですがグリップラバーもありますし、コントロールリングも
グリグリ感があっていいです。
メニュー周りもリングも慣れると操作しやすい良い設計です。

S6600ですか。
デザインは好み次第なので、良いと思うのが良いと思います。
バリアングルは時々便利になりますね。

画質はLや2Lなら、XZ-10とも大差ない気がしますが、
レンズがF3.3〜で、サイズは同じ1/2.3なので室内・暗所は塗り絵になるかと。

まぁ皆さんの仰るとおり、カメラは嗜好品なので好きなカメラが
良いカメラだと思います。
逆に、気に入らないカメラは結局使わなくなりますからね (^^

書込番号:18043894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/12 19:45(1年以上前)

ニコンは低価格機はぜんぶ中国製、
中ランク製品はタイ、
プロレベル向けは日本製です。

もちろん質感にこだわる人なら日本製を選択しますよね。
機械としての動作はインドネシアだろうが関係ないですが。

書込番号:18043899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/12 21:22(1年以上前)

隣の柿が赤く見えるのでは?

書込番号:18044247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/10/12 22:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005986_J0000009654
どちらも並のコンデジのセンサーサイズですが、カテゴリーが微妙に違うと思います。

XZ-10 中級コンデジ
・レンズのズーム倍率より明るさを優先
・マクロも強化
・RAW撮りできる
など、望遠を必要としない玄人向け。一方でMFできなかったり
タッチパネルだったり(マクロには重宝するか)と素人っぽさも。
さらにひとつ上を目指したのが高級コンデジXZ-1/2で、中級というかんじ。

S6600 汎用コンデジ
すべてがそこそこの性能。いわゆる『コンデジ』のスタンダードなスペック。

っと、最初の質問だけ見てマジメに答えてしまったら、
スペックなんかどうでもよくて見た目の話でしたか。。。
いい絵が出てなんぼのものの見た目や製造国が重要なら、なんでもいいと思います。
僕には出てくる絵の価値の1/100もないことなのでよく分かりません。

書込番号:18044478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/10/13 16:36(1年以上前)

S6600の現物見ました!触りました!たまたまEDIONに行ったら最後の一台
でした。…感想は…正直言ってS6900よりも少しデザインは劣る(古い)、
背面の質感は想像より良くない、でもXZ-10のそれよりは上って感じでしょうか。

じんたSさん
Indonesiaの工業製品の信頼性、うんうん、中国製よりインドネシアの方が
よさそうですね。ただ、素人の私もXZの方がSシリーズより上だろうってこ
とはわかります。でもやっぱり質感も大事ですからね…

マシュタさん
グリップラバー、コントロールリングのグリグリ感…確かに。
私が気になるのは、ボディ全体のプラスチックの安っぽさな
んですよ。多分性能もレンズもSシリーズより上なんですよね…

パクシのりたさん
たしかに。12倍ズームなんて私は要らないんです。5倍もあれば
十分…ウデは中級どころか初級なので…う〜ん?

書込番号:18047675

ナイスクチコミ!1


<(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/13 20:07(1年以上前)

ボディのプラスチック感?Nikonの事でしょうか?
XZ10のボディはアルミだと想います。
私もホワイトを使ってますが、先日本体の角を傷つけちゃいましたが、金属部分が出てきました。
ちょっと尖ってたのでカッターナイフで尖った部分を削りましたよ(・_・、)
ホワイトはなかなか上品でいいと思います。

書込番号:18048720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/13 20:07(1年以上前)

ヒロシ8191さん、今晩は。

>でもやっぱり質感も大事ですからね…
その通りかと思います。
持ち歩きたくなるような、気に入った機であることが一番かと、わたしも思います。

ちなみに私の場合、
これがカメラ性能にはほとんど無関係なデザイン(色も含む)が、
かなり重要なウェートを占めてしまっています。
場合によっては、それだけで購入して自己満足しています。
それが買った後で、機能面でもうまく当たっていれば、これはもう最高です。

書込番号:18048721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/10/13 21:26(1年以上前)

<(~O~)/さん
そうなんですね、XZ10のボディはアルミですか…すみません。
カメラのことよく知らなくて。

じんたSさん
そうなんです!やっぱり持ち歩きたくなるようなカメラが良い
ですよね…あとは、
S6900…多分実質的なスペックはS6600と同じ…液晶を拡大、あ
んまり使わない機能が多少加えられたくらいでしょうか?

実質価格はS6900が31000円、S6600が14000円、この差は大きい…

書込番号:18049104

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

使いでのある楽しいカメラです

2014/10/11 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:22943件
当機種
当機種
当機種

月食前々夜 (水平に加工したためアスペクトがヘンに・・・)

オリンパスブルー健在

夕日モードは少々ヤリ過ぎの感・・・(~o~)

楽しいカメラですね。
暗い所では・・・と言っても、私がコンデジを漁っていた頃(1/2.5型CCD全盛期)から見ると信じられない進化でで、私の場合平気でISO800が使えます。
設定は上限1600にしてますが・・・(~_~;)

Pモードでは結構地味な画作りですね。
見方によってはコンデジらしからぬ地味な見映え、良く言えば自然な感じ・・・
シーンモードを使うと一気に派手になります。

モードを切り替える度に、ストロボが出たり入ったりするのだけが気に入りません。
そんな事に電力を使って欲しく無いという言うのが正直なところです。
イライラしてしまい、出てきたストロボをついつい左人差し指で押え込んでしまうんですけど、
こんな事してたら壊れるんでしょうね。
裏ワザとか無いんですかね・・・

書込番号:18039621

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22943件

2014/10/11 21:44(1年以上前)

当機種

楽天で291円+送料210円で買いました

互換バッテリー情報。

普通ならロワのを買うんですが、1200mAhにほだされて無名品を買って見ました。(付属の純正は925mAh)
ついこの前、SONYのFG1の互換品1400mAh(純正925mAh)で失敗したばかりですが、
ハズレに当たる事もあれば、当たりに当たる事もあって然るべきかと・・・
http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/201-4/

取り敢えず可も無く不可も無く使えています。
格安品でどうの・・・と言う事も発生していません。
純正より持っているかどうかは未だ定かではありませんが、劣っている事も無いようです。

XZ−10は本体内充電式なので、充電中はカメラが使えず、充電器とのセット品を買うべきだったとチョッピリ後悔。
USBでモバイルバッテリーから充電できたり、外部電源としても使えるそうですが、
そのためにはUSBケーブルも持ち歩かなければなりません。
端子が特殊なため、簡単に安価に入手できないのがガンですね。

ウチでも職場でも車の中でもUSB自体はどこにでもあるのに、繋ぐケーブルが・・・ (>_<)
ケーブルが汎用的でないと、USB充電の値打ちも半減以下になってしまいます。

先のストロボの件とUSB端子の件がXですが、それ以外は非常に気に入っています。

書込番号:18040490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

月食を撮ってみました(^^v

2014/10/09 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:311件
当機種
当機種
別機種
当機種

欠け始める前です

だいぶ欠けました

サイバーショットWX300で撮った1か月前のスーパームーン

おまけのコスモス(^^v

昨夜の月食、私の住む地方では天気も良く絶好の撮影日和でした(^^v
ニュースではスマホを空に向けて撮影する人々を報じていましたが、さすがに写真専用カメラの敵ではないでしょう(笑)
そこで2週間前にゲットした明るいレンズのXZ-10の実力を検証がてら、さっそく撮ってみました。
光学5倍、デジタルズーム10倍の倍率では、さすがに普通に撮っていてはピントも露出も合いません。
シーンモードの夜景なども不適…しかもこのカメラ、シーンモードやiオートモードでは露出補正もデジタルズームも利かないみたいで(私の勘違いならご指摘ください)。
なので月撮影のためには、@PかAモードで絞り解放(望遠端でF2.7の明るさはデジイチにも劣らない) A測光モードはスポット測光(これがポイント) B露出補正は目いっぱいマイナスのー3 Cセルフタイマー2秒で手ブレを軽減(あくまで手持ち撮影にこだわった) D焦点距離はデジタルズームも使って望遠端の260o(35o換算)E感度は極力低く(できればISO100か125だと画質が綺麗)
これで撮ったのが上の左側の2枚です。本当はもっと連続して欠けていくのがわかるくらいたくさん撮ったのですが、アップできるのが4枚までなので(^^;
3枚目は参考までに、このカメラの購入前まで約1年間使っていた(まだ持ってはいるが)サイバーショットWX300で撮影した、1か月前のスーパームーンです。光学20倍、デジタル40倍の超望遠の威力はさすがで、これだけ大きく入ると十分な光量のため、シーンモードの夜景でシャッターが切れ、露出補正はー2(それでいっぱい)、左の2枚同様に手持ちです。ただ画質については…月に限らず、WX300の画質に不満だったことが、XZ-10購入の最大の動機でした。4枚目のコスモスみたいな写真が撮りたかったので。ですから今のところ大満足です!
ところで、これらの月の写真をトリミングすれば、もちろんもっと月を拡大できるのですが、XZ-10のトリミング機能は1回ではあまり小さく切り取れず、何回も繰り返さなければWX300で撮った写真くらいの大きさにはならないようです…もちろんPCやスマホに取り込んでやってしまえばいいのでしょうが、これだけはちょっと不満です。

書込番号:18032635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2014/10/09 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

朝方 MZ-10で撮影 

風景として

E-M5とパナ45-150 RAW

E-M5 三脚でライブタイムで撮影 RAW

スレ主さん。お疲れ様でした。

僕も昨夜試行錯誤した、一人です。

昨夜は、OM-D E-M5と三脚を屋根の上に持ち出して寒い中ダウンジャケットを着て

撮ってみました。

難しいですね。

書込番号:18032830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/10/09 20:17(1年以上前)

別機種
別機種

XZ-2望遠端112mm

E-PM2 換算600mm

WX300からXZ-10だとセンサーサイズ変わらず画素数はむしろ下がってるんですが、
本当に画質は上がってるんでしょうか? ←そんなことあるの?という意味で気になります。
少なくとも月食の作例に限っては、WX300の方が解像してると思うのですが・・・
XZ-10はレンズは明るいですが望遠側がないわけで、
それ考慮した26-130mm範囲でそんなに差があるのですか?
例えばコスモスの絵がXZ-10のお気に入りだとして、
WX300のベストはどのくらいのものなのか、お見せしてほしいかんじです。

僕も昨晩頑張ってみましたが、運悪くXZ-2持ち出しの日で、散々でした。
1ヶ月前に撮った絵がありましたが、比較してはいけないレベルで段違いでした。。。
どの絵も、等倍切出しです。

書込番号:18032904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2014/10/09 20:37(1年以上前)

別機種

2013年6月23日のスーパームーン

お答えになっていませんが…
OM-D E-M5で撮った満月はこんな感じです(^^;
WX300のベストショット…残念ながらありません。この板の別スレでこんな画像をアップしていますが、周辺のボケ具合?をXZ-10で同じ新聞を撮ったものと比べてみてください(><)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=17973275/ImageID=2025931/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=17973275/ImageID=2025926/

書込番号:18032989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/10/09 20:57(1年以上前)

確かに新聞の絵だと、周辺が違いますね。レンズ性能の問題というかんじでしたか。
これは広角端?その他の画角でもこの傾向なのでしょうかね。

話少し変わって(最初のところに戻って)、
XZ-10はファインダーも付かないしMFできないから、月を撮るのはとても大変だったのでは?

ひとつ修正:僕のXZ-2の絵は、デジタルテレコンONだったので換算224mmでした。

書込番号:18033058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2014/10/09 21:12(1年以上前)

当機種

この大きさが合焦の限界

パクシのりたさん
私はWX300の前にサイバーショットを2台(W35とWX30、いずれも子どもらにお下がり)使っていて、画質には満足していたので、このWX300にもある程度期待していたのですが…上のレスのサンプル(広角端です)の周辺ボケのみならず、発色が油絵のようなノッペリした写真なのです(^^; 今後WX300は超望遠がモノを言うスポーツ観戦専用かな(笑)
XZ-10での月撮影は、スレの最初に書いた通り、スポット測光にすればAF合焦します。ただし写真のように欠ける部分が増えて光量が少なくなってくればさすがに捕捉は難しくなります(><)

書込番号:18033130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトストーリー機能について

2014/10/07 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 chiroroさん
クチコミ投稿数:8件

このカメラのフォトストーリー機能が面白そうだなと思って購入を検討しています。
・フォトストーリーでのタッチパネル撮影はピントは合いますか?
・撮りたい瞬間と、タッチしたときの実際とれる絵は、ほぼ同じですか?ずれがありますか?
・L版でプリントしたとき、上下左右に余白が出たり、逆に少し切り取られることはないのでしょうか?

この機能に不便さを感じるようなら、wi-fi機能もないですし、
画質とwi-fi機能を考慮して富士フィルムXQ1を検討しています。
上記の質問と、XZ10のメリット・デメリットあれば教えて頂きたいです。

書込番号:18025727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5 福井の写真 

2014/10/08 06:43(1年以上前)

当機種
当機種

トマトソースパスタ 等倍でもなかなか

明るいレンズで室内でもいい感じ

おはようございます、chiroroさん

このXZ-10は面白い&良い画質のコンデジですよ (^^

>フォトストーリーでのタッチパネル撮影はピントは合いますか?
焦点します。また、シャッターボタンでも撮影できます。

>撮りたい瞬間と、タッチしたときの実際とれる絵は、ほぼ同じですか?ずれがありますか?
位置的なズレは、ほぼ無いと思ってください。見たままの画が出ます。
時間的なズレ(シャッターを押してから実際に撮影されるまでのラグ)はあります
これはどんなカメラにもありますし、XZ-10が特に遅いとかはありません

>L版でプリントしたとき、上下左右に余白が出たり、逆に少し切り取られる
>ことはないのでしょうか?
余白は出ます。なにせアスペクト比(縦横比)が、L版とは違いますから。
撮影モードにもよりますが、確か 1:1 4:3 の2通りだったと思います。
これに対してL版は 3.5:5 なので、どうしても余白が出ます。

それを防ぐには、少し切り取るしか無いです。

余白をつけるか?、切り取るか?は、通常の撮影で発生しますし
それは撮影者の好み次第になりますね。

最後にフォトストーリーはありませんが、XZ-10のステキ?な画質の写真を上げます。
個人的には、このクラスのコンデジでこれだけの画質を出すのは希少ですし
そして・・・・・XZ-10は安いです (^^

書込番号:18027192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/10/08 19:12(1年以上前)

当機種

簡単に撮れるのが良いですね。

書込番号:18028975

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiroroさん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/11 00:27(1年以上前)

マシュタさん
大変参考になる感想をありがとうございます。
値段の手ごろさに十分な機能、フォトストーリーに魅かれています。
検討します。ありがとうございました。

書込番号:18037233

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiroroさん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/11 00:30(1年以上前)

乙種第四類さん
黒のマットで大変いいですね。
検討します。ありがとうございました。

書込番号:18037247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました〜 よろしくお願いします

2014/10/05 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5 福井の写真 

以前から明るいコンデジが欲しくて探して
S120かXQ1を候補にしていたのですが
ここのカキコや、Photohitoの画像をみてXZ-10に興味が湧きました。

店頭で試し撮りして、画質に満足して買ってきました。

YAMADA電機 税込み 16416円 & ポイント 1520P で
とてもお得でした。

この価格で、全域でF1.8~2.7のコンデジが入手できて満足です。
レビューや掲示板の情報、ありがとうございます。(^^/

書込番号:18017944

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/05 19:28(1年以上前)

良い買い物をしなさった!めちゃくちゃおもしろいカメラですよ♪

台風、気をつけてね!

書込番号:18018077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/05 20:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。取扱店も少なくなって値上がり傾向のようですね。

書込番号:18018254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/05 20:59(1年以上前)

今年の初めに、TG−2の望遠がわが暗いので買い増しし、ベルトポーチに入れて何時も持ち歩いています。気楽に撮ることが出来る楽しいデジカメです。

書込番号:18018459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5 福井の写真 

2014/10/05 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

F1.8 Pモード

F8 Pモード

XZ-10は楽しいカメラですねー

望遠・昼間はFinepix-s1を使ってますが
室内・暗所はXZ-10がよさそうな感じです (^^

絞りを変えて、焼いた餃子を撮ってみました

サイズM 画質SF
他機種と変わらず、MサイズのJpeg撮って出しが
ノイズや画質が落ち着く気がします。

書込番号:18018595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5 福井の写真 

2014/10/06 20:35(1年以上前)

当機種
当機種

漢のフライパン鍋 w

台湾料理店のランチ

料理 作例

XZ-10は、明るくて解像度のいいレンズですね。
室内での料理写真が捗ります (^^

ISOAUTOで400を上限にしてPモードでサクサク撮れます。
MサイズのSFで、十分に等倍鑑賞できます。
(あくまで、1/2.3のコンデジとしては・・ですが)


書込番号:18022138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2014/10/09 20:12(1年以上前)

当機種

北海度は美瑛をパチリ


このカメラはよく映りますよ〜
WBの性能も良いです。(ニコンのコンデジには泣かされたなぁ〜)

ただ、センサーサイズゆえに
暗い場所での撮影は苦手ですね〜
1.7型とは大きく差が出る部分ですよ ♪

書込番号:18032885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング